655th 1999/07/31

昨日は結局朝までネットで遊び、そのせいで昼迄寝ていて昼食後また昼寝に入り、起きたら夜の8時でした。がはは!大洋は阪神相手に完勝するし、夜遅く食いに行った焼き肉屋では2人で腹一杯食っても6000円しないし、なんだかなんだか、のほほーーんっとして、今日一日一体何をしたんだろう?って感じの一日でした。さぁ明日はバイクで出掛けるぞ!(でも暑いんだろうなぁ)

654th 1999/07/30 part-2

たった今、オフ会から帰着。もう2時半です。久しぶりによく飲みました。さっき書き込みした後、たけ3からリターンマッチの申し込みがあったので再戦したところ、こんどは負けてしまいました。しょうがないからpart−2でこうやって書いています。(ちゃんと書いておかないと、あのオヤジうるさいだろうなぁ。)お付き合いも大変だ。がはは!

653rd 1999/07/30 part-1

今日は地元のネット仲間たちとの月一のオフ会です。元住吉東口の「てんつくてん」に過去最多の21名が集まりました。今これは2次会会場の「VIVA」からアップしています。この2次会にも10名が流れてきました。もう午前1時を回っていますがまだまだ続きそうです。 (^^;) 今回も又たけ3とダーツの勝負をしましたが、今月は勝ちました。これで通算成績は5勝3敗です。彼の会社には娯楽室にダーツがあるそうですが、それにしては弱いなぁ。がはは!

652nd 1999/07/29

SEC(米証券取引委員会)は、「Y2K」に対応できなかった証券会社を営業停止にするよう、裁判所に提訴するんですって!確かに1社でも未対応なら、売買システムに大きな被害が出るかも知れませんねぇ。(出るんでしょうねぇ。)いやはやなんとも・・。日本はどうなっているんでしょ?私が寡聞にして知らないだけか?はたまた・・。がはは!と笑っちゃいられねぇなぁ。

651st 1999/07/28

まったく何てこったい!久しぶりに出勤したら案の定メールが溜まってます。これは当然ですね。でもね、1MBのWord文書が添付されているメールが3通、300Kb以上のWord文書が添付されているメールも3通来ています。まったく何てこったい!251件のメールで総量4,722Kbですって!!朝のトラフィックが多い時間にDLしたせいもありますが、メールのDLだけで1時間もかかってしまいました。(;_;) 確かに64Kbという回線の太さは全社でシェアするには細すぎます。この際128Kbにあげてしまいましょう。そして1MB以上のファイル容量のメールをリジェクトするように設定してしまいましょう。がはは!

650th 1999/07/27

一応朝5時半には起きたのですが、やっぱりダメです。今日も会社を休んでしまいました。でも一日中寝ていたせいで大分楽になりました。明日は会社へ行くぞ!がはは!

649th 1999/07/26

久しぶりにダウンしています。(^ ^;) 夜中から具合が悪くなってしまいました。気がついたら首の右後ろに大きなニキビが出来ていて(笑)それが熱をもっています。右のこめかみ部分にまで痛みが走ります。(ToT) 時期を同じくして咳・喉の痛みも出てきました。一応朝はいつも通り5時半に起きましたが、ちょっと辛いので会社を休んでしまいました。ということで今日はこれで終わり。またベッドに戻ります。トホホ。

648th 1999/07/25

梅雨明け10日とはよく言ったものですねぇ。今日で3日目ですがホントにそんな感じです。今朝、徹マン明けで帰ってくる時の空が青く澄んでいて、とても綺麗でした。今週はずっとこんな天気が続くんでしょうねぇ。でもそんな一日を丸潰しにしてしまいました。今起きました。午後6時です。今まで寝てました。(^ ^;) 

647th 1999/07/24

今、25日の朝5時半です。たった今まで徹夜麻雀をしていました。そして今これは新三河島(荒川区)からアップしています。そうです、昨日から家に帰っていないんです。(^ ^;) もともと昨日は休日出勤でした。大阪から来た4名も入れると総勢15名での会議です。会議終了後、近場でチョット飲んだ後、麻雀になり今までやっていました。結果は聞くまでもないでしょう。(笑) 私は奴らが生まれる前から麻雀をやっているのです。がはは! ところで、今ここは元部下が最近購入した新三河島のマンションなんですが、彼は35年ローンで70歳過ぎまで払い続ける契約にしたそうです。しかもボーナス併用ですって!おいおい、どういうこと?70過ぎまでボーナス貰えるとでも思ってるの?がはは!

646th 1999/07/23

昨晩の大洋は「22−11」で勝ちましたがV(^o^) 、こっちは「403−86」です。国旗国歌法案が8割を超す賛成多数で衆院を通過し、参院へ送られました。8月13日の今国会の会期末までには成立する見通しだそうです。ガイドライン、盗聴、国民総背番号、そして君が代・日の丸です。こうも易々と、何から何までひっくり返されて行くのを目の当たりにすると、つい悲観的になってしまいますが、しかし、座して死を待つなんていうのは絶対イヤです。なんらかの行動をとるべきですね。さしあたり何から始めましょうか・・。 今の状況って大政翼賛会と何処が違うのでしょうか?まさに大政翼賛会そのものです。これは杞憂ではありません。戦後50年、またぞろ妖怪が実体を伴って動き出したようです。誰かさんのシグネチャじゃありませんが、「妖怪は忘れたころにやってくる」です。そしてまた歴史は繰り返すのでしょうか・・。絶対繰り返させてはいけません。繰り返させたら、先の戦争で亡くなった方々の死が犬死になってしまいます。ガイドライン反対、盗聴反対、国民総背番号反対、そして君が代・日の丸反対が、真の意味での愛国者のとるべき道です。ガイドライン、盗聴、国民総背番号、そして君が代・日の丸を推し進める輩こそ売国奴だということを認識しましょう。

645th 1999/07/22

昨日、衆院内閣委員会で、「日の丸」を国旗、「君が代」を国歌と定める国旗・国歌法案が、自民・自由・公明などの賛成多数で可決されてしまいました。衆院内閣委員会は公明党が要求した「慎重審議」を確保するというポーズのために、地方と中央でたった6日間の公聴会などを開催しただけでした。この法案は今日午後、衆院本会議で可決され参院に送付されるはずです。今の国会で成立してしまうようです。まったく何て事でしょう!こうやってどんどん「臭いものに蓋」をしていけば歴史は誤魔化せるとでも思っているんでしょうね。公明党のやったことを肝に銘じておきましょう。何が中道だ!彼らの言う「中道」とは、「二股膏薬・日和見主義・権力欲しさ」と同義だと言うことを忘れないことです。もともと「中道」というのは曖昧でいい加減な発想です。「−10」と「+10」の中道は「0」ですが、世の中が右傾化している状況での「0」と「+10」の中道は「+5」になってしまいます。これって「中道」ではありません。これは右派反動勢力の補完をしているにすぎません。次の選挙で民主勢力が政権奪回した暁には、こんな国旗国歌法など直ぐに廃止されることを期待しましょう。

644th 1999/07/21

なんだかなんだかムチャクチャです。午前中客先へ出ていましたが、帰ってくるまでにタオルハンカチ5枚をグチャグチャにしちゃいました。むちゃくちゃ暑い!暑い!!暑い!!!気持ちが悪くなるほど暑いんです。たまらんたまらん。これからは会社にYシャツとアンダーシャツの替えを置いておこ〜っと。会社に帰って来てみたらメールは340通超も溜まってるし・・。これじゃ今日はメールチェックで一日が終わってしまいそうです。(T_T)

643rd 1999/07/20

この4連休、本当ならツーリングに出掛けるつもりでしたが、梅雨空なので諦めました。今にも降り出してきそうな曇り空だけど、でもとうとう我慢できずにバイクを引っぱり出しました。 日吉(東横線・元住吉からひとつ横浜寄り)の方にある、餃子がおいしいという店に行ってみましたが店が、げげっ!閉まってる。武蔵中原(南武線・武蔵小杉からひとつ溝の口寄り)の方にある、おいしいと評判の蕎麦屋にも行ってみましたが、なんと!ここも閉まってる。しょうがないからいつも行く近場のイタリアンにしちゃいました。せめて食後のコーヒーは!と思い、田園調布にまで足を伸ばしましたが、がっくし、お目当ての店が閉まってる。なんだかお目当ての店がどれもこれも閉まってる日でした。トホホ。

642nd 1999/07/19 part-2

『過ちを文(かざ)る』小人は自分の過ちを改めず、かえってその過ちを繕い言い訳をする、という意ですが、今回の東芝の態度はまさにそれでしたね。 今日、東芝は自らが恥の上塗りをした「仮処分申請」を取り下げ、草の根で形成された「世論」に巨大企業が完全に屈服するという、大笑いの結果となりました。私は全く知りませんでしたが、『第3者の手による30を超えるミラーサイトやこの問題を話し合う掲示板が続々誕生し、事態は一顧客と企業の対決構図を超えて、一種社会現象化した。一部には、まったく関係のない消費者から不買運動の声も上がり始めている。(毎日新聞)』という状況に発展していたようです。『過ちを改むるに憚ることなかれ』こういう一般常識が、大企業の中では通用しないんですねぇ。

641st 1999/07/19 part-1

サッカー南米選手権の決勝戦を、衛星生中継で朝5:55から見ました。点数でも3−0でブラジルの圧勝でしたが、個人技では6−0ぐらいの差がありましたねぇ。でも前半開始10〜20分のせめぎ合いは、もの凄かったですね。目まぐるしいほどのパス回し、早いつぶし、中盤でのせめぎ合い・・、本場のサッカーって凄いなぁ、と思って見ていました。去年のワールドカップでもこんな激しい試合はなかったんじゃないかなぁ。サッカーに詳しくない素人の私にとっても、久しぶりに興奮できたおもしろい試合でした。う〜ん、それにしてもブラジルって強すぎる。

640th 1999/07/18

何でこんなに寝られるんでしょ。今日も一日中寝てました。晩飯に起こされる迄ず〜っと寝てました。シャワーも浴びたし、さぁこれから(今23時です)遊びに行くか!あっそうそう、明日は代休をとってるんです。4連休にしちゃいました。だから週明け月曜日を気にすることなくこれから遊びに行けるんですぅ。朝までに帰って来ましょう。サッカー南米選手権の決勝は、衛星放送で5:55スタートですからね。がはは!

639th 1999/07/17

いやぁ〜寝た寝たよく寝ました。今週は結局4連投だったんで疲れが溜まっていたようです、最後の4連投目の昨晩があんな状態だったんで、なおさらだよなぁ。昼に起こされて飯を食った後、今度は昼寝までしてしまい、さっき(午後5時過ぎ)起こされました。う〜ん、まだ眠いぞ。晩飯喰ったらまたすぐ寝てしまいそうです。がはは!

638th 1999/07/16 part-2

今帰ってきました。午前3時です。いやぁ〜よく飲んだなぁ。今日は新丸子(東横線で元住吉から2駅渋谷寄り)MLのオフ会でした。7名が集まりました。2次会も新丸子でやり、これにも5名が参加しました。そうこうしている内に、地元・元住吉の友人達から電話が入り、モトスミでも何人かが急遽集まり飲んでいるとか。0時過ぎに地元に戻り今度は3次会となりました。こっちでも結局7名が集まり臨時オフ会になってしまいました。(^ ^;) 7名の内、4名が新丸子MLにも入っている奴らなんです。ネットの力って凄いですねぇ。1年前までは見も知らずの人たちだったのが、1年後にはこうして夜中まで遊ぶようになるんですねぇ。こんな知り合いが1年間で30〜40人できました。

637th 1999/07/16 part-1

例の東芝問題、『こりゃぁ、東芝も大慌てだろうな。たった、10日間で10万アクセスだもんね。ネットを軽く見ていると怖いぞ!という実例ですね。』という友人からのメールが来たのが6月15日でした。それがこの1ヶ月で400万アクセスですものねぇ。(ちなみに7月16日午前9時半現在、437万です。)法廷闘争へ突入ですが、この問題の行く末ってとっても興味津々・楽しみですね。大企業の横暴に対し非力だった個人にとって、ネットという武器は魅力的ですね。

636th 1999/07/15

午後から本社で会議でした。新社長が出てくる初めての部長会です。前々任者が商社出身で長期政権、前任者は銀行出身で一期、そして新任社長はまた商社出身です。2時間に及ぶ会議でゆっくり観察させてもらいましたが、いかにも商社出身という雰囲気だったなぁ。ここだけの話ですが(笑)、私は商社出身者の「アバウト」で「大風呂敷を広げ」る「はったり」や「臭み」が結構好きです。細かなことを言わず、本線・王道・理論で押してくる傾向や、それでいて『要は結果が出ればいいんだよ』という「おおらかさ」が性に合ってるのかなぁ。がはは!

635th 1999/07/14

今日もまた飲んで来ちゃいました。連投です。(^ ^;) チーム長以上、課長クラスまでを召集して幹部会を開いた後、3名を連れ出して青山で飲んでました。私にとってはあっという間の2時間だったけど、奴らはどうだったかな?この4月に統合された組織なので、いろいろな価値観を統一させておく必要があるんです。(あくまでも私の価値観にですけどね。ふふふ。)これからも「すり込む」為に頻繁にやるつもりです。覚悟しておいてね。>今日の参加者のみなさん。がはは!

634th 1999/07/13

44歳の誕生日です。この1年間いろんなことがありました。掲示板の「今ここに存在する確率」の所にも書きましたが、自殺を考えたこと、人生投げたことなど今まで一度もありません。掲示板にも書きましたので繰り返しませんが、だって、今ここにいるだけで無茶苦茶ラッキーなんですから・・。それに今の会社に入った経緯から考えると、社内での今のポジションは十分すぎて信じられないものがあります。あれもこれも、どれもこれも、全て、自分の意志・信念に忠実に生きてきた結果・成果だと思っています。電車の広告に出ていた宇野千代さんの言葉ではありませんが、「自由というものは時間や空間で決まるものではなく、自分の信念に忠実に生きられる時、人は自由と感じる」んだと、つくづく思います。これからも老成することなく(出来っこないとも言われますが・・。がはは!)、がむしゃらに突っ走っていきます。これを読んでる諸君!私を止められるものなら止めてごらん!がはは!

633rd 1999/07/12

社内ヘルプデスク(パソコン・ネットワーク・LANWAN等々、なんでもお助け隊)の統計データ、それも去年の秋から蓄積してきたデータベースをなくしてしまいました。(ToT) 上書きしてしまったようです。バックアップもどこを探しても出てきません。今週末の本社での会議で使うはずだったんですぅ。元データはあるので、またいちから集計していけばいいんですが、時間的余裕が・・。ところがひょんな所に救いの神はいるもんですねぇ。3月初旬に中間集計したデータを本社の総務課長にメールの添付で送っていたことを思い出し、さっそく問い合わせたところ、あったんです!残っていたんですぅ!!私ならそんな4ヶ月も前のメールなんて残しておかないのに、う〜ん、さすが素人さんは違うなぁ。後生大事に持っていたんです。あぁ〜助かった。がはは!

632nd 1999/07/11

珍しく朝早くから起きていたので、サンデープロジェクト(ANN系)を見ました。公明党神崎代表が出ていました。そして、公明党の欺瞞性・偽善性をハッキリ再確認させてくれました。田原総一郎の「公明党は他の政党とどこがちがうのか?」「公明党はどんな政権をめざすのか?」「自自連立に公明が入ると、自自連立とどこが変わるのか?」という質問に、全く答えられませんでした。しどろもどろ、つっかえつっかえ、声のトーンまで変わってしまいました。(テレビって凄いですねぇ。声のトーンだけでなく表情まではっきりと映し出しちゃいますからねぇ。)福祉とか中道とか、曖昧な観念的で抽象的なことはぐだぐだ言っていましたが、田原に「他党の福祉との違いは?」と再度つっこまれるととうとう詰まってしまいました。がはは! 結局彼等は政策も主張もビジョンもない、ただの権力亡者だということを天下に晒していました。こういう奴らが自民党政権を補完しようとしているのです。こういう奴らが政権に入り日本を動かしていこうとしているのです。嫌悪感から寒気がします。鳥肌が立ちます。オウム真理教は明々白々の悪で非常にわかりやすいですが、本当の悪は創価学会のような仮面をかぶった奴らなんですねぇ。創価学会の奴らに比べたらオウムなんて可愛いもんです。だって一目で悪と判断できますからね。

631st 1999/07/10

「牛角」という焼肉チェーン店が元住吉にオープンして6日目です。今日まで開店披露宴なるものをやっていました。ビール1杯100円、焼肉1皿300円です。連日長蛇の列ができています。地元の友人の中には3回も行った人間もいるほどです。(^ ^;) 今日はその開店披露宴の最終日+週末ということもあって、もの凄い人出でした。たまたま午後8時半頃通りかかったら、なんと!40人もの待ち行列ができていました。40人ですよ!あれじゃ肉にありつけるまでに2時間はかかるでしょうね。しかし雨の中のあの行列、若者のパワーって凄いもんですねぇ。おじさんにはもうあんなパワーはありません。

630th 1999/07/09

アメリカでのネットの人種格差拡大のニュースが流れていましたね。『1998年のインターネット利用率は、白人世帯の約33%に対し、黒人世帯は約12%、ヒスパニック系世帯は約13%で、97年に比べ利用率の差は拡大した』んですって。「人種間格差」を「地域格差」「年齢格差」と読み替えると、日本でも同じ様な問題が既に起きています。インターネットという、本来なら人種・性別・年齢・地域、等々を越える(越えられる、越えるべき)存在が、実は逆に新たな「情報格差」を生む土壌になっていると私は思います。富める者は更に富み、貧しき者との格差が広がり、情報を得られる者の所にはますます情報が入り、情報を得られない者との格差が飛躍的に拡大します。日本についてだけ言えば、こと「インターネット」に関してはチャンスは平等にあったと思うんですけどねぇ。

629th 1999/07/08

祝大洋5割復帰 いやぁ〜永い永い3ヶ月でした。挑戦4度目にしてやっと5割復帰です。開幕6連敗の時はどうなることかと思いましたが、やっとここまでたどり着きましたねぇ。よかったよかった。\(^o^)/

628th 1999/07/07

今、地元(元住吉)が熱いんです。TSUTAYAとか、ドトールコーヒーとか、味も素っ気もないチェーン店ばかりができてしまって困ったもんだ、という話ではありません。(^^;) 某ラーメン屋が破防法適用を逃れた某団体の影響下にあるとかないとかいう話題なんです。自らが主宰する「グルメランキング」の得票結果にビクビクしている友人もいます。でもちょっと過剰反応過ぎませんかねぇ。たかが噂に惑わされるなんて・・。朝鮮人や社会主義者に対する、関東大震災直後の大虐殺を想像してしまうのは私だけなんでしょうか・・。噂の真偽を確かめるところから始めないといけません。もしガセネタならどうするつもりなんでしょうか。「疑わしきは罰せず」ですよね。そしてもし噂が事実なら、その時はその時です。それから行動を考えれば良いんです。

627th 1999/07/06

なんだか信じられないサービスです。詳細はここ。「Free unlimited Internet Access」「Unlimited Free Webspace」「Free E-mail」「Free Newsgroup Access」を謳っていて、なんと!使えば使うだけお金がもらえるISPですって!ISDN128kの接続にも対応しているようですね。日本にも一時期あった「ホットカフェ」の上手をいきますねぇ。他人の商売まで心配はしませんが、問題はレスポンスなんだよなぁ。レスポンスが悪けりゃ根付かないと思うんだけどなぁ。(でも、お金が貰えれば我慢するかな?)同じ様なサービス、日本にも早く出来ないかなぁ〜。

626th 1999/07/05

なんだか慌ただしい一日でした。朝は本社へ直行で某大手人材派遣会社との打ち合わせ、午後は午後で社内ローテーの打ち合わせ、それからやっとメールチェックです。溜まっていること溜まっていること、180通もありました。(^ ^;) これだけ溜まっていると対応するだけで2時間はかかりますねぇ。あぁ〜まったく慌ただしい一日でした。

625th 1999/07/04

久しぶりに晴れたので、久しぶりにバイクを乗り回してきました。かれこれもう3週間もエンジンをかけていませんでした。(^ ^;) バイク屋に行ったり、駅の反対側の茶店で昼飯を食ったり、近くの動物公園に行ったりと、近場を回っただけでしたがなかなか楽しい休日でした。夢見が崎動物公園のヘラジカに子供が産まれていました。生まれてからまだ1週間も経っていないような、よちよち歩きの可愛い奴でした。ワオキツネザルも今日は3匹いました。う〜ん、いつ見ても飽きないなぁ、ワオキツネザルって。

624th 1999/07/03

今日は久しぶりに真面目な話です。契約についてです。契約と言っても、会社と会社のやつじゃなくて、天と個人の話です。『人間として生まれてきたからには何か使命を帯びているのであろう。私は果たして使命を果たしている(果たしつつある)のであろうか?天との契約を履行している(履行しつつある)のであろうか?』ここ2〜3年、こんなことが周期的に脳裏をよぎります。

昔、まだ中学生の頃、私がここに存在する確率を計算したことがあります。男は一生に何回射精するのだろうか。女は一生に何回排卵するのだろうか。射精1回につき精虫が3億匹とすると、私の受精確率は???。ざっと計算しても兆の単位では済まず、京の単位あたりまでになりました。仮に「1京分の1」とすると、私の背後には「9999兆9999億9999万9999」の世に出て来られなかった「私」が存在するんです。『生まれてきただけでもラッキーなんだから、自分の思い通りに生きよう』と、中学生だった私は思ったものでした。でもそれは「無節操に生きよう」と言うのではなく、「(ラッキーさを活かして)前向きに生きよう」ということです。そんなことまで当時の私はちゃんと考えていました。*偉いねぇ〜中学生の頃の私って!がはは!

ということで、「存在確率」については中学生の頃から考えていたことですが、ここ2〜3年になって「契約」についてが脳裏をよぎるようになりました。天文学的確率で生まれてくることができた幸運は、必ず「何らかの契約」と表裏一体のものであろう、と。果たしてその「契約」を私は履行しているのであろうか、と。 これを読んでいるあなたは、自分の「契約」について考えたことがありますか?

623rd 1999/07/02

またまた酔っぱらいです。今日で3連投です。(^ ^;) 今日は新宿で接待を受けていました。区役所通りにあるコリアンパブでした。なんとそこには藤正樹がいるんです。あの「忍ぶ雨」の藤正樹です。あれから四半世紀が経っていますが、やっぱり唄はうまいですねぇ。

622nd 1999/07/01 part-2

MBNのPIAFS64k東京アクセスポイントにつなげてみました。感想は「確かに速いけど、BUTAMANのPIAFSの倍の速度感はないなぁ〜」です。やっぱりメジャーどころは混んでるんでしょうね。ということでPIAFS64k接続報告終わり!がはは!

621st 1999/07/01 part-1

ドッチーモを買ってからというもの、VAIOを持ち歩いています。そう、モバイルおじさんなんです。(^^;) どこへ行ってもメールチェックできるのがありがたいですね。そして、まだアクセスポイントが混んでいないのでしょう、BUTAMAN(ISP)のPIAFS(32k)はサクサク動きます。こんどはPIAFS64kにも挑戦してみます。MBN(ISP)にも加入しているのですが、ここは既にPIAFS64kのアクセスポイントがあるんです。