地元ではJ2昇格をほぼ確実にしたチームの試合もありましたが、今日はA代表をテレビで観ることに。日本−ヨルダンのこんなPK戦など観たことありません。2本連続で外した瞬間に私はベランダへタバコを吸いに出てしまいました。と言ってもベランダからサッシ越しに部屋のテレビはチラチラと観ていましたがね。(^^;) ヨルダンが4本目を外し、日本が5本目を入れたあたりからもしかして・・、でもまさか・・、という感じになりましたが、でもまさか本当にヨルダンが5本目も外すとは・・。でもこんなのまだ序の口でしたよね!日本が6本目を外した瞬間、あーーぁ、結局こういうことかぁ、と○| ̄|_きましたが、なんとっ!ヨルダンも6本目を外すなんて!結局最後はご存じのように日本が7本目を入れて、ヨルダンが7本目も外して決着がつきました。終わって考えてみるとヨルダンは4本目、5本目、6本目、7本目と4本連続して外しているわけで、いやぁーー、サッカーってコワイなぁ。
Astronomy Picture of the Day Archiveというサイトは私のお気に入りの一つです。書斎のVAIO−RZ70も、LDで使っているこのVAIO−TR3も、ほとんどこのサイトで紹介された画像を壁紙に使っています。ところで、最新(7月30日)の「Northern Lights」という画像の素晴らしいこと!死ぬまでに一度はこんな美しい場面に出くわしてみたいものです。上空には北斗七星、カシオペア、そして北極星まで写っています。いやぁーー、素晴らしいっ!
新潟から来た客と青山で食事をして帰ってきましたが、帰りのタクシーで天現寺に差しかかったあたりで大雨に。フロントグラスに打ち付ける雨音が騒々しいなぁ・・、と思っていたらいつの間にか寝込んでしまったようで、気が付けば多摩川を渡ったあたりでした。地元に着いたら雨はもうすっかりあがっていました。帰宅して雨量情報をみたら台風の外周の雲は斑模様で、雨が降っているポイントは狭そうです。高知大学提供の画像では、台風の渦は東は関東から西は四国にまで及んでいますが、逆にそれ以外では雲一つない晴天域です。
自宅マンションのベランダからは都心のビル群の明かりが眩しいぐらいにギラギラと輝いて見えます。六本木ヒルズを駆け上る青い光も今晩は妙にクッキリ見えます。空気中の塵が台風の風雨でかき消されたからでしょう。これだけ蒸して、空気中の水蒸気が多いにも関わらず、こんなにクッキリ見えると言うことは如何にいつもは空気中に煤塵が多いかということでしょうね。
いろいろなサイトで繰り広げられている「重慶爆撃」に対する発言を見ていると、戦後に於ける文部省の偏向教育ぶりを強く感じます。「ウソも100回言ってればホントになる」とは言いますが、黒を白と言いくるめようとするその姿には逆に感服すらしてしまいます。何度でも言います。先の大戦で皇国史観に汚染された日本は、中国をはじめアジア諸国を侵略し、暴虐の限りを尽くしました。「南京大虐殺」も、「朝鮮人拉致強制労働」も、「従軍慰安婦」も、皆、歴史的事実です。「南京大虐殺は幻」とか、「重慶爆撃の必然性」などと大まじめにほざく奴らを見ていると、文部省による戦後の偏向教育はある一定の成果を上げているんだなぁ、と実感します。寝ぼけてる奴らは、自分が寝ぼけているとの自覚がないからまたそこが哀れです。ホント、世の中には結構バカがいるもんです。┐(´ー`)┌フッ
小泉政権がその最期を迎えようとしている昨今、その断末魔の足掻きはナショナリズムに訴えることでしょう。国内の不満から目をそらせようとして対外問題を使うのは、古今東西を問わずよくある話です。国民に見透かされ、結局はうまくいきませんでしたが、先の「曽我さん問題」はその走りです。改憲論議が出始めている今こそ、我々は歴史的事実に目を向け、過去の総括と清算をしなくてはなりません。そしてこの作業は「天皇と天皇制」にも及ぶべきです。先の大戦は天皇の名の下に行われたのですから、総括と清算には「天皇と天皇制」も含まれて然るべきです。日本を混乱に陥れた「オウム真理教」と「麻原彰晃」には拒否反応を示すのに、同じく日本を混乱に陥れた「軍国主義」と「天皇・天皇制」については曖昧なままにしておく状況が、私には理解できません。
「オウム」の過ちを二度と繰り返さないようにする為には、「オウム」が行ってきたことを徹底的に暴くとともに、「麻原」の責任を厳しく追及することが重要ですが、それと全く同じように、「軍国主義」の過ちを二度と繰り返さないようにする為には、「軍国主義」が行ってきた侵略行為を徹底的に暴くとともに、「天皇・天皇制」の責任も厳しく追及することが重要です。
久々に飲んで帰ってきました。ホント久しぶりです。今月アルコールを口にしたのは2回目?3回目?って感じです。そういえば麻雀だって以前は毎週のように徹マンをしていたし、酒だって以前は三日に上げず飲み歩いていたのに、最近では家と会社の往復でホントまじめなもんです。青山の事務所だって、最低でも週に2度は私が鍵を閉めているんですからね。あーーぁ、何だか面白くねぇなぁ。人生楽しまなくちゃね!もっと遊びまくらなくちゃイケナイよね!でも考えてみれば、人生を楽しもうと思っていること自体が悲しいよなぁ。楽しもうと思わなくても知らず知らずに楽しんでいる、ってのにならなくちゃね。(^^;)
Amazon(と言っても今回はcojp)からCDが到着!今回もまたまたミーハーで恥ずかしい(/o\)けど17歳の女子高生アルトサックス奏者、矢野沙織のセカンドCDです。テレビ朝日・報道ステーションのオープニングテーマでも使われているCDです。彼女としてはこれが2枚目だそうですが、ついでに16歳の時のデビューCDも買ってしまいました。(^^;)
で、結果と言えばガッカリ。_| ̄|○ 単に音符をなぞっているだけで、ところどころにメロディーらしきものはあっても全体を通じてメロディアスなところがありません。一番の難点は力強さが感じられないことでしょうか。メリハリがありません。一言で言えば単調なんです。飽きてしまいます。巧い巧いと多少ちやほやされても、まぁこれが所詮女子高校生の実力なんでしょうね。これからもっともっと肺活量も体も大きくなれば楽しみかもしれませんが、いまのところは私のようなミーハーしか買わないCDでしょうね。
いやぁーー、今朝の雷雨には参った。(>_<) 7時10分に家を出た時から確かに怪しげな雲行きだったけど、でも駅までのたった15分ぐらい待ってくれてもいいじゃないねぇ。(T_T) 駅まで徒歩であと5分というところで降り出し、駅まで徒歩であと3分というところでは目の前がかすんで見えないぐらいの雨になってしまいました。「8時半に大手町」というアポがあったので雨宿りも出来ず、そのまま駅まで突っ走りましたが、もう全身グッショリ、ビッチョリ。(ToT) 髪からはポタポタしたたるは、Yシャツは肌に張り付き透けるは、手に持っていた背広はグッショリしてるはで、まるでシャワーを浴びたかの如くの様相になってしまいました。とほほ。驚いたのは大手町に着き、背広を持っていた手を見たらふやけてること。それほどムチャクチャな雨でした。
中学3年生のひろしさんからblogの方へまたコメントが寄せられました。今日のpart−2として彼に対する返事をアップします。
== 投稿されたコメント ここから =============================
のじじさん 詳しい話ありがとうございます。
<日本はその「権利」を「経済復興」というアメリカからの経済援助で代行享受したのだと思いますよ。
よくわかりました。でも韓国も基本条約でそのようなことが書かれていますが、反日教育とかをやったりしてまだ国策として利用していますよね。もはや中国や韓国にとって原因や結果などのじじさんの言われるような正しいことが通じていないようなかんじがします。
<日本は朝鮮半島を侵略し、中国大陸を侵略しました。
中国大陸は侵略しました。いろいろ本も読みました。
でも朝鮮は侵略なんですか?
侵略ではないですよね?合法的で朝鮮の法からいってきたときいています。
いまの韓国の言い分は準戦勝国と連合国側が利用価値として認めたからそうしただけで、現在の国連の敵国条項にあるドイツの友好国・植民地だったルーマニアやフィンランドと同じだったのではないですか?<そもそもの「悪」は日本なのです。
<そして平和条約(中立条約ですよね?)は「破棄」されたのです。
<ソ連は卑怯な戦いを始めたのではありません。うーん。わかりません。完全に悪と決めてしまっていいのですか?
他の国は植民地政策について補償などしていないのでしゃないですか?
未来永劫日本は誤らなくてはならないのでしょうか?
戦争が終わって、連合国側が決めた条約を飲んで戦争が終わったのにまだ戦争をつづけてサハリンや千島を占領し、現地の人を虐殺して言ったソ連は日本の悪に立ち向かう正義だったのですか?
うーん。わかりません。
ただ日本が戦争に負けたから、なにをされてもしょうがない、というふうにまとめたらわかるようなきがします。== 投稿されたコメント ここまで =============================
ひろしさん、よく勉強されていますね。立派です。こういう問題に興味を持つ若者がいることを、オジサンとしてはとても心強く思います。日本の未来もそう暗いものではなさそうだなと、ちょっと安心したりしています。さてあなたのコメントに再コメントをつけさせて頂きますね。
<日本はその「権利」を「経済復興」というアメリカからの経済援助で代行享受したのだと思いますよ。
よくわかりました。でも韓国も基本条約でそのようなことが書かれていますが、反日教育とかをやったりしてまだ国策として利用していますよね。もはや中国や韓国にとって原因や結果などのじじさんの言われるような正しいことが通じていないようなかんじがします。
「反日教育をして国策として利用」という認識は的はずれだと思いますよ。それほど「まだ日本は信用されていない」のだということなのでしょう。「鼠壁を忘る、壁鼠忘れず」という言葉があります。鼠はかじった壁をすぐに忘れるが、壁にはかじられた痕が残る。つまり、加害者は忘れるが、被害者は長く恨みに思うということです。被害者としての中国や朝鮮の人々は、まだまだ日本を信じてはいないのです。特に最近の憲法改悪論議、自衛隊のイラク派兵問題、君が代・日の丸教育、等々を注意深く見ていれば、日本は先の大戦に懲りずにまた同じ過ちを犯そうとしていると見られてもやむを得ないのではないでしょうか。
<日本は朝鮮半島を侵略し、中国大陸を侵略しました。
中国大陸は侵略しました。いろいろ本も読みました。
でも朝鮮は侵略なんですか?侵略ではないですよね?合法的で朝鮮の法からいってきたときいています。
いまの韓国の言い分は準戦勝国と連合国側が利用価値として認めたからそうしただけで、現在の国連の敵国条項にあるドイツの友好国・植民地だったルーマニアやフィンランドと同じだったのではないですか?「合法的に朝鮮の方から言ってきた」などということがあろうはずがありません。日本は朝鮮も侵略したのです。日韓併合という歴史的事実があります。誰が好き好んで他国の政治支配下に入りたいと思うでしょうか。最初から侵略すると言って始まった戦争はありません。同じように強大な国が弱小国に攻め込むとき、その弱小国からの要請という形をとるものです。ベトナムでも、アンゴラでも、イエメンでも、アメリカはそうして攻め入りました。アフガニスタンでも同じような要請でソ連は攻め入りました。これは古今東西を問わない歴史的事実です。
<そもそもの「悪」は日本なのです。
<そして平和条約(中立条約ですよね?)は「破棄」されたのです。
<ソ連は卑怯な戦いを始めたのではありません。うーん。わかりません。完全に悪と決めてしまっていいのですか?
他の国は植民地政策について補償などしていないのでしゃないですか?
未来永劫日本は誤らなくてはならないのでしょうか?日本が未来永劫謝り続ける必要はありません。それだけでなく、私たち戦後生まれの人間には先の戦争の責任はありません。日本軍が行った重慶爆撃にも、南京大虐殺にも、朝鮮人拉致・強制労働や従軍慰安婦問題にも、戦後生まれの我々には100%全く責任はありません。しかし重要なのは、侵略者であり抑圧者であった日本と日本軍、それに天皇と天皇制は、日本に侵略された諸国やその国の国民に対してちゃんとした「おとしまえ」をまだつけていないということです。未来永劫謝り続ける必要はありませんが、一度はちゃんと「おとしまえを」つけなくちゃいけないよね!ということです。
ドイツのワイツゼッカー元大統領の言葉に「過去に目を閉ざす者は、結局のところ現在についても盲目となります。非人間的な行為を心にきざもうとしない者は、またそうした危険におちいりやすいのです」というものがあります。日本に必要なのはこの精神です。今の我々に必要なのは、数十年前に日本と日本軍と天皇と天皇制が犯した大罪を、二度と繰り返さないようにすることです。どこに問題があり、なぜそのようなことになったのか、どうすれば二度と同じ過ちを繰り返さずに済むのかを考えることが、我々の責任だと思います。
戦争が終わって、連合国側が決めた条約を飲んで戦争が終わったのにまだ戦争をつづけてサハリンや千島を占領し、現地の人を虐殺して言ったソ連は日本の悪に立ち向かう正義だったのですか?
うーん。わかりません。
ただ日本が戦争に負けたから、なにをされてもしょうがない、というふうにまとめたらわかるようなきがします。ソ連が正義だったとは思いません。ですが日本に正義があったというのは絶対間違いです。満州からの引き上げでは、多くの日本人非戦闘員が辛酸を舐めたようです。でも元々の原因はと言えば、それは日本が侵略していたからなのです。樺太や千島列島のことなど、個々の問題にはいろいろな要素があると思いますが、でも全体で言えば侵略した日本に全ての非があるのだと思います。「日本が戦争に負けたから何ををされてもしょうがない」というのは間違いだと思いますよ。この発想からは「次は戦争に勝ってムチャクチャやってやろう」という発想しか出てこないと思います。国家とはどうあるべきか、人間としてどうあるべきか、ホモサピエンスとして我々は何を大事にしていかなければならないか、を考えていけば、道は自ずと開けていくと思っています。
7月19日に書いた2,659th「重慶大爆撃」についての質問がblog版に届きました。今日の「がはは!」はその質問に対する回答という形にします。
== 投稿された質問 ここから ===============================
Posted by : ひろし
はじめました。はじめきました。
中学3年になる男子です。>日本は東京大空襲や広島・長崎への原爆投下などの非人道的な扱いを受けただけの無垢な被害者なのでしょうか?
ここのところがわかりません。
アメリカは保障しないのになぜ日本だけ謝り保障をするんでしょうか?
またソ連など中立条約を破棄して満州や朝鮮の日本人を虐殺しましたが、なんの保障もしていまえせん。なぜ日本だけ謝るのでしょうか?
わかりません。教えてください。== 投稿された質問 ここまで ===============================
はじめまして。ひろしさん。中学3年で重慶爆撃に反応するとは素晴らしい!私も政治的なものや世界の動きに興味を持ちだしたのも中学生の頃でした。当時はベトナム戦争というものがありましたが、そういえば今もイラク戦争というのがありますね。どちらもアメリカによる侵略戦争です。アメリカはこの30年間ちっとも変わっていないということなんでしょうね。┐(´ー`)┌フッ 困ったもんです。さて頂いた質問に対してですが、私はこんな風に考えています。
アメリカは保障しないのになぜ日本だけ謝り保障をするんでしょうか?
物事には原因があり結果があります。一番最後の事象だけを見ていてはダメです。アメリカは何故日本を攻めたのか?それは日本が侵略戦争を仕掛けたからです。侵略国家日本を降伏させるために攻めたのです。確かに焼夷弾による東京大空襲という戦略爆撃や、広島と長崎に原爆を落とすという人類史上許し難い蛮行を行いました。でも何故日本はそんなアメリカを責めないのでしょうか?日本にはアメリカに対して補償を要求する「権利」がありました。日本はその「権利」を「経済復興」というアメリカからの経済援助で代行享受したのだと思いますよ。
しかし「権利」と「義務」は別です。日本は朝鮮半島を侵略し、中国大陸を侵略しました。日本には補償をする「義務」があります。アメリカが補償しないのなら、日本も補償しなくて良いというのは間違っています。アメリカが日本に対して補償をしなくても(上にも書きましたが実質的な補償はしたとも言えますが)、日本には朝鮮・中国に対して補償する「義務」があるのです。
またソ連など中立条約を破棄して満州や朝鮮の日本人を虐殺しましたが、なんの保障もしていまえせん。なぜ日本だけ謝るのでしょうか?わかりません。教えてください。
これも上の話と同じです。物事には原因があり結果があります。なぜ満州や朝鮮に日本人は居たのか?が問題です。それは日本が侵略し、同地を占領していたからです。朝鮮を併合したのは日本です。中国東北部に傀儡政権を作りだしたのも日本です。そもそもの「悪」は日本なのです。
そして平和条約は「破棄」されたのです。ソ連は日本が真珠湾攻撃を行ったような宣戦布告のない卑怯な戦いを始めたのではありません。ソ連は平和条約を破棄せずに攻め込んだのではありません。ソ連は連合国間の取り決めに従って、(形式的にだとしても)平和条約を破棄して攻め込んだのです。確かにソ連が攻め込んだとき、現地の多くの日本人に犠牲者が出たとの事実はあります。でもなぜ日本軍に比べて日本人民間人に多くの犠牲者が出たのでしょうか?それはソ連軍が攻め込んできたとの情報をいち早く入手できた日本軍そのものが、民間人を避難させるより先に、われさきに逃げ出したからです。民間人は何の情報も与えられずに取り残されたのです。
繰り返します。満州に攻め込んできたソ連軍により多くの日本人非戦闘員が死にました。アメリカが落とした原爆により、広島・長崎では多くの日本人非戦闘員が死にました。こられは両方とも許し難いことです。でもしかし、なぜそうなったかというと、日本軍が中国を侵略して満州という傀儡国家を作ったからであり、日本軍や天皇制を支持する者たちが、連合国による何回もの降伏勧告を受け入れず、「本土決戦」などと主張してなかなか終戦に至らなかったたからです。そもそもの原因は日本が朝鮮や中国を侵略したことなのです。
「権利」は(するかしないかは別として)行使することが出来ますが、「義務」は必ず履行しなくてはならないものです。そして日本は、朝鮮や中国に対する「義務」があるのです。「アメリカやソ連が何もしないのだから、日本も何もしなくても良い」というのは間違っています。何もしない相手を非難できるのは、先ず自分たちがすべき事を最低限やっているときです。私は日本はまだ最低限のことをやっていないと思っているのです。
話はちょっと飛びますが、「911」についても同じようなことが言えます。「911」のテロを受けたアメリカは無垢な被害者なのでしょうか?私は違うと思います。確かに航空機を乗っ取り、WTCに突っ込むことにより多くの一般人に犠牲者が出ました。一般人を巻き込むことは許し難い行為です。しかしです。しかし何故アメリカは「テロリスト」にそのような仕打ちを受けなければならなかったのでしょうか?それはアメリカが世界各地で行っているテロ行為に原因があるのです。一番良い例がパレスチナです。国連決議を無視し続け、パレスチナを占領し続けているイスラエルを全面的に後押ししているのはアメリカです。国連決議を無視したという理由や、大量破壊兵器を保有しているという理由でイラクがもし攻められるのであれば、イスラエルはどうなのでしょうか?イスラエルもまた国連決議を無視し続け、核兵器まで保有していると言われています。アメリカは先ずイスラエルに対して軍を進めなければなりません。国際法を無視していても自分の言うことを聞く国はOKで、自分の言うことを聞かない国は攻め滅ぼすということはどういうことなのでしょうか?答えは簡単です。アメリカこそ世界一の悪の帝国だからです。アメリカが世界各地でテロを繰り返しているからこそ、世界各地の人々はアメリカを憎み、大きな仕返しをしてやろうと思っているのです。ベトナムでも、アンゴラでも、イランでも、イエメンでも、アメリカは強引に推し進めようとしましたが結局失敗しました。アフガニスタンでも、イラクでも、結局失敗するでしょう。世界各地の多くの人々はアメリカに苦しめられています。でもアメリカ人は自国でのうのうとしているのです。自国にいるアメリカ人が今まで攻撃を受けたことはありませでした。被害を受けるのはいつも世界各地の人々でした。言うなれば日本が重慶爆撃をしたときと同じようなものです。中国軍が日本に攻め入ったことはないのに、日本軍は一方的に上空から爆撃したのです。攻撃され抑圧される側が一度くらい攻撃に回ってどこが悪いのでしょうか?「911」はアメリカに抑圧され苦しめられてきた側が、自分たちを抑圧し苦しめているアメリカに対して下したささやかな鉄槌のようなものです。「911」のテロを受けたアメリカは無垢な被害者なのではないのです。
久々にAmazonからCDが到着!ホント久々だなぁ、と注文履歴を検索してみたら、去年は74枚も買っていましたが今年はまだ9枚だけ。やっぱりね。こういうのってクセになるので一度買い出すと止まらなくなるけど、買わなけりゃ買わないで済むもんですな。(^^;)
ところで今回届いたCDの1枚は「Renee Olstead」(アルバムタイトルも同じ)。ジャケット買い傾向の強い私としては、あまり気にもとめないCDでしたが、Amazonで提供しているサンプルの「Taking A Chance On Love」を聞いてみてちょっとえだけ気に入ったことと、「Average Customer Review:★★★★★Based on 10 reviews」という高得点評価が付いていたので思わずバスケットに入れてしまいました。
で、このRenee Olsteadという女の子、何と!今年5月のCD発売当時はまだ14歳だった高校生JazzSingerです。米CBSテレビ番組から出てきたようですが、どことなくカントリーっぽい声質です。カントリーってアメリカの演歌だし、こういう声質ってやっぱり人気があるんでしょうね。もしかしたら若さのせいでこういう声しか出ないのかもしれませんが、でもこういう声質ってキライじゃありません。ところどころまだまだ青いところ、いまいち声が延びきっていないところも散見されますが、我が家のCDラック前面にディスプレーされている「お気に入りBEST24枚」の入れ替えは必要なようです。
補:彼女のオフィシャルサイトではCD全曲を(何とビックリ!無料で)聴けるようです。
只今夜中の2時(24日)過ぎ。気温はまだ27℃もありますが、でも日中の暑さに比べればずいぶん過ごしやすくなっています。といっても部屋の中はクーラーをガンガン効かせていますがね。(^^;) ちなみに今この時間の最高気温は福井県・越廼の29.8℃、最低気温は岩手県・藪川の13.6℃です。
ところで以前から何度か書きましたが、ここの9階のベランダからは約30m下の地上の物音がよぉーーく聞こえます。二人連れの歩行者が、普通の話し声でしゃべっている(と思われる)話の内容までが手に取るように分かります。生協の前にある自動販売機で、ドリンクを買おうとする人の入れるコインの投入音まで聞こえます。先ほど一服するためにベランダに出たら、今日は鈴虫の声までもハッキリ聞き取れました。いやぁーー、音って不思議です。平面的な直線距離なら10mも離れていたら聞こえないような音まで、まるで集音器でも使っているように地上30mのベランダでは聞こえます。こらっ、そこのアベック!歩きながらそんなモロな話してんじゃねぇよ!とオジサンは思ったりもしますが、でもまぁ夏だし、週末だし、若者同士だし、自分も昔はそんなことやっていたような記憶もあるし、まぁしょうがねぇかなぁ、とも思うのです。がはは!
一日遅れの「土用の丑」を西麻布で楽しんできました。最近は空いていたので予約もせずに行きましたが、さすがにこの季節は満員で、30分ほど近くの串焼き屋で時間をつぶすハメに。(^^;) たたき、白焼き、味噌漬け、卯巻き、煮こごり・・、そして最後はいつもの通り鰻茶漬け。うーーん、さすがにお腹いっぱいで満足満足!何時行っても、何回行っても、八百徳はやっぱり美味しいですっ!
何だかここまで来ると思わずニヤッとしてしまいます。
== ここから転載 =======================================
巨人の渡辺オーナーは21日、報道陣から「世論調査結果によると、2リーグ制維持というファンの声が強いですが」と聞かれ、「何がファンの声だ。君らが勝手に扇動しておいて」と語った。また、オールスターゲームのスポンサーである三洋電機の井植会長が「東西対抗になると、スポンサーとしての魅力を感じない」と、1リーグ制になった場合にスポンサーを降りる可能性を示したことについては「ああどうぞ」と答えた。(asahi.com)
== ここまで転載 =======================================
ナベツネのコメントって下手なお笑いよりずっと面白いし、今回の「ああどうぞ」なんてもう最高です。こういう事言うからますます憎まれるし、立場を悪くするのにねぇ。こんな醜悪な老人がいつまでも表舞台にいること自体が問題だよね。誰か早く引導を渡してやってよ。>読売さん それとも読売には引導を渡せる人材もいないの?
日帰り出張で大阪へ行ってきました。家を出たのが8時半、新横浜9時半の新幹線に乗り新大阪に着いたのが12時ちょっと前、午後からの打ち合わせをこなして16時半の新幹線に飛び乗り帰ってきました。『やっぱ大阪は暑かったなぁ〜』と思っていたら、何と今日は関東の方が暑かったようですね。(^^;) 新幹線の中に流れるテロップニュースで、東京が39℃を超えたことを知りました。blog版にはUPしましたが大阪ならでは(?)のポスターも発見!「大阪発、くっさないマイルドセブン」というコピーには笑いました。帰りの車窓から見た富士山も夕焼けも素敵でしたが、滞在4時間半の慌ただしい大阪出張でした。
「重慶大爆撃で損賠訴訟準備」というニュースが流れてきました。
== ここから転載 ===================================
19日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、日中戦争中に旧日本軍が中国重慶市に対して行った「重慶大爆撃」で、中国人らが日本政府を相手に準備を進めている損害賠償請求訴訟に絡み、日本側弁護団10人が来月、資料収集のため現地入りすると報じた。同紙によると、訴訟には被害者数百人が参加の意向だが、弁護士の1人は提訴に向けた証拠集めには「最低1年かかる」と述べた。今後、被害者から聞き取り調査を行うという。被害者らは地元にホットラインを設置、支援金や学生ボランティアを募っているという。重慶大爆撃は1938−43年に行われ、約2万6000人の死傷者が出たとされる。(共同通信)
== ここまで転載 ===================================
「重慶大爆撃」と言えば、ドイツ軍がゲルニカに対して行った無差別空襲と並ぶ暴挙です。ゲルニカに対してドイツ軍は1回しか空爆を行いませんでしたが、重慶に対して日本軍は200回以上繰り返しました。重慶爆撃の特徴は、「戦略爆撃」だったと言われています。つまり、
1:目の前の敵を攻撃するのではなく、後方の都市そのものを攻撃対象とするものだったこと。
2:地上部隊とは連携しない空軍力のみによる攻撃だったこと。
3:「戦争継続意志の破壊」のため、市街地と市民を目標として対人殺傷用の焼夷弾が多用されたこと。
だと言うことです。
さぁここでちょっと考えてみてください。日本軍による「重慶大爆撃」って、後の東京大空襲や広島・長崎への原爆投下と似ていませんか?両方とも手の届かない(爆弾を投下する方としては安全な)上空から、戦闘部隊ではない一般市民に対して、民間人殺傷の為の攻撃を加えるのです。まさしく同質のものですよね?
東京大空襲では死者10万人、広島では14万人、長崎では7万人もの方々が亡くなりました。ほとんどが一般市民です。一般市民を目標とした攻撃などジュネーブ条約違反であるだけでなく、人間として許されるものではありません。特に原子爆弾を使ったアメリカの暴挙は絶対許されるものではありません。私の叔父も結局被爆が原因で無くなりました。
しかし、です。しかし、日本は東京大空襲や広島・長崎への原爆投下などの非人道的な扱いを受けただけの無垢な被害者なのでしょうか?確かに被害者としての側面は持っています。しかしそれだけでなく、「重慶大爆撃」や「南京大虐殺」、「朝鮮人拉致強制労働」「従軍慰安婦」等々の加害者としての側面も持っていることを忘れてはなりません。「東京大空襲」や「広島・長崎への原爆投下」を思い出すとき、まずそれに至る経緯と、日本軍が行ってきた悪行についての総括こそ先にすべきだと私は思うのです。その面では今回の「重慶大爆撃で損賠訴訟準備」というニュースは喜ばしい限りです。日本軍、及び日本が行ってきた戦争犯罪の精算と、同じ過ちを繰り返さないための総括こそが今一番必要なのです。
今朝からテレビではジェンキンス、ジェンキンスと大騒ぎですが、いくら北朝鮮との出来レースだとは言え、杖をつかせるのは何だかねぇ・・。┐(´ー`)┌フッ もうちょっと方法がないの?あぁいう見え見えの行為って反感を買うだけだと思うけどねぇ。(^^;) ジェンキンス氏一家を戻って来させることだけが唯一の目的で、それを成就させる為には他の全てはどうだって良いと思っている国民ってそう多くないと思うんだけどなぁ。「一泊26万円のスウィートルーム」だって、「日本航空が1円でチャーター便を用意」だって、「日本航空チャーター便の特製機内食の公開」だって、なんだかアイドル扱いだよね。なんか納得いかないなぁ。
夕方からジモティーたちと9名で中華へ。「西龍」亡き後、モトスミではちゃんとした中華を食うなら、やっぱり今日の「ジャスミン」でしょうね。味だけでなく散々飲み食いして一人3600円というのもd(-_^)good!!です。食事後は案の定全員で我が家へ。(^^;) この週末だけ大阪から戻ってきている元ジモティーが今晩泊まる旅館の門限があるため、先ほど23:30’頃全員で引き上げていきました。
ところで、今日は面白いサイトを発見!全国各地の「高温順」「低温順」「降水量順」情報を、毎正時にリスティングしてるんです。ちなみに7月18日午前1時現在の高温第1位は静岡県静岡で30℃、低温第1位は根室支庁上標津で14.2℃、降水量第1位は富山県立山の45mmです。こういうサイトって私大好きですっ!
近鉄とオリックスの合併問題、とうとう選手たちが動き出したようです。
== ここから転載 =======================================
近鉄選手会はペナントレースの後半戦が始まった16日、ダイエー戦のあった本拠の大阪ドーム前で、オリックスとの合併に反対するファンが行っている署名活動に参加した。合併問題浮上後、選手側が署名集めに加わるのは初めて。この日、参加したのは29人。当初は試合の直前の行動だけに礒部選手会長ら3人のみが出る予定だったが、初の試みで選手側の意気込みを見せようと、急きょ1軍のほぼ全員が駆けつけた。(asahi.com)
== ここまで転載 =======================================
阪神は反巨人統一戦線の核になる覚悟をしたようですし、セ・リーグ5球団がまとまれば1リーグ制はほぼ頓挫でしょう。残るは近鉄とオリックスの合併問題ですが、これに対しても選手たちがやっと立ち上がったようです。球団は社会や地域の財産だということを理解せず、企業の所有物だと勘違いしている前時代的な経営者に対して鉄槌を加えるためにも、選手会はストライキまで視野に入れ、強気で攻めて欲しいものです。がんばれ!>古田、がんばれ!>礒部
丸々2日メールが「ちゃんと」使えません。今日の昼ごろからは、「ちゃんと」じゃなければ、どうにか使えるようになりました。分かるかなぁ?分からないだろうなぁ。実はメールサーバーにIPアドレス直打ちでアクセスしているのです。WEBとFTPは未だ使えません。ですからこれもUPできません。コピペしてblogに貼り付けています。こんな状態いつまで続くんだろ・・。(^^;)
メールが使えなくなってもう36時間が経ちます。YahooのBrowserメールから自分宛にテストメールを送っても、「Sorry, I couldn't find any host named gahaha.com」というエラーメッセージが返ってきてしまいます。ホストネームが見つからないのですから当然WEBもFTPもアウトです。ホスティング会社の担当者によれば、WEB(www.gahaha.com)は見えていると言うのですが、でも少なくとも私のところからは見えません。DNSでも書き換えて伝搬待ちなんでしょうか。でもなぁ、なんか納得いかないよなぁ。
これを読んでいる皆さん、www.gahaha.comは見えますか?状況報告を「nojiji@yahoo.co.jp」までよろしく。m(._.)m
只今23時。まだメMail、HTTP、FTP、ぜーーんぶ使えません。Mailはもう20時間以上使えない状態です。何百通溜まってんだろ・・。(^^;) メールの配送リトライって普通48時間だっけ?それとも72時間だっけ?大事なメールの取りこぼしは辛いなぁ。
「ナチ戦犯捜査グループ、ハンガリーで懸命の捜査」というニュースがロイターから配信されていました。
== ここから転載 ======================================
ナチスドイツのユダヤ人虐殺(ホロコースト)に関与した戦争犯罪人を捜査しているグループが13日、ハンガリーで懸命の捜査に入った。捜索は「最後のチャンス作戦」と呼ばれ、情報提供用のホットラインを設置している。ハンガリー人犯罪者の拘束につながる有力情報には、1万ユーロの賞金を提供する。サイモン・ワイゼンタール・センターの広報担当者は記者会見で、「このプロジェクトが急を要していることは明らかだ。時間切れは急速に迫っている。時間が経過したからと言って、有罪の人物が無罪になるわけではない」と語った。ナチス軍は1944年3月にハンガリーを占領し、地元当局と連携して3カ月間に約50万人のユダヤ人を収容所に送り込んだ。
== ここまで転載 ======================================
60年以上前の国家犯罪を今も追求しているグループがあるのです。「時間が経過したからと言って、有罪の人物が無罪になるわけではない」という言葉が印象的です。この姿勢が大事だと思います。ドイツではナチス礼賛が憲法で禁止されています。ナチス礼賛という思想信条の自由はありません。過去を清算し総括するというのはこういうことを言うのです。侵略戦争に導いた天皇制が残っていたり、戦犯を祀っている靖国神社に総理大臣が参拝しているどこかの国とは大違いです。
日本がアジアの国や世界の国から信頼される国になるには、日本軍の中国侵略やそのなかで起きた南京大虐殺、或いは朝鮮人拉致・強制連行・強制労働について、その国家責任を自らの手で清算し総括することが必要です。それをしていないから(するつもりもないから)こそ、アジア諸国は日本に心を許さないのです。経済力に物を言わせた軍備増強を繰り返す日本に対し、日本は懲りていないんじゃないのか?との疑念は当を得ていると言えます。
中国や韓国・北朝鮮が60年以上前の住民拉致・強制連行・強制労働について大声で騒ぎ立てないのは、事実を忘れたわけではないのです。経済的つながりを重視して黙っているにすぎません。日本はそのことを勘違いしているようです。北朝鮮による拉致問題を大騒ぎする前に、まず自分たちがしてきた事について思いをはせるべきです。
未明からgahahacomのメールが、そして昼からWEBまでトラブってます。管理会社には電話しましたが、対応がいまいちなんだよなぁ。だって私のドメインも聞かずに「今朝から同じようなお問い合わせがあり、只今調査対応中・・」というだけで電話番号を聞くんですぜ!おいおい、顧客データって持ってないの?どのドメイン(サーバー)でトラブっているかを聞かなくて障害範囲の切り分けが出来るの?電話出たのがナンチャッテOLのようだったから、管理会社はてんてこ舞いなのかも知れないけどでもねぇ・・。さぁ、いつになったら復旧するか、とりあえずメールは10時間ほど障害中です。(^^;)
「語るに落ちる」とは、当にこういう事を指す言葉です。
== ここから転載 ===================================
<麻生総務相>「参院選予想外れ、金取られた」
麻生総務相は13日の会見で、参院選の結果に関連し「おれも入れたんだけど、外れて金取られた。1000円取られて、ウーンという感じでしたけど」と述べ、金銭をかけて予想をしていたとも受け取れる発言をした。(毎日新聞)
== ここまで転載 ===================================
「予想をしていたとも受け取れる」じゃねぇだろ!こらっ!「金取られた」「1000円取られた」って言ってるじゃん!閣僚が賭博して、しかも記者にしゃべっちゃうんですぜ!オドロキだよなぁ。奴(麻生)の体質をよく表している出来事ですな。がはは!
ちなみに「語るに落ちる」とは、「問うに落ちず語るに落ちる」の略なんだそうです。勉強になった?>諸君
ところで○○○○、2か月で26億円の寺銭を稼いだとは・・。奴の人生、もうとっくに終わってたかも知れないけど、これでトドメですな。がはは!
↑と書きましたが「前夫」を勘違いしてました。よって最初に書いた固有名詞は伏せ字にします。
小泉の記者会見の模様が今朝のテレビで流れていました。「年金政府案には70%が反対し、イラク派兵には60%が反対しているという逆風下でも、与党に安定多数を与えてくれて感謝している」云々という発言が流れていました。ハッキリ言ってこれは正論です。何やかや言っても結局自民党は改選前比▲2、そして共に与党を形成する公明党は+1ですから、小泉はきっと「国民は年金とイラクには反対していても、それ以外の部分で大きなメリットを感じてくれた」と自信を深めているのでしょう。客観的に見て小泉のこの判断は正しいと思います。だって議席数は減っていないんですからね。
でもいったい多くの国民が支持した原因は何なんでしょ?将来に禍根を残す悪法や悪行のデメリットを打ち消してあまりあるメリットというのは何なんでしょ?経済改革?でも道路公団民営化は骨抜きだし、第一まだ始まっていないでしょ?郵政事業の民営化?これだってこれからでしょ?景気回復?大企業がリストラという人切りをして利益を出しているだけじゃない!中国のオリンピック景気だってラッキーな外因でしょ?いったい小泉ってこの3年間でなにやったの?
しかしここではたと思いつきました。もしかしたら参院選一人区での票は、新幹線誘致や道路など利益誘導型勢力、いわば「反小泉勢力」の賜なんじゃないのかと。もしそうならば小泉は四面楚歌、前門の虎後門の狼ってことじゃない?世論に迎合すれば年金とイラクの旗を降ろさなくちゃならないし、党内勢力に与すれば一時的には安定を保てても国民から総スカンを食うだろうしね。なぁーーんだ、これって「死に体」ってことじゃん!がはは!
参院選の結果にはガッカリです。「民主」躍進と言っても、結局「自公」の議席は改選前の60と同じ。何のことはない「共産」が激減した分、「民主」に上積みされただけじゃん!数字的には「地方で自民退潮」とか、「無党派、民主へ、自民の3倍」とか言われてるけど、でも与党側が改選前議席数を確保しちゃぁ、なんだかねぇ。┐(´ー`)┌フッ
やっぱ56.57%という投票率がいけません。戦後3番目の低投票率だった前回2001年の56.44%をかろうじて上回っただけというのが情けない。(>_<) 5人に2人が投票していないんです。今回の年代別投票率データは未だ見ていませんが、もし過去と同じなら20代が投票に行っていないのでしょう。年金も、自衛隊の海外派兵も、我々よりずっと残された人生が長い若者たちにこそ影響があるはずなのになぁ。バッカじゃないの!30年後、40年後、年金はナシ、徴兵制で国民皆兵ってことになってもしらねぇぞ!
20時過ぎから各放送局の選挙速報を観ていますが、自民党の獲得議席予測について日本テレビは「47」、TBSとフジテレビは「48」、テレビ朝日は「46」としていました。改選前議席は「51」ですから10%ダウンの議席数です。各放送局とも出口調査を元にしているそうですが、自民党のこんな悪政が続いてもたった10%ダウン程度なの?って感じです。何だか納得できないなぁ。
久しぶりにベランダの椅子とテーブルをタワシでゴシゴシ洗い、一息ついた午後、何気なく点けたテレビでちょうど始まったのが「ETV特集・消えぬ戦世(いくさゆ)よ/随筆家岡部伊都子 語りつづける沖縄」でした。
『日の丸を振って婚約者を戦地に送り出した私は戦争被害者じゃない。自分は加害者であり、加害の女だ。』『沖縄に基地はいらない。日本政府はアメリカの言いなりになっている。日本は独立していない。』等々、81歳の老婆の口からは(私の固定観念ではとても81歳の老婆が口にするとは思えない)、厳しい内容の話が飛び出します。それもこれも人間として本来どうあるべきかを追求する彼女の考え方、彼女の生き方から出てくるものでした。彼女の関わることは戦争・沖縄にとどまらず、朝鮮、ハンセン病にまで及びます。久しぶりに感動したテレビ番組でした。
番組タイトルは「消えぬ戦世よ」でしたが、自民党政権が今まさにやっていることは、「更なる戦世」に向かわせようとしているとしか思えません。憲法を守り、9条を堅持し、侵略戦争に反対し、靖国神社を廃棄し、天皇制・日の丸・君が代について再考する土壌を作り出すためにも、一日も早く自民党政権を打倒しなくては・・、との思いを強くしたNHK教育テレビの番組でした。
(補)番組終了後、amazonへ行き彼女の著作を調べて一冊購入してしまいました。(^^;)
昨日はムカムカするニュースでしたが、今日はスカッと気持ちの良いニュースが配信されていました。「強制連行、西松建設に賠償命じる逆転判決 広島高裁」というニュースのことです。
== ここから転載 =====================================
太平洋戦争中に強制連行され、広島県加計町の水力発電所建設現場で過酷な労働を強いられたとして、中国人の元労働者2人と遺族3人が工事を請け負った西松建設(本社・東京都、当時西松組)に対し、総額2750万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が9日、広島高裁であった。鈴木敏之(さとし)裁判長は強制連行・強制労働を認めた上で、「時効の適用は著しく正義に反する」と述べ、一審判決を取り消し、西松建設に請求全額の支払いを命じる逆転判決を言い渡した。(asahi.com)
== ここまで転載 =====================================
「時効の適用は著しく正義に反する」という下りが素敵です。国家犯罪には時効などないとする判決は、ヒューマニティー溢れる名判決だと思います。
2003年7月に鈴木裁判長が和解を勧告した時、西松建設は「強制連行、強制労働は国の政策だった」と主張して協議が決裂したという経緯もasahicomでは紹介されていました。強制連行や強制労働の行為自体を否定するのではなく、その事実を認め、それが国策によって行われたものだったので一企業には責任はないという論法です。これは一面の真理だと思います。真の犯罪者は日本帝国主義であり、朝鮮半島・中国大陸を侵略した日本軍であり、そしてそれを正当化し、或いは正当化に加担した天皇制だったのですから・・。
折りしもテレビでは曽我ひとみさん家族の再会のニュースが大きく取り上げられています。しかし日本もほんの60年前には拉致・強制連行・強制労働という悪行の限りを尽くしていたのです。「だから北朝鮮は非難に値しない」とは言いませんが、アジア諸国民から見れば、今の日本の大騒ぎは奇異に映るだけでなく、「目糞鼻糞を嗤う」と捉えられているのではないでしょうか。他人を批判するには先ず自分が襟を正さなければなりません。日本はまず先の大戦の責任を明らかにし、総括をする必要があるのだと私は思うのです。総括が為されていないからこそ、天皇制が続き、靖国神社が存続し、交戦権を放棄したにもかかわらず軍隊が存在し、そしてそれがイラクへ派兵されてしまうのです。どんどん悪くなる状況を改善するため、或いは一時停止させるためにも、明後日の参院選で自民党政権を倒さなくてはならないのです。
ムカムカするような気分の悪いニュースが流れてきました。「オーナーたちと話をしたいという気持ちはある。その方が開かれた感じがしていいのではないか」という野球選手会長・古田の発言に対し、巨人の渡辺オーナーが「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが選手が。立派な選手もいるけど。オーナーと対等に話をする協約上の根拠はひとつもない」と述べた、というのです。
こういう時代錯誤で醜悪な腐りきった老人、及びその老人に支配されている集団に対しては、選手会はストライキで望むべきです。大多数の国民は選手会の側に立つでしょう。支持は確実に得られるはずです。旧体制を打破する千載一遇の好機と捉え、一気呵成に責め立てて腐りきった奴らを駆逐して欲しいものです。
それにしてもナベツネの言いぐさには腹が立ちます。私が侮辱されたわけでもないのに、何だかとても腹が立ちます。
たった今帰ってきました。午前2時です。今日はお爺さん会社関連の「爺さんたち」と麻雀をしてきました。40代は私だけ。あとは60代半ばが2人、50代が1人という文字通りの「爺さんたち」です。そんな奴らを相手にしてきましたが、しかしこれが強いんだ!(>_<) ビールをガンガン飲んで、次に日本酒までガンガン飲み出して、しゃっくりまでし出しているというのに強いんです。最後に3連勝してやっとどうにか格好をつけてきましたが、でもほとんど私の一人負けという状態でした。
実は60代の爺さんの一人は、うちが8月から業務受託することになった会社の常務で、麻雀が始まる前に、『こらっ!俺は客だぞっ!今日はセーブしろよ!』などと私を恫喝する始末。もう十数年来の付き合いですからそんなこと知ったことではありません。こういう時こそ逆にこてんぱんにやっつけてやろうと思って臨みましたが、残念ながらダメでした。うーーん、ちょっと悔しいぞ!
「260万人が期日前投票 前回より8%増加」というニュースが、共同通信で配信されていました。
== ここから転載 ======================================
総務省は6日、参院選の公示翌日の先月25日から今月4日までの全国の期日前投票者(選挙区)が260万4009人に上ったと発表した。公示日前日現在の国内有権者1億295万1229人のうち2.53%が既に投票を済ませたことになる。
== ここまで転載 ======================================
ふむふむ、この私も昨日行ったからねぇ。「思ったより閑散としていなかった」という印象はやはり正しかったんですかね。私の場合は、「ついで」と、「日曜日の暑い最中、わざわざ家を出るのは面倒くさい」という不純な理由でしたけどね。(^^;)
ところで、小泉ったらよくもまぁこのタイミングで「高速料金1割値下げ」とか、「社会保険庁長官に民間人」とか、選挙目当て見え見えの玉を恥ずかしげも無く撃てるよなぁ。新聞各紙が伝える「自民苦戦」がよほど堪えているのでしょうね。でも今回の選挙の焦点はハッキリ言って「年金」と「イラク派兵」です。「高速料金1割値下げ」とか、「社会保険庁長官に民間人」を持ち出せば焦点を暈かせることが出来るなんて、国民はずいぶんとバカにされたもんだよなぁ。
今日は諸手続のため午前半休。まず最初のタスクはマンションの半年分のローン引き落とし額を「みずほ銀行」から「横浜銀行」へ移動すること。本当は毎月毎月銀行間送金をしていいんですが、でも手数料がねぇ・・。(^^;) といって毎月毎月わざわざ横浜銀行へ行くのも面倒くさいので、我が家ではここのところ半年分をまとめてぶち込んでおくことにしているのです。
次のタスクは免許証の更新の前作業。実はこの5年間に一度切符を切られているので、今回私はちゃんとした講習を受けなくちゃいけないのだそうです。で、今日はそのための予約に。今日申請手続きをした人は8月中旬だそうです。何だかずいぶん先のことだなぁ。(^^;)
そして3番目のタスクは期日前投票。どうせ半休するならついでに投票もしちゃえ!ってことで行ってきました。閑散としてるんだろうなと思ったら大違い!これが結構混んでるんだなぁ。地方区に誰が立候補しているかも知らずに行ったので、ブースでしばし考えてしまいましたが、結局地方区は民主党の男性候補、比例区は社民党の党首に入れてきました。地方区の民主党のもう一人の候補は名の知れた女性候補だったので今回は無名(?)の男性候補を選択。比例区はこの前の予告通り、自衛隊違憲論、日米安保違憲論をぶち上げた社民党に入れてきました。
新聞各紙では自民劣勢、民主優勢を伝えていますがアナウンス効果が出なけりゃいいなぁ。ここで小泉を潰し、年金問題、イラク派兵問題をもう一度最初からやり直さなければなりませんからね。間違っても棄権や白票投票などをしてはいけませんよ!>諸君。 今の状況に異議を唱えない、今の権力者に反対しないということは、今の状況を受け入れ、今の権力構造に賛成するということですぞ。これから3年間、政治がどんどんねじ曲がっていっても、そんな奴にはあぁだこぉだ言う資格はありませんぞ!さぁ、自公連立政権をぶっ潰してしまいましょう!
今朝のサンデープロジェクト、Livedoorの堀江氏が出ていましたが、本当に近鉄球団の買収を考えているように見えました。我が家の全財産をつぎ込んでいる会社ですから、堀江氏の一挙手一投足には敏感にならざるを得ません。長期的に、しかも世代間格差や参入障壁の問題にまで昇華できれば、こりゃもしかしたらもしかするかもしれません。でも、本当に買収したら当面の株価は下がるんだろうなぁ、と思いつつ10分足らずの短いインタビューを見終えました。Yahoo!の株も公募の1株を最初から持ち続けていたら今頃は6億円だとか。今持っているLivedoorの株ももしかしたら・・、などと大きな夢を見ています。でもまぁ、途中で換金売りをしてしまうんでしょうがね。がはは!
Livedoorの株主だからというせいではありませんが、Livedoorで新たなドメインを一つ取り、blogのサイトを立ち上げるべく準備をしています。私名義のドメインはこれで5つ。どれがどれだかだんだん分からなくなりつつあります。(^^;)
部下の結婚式で舞浜のシェラトングランデに行ってきました。結婚式も披露宴もなかなかd(-_^)good!!だったけど、今日の話題は結婚式じゃありません。(^^;) ゴメン。>S君+Mさん
問題は舞浜です。この駅に降りたのは初めてでした。TDLになんて今まで行ったこともないし、また行こうと思ったこともありませんでした。だってTDLってガキとミーハーの聖地というイメージでしたからね。(^^;) ところが今日初めて舞浜駅に降り立ってみて、ここが一大リゾート地だということをマザマザと思い知らされ、そしてそれを肌で感じてきました。駅前の造りも、ディズニーリゾートライン(モノレール)も、ホテルまでの送迎バスも、ホテル自体も、そしてチャペルも、凝った造りでこりゃなかなかのものです。そして抜けるような青空と眩しい太陽、心地よい風、青い海、沖を行くヨット・・。当にリゾート地!って感じです。若い女の子がここに来れば、将来はTDLやTDSに囲まれたこんなホテルで結婚式を挙げ、翌日はそれらで思いっきり遊びたい!と思うのもしょうがないかも知れません。完全に非日常の空間ですからね。今日の一番の収穫は、舞浜周辺のリゾート地って結構面白そうじゃん!と思えたことでしょうか。何を今更と言われそうですが、私にとっては目から鱗という感じでした。でも考えてみれば日常があるから非日常が楽しいのでしょうし、ここでこんなに楽しめる人というのは、それだけ日常で苦しいのかもしれません。それに一番の問題はお金でしょう。リゾートなんてお金が無くちゃちっとも楽しくありませんからね。加えて混雑もちょっとねぇ・・。イモ洗い状態でリゾートっていうのも、何だか日本人って感じでちょっと悲しいよねぇ。
ここのLOGは引き続き見ていますが、再開1日目にしてクルクルとよくカウンターが回っています。昨日までに比べて数倍以上の訪問者がいるようです。しかも懐かしいドメインがたくさん並んでいること!ドメインを見るだけで何人かの顔まで浮かんできます。これからもよろしくね!>常連さんたち
ところで、サダム・フセインを裁くイラク特別法廷の模様が今朝のニュースで流れていました。テレビでは「痩せた」と表現していましたが私には「精悍になった」と見えました。いろいろ問題はあるでしょうが、でも彼の、『これは茶番劇だ。ブッシュこそが犯罪者だ。』という主張は当に正論です。この点についてはサダムが正しいと思います。侵略者が抑圧者を裁くなんてホントに茶番です。ブッシュを国際司法裁判所に引きずり出して裁く方が、ずっと世の中のためになり、世界平和のためになるでしょうね。
いやぁーー、お久しぶり!>諸君
最後のアップは2月2日(2486th)だったので、5ヶ月ぶりということになりますね。この間、表に出さない(出せない)内容をMLという形で配信してきましたが、それも今日で一段落です。登録メンバーの方々には既にお知らせしましたが、MLは当分削除せずに置いておくことにします。ここで書けないことや、或いは突っ込んだ質問の回答には、「裏ML」を活用しようと思っているんです。がはは!