皇室典範改正勉強会 「Y染色体」の重要性指摘 男子皇族、代々受け継ぐ(Yahoo!/産経新聞)には大笑いしちゃいました。ちょっと長くなりますが以下に紹介します。
== ここから部分転載 ===============================
超党派の保守系議員でつくる日本会議国会議員懇談会(平沼赳夫会長)は二十九日、国会内で皇室典範改正問題に関する第二回勉強会を開いた。この中で、父方の系統に天皇を持つ「男系」による皇位継承の重要性について、遺伝学の立場から説明する際に用いられる「Y染色体」理論をどう考えるべきかが取り上げられた。(中略)
「男系の意味をどう理解するか。Y染色体で説明すれば国民の理解は進むのではないか」(自民党の石田真敏衆院議員)
「女性の立場からすると、Y染色体論はむしろ分かりにくい」(同党の稲田朋美衆院議員)
この日の勉強会では「Y染色体」をめぐって意見が割れ、講師の大原康男・国学院大教授が「それよりも男系で二千年間継続してきた重み、事実を考えなければならない」と引き取った。「Y染色体」については、「皇室が成し遂げているのは千数百年にもわたり、ほとんど同じ『Y』を受け継いだということ。われわれが直面しているのは、千数百年もの間純粋に受け継がれてきた『Y』を、いま絶えさせていいのかという問題だ」(動物行動学研究家の竹内久美子氏)など、重要性を指摘する向きもある。(中略)
同志社大ITEC(技術・企業・国際競争力研究センター)の蔵琢也研究員(進化生物学)によると、女子のXX型は遺伝子が混じり合うため、世代ごとに祖先の遺伝子が薄まっていくが、男子のXY型はY染色体が親から子へと完全な形で伝わる。(中略)「皇室には、神武天皇以来、Y染色体という刻印が連綿と受け継がれてきた。国民や世界の人々はそれでこそ皇室の中に二千年の歴史の重みを感じる。女系相続は、過去と現在の遺伝的なつながりを断ち切るという意味で間違いだ」と話している。
== ここまで部分転載 ===============================
はぁ?「万世一系」とか「男系男子」とかに固執しているのは、つまり「Y染色体」を保存しておきたいってことだったの?「遺伝学的に重要」ってことは「標本的に大事」ってことだよね?「絶滅危惧種」だから大事だってことだよね?君たちに言わせると、天皇って「野生絶滅(EW)/飼育・栽培下でのみ存続している種」ってとこなのかな?
つまり君たちは天皇家が大事だってことじゃなくて、天皇家の「Y染色体」が大事だってことだよね?それってずいぶん不謹慎で不敬なことじゃないの?天皇・天皇制礼賛ってそんなことだったんだぁ。驚いたなぁ。日本会議国会議員懇談会ってのは「染色体懇談会」だったってことだよね。ハッキリ言って私には理解不能です。はい。┐(´ー`)┌フッ
別に理解したくもないけどね。
一連の耐震偽装問題ですが、日本全国でヒューザー+イーホームズ+姉歯+木村建設だけが行っていた耐震偽装なのでしょうか?まさか日本全国でこれらの会社だけがやっていたとはとても思えません。これらの会社はきっと氷山に一角で、世の中には同じような耐震偽装がゴマンとあると考える方が普通です。
先週でしたか報道ステーションで、ヒューザー+姉歯のコンビでも、建築確認審査が1998年に民間委託になる前のマンションでは規格を満たしているというレポートがありました。建築確認を民間に開放したことにより、「速く!安く!」という傾向の出現となり、結果として今回のような違法行為を招いたといえるでしょう。
今更ですが、当時、建築確認が民間に委託される根拠となった「建築基準法改正」について、日弁連は「事実上、施工業者に関係する検査機関をつくることも可能であり、第三者のチェックが担保されない」と反対したとか。でもそんなことちっとも知りませんでした。小さな政府、民で出来ることは民で、という大きな流れの中で、安全という一番大切なところが抜け落ちていたということです。自民党と国交省の責任は小さくありません。
ところで本日、私が住むマンションの売主から「姉歯建築設計事務所とは一切取引関係にない」旨の「構造計算書偽造問題について」と題するレターが配布されました。でもねぇ、最初にも書きましたが今回の問題なんて氷山の一角でしょうし、こんなレター1枚、どれほどの意味があるのでしょうかねぇ。
<おまけ> 衆院国土交通委員会での参考人質疑で、ヒューザー・小嶋がキレだしたときの映像は一見の価値有りです。
衆議院TV ビデオライブラリ 平成17年11月29日(火) 国土交通委員会
「穀田恵二(日本共産党)」と表示されている19分間に及ぶビデオの、「9分20秒」あたりからが見物です。小嶋という男の本質が良く分かります。
西村の逮捕と拉致問題をLINKするニュースが多いようです。産経新聞、毎日新聞、読売新聞ではそれぞれ以下のように伝えていました。
「拉致問題と関係ないが残念 西村議員逮捕に拉致被害者家族ら(産経新聞)
横田めぐみさんの母、早紀江さんは「逮捕の本当の内容がよく分かりませんが、ただただびっくりしています。拉致被害者の救出運動にとって西村さんは大きな存在だったので、とても残念です。今は一つ一つのことに嘆いていても仕方ないので、それ以上はコメントできません」と心配そうに話した。西村議員逮捕:「大変なこと」拉致被害者家族会(毎日新聞)
有本恵子さんの母嘉代子さんは「大変なことになってしまった。今月20日、岸和田であった支援者の会合で『大丈夫ですか』と聞いたが返事がなく、心配していた。拉致問題だけでなく日本のことを真剣に考えている数少ない政治家の一人。政治家として信用している。刑事上の責任はどうなるか分からないが、今後も政治家として頑張ってほしい」と話した。横田滋さんは「どの程度本当のことなのか分からない段階で、我々としてはコメントできない」と述べた。
救う会の西岡力副会長は「大変残念だ。横田めぐみさんの拉致を国会で初めて取り上げるなど先頭に立って活動してくれた。早く戻って来てほしい」と話した。
拉致被害者家族ら、戸惑いの声も…西村真議員逮捕(読売新聞)
地村保志さんの父、保さんは「拉致被害者を救い出すために、これからが大切な時なのに」とショックを隠しきれない様子。というように、一様に「拉致問題にとっては痛手」とのスタンスが目立ちます。しかし今はもう削除されていますが、当初の読売新聞ニュースでは、
増元照明さんは、「非は非として責任を問われるのは当然だが、 政府が日朝国交正常化を加速するために拉致問題の強硬派を排除しようとしているようにも感じる」と語った。
と伝えられていました。その後全てのニュースにこのコメントは一切出てきません。何故この記事が削除されたのでしょうか?大新聞はただ憶測を掲載することを避けただけなのでしょうか?それともマスコミは小泉の逆鱗に触れることを避けたのでしょうか?もしかしたら事の本質を言い当てていたので小泉側から圧力が掛かったのでしょうか?
まぁどちらにしろ拉致家族は、西村のような下衆な野郎に依存していたのです。或いは西村に利用されていたと言った方が良いかもしれません。
冷静に考えてみれば、日本核武装論を唱えてみたり、「靖国神社で不戦の誓いをしてはならない。近い将来、わが国は戦争を受けて立たなければならないこともあり得る。場所は東シナ海、台湾海峡だ。その時は勝たなければならず、そのために靖国神社を忘れてはならない」などと発言したり、「国防とは我々の愛すべき大和撫子が他国の男に強姦されることを防ぐこと」とか、「強姦してもなんにも罰せられんのやったら、オレらみんな強姦魔になっているやん」などと言ってみたり、果ては、「男と女の関係は、やるか、やられるかしかないだろう」などと、恥ずかしげもなく言えるような奴に依存していたことが全ての元凶なのです。拉致家族を哀れには思いますが、でも衷心から同情は出来ないというのが私の率直な感想です。
「公明幹事長代行、自民の改憲案を批判」というニュースがasahicomで流れていました。憲法九条についての公明幹事長代行・太田昭宏氏の発言を、私は強く支持します。
== ここから転載 ==================================
公明党憲法調査会の座長を務める太田昭宏幹事長代行は27日、自民党の新憲法草案で、9条に自衛軍設置を盛り込み、国の交戦権を否定した2項を削除したことについて「『軍』について我が党は賛成できない。現憲法の平和主義は大事な項目。1項、2項を堅持する」と述べた。公明党幹部が自民党案の個別項目について批判したのは異例。NHKの番組で語った。
太田氏は自民党案が「国民の責務」を明記した点にも触れ、「国民の権利を守るために公権力をしばるという構造にかかわる問題なので賛成できない」とした。
== ここまで転載 ==================================
重みのある、立派で、素晴らしい発言です。でもしかしこんな当然のことがニュースになること自体が、右傾化している現状を逆説的に証明しています。まぁ確かに、自公連立政権を担う公明党の幹部が自民党の改憲論に反駁したのですから、それ自体にニュースとしての価値はあるのでしょうがね。
特に今回の発言の重みは、「国民の権利を守るために公権力をしばるという構造にかかわる問題なので賛成できない」と発言した点です。憲法は国民が国家権力に対して「この範囲の中で政治をしなさいよ!」と規定する、言わば「公権力に対する首輪」「公権力に対する縛り」です。国家というのは国民が作るものであり、国会議員などがその思惑で左右できるものではありません。自民党員には肝心のこの事が分かっていないようです。
まぁ分かっていれば偉そうに、「行き過ぎた利己主義的風潮を戒める必要がある」だとか、「一国平和主義の誤りを正す」、「品格ある国家を目指す」、「国を守り、育て、次世代に受け継ぐ継続性」などとは言えないはずです。戦後60年、自民党政権が続いたからこそこうなったわけで、現状を否定するなら、まず自らが誤りを認め全員下野すべきですな。
「悪者探しは景気悪化招く 耐震偽造問題で武部氏」(Yahoo!/共同通信)というとんでもないニュースが流れてきました。
== ここから一部転載 ================================
自民党の武部勤幹事長は26日、北海道釧路市で講演し、耐震強度偽造問題に関して「悪者探しに終始すると、マンション業界つぶれますよ、ばたばたと。不動産業界も参ってきますよ。景気がこれでおかしくなるほどの大きな問題です」と述べた。(後略)
== ここまで一部転載 ================================
武部クンって分かり易くて好きです。
人命より景気の方が大事ってんだからステキです。
こんな幹事長をもって、自民党員の皆さんは幸せ者ですね。
このオッサン、BSE肉喰ってマジに頭おかしくなってんじゃないの?
「皇位継承の伝統危機 学者や地方議員 有識者会議に反発」(Yahoo!/産経新聞)
出たっ!「国体」ですって!
「国体護持」「国体明徴」「国体の本義」によって、何百万、何千万の命が失われたことを思い出しましょう。「国体」を云々言う奴等は靖国信者であり、先の侵略大戦を自衛戦争だなどと言う奴等と重なります。しかしこのニュース↓、読めば読むほどタイムスリップ感を感じますなぁ。== ここから転載 =================================
政府の「皇室典範に関する有識者会議」が提出した女性・女系天皇を認める報告書について、二十五日、学者や神社関係者、地方議員らから改めて男系による皇位継承の伝統重視を求める声が相次いだ。
学者や文化人らでつくる「皇室典範問題研究会」(代表・小堀桂一郎東大名誉教授)は同日、東京・永田町の憲政記念館で緊急会見し、「有識者会議の答申通りに皇室典範を改正することは、皇位継承の安定化につながるどころか、むしろ逆に国体(皇室の正統性)の根幹を揺るがす」とする声明を発表した。
小堀代表が「女系天皇の誕生とは、皇位を継がれる家系が天皇家とは別に移ること。これは共和制革命の第一歩だ」と危機感を表明した。
全国約八万社の神社で組織する神社本庁は矢田部正巳総長談話を発表し、「皇位は、百二十五代にわたって男系により継承されてきた事実があり、その歴史的な重みは、制度的安定を主たる理由として軽々に退けられてはならない」と強調。報告書に憂慮の念を表明し、政府、国会、国民に真摯な議論を呼びかけた。
== ここまで転載 =================================
「女系天皇を認めることは国体(皇室の正統性)の根幹を揺るがす」
「女系天皇の誕生とは、皇位を継がれる家系が天皇家とは別に移ること。これは共和制革命の第一歩だ」笑っちゃうでしょ?!国体の根幹を揺るがす?共和制革命の第一歩?今時こんなことを正気で言う奴等がいること自体に驚かされます。時代が変われば価値観も変わるのです。天皇家の血が繋がることが約束されるだけでは満足出来ず、万世一系・男系天皇でなくては気がすまないというのは時代錯誤も甚だしいですね。男帝だろうが女帝だろうが、男系だろうが女系だろうが、そんなことどっちでもいいじゃん!ちなみに私は天皇制廃止論者ですけどね★V(^o^)
「皇位は、百二十五代にわたって男系により継承されてきた事実があり、その歴史的な重みは、制度的安定を主たる理由として軽々に退けられてはならない」
これまた笑わせてくれますねぇ。125代?おいおい、神話と歴史をゴッチャにしちゃいけないぜ。今年2005年は皇紀でいえば2665年らしいけど、神話上の人物まで皇紀に入れて125代と言うなんて恥ずかしいだけだぜ。そもそも騎馬民族征服王朝か、はたまた古代日本の一地方の豪族かは知らないけど、天皇家なんてどっちにしろ征服者・軍事的勝利者だろ?今時それをありがたがってる奴等の神経ってどういう構造してるんだろうねぇ。バッカじゃねぇの!
もう、どいつもこいつも┐(´ー`)┌フッ、って感じです。今度は伊藤公介・元国土庁長官(東京都第23区選出)です。
「伊藤元国土庁長官が仲介 ヒューザーを国交省に」(共同通信)
== ここから転載 ================================
耐震強度偽造問題を国土交通省が公表する2日前に、元国土庁長官の伊藤公介衆院議員(自民党)が、中堅マンション販売「ヒューザー」の小嶋進社長とともに同省を訪れ、担当の建築指導課長に引き合わせていたことが26日、分かった。
席上、小嶋社長は公表中止を求めた上で、国指定の確認検査機関が偽造を見逃したことについて国にも責任があると主張、公的資金の導入を求めたという。伊藤元長官は小嶋社長を「知人」として紹介したことを認め「問題の経緯と今後の対応を話し合うべきだと思った」と説明している。小嶋社長は「公表を控えるようお願いしたことはない」としている。
小嶋社長は2002年12月と03年12月に、伊藤元長官の政治資金管理団体「東京公友会」にそれぞれ16万円を政治献金。また昨年9月に開かれた同元長官のパーティーの券をヒューザーが計100万円分購入したことも分かった。
== ここまで転載 ================================
当に「パトロンの意のままに、不正隠蔽行為の片棒を担ぐ政治屋」という言葉がピッタリの男です。奴のHPの「2005/06/01 住宅産業新聞にインタビューが掲載」には、ご丁寧に新聞のコピーがpdfで置いてありましたが、その見出しがふるっています。「住宅基本法には哲学が必要」です。
== ここから一部転載 ==============================
既存住宅の三分の一は耐震性が乏しいという状況では、政府も手をこまねいているわけにはいきません。党住宅土地調査会としても、今年の税調では何としても耐震リフォーム減税を実現したいと考えています。とくにリフォームは自己資金率が高く、現在のローン減税の対象になりにくい面もありますから尚更です。
== ここまで一部転載 ==============================
もう笑っちゃうでしょ!?
地震に耐えられない住宅をどんどん造らせておいて「既存住宅の三分の一は耐震性が乏しいという状況」ですって!地震に耐えられない住宅をどんどん造らせることが、きっと奴の「哲学」なんでしょうね。と、ここまで書いてふと気がつきました。まさかこの男、悪質リフォーム業者からも政治献金もらってたりして・・。がはは!
弁護士法違反:西村議員の懲戒を請求 大阪弁護士会(毎日新聞)という、大阪弁護士会の特別調査の結果がニュースで流れていました。
なんでも、「1998年〜2004の間に、(わかっただけで)違法行為を160回繰り返し」、「取り分は振り込みではなく現金で支払われていた」そうです。当に「品位を失うべき非行にあたる(大阪弁護士会)」所業です。
事ここに至っても、西村は議員辞職について「選挙で当選させていただき、任務を与えられた。議員の辞職は全く検討していない。議員としての責務を果たすことに専念したい」と言っているとか。弁護士として「品位を失うべき非行」をはたらいても尚、国会議員には留まるというその神経が理解不能です。そういえばこの「強姦男(3,031st 2005/07/08)」、以前から精神に異常をきたしていましたね。
法を破る弁護士などに国会議員などが務まるはずはありませんし、また務めさせてはなりません。
更にこんなニュース↓も飛び込んできました。
西村真悟議員、犯罪収益収受でも立件へ…大阪地検と府警(読売新聞)
== ここから転載 ==================================
(前略)弁護士法違反(名義貸し)容疑に加え、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)容疑でも立件する方針を固めた模様だ。(中略)特捜部などは、国政や司法に携わる西村議員が、弁護士の名義を貸すだけで多額の報酬を得ていた点を極めて悪質と判断し、西村議員の刑事責任を追及する構えだ。(中略)鈴木容疑
者は特捜部の調べに対し「(西村議員側に)年1000万円前後を渡した」と供述しているという。== ここまで転載 ==================================
濡れ手で粟の年1000万円です。これを(最低でも)7年も続けていたなんて・・。ホント「極めて悪質」ですね。
西村議員に辞職要求へ 民主党「離党で済まぬ」(共同通信)というニュースが流れていました。
「責任は感じているが、拉致問題など国政課題に関して議員として行動したい」が聞いて呆れます。1998年から長年に渡り違法なことを繰り返し、そこから上がった水揚げを犯罪者と折半していた男に、政治家を続ける資格など有りはしません。しかも比例で選ばれた国会議員です。先ず除名、そして鳩山の弁ではありませんが、「議員を辞すのが筋」です。
未練たらたらはみっともないぜ!>西村真悟クン
「西村議員、週明け強制捜査 大阪地検・府警」(産経新聞)
政策秘書の紹介で知り合った無資格の男に弁護士の名義を使用させ、交通事故の保険金請求や示談などの弁護士業務で報酬を得るのを容認していた、ってんだから驚きです。
しかも、弁護士印や「衆議院議員 弁護士 西村真悟法律事務所」と印刷された名刺などを使用させ、示談相手の損害保険会社からの保険金も西村名義の銀行口座に振り込ませていた、ってんだから開いた口が塞がりません。
いかにも下衆な男の考えるような所業です。テレビタックルなどで見るあの男のいかがわしさ、イヤらしさ、胡散臭さを象徴するような事件です。
その上、報道陣に対して「政治家から弁護士という立場に戻って考えると、痛切な反省をもって過ごしている」と話した、というのですから呆れ果てます。おいおい、政治家だろうが弁護士だろうがダメなものはダメじゃないのかい?弁護士ならダメだけど、政治家なら許されるってことかい?笑わせてくれるぜ!そんな気持ちで代議士をやってたんだね。北朝鮮制裁を云々する前に、先ず自分を制裁したらどう?>西村真悟くん
今朝の産経新聞「【主張】皇室典範 国会の前に幅広い意見を」は、右翼の焦燥感がモロに出ていて傑作でした。
先の「皇室典範に関する有識者会議」で「長子優先=女系容認」にまとまったことが我慢ならないようです。
== ここから転載 ===================================
(前略)日本の天皇は百二十五代にわたり一貫して男系、つまり父親の系統という唯一の原則によって継承され、このことにより天皇は特別な存在として、畏敬されてきた。答申は、この長い間受け継がれてきた原則を一気に変えてしまうことになる。将来、天皇に対する国民の敬愛の念が薄れ、日本という国家のありようを危うくすることになりはしないかと危惧する。「時代の流れ」ではすまされない。(後略)
== ここまで転載 ===================================
というところに、男尊女卑の考え、時代錯誤の本質が良く表れています。地団駄踏んで悔しがっている様は滑稽です。
「女系では畏敬されず敬愛の念が薄れる」というのですから恐れ入ります。本性が丸見えですね。万世一系や男系天皇に固執する奴等こそが、時代遅れであるだけでなく、先の大戦を自衛戦争だと強弁している奴等でもあるということを思い出してください。つまり、奴等の心の拠り所となっている「男系」を潰してしまうことは、それだけでも十分価値のあることなのです。
いくら私見とは言え、分もわきまえずに「女系天皇容認に異議」を唱えた三笠宮まで引き合いに出すほど、奴等は窮しています。また、
== ここから転載 ===================================
今後答申をどう扱うかは、政府の判断にかかってくる。国会提出を急がず、もっと広く国民や皇室の歴史に詳しい人の意見を聞くべきである。特に男系、女系の問題については国民にわかりやすく説明したうえで意見を求めてもらいたい。一年や二年で結論を急ぐべき問題ではないからだ。
== ここまで転載 ===================================
に至っては、時間稼ぎで誤魔化そうとする魂胆が見え見えです。哀れなことに、国民に分かりやすく説明すればするほど、男尊女卑の「男系」論は否定されると言うことが分かっていないようです。こういうところにも、奴等の時代遅れの本質が顕著に表れていますね。
麻生のバカが、また寝ぼけたことを言ったようですな。「靖国神社・遊就館は戦争を美化せず、事実を展示しているだけだ」なんて何処をどう見れば言えるんでしょうね。
中国外務省の副報道局長は「(麻生外相は)歴史に正しく対処する勇気を欠いている」と批判したそうですが、随分優しい言い回しですね。私ならそんなこと言いません。私なら「(麻生外相は)歴史に正しく対処する能力も見識もない、日本帝国主義・軍国主義賛美者だ」と言うでしょうね。
皆さんも是非一度遊就館を見学してみてください。入場料として800円も、あの腐れ靖国神社に支払うのには抵抗感がありますが、でも敵の素性を知らなければ批判も出来ませんからね。絶対驚きますよ。この21世紀に、あんな主張を堂々とする施設が東京のど真ん中にあることに驚愕するはずです。当に「妄想的自慰史観の館」という言葉がピッタリする施設です。
「皇位継承は長子優先 有識者会議24日に報告書」というニュースが共同通信から配信されていました。
「皇室典範に関する有識者会議」での議論が終わり、「皇位継承順位は男女に限らず天皇直系の第一子を優先」という報告書が24日にも出るそうです。所謂「男系男子」が崩れ、右翼の諸君は大騒ぎ、大慌て、歯ぎしりしているでしょうね。
天皇制など糞食らえ!の私ですが、でもこの「女系」への変化は、将来もしかしたら『あれが転換点だったね!』ということになるかもしれないなぁ、と思っています。
天皇、及び天皇制の問題は、それを拠り所にした先の侵略戦争への総括が終わっていないという問題とリンクしています。天皇、及び天皇制を曖昧にしていくことは、それを拠り所にしてまた同じ過ちを犯す奴等の「ゆりかご」となる可能性があるのです。
そんな奴等が後生大事にしている「男系男子」が崩れることは、奴等の価値観や美意識にとっては許されざることでしょう。奴等は家父長的なものに価値を見いだしているのです。
さてここからがちょっと楽観的すぎるかもしれませんが、そんな奴等が来年幼稚園にはいるような女の子に対し(いくら将来成長したとはいっても)、崇敬の念を抱くとは思えないのです。「平民の男」を亭主に迎え、閨房で大股開いてその男を受け入れ、アヘアヘ言いながらSEXして子作りに励むオンナを、奴等は崇高な対象として見るわけがないと思うのです。つまり、天皇を拠り所にしてまた同じ過ちを繰り返す確率は低くなるのではないかと思えるのです。
とまぁ、こんな意味で、今回の皇室典範改正は面白いんじゃない?と思っています。
地元で開催された「九条の会・発足の集い」に行ってきました。思想・信条・宗教を越え、九条を守るという一点だけで連帯しようという「九条の会」の主張には大いに共感しています。自民党という共通の敵を前にして、今は連帯にこそ活路を見いだすべきです。川崎市内には既に15の九条の会があるとか。これからは更に横の連携を深め、情報も共有し、勉強会や後援会等の相互交流を深めていくことが課題かもしれません。
ところで、発足の集いには数十名が参加しましたが老人の姿が目立ちました。地元の「九条の会」の存在をもっと若年層にアピールしなくちゃいけません。ネットがあるんだからもっと効果的な情報共有や情報発信ができるはずです。私が手を挙げちゃおうかな?
小泉首相:中韓関係改善、「お互い時間たてば理解される」というニュースが毎日インタラクティブで配信されていました。
「短期的に一つの問題で意見の相違があったとしても、両国関係を悪化させない方向に持っていく努力は必要だ。お互い時間がたてば理解されると思う」には怒りすら覚えます。靖国問題を「一つの問題」だと矮小化するなど無責任な話です。上手くいっていた日韓関係も日中関係も小泉の靖国参拝で一気にギクシャクしだしました。それを十分解っていてのこの発言は無責任極まりない話です。
確かに小泉の任期はあと1年弱ですから、時間が経てば(1年もすれば)次の総理大臣となり小泉は表舞台から姿を消します(消すはずです)。あとは勝手にやってね!よろしくね!ってことでしょう。でもこの男のことですから最後の最後、退陣が秒読みとなった来年の夏、とうとう8月15日に靖国参拝を決行するかもしれません。今日の「両国関係を悪化させない方向に持っていく努力は必要」という言葉は忘れることなく記憶に留めておきましょう。
ところで、記事にあった写真(会見する小泉首相=韓国釜山市のロッテホテルで19日午後6時17分、木葉健二写す)が気になりました。縁談の付けられたマークは豊臣秀吉の家紋(五七の桐)です。しかもこのマークには「Prime Minister of Japan/日本国」の文字も記されています。小泉純一郎を朝鮮出兵という侵略戦争を行った豊臣秀吉にダブらせているということなのでしょうか。まさか小泉の家紋が五七の桐ってことはないでしょうね。(^^;)
「麻生外相:韓国大統領の年内来日、こだわらず 記者会見で」というニュースが毎日インタラクティブで伝えられていました。
靖国問題は「基本的に」外交問題ではなく内政問題だと、私は思っています。中国や韓国に避難されるから参拝を取りやめるのではなく、参拝それ自体が間違った歴史認識の上に立つものであり、否定されなければならないものだと、私は考えています。
ですから韓国の盧武鉉大統領の年内来日問題について、「来月会わないから日韓関係が断絶状態になるという話でもない。来てもらうために譲る、それが靖国の話になったりというのは果たして正しいのか」と述べたと伝えられる麻生の発言も、その意味では正しい発言だと思っています。
ただ問題なのは、麻生の歴史観が間違っていることです。靖国神社が果たしてきた機能やその歴史的責任については(知ってか知らずか)一切頬被りし、先の侵略戦争を自衛戦争だなどと豪語する靖国神社に参拝しているのです。これは閣僚としてや政治家としての問題以前に、一人の人間として許されるべきものではありません。この基本の基本が理解出来ないことろに致命的な欠陥があります。
ところで、同じニュースでは、新たな国立追悼施設の建設へ向けた調査費の来年度予算への計上についても麻生の発言が伝えられていました。「日本の世論が割れている話に税金を使うというのは慎重に考えなければいけない」と述べたそうです。何が何でも、どんな屁理屈をつけても、国立追悼施設の建設はしたくないようです。それならイラクへの派兵はどういう理論で税金を使っているのか、麻生に聞いてみたいものです。世論が割れている話に税金は使えないんですよね?
たった今帰ってきました。明けて19日の朝5時半です。青山で爺さん相手に徹夜麻雀をやり、渋谷発の東横線一番電車の乗って帰ってきました。成績はほぼ±0。雀代を払い、好きなだけ飲み食いし、一晩中遊んで±0というのはまぁ勝った部類かな?
ところでその始発電車、渋谷駅を5時ジャストに出発します。私がホームに上がっていった4時50分には、未だ開いていないドアの前に既に列が出来ていました。一晩中遊んで始発で帰る奴って結構多いもんですな。さすがに渋谷駅から満席になるということはありませんでしたが、自由が丘あたりからは立っている人も出るほどです。
モトスミに着いたのは5時20分。まだ真っ暗でとても朝という感じはせず深夜の続きのようです。5時20分と言うより29時20分と言った方がピッタリかな?ところがコンビニで買い物をして帰ってくる途中、夜から朝へ一気に空も街も変わってきます。それはそれは驚くほど一気に変わります。瞬きしている間にも明るさが変わってくる感じです。家に帰ってきた5時半過ぎ、9階のポーチから眺めた東の地平線は茜色に染まって綺麗でした。こういう景色を見ると何だか得した気分になりますね!
久々に「安倍節」が戻ってきた−。政府のスポークスマンに就任以来、慎重な言い回しに終始していた安倍晋三官房長官が16日の記者会見で、中国やロシアの対応を一刀両断するなど保守派論客らしい明快なコメントを披露した。
と始まる「安倍節ひさびさ 中露の言い分バッサリ」というサンケイの記事が流れてきました。
いやぁーー、楽しそうだなぁ。こんなこと見ちゃワクワクしちゃうじゃん! で、ウキウキして読み進んでみると、
中国の李肇星外相が15日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を「ドイツの指導者がヒトラーやナチス(の追悼施設)を参拝したら欧州の人々はどう思うだろうか」と批判したことについて、安倍氏は「その例示について違和感を覚える」と強い不快感を表明。「総理は国のために殉じた方々のご冥福をお祈りするためにお参りしており、特定の人物に対して参拝しているのではない」と反論した。
ホント、サンケイ新聞は笑わせてくれます。「天皇のために殉じた者だけ」に参拝することを、「国のために殉じた方々のご冥福をお祈りする」といけしゃあしゃあと嘘をつく小泉一派の所業は、当に「ドイツの指導者がヒトラーやナチスの追悼施設を参拝する」ことと同じなのにねぇ。もしかして、小泉一派は特定の人物に対して参拝したいけど、いくらなんでもそう言っちゃ憚られるので、国のために殉じた方々のご冥福をお祈りしていると言っているのかな?
更に、
午後の会見では「『国のために殉じた方々』に東条英機元首相ら当時の指導者も含まれるのか」と質問され、「祭られている方々をここで一人一人論じるべきではない」ときっぱり。「そういう名前を挙げるのならば、(祭られている)240万人の方々の名前を挙げてほしい」と記者に反撃する場面もあった。
と続いちゃ、もう勘弁してぇ〜、笑いすぎて腹が痛いぃぃぃ、って感じです。
反撃?これが反撃なの?おいおい、これってガキの「言い返し」じゃねぇか。こんな言い返し、今時小学生でも言わないぜ。何時何分何秒に言った?というのと同じレベルじゃん!こんなことを嬉々として「反撃」と書ける新聞って・・。まぁ産経新聞は新聞とは名ばかりで、自民党右派の単なる機関誌だからね。がはは!
今度の日曜日(11月20日)14時から、川崎市平和館(中原公園内)で、「住吉・今井地区九条の会」発足の集いが開かれます。九条は現憲法の要です。憲法九条だけは絶対に替えさせてはなりません。これを読んでいるジモティーの皆さん、たまには政治的な発信もしてみませんか?以下、案内ちらしから一部抜粋して紹介します。
== ここから =================================
「住吉・今井地区九条の会」について
井上ひさし、大江健三郎、澤地久枝さんら9人の知識人が昨年6月に呼びかけた「日本を戦争する国にしないために、憲法九条を守るという一点で手をつなごう」とのアピールに賛同した住吉地区の有志が昨年9月に準備会をつくり、<憲法九条を守ろう><戦争は絶対反対>と賛同署名を広げてきました。そしてこのたび、住吉中学
校区と今井中学校区を中心とする地域に<平和を守るためのネットワークを、もっともっと広げよう>と正式な会として発足させることにしました。憲法九条を守り次の世代にバトンタッチできるように、みんなで手をつなぎましょう。== ここまで =================================
私は愚妻共々参加するつもりです。
2週間で20%UPと半年間で30%UP。前者は私が全資産をぶち込んでいるライブドアの株価、後者は私の401Kです。いやぁーー、気持ちいぃぃ!
ところで、今日の百式で紹介されていたBubbleShareを早速試してみました。実にシンプルで、実に簡単です。専用アップローダーがないので(これも実はシンプルな要素)、写真を1枚1枚指定してアップロードしなければなりませんが、でもあっという間にアルバムが出来上がってしまいました。これ良いかも。しかもタダです。
紀宮さま結婚:NHKの上空ヘリ取材に抗議 宮内庁というニュースが毎日インタラクティブで流れていました。
たかが小娘一人の結婚の記帳に1万2000人というニュースにも呆れてしまいましたが、「上空取材の自粛要請に従わなかった」NHKに対して、記者の記者会見への参加を拒否した宮内庁には呆れ果てます。警備上の都合などという理由を信ずる者などいないでしょう。宮内庁はただ単に皇族を「上」から撮ることが気にくわないのです。「不敬!」とでも言いたいのでしょうが、いったい何様だと思ってるのでしょうね。
今から40年以上も前のことですが、そういえば昔もありましたっけ。皇居に面したパレスホテル建設時の高さ制限の話です。こいつらは上から見下ろされることがどうしても我慢ならないようです。
それにしても記帳に1万2000人ですって。まぁ人口1億2000万ですから、1万人に1人ぐらいは頭のおかしい奴もいるってことですな。がはは!
ジモティーのblogに晒されちゃったからもういいか・・、ってことで書くことにしましょう。
実は愚妻がまた右膝を故障しました。昨日、全日本シニアから帰ってきましたが、また右膝をやってしまったようで、足を引きずりながらの帰宅でした。明日は昨年右膝の前十字靭帯を切ったときに手術を受けた関東労災病院へ行ってMRIを撮るそうです。筋肉痛と相まって、珍しく弱ってへにゃへにゃになっています。
( ゚Д゚)ゴラァ! 好きなことやって遊んできて、怪我したぐらいで弱ってんじゃねぇよ!昨日の「わたしゃ全日本で3位だもんね!」「Tさんの怪我に比べれば恥ずかしくないもんね!」と息巻いていた元気はどうした!
EXIT2005じゃないが、今日は一日SNS(ソーシャル・ネットワーキングサイト)に没入してしまう。イカンねぇ。mixi。参加しているコミュが50を越えると2画面になって面倒くさいので、1画面に収まるように取捨選択に苦労してます。
ついつい興味のあるコミュには参加してしまいます。(^^;) ということはつまり第3者に私の概要や色々な断面を晒してしまうという事を意味します。でもまぁいいか。一応緩くクローズドな世界だし・・。だってコミュ面白いんだもん。
いやぁーー、よく寝たっ!案の定、目が覚めたら16時過ぎという、夜昼とっちがえた一日をおくっております。タバコでも買いに行くか、と家をぶらっと出たのは17時過ぎ。外はすっかり暗くなっていました。もうすぐ冬至ですもんね。暗くなるのも早くなるわけだ。2週間分のタバコを買い、茶店に入ってコーヒーとバタートースト。17時過ぎのコーヒー、これが今日の私のモーニングコーヒーでした。あぁーー、怠惰な生活って楽しいな。
たった今帰ってきました。明けて12日(土曜日)の朝6時半です。がはは!昨夜はスタッフ2人を連れて20時過ぎから青山で飲み始め、閉店で店を追い出された1時半から今度は六本木に河岸を変え、5時半まで飲んで来ました。久々の大酔っぱらい+朝帰りです。しかも雨が降っているにもかかわらずタクシーを使わず電車で帰ってくるなんてホント久しぶり。愚妻は昨日から試合のため2泊3日の泊まりがけで不在です。こんな時でもなければさすがにこの時間まで飲んでられませんからね。外は雨でまだ暗いし、今日一日ゆっくり+ぐっすり寝られそうです。がはは!
決算レポートも、グループ会社社長会資料も、全て完了!これで当面の大山は越えました。久しぶりに20時過ぎには会社を出て帰宅しましたが、なんと東横線が大倉山での人身事故でボロボロ。ネットニュースによると男子中学生が飛び込み自殺をしたとか。18時や19時頃の東横線はもっととんでもないことになってたんでしょうね。
ところで、帰宅したら3150th(11月3日)で紹介したDVDが到着していました。全編90分のところ今日は45分を一気に鑑賞しましたが、ハッキリ言ってちょっと期待はずれ。(^^;) 後半45分に期待しましょう。
たった今帰ってきました。午前2時です。恒例の月次報告書作成でした。肝心のブツは22時過ぎには完成しましたが、別の大物(しかも納期は金曜日午後ってやつ!)を本社の経営企画から振られてしまい、その作成に手間取っていました。アウトラインと骨格は何とか作りましたが、明日以降での肉付けが大変そうです。
そもそもグループ会社社長会に出す資料をなんで現場に作らせるんだ?!経営企画が作れよな!それって「経営企画」してないってことだぜ!プンプン!凸(`Д´メ)
MSのAntiSpywareβ1をインストールしてみました。早速1件、CnsMin(Browser Modifier)ってやつが検出されたので、人柱覚悟で削除をしてみました。(^^;) まぁどうせブラウザーはIEを使ってないし、最悪IEが起動しなくなってもいいや!って気持ちで「Remove」ボタンを押しました。
検出されたのはこんな奴↓です。どこから入ってきたんだろ・・。ちょっと不安です。
===========================================
CnsMin
Type: Spyware
Software that collects information, such as the websites a user visits, without adequate consent. This may include installing without prominent notice or running without a clear method to disable.Category: Browser Modifier
Software that changes browser settings, such as the homepage, without adequate consent.Threat level: Elevated
Elevated-risk items have some potential for harm. Users should review such programs and remove them if unwanted.Author: Inter China Network Software Co. Ltd
Description: CnsMin is a keyword-lookup provider that takes over the search feature of Internet Explorers address bar to provide keywords using Chinese characters.
===========================================
いやぁーー、酔っぱらいです。19時から21時半という短い時間でしたが、お爺さん会社のキーパーソンと差しで飲んできました。アカウントを持ってる今日のような人とだと話が早い!今抱えている共通の大きな課題2点についてあっという間に方向と方針が決まり、しかも即実行!ということまでがたった1時間弱の内に全て決まりました。さぁ明日から行動開始です。いやぁーー、楽しみ、楽しみ!来年、そして来期のことを考えるとワクワクします。
在沖海兵隊移転、日本が施設整備費も負担 法的措置検討(asahi.com)
もう何だか信じられないようなニュースばかり流れてきて・・。
ホント、日本ってどうなってる(なっちゃった)の?
なぜ国外にある米軍施設の整備費負担までしなくちゃいけないの?
これじゃまるでアメリカの属国、51番目(54番目という意見もあるけどね)の州じゃない!
#もう既に属国だという反論はナシね。
Part−1をアップして気がつきました。今日11月5日で「今日のがはは!」は丸8年です。ちょっと計算したら2922日でした。うーーん、丸8年2922日かぁ。長いよなぁ。こんなに長期間続いているのはここ以外では結婚生活しかないなぁ。がはは!
今年は50万ヒット記念オフ会もやったし、次回は100万ヒット記念だな!と思っていましたが、それより先に先ず再来年の10周年記念オフ会だな、こりゃ。
麻生、安倍氏も自粛を 靖国神社参拝で神崎代表というニュースが共同通信から配信されていました。
== ここから転載 =================================
公明党の神崎武法代表は5日午後、党本部で開いた全国代表者会議であいさつし、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題をめぐり中国、韓国との関係悪化を懸念する観点から「政権の中枢にある首相、外相、官房長官は参拝を自粛すべきだ」と述べ、首相だけでなく、麻生太郎外相、安倍晋三官房長官にも参拝も自制するよう求めた。
同時に「宗教的に中立な国立(戦没者)追悼施設を建設することが極めて大事だ」として、来年度予算への建設調査費計上を政府に求めていく考えを強調した。
憲法改正に関しては、冬柴鉄三幹事長が中央幹事会報告で「将来に禍根を残す拙速な議論は厳に戒めなければならない」と慎重に議論を進めるべきだとの認識を表明した。
== ここまで転載 =================================
「中国・韓国との関係悪化を懸念する観点から靖国参拝自粛」というのは筋違いであり、本来ならば「天皇のために死んだ者だけを慰霊し顕彰し、先の侵略戦争を美化する靖国神社の存在自体が誤りだ」と指摘するべきですが、でも結果として靖国参拝が行われなくなり、宗教的に中立な国立戦没者追悼施設が建設され、憲法改悪がストップされれば、それはそれで大変喜ばしいことです。ここは一つ「白い猫だろうが黒い猫だろうが鼠を捕るのは良い猫だ」ということで、公明党・創価学会の動きに期待したいところです。
そもそも創価学会は、初代会長の牧口常三郎が1943年に治安維持法違反と不敬罪容疑で投獄され、1944年に獄死したという経験を持つ宗教団体です。本来ならば国家権力による思想的弾圧には一番敏感になり、戦前日本の軍国主義の否定には一番熱心になるべき団体です。それが権力中枢に座を占めることに目が眩み、権力の中枢で甘い蜜を舐めることに溺れ、自民党の補完勢力となってしまったのです。しかし今回の衆院選で自民党の議席は公明党の補完を必要としない数になりました。公明党・創価学会もやっと自らが置かれた危機に目が覚めつつあるというのが偽らざる現状でしょう。公明党は今こそ「連衡」から「合従」に移行すべきです。
今ほどリベラルの大連合が望まれている時期はありません。セクト主義に陥ることは利敵行為です。共産党・社民党から民主党左派、公明党、自民党左派まで巻き込んだ大連立の樹立に向け、それぞれの党の志ある者は今こそ動いて欲しいものです。今こそ小泉・自民党政権に対して異議申し立てを行い、反旗を翻さなくてはなりません。日本の侵略に対する国共合作に比べれば、小泉の暴政に対する大連合など容易いものだと思うのは私だけでしょうか。
グーグル・パーソナライズド・ホームページが日本語でも利用可能になったというので早速試してみました。コンテンツの追加も簡単ですし、レイアウトはドラッグアンドドロップで変更出来ます。さすがGoogle、それぞれのニュースの関連記事まで一覧で表示されるのがd(-_^)good!!です。画面のリフレッシュも自動でされるので、刻々と変化する状況もわかります。また、ブックマークだけでなく、RSSフィードまで取り込めます。お気に入りのblogのアップデート状況も分かるので、RSSリーダーチックな使い方も出来ます。シンプルですが、でも機能的には最低限のことは十分に満たしています。グーグル・パーソナライズド・ホームページってなかなか面白いですぞ。
今日はネット絡みで4題。
(1)Mammatus Clouds(乳房雲)のことは以前何処かのNature系MLで見たことはありましたが、こんな凄いサイトはビックリ!不思議というか、異様というか、ちょっと怖い感じもします。でも一度でいいから見てみたい・・。
(2):竜巻雲の写真にビックリ!このページに載っている写真は全てDLさせて頂き、壁紙に使ってます。
(3):同じく竜巻関連で紹介されていたStorm Chaser(トルネードハンター)のサイト。凄い、凄すぎる!ついついDVDの購入ボタンを押してしまいました。到着が楽しみですっ!
(4):バッファロー、RAID 5対応NAS「TeraStation」新モデルというニュースにググッと身を乗り出して反応してしまいました。NASでRAID5です。これです!こういうのが欲しかったのです!1.6TBで16万円。実勢価格は12万程度でしょうから十分に射程範囲内です。くぅーー、欲しいぞっ!
たった今帰ってきました。午前3時です。がはは! 今日は青山で歓迎会。青山1丁目での1次会が終わったあと、部下2人を引き連れて赤坂に流れ、たった今まで飲んで来ました。歓迎会が始まったのが19時だったので7時間以上も飲み続けていたことになりますね。久々の大酔っぱらいでフラフラしてます。こうやってキーインしている手元も覚束ないほどです。もうちょっとしたら気分が悪くなりそう・・。(>_<) さっさと寝ることにします。おやすみなさい!
昨日の下期ヒアリング終了を待っていたかのように、10日が提出期限のレポート1通、14日が提出期限の報告書2通のお達しが本社から届きました。もうまったく・・。┐(´ー`)┌
スタッフ3人からは別個に「ご相談が・・。」というメールが届くし、30Mの設備投資(?)の稟議書を今日中に仕上げなくちゃいけないし、本社からは契約書関連でせっつかれているし、顧客との調整案件は数件溜まっているし・・。処理しても処理しても溜まっていくばかりのような感じです。ということで、久しぶりにちょっとお疲れモードです。○| ̄|_