夕方から白楽の床屋へ。白楽に住んでいたのは今から8年も前のことです。この街には石を投げれば当たるほど美容室がありますが、でも毎月のように電車に乗ってわざわざ白楽へ行っています。床屋ってものはどうして長く通いつめることになるんでしょうねぇ。髪を切るなんて別に大したことじゃないのにね。習慣というよりは惰性になっているような気がします。ところで白楽のその床屋、とうとう移転が決まったそうです。今は賃貸ですが来年4月に念願の自前になるそうです。でもその場所が両国じゃぁねぇ。(^^;) 元住吉から通い続けられる距離じゃありません。まぁ来年3月末までは今の床屋に行くとして、4月からは地元で髪を切ることになりそうです。この街に越してきて来年の春で丸28年。とうとう地元の床屋に行くことになりそうです。毎月違う店に行ってみて、そこでのレポートでも書いてみましょうかねぇ。丸2年ぐらいはレポートを書き続けられそうですな。がはは!
郵便受けにドサッと書類が入っていました。インターネット委員会が実施した全戸アンケートが回収されて私の所に届いていたのでした。その数ざっと数えて六十数通。回収率約5割(ネット利用者数の約7割)というのは私が期待していたより良い結果です。これを明後日のインターネット委員会で集計・分析することになりますが、各項目をパラパラと見たところでは「通信の体感速度は入居前の環境と比べて変化無し」「ブロードバンドは必須」「でも金を掛けるな」というのが多かったようです。後ろの2つは予想していましたが、でも最初の「通信の体感速度は入居前の環境と比べて変化無し」には正直言ってとても驚きました。現状のこの激遅環境でネットできるというのはメールだけしかやってないんでしょうかねぇ。うーーむ、ちょっと信じられませんが、明日にでももうちょっと詳しく読み込んでみようと思います。
たった今帰ってきました。午前4時です。いやぁ〜こんな時間になっちゃうなんて誰が予想したでしょうか。がはは!
次回の社内報に青山事務所が紹介されることになり、今日は午後から本社の人間が来て取材を受けていました。その後、夜からはこれまた本社の人事総務部から人が来て、年金基金の代行返上に関する説明会がありました。説明会が終わった後、彼らを飲みに連れ出し青山で軽く(ホントに軽く)飲んでいたところ、急に見知らぬ女性達から『のじじさん!』と声を掛けられて大ビックリ!ここを読んでいるというお爺さん会社の方でしたが、こうなったら一気に6人で飲んじゃえ!ってことになりました。これからがさぁ大変。青山の店を出たのがもう零時半で、それから六本木に流れて結局3時過ぎまで飲んでしまいました。それにしても私のボスの大酔っぱらいはちょっとヒンシュクものだったなぁ。一人の女性など、『首締めていいですか?』とか、『東京湾に沈めていいですか?』って言ってたもんなぁ。大酒さえかっくらわなければ良い役員なんだけどなぁ。さぁこれを書いたら彼女に謝りメールでも打っておかなくちゃ。とほほ。
今日は眠かった!さすがにこの年になると、2日連続の3時間睡眠では辛いものがあります。コーヒーを眠気覚ましで飲むなど何年ぶりだったでしょうか。たぶん受験勉強していた時以来の事だったでしょうね。そんな時は「今日こそ早く帰って早く寝るぞ!」と強く思うものの、結局今日もこんな時間(午前2時)になってしまっています。(^^;) これじゃ今すぐ寝ても4時間しか寝られません。3日間の睡眠時間合計を10時間以下にしてまで仕事して、果たして効率良い働きになっているのかは疑問です。かといって仕事は溜まっているので早めに切り上げることも出来ません。明日も朝から夜まで予定がビッシリです。まぁ明日はデスクワークが主ではないので、あまり眠くならずに済むかも知れませんが、でも3日間で10時間睡眠じゃ何処までもつかちょっと心配です。
ロイターが面白いニュースを流していました。『世界でもっとも性生活が盛んなのはフランス人』というニュースです。ちょっと長いけど全文引用しちゃいます。
== ここから ================================
大手避妊具メーカーSSLインターナショナルが、世界22カ国で5万人を対象に行った調査によると、フランス人の性生活は年間平均167回で、デンマーク人、オランダ人を抑えて堂々の1位。2001年の調査で1位に輝いた米国は、平均138回で11位に転落。英国人は平均149回だった。一方、最下位はシンガポールで、平均110回でタイを2回下回った。また、インドでは5分の2が婚外交渉はしなかったと回答する一方、ノルウェー人は最初のデートで性関係を持つ傾向があることが分かった。一夜限りの関係では、ノルウェー人と南アフリカ人の回答率が高かったのに対し、経験があると答えた台湾人は2割で最下位だった。コンドームの一大生産国であるマレーシアでは、1割がコンドームを使用しないと回答。タイ人の9割が浮気をした場合は秘密にすると答えたほか、これまで関係を持った相手の数を言えると答えたインド人は12%にとどまった。
== ここまで ================================
フランス人は2日に1回やっていて、ノルウェー人は最初のデートでいきなりやっちゃい、ノルウェー人と南アフリカ人はSEXをプレーと割り切る事が多く、インド人の9割は何人と関係を持ったか覚えていない・・。こりゃ凄いわ!これじゃぁ、『エイズ感染4200万人、年間死者310万人(国連調査)』というasahi.comのニュースにも大きく頷けちゃいますなぁ。(^^;)
週末に持ち帰った大物仕事は、結局手つかず状態。(^^;) 小物と中物は何とかこなしはしましたが、この大物はどうしても今日中にカタを付けておきたかったので、またまた早朝出勤をしてしまいました。9時の始業前までには大枠で完成し、午前中の社内便にギリギリで乗せることが出来ました。まさに、セーフ!って感じでした。それにしても一日の長いこと。夕方には精も根も尽き果ててしまいました。とほほ。
いやぁーよく寝た寝た。起きたら午後2時でした。がはは!3時に昨晩の友人に襲撃されましたが起きてて良かった!彼の襲撃目的は私のDVD−ROM。お宝DVDを4枚持ち去られてしまいました。(;_;) それだけに止まらず私が持っているMPEGdataにも彼の魔の手が・・。彼は自宅から生DVD−Rを4枚持参して来ていました。いろいろと焼いて欲しい物があるそうです。これを焼いてくれ、あれも焼いてくれと私に指示して帰っていきました。やっぱネットはブロードバンドにしなくちゃね★(なんのこっちゃ!)
夜、友人4人を招き、ちょっとした飲み会を開きました。4人が帰っていったのは午前1時半過ぎ。6時間もワイワイやっていたことになりますが、あっという間の6時間でした。ビールもシャンパンもワインも美味しかったけど、最後の蕎麦が一番美味しかったかな?少なくともこの街ではこれ以上美味しい蕎麦は食えません。
会社から仕事を山のように持ち帰って来ています。さぁ明日は気合いを入れて一気に片づけるぞ!
たった今帰ってきました。午前3時半です。がはは!体調もほぼ快復したので、週初に宣言したとおり、思いっきり羽を伸ばしてきました。がはは!22時まで会社にいましたが、その後、部内の中堅どころを2人を連れて、青山・赤坂と飲み歩いてきました。久しぶりのアルコール、久しぶりの赤坂、そして久しぶりの早朝帰宅です。がはは!今週末で100%快復といきましょう!
我が家のQUAD君、なんと、もう直ったそうです。修理というより全取り替えだったので早まった模様です。でもその代わり費用も・・。(;_;) エレメント4枚だけでなく、交流100Vを直流6000Vに変換する高圧整流回路まで逝かれていたとか。いやぁ臨時出費にしては痛すぎる値段です。とほほ。
おっと、気がつけばもう2時半を回ってるじゃねぇか!帰宅したのは0時過ぎ。今日は久々に隣の本部と合同幹部会を開催したので、終わった後、青山で軽く寄り道してきました。体調がまだ完全に復活していないので私はウーロン茶でしたがね。(^^;) もともと活発な議論ができる間柄ではありますが、酒が入ると尚一層活発になります。今日は特に人事制度・評価制度で盛り上がりました。高騰する人件費をどのように抑えるのか?これから発生するであろう高齢者問題への対応はどうするのか?真の業績評価とは?利益だけが業績と評価されすぎていないか?運用の現場で評価されるべき真の業績とは?公正なる人事評価とは?相対評価に於ける整合性はどのように図るのか?そもそも本当に相対評価で良いのか?部下への評価結果の説明責任はどのような観点で行うべきか?FA制は導入できないものか?年俸制は?等々・・。いやぁアッという間の4時間でした。あぁ楽しかった!がはは!
我が家のQUAD君ですが、やっと入院できました。v(^o^) いやぁ〜空きベッド待ちの3ヶ月の長かったこと長かったこと・・。一昨日の日曜日にやっと入院できました。で、今日、インフォームドコンセントの電話が掛かってきました。想像以上に重症だそうで、振動板4枚全てを交換しなくちゃいけないそうです。『振動板4枚の交換とその工賃、それに消費税と輸送費が加わると20万円を超えるんですが・・。』という確認の電話でした。壊れたものは直さなくちゃなりません。200万円と言われた訳じゃないし、しょうがないですよね。ただ気になるのは、こういうのって何年ぐらいもつのかということです。数年でダメになったりはしないんですよね?数年単位で両方のスピーカーを修理し続けるのは辛いですからね。(^^;) 更に心配なのはもう片方のスピーカーです。今回修理に出した方がボロボロになっていたのであれば、今はまだ問題がないように見えるもう片方だって、そろそろガタが出てくるかもしれません。そうしたらまた20万円ってことですよね。┐(´ー`)┌フッ
今日はだいぶ楽になりました。まだ本調子ではありませんが、でも7〜8割は快復したでしょうか。やっぱ健康っていいっすね!がはは!TOPIXがバブル後最安値を更新しようが、ボーナスで2ポイントダウンの15%カットを喰らおうが、はたまたplug−inをインストールしたらネコミがまた初期状態に戻ってしまおうが、そんなこと小さい小さい!精神的にも余裕ができて世の中がバラ色に見えまっす!がはは!さぁ全快まであと一息。早くいつもの生活に戻って遊びまくるぞぉー!
いやはや風邪をひいて今日で丸2週間が経ちました。丸2週間です。(;_;) こんな長期に渡る風邪は10年ほど前に1度経験しただけです。ちょっとオカルトチックで申し訳ありませんが、前回は風邪をひいた瞬間に、『あっ!入ってこられちゃった!』という自覚がありました。背後からスーッと忍び込まれた確かな感覚がありましたが、今回は全くありませんでした。私が鈍くなったのか、上手の奴(強力な奴)が入り込んできたのか、今のところは未だちょっと判断しかねています。葬儀場や斎場に行くことが最近多いので、もしかしたら変な奴を拾って来ちゃったのかもしれませんね。┐(´ー`)┌フッ
ここのところの体調不良でとんと気が回っていませんでしたが、気がつきゃこの時期は獅子座流星群じゃない!今年のピークは日本時間の昼間(19日13時頃)と夕方(同19時頃)らしく、ヨーロッパでは去年と同じくらい(1時間当たり数千個)の規模になるそうですが、あいにく日本ではその百分の一の規模だとか。1分間に1個の割合じゃちっとも面白くありませんなぁ。その程度じゃ真夏のペルセウス流星群と同じようなものです。最低でも去年のように1秒間に1〜2個(1時間当たり数千個)見えなくちゃねぇ。ところで、一度でいいから流星雨ってやつを経験してみたいものです。1秒間に100個とか1000個の流星ってどんな感じなんでしょうかね。物凄い迫力なんでしょうね。この世のものとは思えぬ、想像を絶する光景なんでしょうね。死ぬまでに一度でいいから経験してみたいぞ!
今日は朝7時過ぎには会社にいました。当に「体を引きずって」出勤しました。客先に会計監査が入ることとなり、急遽朝一での会議が組み込まれてしまったんです。加えて、先週の段階で今日、考課面談が4人と組まれていたんです。という訳で、今日だけは這ってでも出勤しなくちゃいけなかったんです。辛い辛いとは言いたくありませんが(ホントです)、でも今日はホントに辛かった。(;_;) 何だか身を切り刻んでいる感じすらしました。今日だけはちょっと「俺って働き過ぎ?」「何のためにここまでするの?」と考えてしまったのでした。さぁこれで辛かった1週間も終わり!この週末で体調を回復させるぞぉ!
朝、腹痛で目が覚めました。目が覚めた次の瞬間、こんどは嘔吐感に襲われました。昨日に引き続き今日も汚い話で恐縮ですが、午前中は上からも下からもそりゃぁもう大騒ぎでした。本日は会社を休み一日中ベッドでくたばっていました。(;_;) 47歳、お体の曲がり角かしら?とほほ。と言うわけで、体調劣悪に付き本日はこれまで。
今日は汚い話です。読むなら覚悟して読むように。嫌ならこの先は読み進まないようにね。
風邪気味になってもう10日、最悪期は脱しましたがまだまだ不調です。特にここのところ2〜3日は咳に苦しめられています。咳をするたび胸が痛いんです。(;_;) 汚い話ですがハナも凄いんです。かんでもかんでも出るんです。しかも鮮やかな黄色や、時にはどす黒い血の塊まで混じっているんです。重ねて汚い話で恐縮ですが、ひどい下痢をしている時のトイレで、排便感もないのにシャーシャーと出るときがあるように、ハナが溜まっていると言う感じがしないのにかんでみると黄色いのや赤いのが出るは出るはという状態です。いったい何処にこんな大量のハナが溜まってるの?と不思議になるぐらい出るんです。脳が腐って垂れてきているんじゃないかと心配になるぐらいです。がはは!いやぁしかし、いったいハナってどういう結果で、どこから湧いて、どういう経路で溜まってくるんでしょ。ご存じの方がいらっしゃったら是非お教え下さいませ。
我が家はYahooBB!と契約していますが、BBモデムをMelcoのAirStationに繋ぎ、室内では無線LANにしています。ここで不安になるのがホットスポットの問題です。たいしたデータがあるわけではありませんが、セキュリティー的には不安を抱えたままの運用になっています。ところが今日、こんなニュースが入ってきました。これはいいですねっ!赤外線信号を送受信する「光アンテナ」なら不安は一気に吹っ飛びます。早く実用化して欲しいですねぇ。でも本来はマンション全体をFTTH化し、各部屋にLAN口があることの方が希望なんですけどね。(^^;)
昨日の私の書き込みへの反応が当該サイトの日記に出ていました。私のところとCさんのところの日記でレスポンスしあうという変なことになりました。がはは! ということで、『堀ちえみは「稲妻パラダイス」、石川秀美は「ゆ・れ・て・湘南」が最高かもしれません。あと岡田有希子!名曲多いんです。次回はぜひ探してみてください>Nさん』という、Cさんのアドバイスに対する再レスポンスです。(^^;)
堀ちえみ「稲妻パラダイス」と、石川秀美「ゆ・れ・て・湘南」は既にキューに入ってます。DL待ちの状態です。(^^;) しかし「岡田有希子」までは気が回りませんでした。うーーん、ディープですな。>Cさん。私はせいぜい「木之内みどり」止まりでした。私、木之内みどりが結構好きだったんです。f(^_^) 家のVAIO−RZ70にセットしてきたけど帰ったらDL終わってないかなぁ。ちょっと楽しみです。o(^o^)o ワクワク
2〜3日前、私が日々巡回し更新を楽しみにしているサイトにWinMX絡みのことが書いてありました。その時はあまり気にせず見逃していたのですが、昨晩もう一度行って(でも更新されていなかったけど)よく見てみたら、「伊藤咲子」「堀ちえみ」「石川秀美」「おかわりシスターズ」なんて文字が踊っていました。おぉ!懐かしい!ってことで昨晩から今朝にかけていろいろゲットしてみました。いやぁ懐かしいこと!懐かしいこと!!ちなみにDLした曲は以下の通りです。
おにゃんこクラブ ・・・ 「セーラー服を脱がさないで」
伊藤咲子 ・・・ 「きみ可愛いね」「乙女のワルツ」「木枯らしの二人」「ひまわり娘」
松田聖子 ・・・ 「スウィートメモリーズ」「あなたに逢いたくて」「青い珊瑚礁」「夏の扉」
石川秀美 ・・・ 「妖精時代」
平山三紀 ・・・ 「真夏の出来事」
堀ちえみ ・・・ 「リボン」「東京シュガータウン」
島谷ひとみ ・・・ 「いつの日にか」「シャンティ」「亜麻色の髪の乙女」
平井堅 ・・・ 「RING」
浜崎あゆみ ・・・ 「Voyage」最新曲から30年以上前の曲まで18曲もDLしちゃいました。いやぁ、久しぶりに有意義な週末だったなぁ。がはは!
もしかしたら忘れられているのではないかと不安になり電話してみました。「1,932nd 2002/08/26」の件です。『修理の件で夏頃電話した者ですが・・、』と姓を名乗ったら、『はいはい、○○××さんですね。すいませんねぇ。あと2名ですのでもう少しお待ち下さい。』と言われてしまいました。なんでも、持ち込まれたり郵送されて来たりすると、症状が再現されなかったりすることがままあるようで、その場合それらを暫く電源を入れっぱなしにして症状が出るまで待つのだとか。なんとも営利追求とはかけ離れた趣味の店って感じで安心するやら、でも効率的には不安になるやら、複雑な心境になる回答でした。まぁ忘れられていたわけではないようなので一安心はしましたが、これじゃ我が家のQUADは年内に修理完了とはならないようです。とほほ。
ここ数年PCの前に居ないのは、メシ・風呂・トイレ・通勤時間ぐらいなものです。その他の時間は殆どPCに向かっています。仕事でも趣味でもPCがなければ夜も日も明けぬ生活をおくっています。が、こんなニュース↓が流れてきて妙に納得してしまいました。
1日5時間以上コンピュータの前に座っている人は、睡眠関連の症状や、無気力や不安、「同僚とうまくやれない」、「仕事に出かけるのが憂鬱」などの精神的なストレスを訴える率が極端に高かった。(ZDNet)
なぁんだ!今の私の「無気力」「不安」「同僚とうまくやれない」「仕事に出かけるのが憂鬱」っていうのはぜーーんぶPCのせいだったんじゃん!あっはっは!でもなぁ、PC止めると仕事も、自分のHPも、2chも、Amazonも、みーーんな出来なくなって却ってストレス溜まっちゃいそう。がはは!
という冗談はさておき、確かに人によって向き不向きがあるでしょうから、毎日嫌々PCに向かわざるを得ない人にとっては苦痛なんでしょうね。会社の中でも同じフロアー(時には同じ島)にいながらメールで議論(時によっては非難合戦)をしている奴等も見かけます。これなど当に「同僚とうまくやれない」という良い例でしょう。メールという「文章」になると意見はついつい先鋭化しがちです。向き合ってFaceToFaceで話せば解決することも、却ってこじれてしまいます。肝心なのはPCをツールとしてどこまで使いこなせるかということです。刃物もPCも使いようってことですな。ということで私にとってPCは毒より薬になっている(と思われる)ので、これからもPC漬けの生活を送り続けることでしょうね。がはは!
今日は出勤しましたが、いきなり23時まで会社にいました。(^^;) 昨日の午後、全社の考課評定会議が行われ、上期考課が確定しました。この会議で確定するのは冬期賞与だけではありません。来期の昇降給の1/2の値もここで決まります。この結果を受けての告知と面談を、先週の段階で今日からビッシリと組み込んでいたのです。今日は6人と面談しましたが、最短で40分、最長で2時間半でしたので、結局今日一日で10時間以上も面談していたことになります。彼らにしてみれば冬のボーナスが決まるだけでなく、来年の給料までも一部が決まってしまうのです。さすがにちょっと疲れましたが、これこそ管理者の仕事ですから、熱があるとか頭が痛いなどと言ってられません。
うちの会社はS>A>B+>B>B−>C>Dの7段階評価ですが、ちなみに私に対する冬期賞与の評定は「C」という下から2番目の評価でした。各バンドで減額率は異なりますが、私のランクでは15%の減額になります。本部の運営に於いて、基本的には自分自身の経営判断は間違っていなかったと思っていますが、でも結果が全ての世界です。今期のうちの本部の惨状ではやむを得ないところではありますね。さぁ、15%の賞与減額分ぐらい株で一日で取り返してやるぞぉ!がはは!
全休しちゃいました。朝起きたら37度5分。頭は痛いし、フラフラするし、喉はヒリヒリするし、体中の関節がミシミシいってます。で、寝起きの37度5分です。もう最悪です。地元の病院へ行きましたが、当然の如く病人ばかり。しかも老人ばかりです。あっちでもこっちでもゴホンゴホン、ゼェゼェしています。こりゃ具合悪くなくてもここへきたら病気になっちゃいます。ここの医者は漢方を中心に処方します。1時間半待ちの10分診療で処方されたのは葛根湯と抗生物質だけでした。注射とか点滴をやってくれたらもっと劇的に回復するんじゃないかと思いますが、でもこれがこの医者のスタンスなんでしょうね。おかげで医療費も安いのです。
自分のHPなるものを公開して今日で丸5年です。よくもまぁ毎日毎日飽きもせず書いたきたものですなぁ。(^^;)
書き手の立場としては、『書きたいことがないときは書かない』というのはひとつの見識ではありますが、読み手の立場になってみると、『見に行ったけれど更新されていない』というのはガッカリすること夥しいものがあります。私はこれからも(特段書くことがなくても)毎日毎日何かを見つけて書いていくことでしょう。だって私見をワールドワイドに公開すると言うことは、「私の意見を読んで欲しい!」という自己顕示以外の何者でもないわけです。読み手には毎日楽しみに見に来て欲しいのです。ガッカリなんてさせられません。
いやはやとんでもない連休になってしまいました。(;_;) 熱こそ出ていないものの、喉は痛いし、頭は痛いし、目の奥は痛いし、鼻水は止まらないし、首と肩がバリバリに張ってるし・・。まぁ、そのせいでタバコは1本も吸わず(吸う気にもならず)に済みましたけどね。┐(´ー`)┌フッ
ところで、夕方のテレビを見てたら「喫煙の経済損失年間7兆円超」というニュースをやってました。タバコが原因の病気の医療費だけでなく、入院・死亡で失われる労働力まで試算したそうですが、でもそれにしたって7兆円って物凄い数字です。日本の国家予算の約1割がタバコで失われているなんてね。たまたま体調が悪く、吸いたいとも思わない時だったので耳に残りましたが、もし元気な時だったらどうだったんでしょうか。まぁ復活したらこんなこともすっかり忘れちゃうんでしょうがね。
今朝起きたときからちょっと変だとは思っていましたが、午後から本格的に喉が痛くなり、夕方には頭痛と目の奥の痛みまで出てきました。久々にちゃんとした風邪をひいたようです。(^^;) 明日も休みで助かりました。ずぅーーっと寝かせてもらいます。どうせ明日「も」女房は居ないしね。
頂いたメールやBBSへリプライしなくちゃいけないんですが、どうにも頭が回りません。「病気」とはよく言ったものです。ちょっとした体調不良がこんなにも「気」を左右させるんですものね。
先月に引き続き今月もアクセス分析です。これからは月初に1ヶ月間の統計報告をにすることにします。10月における24時間単位でのユニークな訪問者数は3311名でした。また、検索エンジンで訪れた方のKeyは以下のようになっていました。同一Keyで複数回検索されたものだけをピックアップしましたが、やはり元住吉関連で検索されることが多いようです。元住吉以外では、「三本和彦」や「アオリイカ」でこんなに引っかかってくるのには驚かされました。また、依然として「胆嚢摘出手術」や「栴檀は双葉より芳し」で引っかかるのにも驚きました。これ以外にも面白いKeyがいくつかありましたが、そのひとつ、『どうすりゃいいんだろう』には大笑いしてしまいました。こんなKeyで私のHPがヒットするなんてねぇ。(^^;) この他にも『港区青山+病院+キレイ』や、『新宿+高層ビル+窓+イルミネーション』、『携帯の電波+マンション+対策』には、検索した人の悩みや意図が透けて見えてきます。私のHPは実用的な使われ方「も」されているようですね。がはは!
じじ 16 のじじ 12 Q323172 7 がはは 7 元住吉 7 焼き鳥 評価 名店 7 三本和彦 6 つづみ庵 5 デジカメ写真集 5 宝珍楼 5 gahaha 4 カメラマーク 4 カルトQ 4 デジカメ 4 デリカキング 4 福井 アオリイカ 4 牛角 評価 4 元住吉 のじじ 4 鳥森亭 4 EXILIM 3 のじじズム 3 元住吉 西龍 3 胆嚢摘出手術 3 中原区 フレスコ 3 dimension4500 評価 2 MAC差し上げます 2 nojiji 2 オムライス 評価 名店 2 コーヒー 名店 2 しんかい6500 2 デジカメ 写真 2 元住吉 美容室 2 今日のがはは 2 住吉家 2 焼き肉 評価 名店 2 栴檀は双葉より芳し 2 鳥庄 2 東急東横線 台風 2 芳賀青果 2 雷蔵 2 炒飯 名店 2
本社から直帰しモトスミに帰ってきた18時頃、『今日は女房もいないしちょっと早いけどメシでも喰うか』と入った地元の中華屋でジモティーと遭遇っ!彼の店では上の階からの漏水被害にあったとかで、近々内装工事をするそうです。
ところで、今日は何と言っても「松井のFA宣言」でしょう。テレビは朝から大騒ぎでしたね。振り返ってみると今年2002年、私は一度もまともに「プロ野球」を見ませんでした。テレビのチャンネルを回しているうちに5分10分見ることはありましたが、1試合通して見ることはありませんでした。こんな事は最近25年では記憶にありません。だって「プロ野球」が面白くないんですもの・・。確かに私の仕事も忙しかったのですが、サッカーやメジャーリーグは結構見ています。これはやはり「プロ野球」に魅力が無くなったということなのです。「プロ野球」選手の皆さん!自分には世界に挑戦する力がないと自覚したのなら、ぬるま湯につかる井の中の蛙であり続けることを責めはしません。それはそれでサラリーマンとしての生き方です。でもね、自分の力を試してみたいのなら、是非メジャーで力試しをして欲しいのです。もしダメならそれから井の中へ帰ってくればいいのです。斉藤(横浜)も、金本(広島)も、中村(近鉄)も、若田部(ダイエー)も、みーーんなメジャーに行っちゃえばいいんです。
「プロ野球」に対する私の最大の不満は外人枠です。力のある日本選手がぞろぞろメジャーに行けば、日本の球団も考えざるを得ないでしょう。外人枠などという規制をしていてはひ弱になるだけです。強い者、能力のある者、力のある者、優秀な者が集まってこそプロです。「プロ野球」再生は外人枠撤廃からだと思っています、その為の前段階として、一度「プロ野球」にはガタガタになってもらいたいのです。読売の渡辺老人などをさっさと退場させることが肝要です。