1,721st 2002/02/28

労働問題に多少関心を持っている人間にとって、興味をある判決が今日2つも出ました。

『1日80秒、点呼も労働時間内。東急は3万6千円支払え。』東急電鉄の駅員2人が始業前と終業後の点呼の時間も労働時間だとして、同社に慰謝料を含む約115万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁の三代川三千代裁判長は28日、1日あたり80秒、2年分の未払い賃金計約3万6000円を支払うよう命じる判決を言い渡した。「点呼中と勤務場所との移動の間、従業員は会社の指揮命令下にある」と判断した。慰謝料の請求は退けた。(asahi.com 21:42' )

ちょっと考えてみれば当たり前のことです。点呼が労働者の自発的行動でない限り、就業前に業務をさせているわけですから、これって「就業」ですよね。2年分36000円ぽっちを裁判で勝ち取ったって・・、などと思ってはいけません。こういう裁判になったからにはそれなりの経緯があったはずです。労働者側と管理者側のギクシャクした関係や、意志の疎通が図られていない上下関係に原因が必ずあるはずです。最高裁のこの判断は正当なものだと思いますが、このような判断を引き出させてしまった管理者側の労務管理が一番の問題だと思います。職場内でこんなことで裁判になるなんて、よほど高圧的な管理者だったんでしょう。きっとつまらない職場なんでしょうね。

『ビル管理の泊まり勤務「仮眠も労働時間」。最高裁初判断』ビル管理会社の従業員らが労働時間として賃金を支払うよう求めた訴訟の上告審判決が28日あり、最高裁第一小法廷(井嶋一友裁判長)は「待機して警報や電話に対応することが義務づけられ、労働からの解放が保障されているとはいえないから労働時間に当たる」と判断した。(中略)第一小法廷は、労働基準法上の労働時間の定義を「労働者が使用者の指揮命令下に置かれていると客観的に評価できる時間」とする最高裁判例を踏まえたうえで「実作業に従事していないというだけでは指揮命令下から離脱しているとはいえない」と説明した。(asahi.com 23:36')

この2件目に関しては、24h365dでの勤務態勢をとっているコンピューター運用会社にも影響を与えるでしょうね。ただ、うちの会社は夜中にたった一人で就業させることはないので、このような、『待機して警報や電話に対応することが義務づけられ、労働からの解放が保障されているとはいえない』という状況にはないと思いますが、でも、『実作業に従事していないというだけでは指揮命令下から離脱しているとはいえない』という判断が気になります。『労働基準法上の労働時間の定義を「労働者が使用者の指揮命令下に置かれていると客観的に評価できる時間」とする』のなら、交替で仮眠している時の時間はどのように扱われるのでしょうか。オペレーターが一晩に2時間仮眠を取ったとして、ワンクルーが3人なら合計6時間。1ヶ月30日とすれば1ヶ月間で180時間となり、ゆうに一人分の人件費が余分にかかることになります。これって大きな数字です。明日にでも早速本社に電話して、人事総務部の見解を聞いてみよーーっと!

1,720th 2002/02/27

少し前のニュースですが、『永世中立のスイス、国連加盟是非問う国民投票実施へ』というニュースがあり、そのなかで日本とは逆転している「?」な部分があったのでちょっと気になっていました。

政府、及び連立政権を組む4党のうち、社会民主、キリスト教民主、急進民主の3党が、
(1)国連には189カ国が加盟し、今や普遍的な組織だ。
(2)国際社会では各国との協調が必要だ。
(3)加盟後も中立は維持し、スイスの独立と主権が侵されることはない。
という理由を挙げて国連加盟を推進しようとしているのに対し、

右派の国民党は、
(1)国連の意思決定は米国主導で、スイス国民の意見が反映されない。
(2)国連の決定に従って武力紛争に巻きこまれる恐れがある。
(3)経費負担の割にメリットがない。
として加盟に反対するキャンペーンを張っているそうです。

スイス政府は「国際社会での孤立を避けよう」と支持をよびかけ、右派勢力は「中立と直接民主主義がそこなわれる」と反対しているそうです。何だか日本と逆じゃない?日本では左派が反対し、右派が賛成しているでしょ?右派=守旧派であって、右派=資本主義ではなく、左派=改革派であって、左派=社会主義ではないのです。これは旧ソ連でもそうでしたよね。55年体制が長く続いたせいで、つい右派=資本主義、左派=社会主義と考えがちな私がオポンチなんでしょうか。(^^;) でも政党の名前を聞いている限り、やっぱり「社会民主」や「急進民主」って社民路線の政党だと思うんだけどなぁ。何だかよくわかんないぞ!

ちなみに1986年に行われたスイスの国民投票では、国連加盟が圧倒的な多数で否決されているそうです。スイス国民の今回の判断がちょっと気になるところです。

1,719th 2002/02/26 part-2

今、1時40分。まだ青山にいます。パズルのような数字をいじっていたら頭がウニになってきました。精神的ではなく、マジに頭が痛くなってきました。ちょっと気持ちも悪くなってきましたし、吐き気もしてきました。もうダメェ。帰ろーーっと。タクシーの中でもどしちゃうかも・・。(だったらこんな更新せずにさっさと帰れよ!)がはは!

1,718th 2002/02/26 part-1

まだ会社です。(^^;) 新事務所に移り、2日間続けての8時半出勤でちょっと疲れてます。特に今日は午後から市が尾まで往復したので疲れました。加えて秘書たちももう帰ってしまい、一人ポツンと机に向かっているので尚更です。しなくちゃいけない事や、決めなくちゃいけない事が山のようにあります。(;_;)

事務所開設について社外から雑音が出始め、圧力が掛かり始めています。我々の会社での社内議論を経て、我々の会社の経営会議で承認されたにも関わらずです。社外からのヨコヤリゆえ、「田作の歯ぎしり」「負け犬の遠吠え」で済まそうと思っていますが、力関係が力関係ゆえこれから一悶着起きる可能性もあります。でも、もうルビコンを渡ってしまったのです。私としては突っ走るしかありません。

さぁ気分転換は終わり!これをアップしたらまた仕事に戻ります。

1,717th 2002/02/25

2ヶ月かかってやっと、既存案件の拡大要望に応えることができそうです。(^^;) 午後一で1件、夕方からまた別の1件の要員面接をこなしてきました。いつも言っていますが、ニーズがあっても技術者がいません。或いは技術者がいてもニーズとマッチしません。2ヶ月前に対応できていれば、うちの本部ももう少し楽だったんでしょうが、でもこればっかりはねぇ。(^^;)

夕方の1件は東池袋だったので、片がついた後、メンバー3人と私の4人で今後の対策・対応についてミィーティングをしてきました。久しぶりの池袋はすっかり変わっていました。私には大阪ミナミと新宿を足して2で割った感じの街に映りました。以前はもっと野暮ったい街(ミナミや新宿も今だって十分に野暮ったいですが)だったような気がします。それが一丁前の繁華街然していました。しかしどうしても隠しきれない野暮ったさは依然として残っているのです。これってやっぱり東武東上線のせいなんでしょうかねぇ。がはは!

1,716th 2002/02/24 part-2

引き続き「ムネオ問題」です。今日は比較政治学というものの価値・重要性を思い知らされました。

日本型民主主義では、地元の利益代表としての国会議員の存在があり、当然その国会議員は地元への利益誘導を図る訳です。地元民からの請願・陳情を受け、それらをテキパキこなしていくことが地元選出の先生方の価値になります。

また一方、機構としての官僚群があります。一般的に、硬直化した組織の事を「官僚化した組織」と言われるように、往々にして「官僚=融通が利かない」ということも言われます。公務員の組織である「行政機構」に対し、茶番とはいえ一応選挙という民意の反映で選出されてきた国会議員という「立法府」の立場で牽制する、いわゆる三権分立の役目を果たすといいうことは悪いことではない、という認識が私の中ではありました。今回の一連の「ムネオ問題」でも、ある意味で国家・国民のために政治家が官僚を動かすのは当然のことだとも思っていましたし、また今回のことが原因で政治家が官僚にものを言ってはいけないような風潮になることは困ったものだとも思っていました。

ここで振り出しに戻ります。比較政治学の話です。イギリスには、「大臣以外の国会議員は官僚と会ってはいけない」という慣習法があるというではありませんか!目からウロコでした。いつの間にか私自身が日本型民主主義のミイラになっていたのです。比較政治学というものの価値・重要性を思い知らされました。これですよ、これっ!これが出来れば政と官の癒着体質に一定の歯止めが掛けられるはずです。仕組みを作っても巧くかいくぐる奴はいるでしょうが、でも少なくとも楔を打ち込むことはできるでしょう。こういう事こそ構造改革だと思うんだけどなぁ。

1,715th 2002/02/24 part-1

テレビ朝日のサンデープロジェクトは、私のお気に入りの番組の一つです。今朝のサンプロで初めて知りましたが、「ムネオハウス」の件で、根室の土建会社と関わりのあった東京のコンサルタント会社というのは「日本工営」だったんですね。工事自体は根室の土建会社からこれまた「日揮」に丸投げだったそうです。益々面白くなってきました。鈴木宗男に対する「日本工営」や「日揮」からの政治資金の流れや額の時系列での増減・推移を誰か解明してくれないでしょうか。さすがに鈴木宗男は橋本派(ってことは旧・田中派)所属です。中川一郎の秘書をしながらも、他の派閥である田中角栄の手法をしっかり勉強したのでしょう。田中角栄教の原理主義者である鈴木宗男が、その教祖の娘と争うなんて面白いったらありゃしない!がはは!

1,714th 2002/02/23

いやぁーー、勉強になりました。私は今まで「白羽の矢が立つ」というのは、「多くの中から抜擢される」ということで慶事を指すのだと思っていましたが、慶事とは正反対の「生贄を差し出す」という惨事に絡む言葉だったそうです。見込んだ娘の家の屋根に神が白羽の矢が立て、そうされるとその家では娘を人身御供にしなくてはならないという伝説が日本各地にあるそうですが、このことから「多くの中から抜擢される」という意味になったそうです。言葉の由来が月日と共に忘れ去られ、その意味の一部が伝えられていくということです。今となっては慶事として使われていますが、大昔の人からすれば『誤用だ!』と怒られちゃうんでしょうね。或いは逆に考えてみると、当時に於いて「神に生贄を差し出す」というのは慶事だったのかも知れませんね。(^^;)

1,713rd 2002/02/22

青山に事務所が出来上がりました。お爺さん会社(親会社の親会社ってことね)の12階に100平米強のスペースを借りました。幸運なことに北向きです。南向きに比べると景色が段違いにd(-_^)good!!です。眼下には秩父宮ラグビー場が広がります。その向こうは神宮球場です。12階からはレフトの守備位置を見ることができます。その右手には絵画館が望め、視線を球場の左上方に向けると新宿の高層ビル群がこちらを威圧してきます。窓からの眺めは本当に最高です。

事務所移転に伴い、什器備品類は全て新たに買いそろえました。うちの本部の規模にしてはちょっと贅沢すぎるきらいもあります。一昨日も書きましたが来年度は大博打を3つも打ちます。来年度もガンガン行くぞ!と、頭では思っていますが、この事務所を見ると更にその感を強くします。観念上のものを具現化させられたような感じになります。武者震いとでも言うのでしょうか、マジにブルブルッと来ます。フランスの哲学者アランの「幸福論」に、「悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する」という言葉がありますが、強い意志を持って楽観主義に徹しようと、再度自分に言い聞かせた一日でした。

1,712nd 2002/02/21

部下のお兄さん(41歳)が亡くなったので、その通夜に行って来ました。横浜市鶴見区・・という葬儀会場の住所を見て京浜東北線を思い浮かべましたが、いざネットで地図を出してみたら、なんと「江ヶ崎」でした。私が3歳から18歳までを過ごした川崎市幸区小倉とは徒歩で数分しか離れていない場所です。最寄り駅は南武線・矢向ですが、都内から参列する人にとっては横須賀線・新川崎の方が便利です。新川崎で数人と待ち合わせをし、会場へはタクシーで向かいました。タクシーは新鶴見操車場の西側を真っ直ぐに南下します。本当に懐かしい場所です。小さな頃よく自転車で遊び回った場所です。第3陸橋を過ぎ、第2陸橋の手前で偶然信号に捕まりました。私が18歳まで過ごした場所からは直線距離で30mあるでしょうか。今はもう建物もすっかり建て直されていて昔の面影は全くありませんが、でもそんな至近距離から当に私が高校を出るまで過ごした場所を見ることが出来、なんだかとても懐かしくなりました。建物以外の周りの風景は昔とちっとも変わっていません。なんだか30年前にタイムスリップしたような錯覚にとらわれた信号待ちの1分間でした。でもこれってあの場所が「陸の孤島」ってことなんだよね。(^^;)

1,711st 2002/02/20

朝から一日本社でした。隣の本部とうちの本部の間で、本部を跨ぐ前例のない合同プロジェクトを始めるに当たって、社内に認知させるための打ち合わせが朝からありました。問題は累損一掃時期の落としどころです。売上や仕入れをイジルことなく、人件費の意味づけの変更という「視点」を変化させるだけでアッという間に半年も繰り上げさせました。もともと本部間の同意さえあれば進めることの出来る事業です。本部長会などという場所での認知など必要もありませんが、でも格好のPRの場所と割り切っての提案です。案の定、スッと通りましたが、果たして役員達を含め他の本部長連中を触発させることが出来たかは未知数です。彼らには今置かれている状況についてもっと危機意識をもってもらいたいものです。

今日開かれた本部長会では、来年度の計画も決定されました。各本部から提出された利益計画では、全社の目標との乖離は大きく、各本部に平均して20%も上積みされました。特にうちの本部には30%を越える上積みが課せられました。ネットワークビジネスに特化し、ネットワークに関しては全社の前衛を自負し、またそれを標榜するうちの本部ですが、来期計画では大博打を3つも入れているのです。それなのに全社平均の20%アップに比べ、更に上積みされての数字です。各本部とも苦しい中、精一杯の数字を出してきてはいるのでしょうが、でもそれらには温度差があるのです。果たして「痛み」の質は同じなのか?と大いに疑問が残るのです。大きな負荷を掛けられたことに対して文句を言っているのではありません。お前らみんな苦労してるのか?改善も、努力も、先行投資も、冒険もせずに、ただ単に既存路線の延長線上で、経費削減だけで逃げてるんじゃないのか?と、いささか腹がたっているだけです。

1,710th 2002/02/19

今話題になっているこれをやってみました。結果は、『川崎北子母口局からお客様が指定された距離は、道なりで約1.9Kmです。(参考値:直線距離は1.7Kmとなります。)』ですって!ちなみにこの距離は微妙な線上にあります。何故なら、

・判定結果の道なり距離が2.0Km未満の方は、8Mbpsサービスの方が1.5Mbpsサービスよりも速い速度が期待できます。

・判定結果の道なり距離が2.0Km以上3.0Km未満の方は、8Mbpsサービスはお客さまの回線状況によっては、1.5Mbpsサービスの速度と変わらない場合がございます。

と注釈がついているからです。1.9Kmならもう2.0Kmと一緒じゃん!(;_;)

Yahoo!BBに申し込んだのは去年の12月4日。「10営業日がんばります宣言!」などと言っているようですが、我が家には音沙汰なしです。8Mbpsでも1.5Mbpsと同じじゃ面白くないなぁ。いっそのこと開通前解約しちゃおうかなぁ。

1,709th 2002/02/18

たった今帰ってきました。午前3時です。がはは!会社を出たのは20時。家に帰るコールをし、ビルを出た瞬間に携帯が鳴りました。部下からでした。『今、××の前にいます。これから○○へ飲みに行こうと思ってるんですが一緒に行きませんか?』ですって。┐(´ー`)┌フッ あと5分ずれていたら地下鉄に乗っていて捕まらなかったのに、GoodTimingと言おうかBadTimingと言おうか、こんなにJustTimingで捕まったらしょうがありませんね。青山、渋谷と飲み歩き、気がついたら2時を回っていました。週明け月曜日からへとへとになってしまいました。がはは!

1,708th 2002/02/17

減損会計が始まろうとしている今、『自民幹事長、不良債権の簿価買い取りを提案』というニュースには耳を疑いました。まったく自民党ってのは、責任の所在を曖昧にし、問題を先送りする体質だとは分かってはいても、ここまで露骨にやるものかと正直言って驚いています。

そもそも減損会計とは、『不動産を始め事業用資産の価格や収益性が著しく低下した昨今の状況において、その帳簿価額が価値を過大に表示したまま、将来に損失が繰り延べられてきたことにより、財務諸表への社会的な信頼性が損ねられており、固定資産の評価は投資者にとって有用な情報を提供するうえで避けては通れない問題となっている。(中央青山監査法人のHPから抜粋)』という認識の上に成り立っています。

しかも、昨年の臨時国会でRCC(整理回収機構)が時価で買い取るように改正されたばかりです。それをわざわざ覆して簿価で買い取り、銀行を救おうというのです。大企業・銀行の抱え込んでいる損失を税金で穴埋めしようというのです。モラルハザードも甚だしいと言わざるを得ません。

山崎は、「不良債権の処理をきちんとして日本経済を救うほうが大事だ」と強調したそうですが、当にそれをしてこなかったのが自民党政権ではありませんか!本当に「不良債権の処理をきちんとして日本経済を救うほうが大事だ」と考えるのなら、責任の所在を曖昧にせず、問題を先送りしない対処の仕方、つまり、『銀行に対する監査をキッチリやり、結果を公表する』という方法をとるべきです。その結果、大企業や銀行が潰れてもやむを得ないことです。この前のダイエーのようなイカサマは絶対にやってはいけません。「そんなことをしたら大変なことになる」と言われ続けてもう12年が経ちました。その結果はどうだったでしょうか?結局問題を先送りしただけで、今日のような事態を招いてしまったではありませんか。

1,707th 2002/02/16

いやはやなんとも、週末って素敵ですね。本当に、久しぶりにのんびりしている週末です。午前中から女房は遊びに行ってるので家は静かだし、昼過ぎにゆっくり風呂に浸かり、湯上がりにビール片手にベランダへ出れば、マンションの眼下に広がるゴルフ練習場で打ちっ放しをしている知人から手を振られるし、夕方は夕方で富士山の右肩に落ちていく真っ赤な夕陽がキレイだったし、あーーのんびり!平和でのどかな一日でした。

ところで、荒川区がやっているこんなサービスが紹介されていました。私の部下にもこの制度を利用してシッカリ3万円セーブした奴がいます。奴は有線ブロードに申し込んだそうですが、なんでも管理組合への交渉・折衝は全て有線ブロードの営業マンがやってくれるそうで、居住者(申込者)は区役所に申請書を持っていくこと以外は一切何もしなくていいそうです。川崎市も早く始めてくれないかなぁ。そして有線ブロードでもIPレボリューションでもなんでもいいから、早くFTTHのサービス会社が乗り込んできてくれないかなぁ。

1,706th 2002/02/15

月次報告書を仕上げて帰宅したら、@TOWERからまたまた届いていました。ふっふっふ、ちょうど週末にあわせて届くなんてナイスじゃん!今回のCDは、@TOWERで紹介されていた「グラミー賞にノミネートされたBestJazzVocalAlbum」の5枚のなかの4枚。紹介されていたCDを単純にオーダーしただけという、お気軽で、お手軽で、軟弱で、@TOWERの思惑にシッカリはまった購買行動です。がはは!でもたまには自分の趣味ではなく、ミーハー感覚で聴いてみるのもいいでしょ?まぁ経緯はともかく、週末にゆっくり丁寧に聴こうと思ってます。

1,705th 2002/02/14

全社のトップをきって、うちの本部の2002年度経営計画の社長ヒアリングが今日終わりました。ここのところの1ヶ月は今日の日の為にあった、と言っても過言ではありません。そんな1ヶ月間でした。大きな山を越えた感じです。全ての本部へのヒアリングが終わるのは来週の水曜日。その日の午後に予定されている本部長会で、最終的な上積み額が社長から割り振られるはずです。

ヒアリングが終わった午後4時過ぎには、「さぁ早く飲みに行くぞ!」とテンションも高かったのですが、いざ実際に飲み始めると妙な脱力感に襲われ、早々に飲み会を切り上げて帰ってきました。でも零時でしたけどね。(^^;) 本来なら明日は2月度の月次報告書の提出締切日です。さすがに今日は作成する気になれず、経営企画室にかけあい提出を週明けにしてもらいました。ということで明日は部下の部長達を呼び、月次報告書の作成で一日が終わります。今晩だけは束の間の休息って感じですね。

1,704th 2002/02/13

午前中1件、午後1件、夕方1件の打ち合わせや会議があったものの、ここのところ連日のように続いていた慌ただしさに比べると、今日はなんだかのんびりでした。ふと気がつくと19時には全てが終わっていました。19時過ぎに会社を出るなんていう日は滅多にないんだから、こういう日こそ真っ直ぐ家に帰ればいいものを、何だか嬉しくなってしまい結局部下と飲みに行ってしまいました。がはは!軽く2時間だけ飲んで来たので家に着いたのは22時チョイ過ぎ。なぁーーんだ、毎日19時に会社を出られる人って、外で飲んで帰ってもこんな時間に帰ってこられるのかぁ。毎日19時過ぎに帰れる人っていいなぁ、と普通のサラリーマンが羨ましくなりました。がはは!

1,703rd 2002/02/12

只今23時。まだ会社、しかも本社(東陽町)にいます。(;_;) 明後日に予定されている「来期計画の社長ヒアリング」対策で、部長以上が全員集まり最終的な詰めをしています。午前中から会議会議の一日で、もう精も根も尽き果てました。明日は成人病検査の再検だというのに、結局晩飯を喰うタイミングも逸してしまいました。21時以降は飲み食い禁止なので今日はこのまま空きっ腹を抱えて寝ることになります。若い奴らとは違い自分の仕事は自分でコントロール出来る立場とは言え、我ながらちょっと働き過ぎじゃない?と思う夜中の本社です。とほほ。

1,702nd 2002/02/11

女房のバドミントン仲間4人が我が家に遊びに来ました。客は体育会系です。飲むは、喰うは、喋るは、それはそれはうるさい・・、いや賑やかな7時間でした。(^^;) 4人の年齢構成は30代3人、40代1人。女房はいつもこういう仲間と付き合っているのかぁ、と妙に納得できた一日でした。

1,701st 2002/02/10 part-4

ええぃ!こうなったらpart−4だっ! 会社から持ち帰ってきた大物と格闘しています。金曜日休んだものだから、肝心の数字の部分が書けません。でも数字以外の文章が曲者です。

「チャーリー・ヘイデン(Nocturne)」素敵です。夜中に仕事をしながら聴くには最適です。只今午前1時半。朝までには仕上げるぞっ!

1,700th 2002/02/10 part-3

前言を撤回し訂正します!m(._.)m 「ジェーン・モンハイト(ComeDreamWithMe)」やっぱりステキでした。音楽は聴く時間や環境によって大きく左右される事は分かっていましたが、これほど大きな差が出るとは・・。『ジェーン・モンハイトは夜聴くといいですよ!』というメールをくれたMさん、ありがとうございます。昼間、明るい部屋で聴いた時と、夜、ゆったりした空間で聴く音がこれほど違うとはハッキリ言って驚きです。「ジェーン・モンハイト」ファンの方々ゴメンナサイ。彼女は素敵でした。

1,699th 2002/02/10 part-2

@TOWERから宅急便が3つ届きました。全部CDです。(^^;) 我が家のスピーカー特性を考えると、ついついボーカル、サックス、ギターの傾向になってしまいますが、今日届いたCDも殆どその線です。未だ全部聴いていませんが・・、

「ジェーン・モンハイト(ComeDreamWithMe)」素敵です。最近、ダイアナ・クラールやケイコ・リーばかりを聞き慣れた耳には新鮮です。私には高音ではなく、どちらかというと中音の伸びが素敵に感じられます。高音のところどころはリンダ・ロンシュタットに似ているようにも感じられます。C&Wの臭いがするのは何故?だからリンダ・ロンシュタットに似て聞こえるの?

「リタ・ライス(JazzPictures)」もっと素敵です。ジェーン・モンハイト如きの「チョイと出」と比べてしまっては失礼でしょう。年代も違います。2001年と1961年です。私が小学校に入った年です。スウィング感が違います。2度も聴き直してしまいました。(^^;)

1,698th 2002/02/10 part-1

モトスミではナンバーワンのチャイニーズが、今日を最後に代替わりになるというニュースが、昨日地元のBBSやMLで流れました。しかも、食材が終わったら夜は営業しないかも・・、などという情報までMLで流れたので我が家では大騒ぎ!早速今日、小雪が舞う中、昼飯を食いに行ってきました。

開店は11:30’。店に前に着いたのは11:35’。既に店は満員で、店内には待ち行列が出来ています。『当分空きませんが・・』という店主の奥さんの言葉を聞き終わるまでもなく、『待ちますっ!』と一言。待ち行列の人向けの椅子も一杯なので立って待つことに。暫くしたら乳飲み子を抱えた夫婦まで後ろに並んでます。どの人もどの人も今日で最後と知っている様子で、食べ終わって会計の際には「がんばって!」とか「お元気で!」とか声をかけています。この味がモトスミから無くなるのは寂しいですが、新店舗は西麻布ということなので仕事帰りに行けるかな?とも思います。先ずは次にこの店に来る調理人の腕が楽しみです。

1,697th 2002/02/09

日本時間午前11時から始まったソルトレイク冬期五輪の開会式は、本当に酷い代物でした。政治とスポーツは無関係などと書生論をぶつつもりは毛頭ありませんが、でもそれにしたって今日の開会式は酷すぎました。あまりにアメリカの自己中心的で政治的すぎる演出に辟易し、途中で気分が悪くなってきました。すでにニュースでも取り上げているブッシュ大統領の教唆的な開会宣言のことではありません。グラウンドゼロから掘り返された星条旗が出てきたからです。9月のあの事件以来、私は何度か書いてきましたが、アメリカはあの事件の被害者なんかじゃありません。アメリカがあの事件を呼び込んだんです。いわばアメリカは加害者です。自分のやってきたことを全て棚に上げ、一方的に善意の被害者然とするアメリカの演出、またそれに盲目的に追従するアメリカ国民、そして日本を含めた西側諸国・・。50年後、2002年のソルトレイク冬季五輪は、ヒトラーに利用された第2次大戦前のベルリン五輪と比して語られることになると私は確信します。

1,696th 2002/02/08

ここのところ周囲では風邪が流行っていたようですが、とりあえず今までは何とか凌いできました。しかしとうとう私にも巡ってきたようです。昨晩寝る前から喉が痛み出し、頭も重く痛くなっていました。今日は会社を休んでしまいましたが、一日中寝ていた甲斐もあって、とりあえず初期段階で駆除できた感じです。週明けまでにこなさなくてはならない大きな仕事がある関係上、今日もし無理をして会社に行っていたら・・、と思うとねぇ。風邪にはやっぱり休養と睡眠ですね。現場の部下達なら仕事の関係上、休むに休めない状況で風邪を拗らせてしまうのでしょうね。休もう!と思ったら休めてしまう私としては、ちょっと申し訳ない感じもします。とりあえず今日は早めに寝て、明日からの3連休中に勝負ですっ!

1,695th 2002/02/07

20時過ぎにモトスミに降り立ちました。日付が替わる前に帰ってくるなんて久しぶりです。少なくともここのところ2週間はありませんでした。まだ店が開いていますっ!人がこんなに多く歩いているなんてっ!

先にモトスミに着いていた女房を喫茶店で拾い、夕飯はイタメシ屋へ行くことにしました。久しぶりのそのイタメシ屋は空いていました。奥の方に座っていた男性が、トイレ帰りに私たちのテーブルに急に立ち寄り話しかけて来ます。『私はここの店主の父親です。gahahaでの店の評価を見ました。HPで紹介して頂いてどうもありがとうございます。お陰でお客さんも増えました。』ですって!

「げげっ!どっひゃーっ!」 急にコクられた私の心境です。動揺が治まった後、最初に浮かんだのはYKTのことでした。あれだけ酷評してりゃ、本人が見ていなくても誰かが御注進に上がっていることでしょう。月に何度が某喫茶店で顔を合わせるYKTのオーナーは、当然私のことは分かっているでしょう。私の感想、私の本心を、私のHPで素直に書いているだけですが、でも当の本人はどんな感じでいるんだろうなぁ、とちょっと心配にもなりましたが直ぐに思い直しました。だってしょうがないんですよね。「ゆうき亭」って美味しくないんですもの。がはは!

イタメシ屋を出る時、件の父親がまた話しかけてきました。『名店の評価、たまには更新してくださいね。』はっはっは!と笑いながら、内心ガックリきて寒風吹き荒ぶ中を自宅まで帰ってきました。とほほ。

1,694th 2002/02/06

週明けからいきなり3連投です。がはは! 本社の財務部の人間2人と私、それに私の上司という4人で飲んで来ました。管理部門の人間と飲むと、いろいろ勉強になること「も」あります。(笑) 彼らにしてみても、たまには営業セクションの人間と飲むことだって必要なはずです。普通ならこの辺の橋渡しはなかなか難しいんでしょうが、私の今の上司である役員は、一時期管理部門の長を勤めたこともあり、そのあたりが非常に「お上手」です。営業サイドから会社を変えていくだけでなく、管理部門サイドからも会社を変えていこうとする態度は、マジに見習うべき点です。今日のこういうのって、『見ておけよ!こうやってハンドリングするんだよ!』と、敢えて私に見せつけているのかなぁ。(^^;)

1,693rd 2002/02/05

たった今帰ってきました。午前3時です。がはは!青山にある某商社の若手と飲んで来ました。1週間も10日も前から、今日という日を決めていました。だって来期計画提出前だとゆっくり飲めませんからね。

若手若手と思っていたらもう入社13年だそうで、残業もつかないポジションになってしまったそうです。1年前から営業の最前線に回ったとのことでしたが、企画畑に居た時に比べ心なしか商社マンらしく見えました。仕事の話は殆どしませんでしたが、それがまたいいんです。飲み仲間というこういう関係だからこそ、ニュートラルで、気楽に、気ままに、長続きするんでしょう。でもさすがに商社マン。夜中の零時過ぎに、ニューヨークから彼の携帯へ仕事の電話が入ってきていました。その結構流暢な英語はいったい何時勉強したんだい?と聞いてやれば良かったかな?がはは!

1,692nd 2002/02/04

たった今帰ってきました。午前1時です。がはは!来期計画の数字もほぼ出来上がったことだし、あとは社長からのヒアリング対策だけということで、久しぶりに上司とサシでチョットだけ飲んで来ました。しかし我ながらうちの本部は良くできた本部だと思います。ハイハイその通り、ハッキリ言って自画自賛です。悔しかったらまねしてごらーーん、ってなもんです。がはは!

ところで、ペイトリオッツは強かったですね。誰がペイトリオッツの勝利を予測したでしょうか?ペイトリオッツVSラムズなら、誰だってラムズ楽勝と思うでしょうね。だって駒が違いすぎますもん! 読売VSロッテの試合をロッテ有利と予想なんかできますか?(笑) ただ唯一、ペイトリオッツがプレーオフをかちあがる際の「強運」をあんなに見せつけられると、もしかして・・、とも思っていました。いやぁーー、やっぱり勝負っておもいしろいですね!

1,691st 2002/02/03

去年まで住んでいたマンションでの隣人が、郵便物(といっても宅急便を使った郵便物)をわざわざ届けに来てくれたそうです。普通なら郵便受けに放置されていてもしょうがないものを、(たぶん大家さんに言って開錠のダイヤルを教えてもらって)わざわざ取り出してくれて、しかもここまで運んでくれたのです。申し訳ないやら、嬉しいやら・・。久々にちょっとホンワカしたいい気分になりました。やっぱ元住吉はいい街だぞ!がはは!

1,690th 2002/02/02

たった今帰ってきました。午前3時です。来期計画作成のための休日出勤でした。朝10時には会社にいました。それから15時間。日付が替わった午前1時過ぎまでずっと会議室で缶詰でした。どうにか数字は確定しましたが、一つの部でビジネススタイルが大幅に変更となることが判明し、最後は一大決心で大方針転換をしました。こんな時期になってスタイルそのものが大幅変更になるなんて・・。(^^;) 普段からちゃんと報告して来いよ!>M

1,689th 2002/02/01

ドタバタした一日に疲れ果て、今日は19時には会社を出ました。たまたま一緒に会社を出た秘書も、今日は亭主の帰りが遅いというので一緒に夕飯を食うことに。彼女とは10年来のつき合いですが非常に賢く、かつ時に応じて的確な批評をしてくれます。信頼する友人や上司・部下からの意見ほど、自己の見識を広げてくれるものはありません。昨日来の出来事に対する彼女の意見を楽しく素直に聞くことができました。ちょっと肩の荷が下りた感じすらした一時でした。

以下、蛇足ながら・・。

ジモティーのT氏の日記に、「ノブリスオブリージというイギリスの言葉がありますが・・、云々」というフレーズがありましたが、一般的には「ノーブレスオブリージュ」の方が使われることが多いでしょうね。

ノーブレスオブリージュ[ noblesse oblige(フランス語)]
直訳すれば、「位高ければ義務多し」。ヨーロッパ社会に於いて、貴族など高い身分の者にはそれに相応した重い責任・義務があるとする考え方。転じて、人の上に立つ人は、それなりの倫理や社会的責任が求められるという意味。