MyScotch@六本木
たった今帰ってきました。午前1時です。がはは!
今日は虎ノ門で接待。その客はハードリカーが好きな方だったので2軒目はBARがいいだろうなぁと思い色々と調べてみました。条件は「虎ノ門から遠くないところ」「どうせなら未だ行ったことがなく、しかも後々で私のストックとなるような店」。Jazzが好きな客だったので一応「JazzLiveSpot」も候補に入れて検索していたら、表題の店に行き着きました。
老舗らしく落ち着いているし、外の景色も見えるし、なかなか良い店でしたよ。六本木から西麻布に掛けてはまだまだ色々なBARがあるし、行ってみたい店がありすぎて困っちゃう!(>_<)
久しぶりにその名前を聞いた
九十九電機:民事再生法申請…老舗パソコン専門店(毎日新聞)というニュースが流れていました。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081031k0000m020089000c.html私のPC歴は1984年からです。
一番最初に買ったPCはNEC/PC8801MK2SRでした。
先輩に連れられて秋葉原の九十九電機で買いましたっけ。
もう四半世紀も前の話です。その九十九電機が民事再生申し立てですって!
あれからPCを買い換えること14回。
店頭でPCを買うってこともすっかりしなくなりました。
最近でも専らネットで購入。直近3回はSONY Styleで買ってます。
九十九電機にはあれっきりご縁がありません。
そんな九十九電機ですが、私がPCを始めた原点の店でもあり、今日のこのニュースには感慨ひとしおです。でもだからといって仮に再生しても九十九電機で買い物をしようとは思わないんですけどね。(^^;)
国庫を使った票の買収工作
「休日の高速、千円で走り放題」だと?
「定額減税、給付金方式で2兆円」だと?これほど酷いバラマキ、恥ずかしくないのか?
国民をバカにするのも大概にしろ!
こんなばら撒きで国民を欺こうというのか?
こんなばら撒きで国民が騙せるとでも思っているのか?さっさと退陣すりゃいいものを。
動けば動くほどはまり込む流砂と同じ。
こりゃ3人続けて途中で投げだしだな。┐('~`;)┌
アニタ・オデイ二周忌(三回忌)オフ
2006年11月23日にアニタオディが亡くなってからもうすぐ2年。
私が管理人をしているmixiのアニタオディ・コミュで今年もまたオフ会をすることになりました。
昨年はゲストとして、あの岩浪洋三氏にも来て頂きました。
さて今年はどうなるか・・。ここでも10年間にジモティーの輪が広がっていきましたが、mixiでも色々な方々との輪が広がっていきます。
うーーむ、やっぱりネットって偉大だっ!
待ってました!
au、映像にこだわった秋冬モデル7機種を発表(ケータイWatch)というニュースが流れていましたが、私にとって今回の最大の魅力はこれ↓。13,000円の上限で使い放題になるというデータ通信定額制です。
au、パソコンでのネット接続料の上限を1万3650円に(ケータイWatch)
9月の北海道旅行ではデータ通信パケット料だけで42,000円も使い、この年末年始でまた4泊5日の北海道旅行を企てているワタシにとっては大朗報なんです。
この新サービスに対応した機種が11月上旬以降順次発売されるとのこと。
待ち遠しいぞ!
2日間寝続ける
どうなっちゃんだろ、私のカラダ。
土曜日の朝5時に帰宅してから、すっと寝続けてます。土曜日は昼過ぎにチョット起きて飯を喰い、また夜まで寝続け。
BBQの打ち合わせでちょっと出掛けたものの、帰宅してまたベッドへ。今日は今日で昼の時間にチョット起きただけですぐまたベッドへ。
晩飯の時間までずっと寝続けてました。
まだ22時過ぎなんだけどもう眠くなっちゃった。どうしてこんなに寝られるの?
金曜日の夜遊びがこんなにカラダに堪えてるの?
どうでもいいや。
もう寝ようーーっと!
朝帰り
帰宅したのは午前5時。昨夜は赤坂>西麻布と飲み歩いちゃいました。西麻布のBARで隣り合わせたギャル二人連れや、店のスタッフと楽しく飲んでたらあっという間に朝。(^^;) 久しぶりに朝まで飲み明かして楽しかったなぁ。
これから愚妻が試合や合宿で家を空けることが多くなるって言うし、週末は一人で遊びまくるぞぉ!がはは
楽天トラベル「お客様の声」
「旅館俵屋」の評価を書き込みました。そしたら当の旅館から早速リプライが。
以下に紹介しますね。== ここから ===========================
この度は当館をご利用下さいまして、誠に有難うございました。
お泊り頂いた日は天気が良く、散策するのに気持ち良い日でした。晴天が続いたので稲刈りが順調に進み、会津コシヒカリの新米が届きました。今年も甘味があり美味しいです。
御指摘を頂きました御手洗いの件は、現在ある全洋式を少しずつウォシュレットへ変更する計画でございます。ウォシュレット付きの御手洗いがあるお部屋もございますので、是非ご利用くださいませ。無線LANについては現在ご利用頂ける環境ですが、当館の説明不足の為御利用頂けず大変申し訳ございませんでした。皆様にご利用して頂けるようご案内を行ってまいります。
日ごとに喜多方はますます空気が寒くなってまいりました。長床の銀杏はまだ紅葉が始まっていないようです。これから冬になると庭の池に氷が張り、雪囲いの上にふわふわの雪が積ります。一面真っ白になり綺麗ですよ。近くにスキー場がございますので、冬の喜多方へも是非お越し下さいませ。
次回は実家にお戻りになった気分でおくつろぎ頂けますよう皆でお待ち申し上げております。御紹介したお店以外にも美味しい所が沢山ありますよ。蔵の中でコーヒーが飲めるぬりの里さんもおススメです。次回こそはGに行けると良いですね。私はまた行ってきました。やはり雰囲気も料理も素敵なお店です。また○○様にお会いできることを心よりお待ち申し上げております。有難うございました。
== ここまで ===========================
なんとっ!無線LANあったのか!?
これでこれからの私の喜多方常宿は「旅館俵屋」に決めました。(マジです)
なんじゃこりゃ!?
隣町の武蔵小杉には、完成すれば日本一となる59階建ての分譲マンションなど、高層マンションが乱立してます。何棟か高層マンションがある中に、45階建てのツインタワー賃貸マンションで、2棟合わせると1000戸というのがあります。こいつのウエストタワー(だと思う)がライトアップされてました。昨日までは何もされていなかったのに今日から急に、です。
この賃貸タワーマンション、45.6uで家賃171kから110.3uで443kまであるそうです。┐('~`;)┌
都心じゃないぜ、武蔵小杉だぜ!
こんなところの家賃44万3千円のマンションって誰が借りるのぉ?今日からのこのライトアップ、あまりに借り手がいないので話題作りにやり始めたとみた!
タバコOKタクシー
タクシー禁煙化以降、初めて見ました「喫煙OKタクシー」。
運転手さんに聞いたら、当初は5%のはずが実際には殆ど走っていないとか。
「私は非喫煙者ですがタバコ吸われても全然気になりませんよ」と言っていました。
「お客さんは吸ってもせいぜい1本止まり。非喫煙者のお客様が車内が臭いというのは、無神経な運転手がバカスカ吸ったせいですよ」とも言っていました。残念ながら途中から寝てしまい、気がつけばもう地元近く。
折角の喫煙OKタクシーなのに結局1本も吸わずじまいでした。(^^;)
勿体ないことをしたような、でも吸いたくもないのに無理に吸っても意味ないしねぇ。
まぁとにかく貴重なものを見る事ができたのでOK!OK!
2重引き落としに対処方法ナシ?
Edy、Suica、PASMO…二重引き落とし続出(読売新聞)
これって確かに気になるんだよねぇ。いつかはバスの運賃支払いでも同じ問題があったしね。
以下は私が携帯に入れてるヤツです。
モバイルSuica
Edy
QuickPay
松井証券
ビックカメラ
ANAモバイル
しぶん銀行通勤、コンビニなどでの買い物、スタンドBARでの支払い等々、携帯さえあればOK!居酒屋だって、TAXIだって、CARD決済だし、2〜3日、お金というものに一切触らないこともあります。もうFeliCaに頼り切ってます。PCのログオンだってFeliCaを使ってるぐらいです。
ここまで携帯(FeliCa)に頼っているのに、2重引き落としは辛いなぁ。自分でわざわざ履歴を確認すればイイんだろうけど、そんなことしなくちゃイケナイのは面倒くさいよね。(^^;)
大きなお世話じゃ!
女性からみて「なぜ?」と思う男性の行動ランキング(gooランキング)
というのが載っていたが、「2位」以外はその通りだと思う。でも「2位」の「くだらないモノにお金を使う 」だけは許せん!余計なお世話、大きなお世話だと言いたい。自分で稼いだ金で何を買おうが勝手じゃねぇか!そんなことをほざく女とのデート代が一番下らない金の使い方だ。
そもそもそんな女に限って化粧品代が高いに違いない。いや絶対高いはずだ。見栄えの悪い自分を飾り、化かし、隠そうとしても騙せるのは、そんな虚飾すら見抜けない男どもだけだ。そんな男を手に入れ何になるというのか。まぁそれも自分で稼いだ金で買ってるのなら許してやるか。がはは!
実り多い喜多方ツーリング
16時半に無事帰宅しました。詳しいことは旅行記で。以上!
PC持たずに出る旅なんて久しぶり
昨日も書きましたが、今回の喜多方の宿はビジネスホテルではなく「旅館」。しかも和室6畳で4650円という価格。これじゃネット環境があるはずもないので久しぶりにPC持たずの旅にします。でもまぁmixiの方は更新予定なので、とりあえず私が何処でどんなものを喰ってるかを知りたい方はそちらをどうぞ。そんな方がいればね。(^^;)
週末の予約完了!
今週末、愚妻は家を空けるというし、天気も良さそうだし、バイクシーズンも最後かな?ということで・・、またまた喜多方へ行くことにしました!
喜多方には温泉もないし、ビジネスホテルと呼べるものは2軒だけ。いつも使っているのはグリーンホテルかシティホテルですが、楽天トラベルで検索してもすでに満室みたい。ネット枠はいっぱいでも直接枠はあるかも・・、と淡い期待を抱いて電話してみましたがやっぱり満室。(>_<)
ということで、初めて使う宿(旅館)にしてみました。
六畳一間、和室、夕食なし、朝食なし。つまり素泊まりで5250円。
溜まってた楽天ポイントを使ったので実際には4650円で泊まれちゃいます。「お客様の声」も読んでみましたが、
「一見古そうな佇まい、しかしながら隅々までお掃除が行き届いており・・」
「設備が古い感じがしましたが、綺麗に清掃されておりフロントの女将さんの挨拶や対応が大変丁寧だった・・」
「何故か実家に帰省した感でゆったり気分。熟睡出来ました。女性の一人旅でも安心・・」などというコメントばかり。
ふむふむ、なかなか良さそうじゃない?
ネットは出来そうもないけどね。(^^;)これで予約も取れたし、週末は遊んで来よーーっと!
平日の午後6時すぎに地元の茶店で
和んでます。
今日はベルサッサ。定時にあがるとこんな時間に帰って来られるんだね!
実は昨夜は部下4人で青山・六本木とはじけちゃって帰宅したのは深夜1時半。寝たのは2時を回ってました。
今朝起きるのが辛いのなんのって・・。今日はスポッと予定が何も入っていない日だったので一瞬休んじゃおうかとも思いましたが、一緒に飲んだ部下の手前休むわけにもいかず、這うようにして会社に行ったのでした。(笑)
ということで今日はベルサッサなのでした。がはは!
大酔っぱらい
考課もとりあえず終わったし、今日はスタッフを連れて5人で飲みに。久々の大酔っぱらいです。(^^;)
楽しかったねぇ〜。>今日の諸君。
上期考課部内調整完了!
3連休はいいけど、休みが多いとその前後に仕事が吹き溜まりのように溜まって難渋するわぁ。
今日は午後から2008年度上期考課の部内調整会議。いわゆる冬季賞与の査定会議ってやつ。
部員全員の評価をつけて、且つ、課長以上に対しては職務遂行度評価に加えMBOまでやってきました。私のところは全社で約20個ある部の中でナンバーワンの数字を出して、しかも2位の部の倍近い数字を出しているというダントツ+ぶっちぎり1位のセクションですが、でもやっぱり相対評価。○| ̄|_
「S:5%、A:10%、B+:15%、B:40%、B−:15%、C:10%、D:5%」の比率で全員を割り振らなくちゃいけません。┐('~`;)┌百歩譲って昇級考課は相対評価で許せても、賞与考課まで相対評価にされちゃぁねぇ。
基礎点は配分し、あとは業績に応じて加点評価ってのは出来ないの?
直近の数年、毎年毎年対前年比30%〜40%増益のセクションとしては、イマイチ納得のいかない評価方法なんだよなぁ。
全社の5%の陣容で、全社の15%の利益を出しているんだから、もうちょっと何とかならんかなぁ。
格闘訓練が聞いて呆れる
海自3曹死亡:格闘技訓練中の集団暴行か 広島・術科学校(毎日jp)
== ここから転載 =========================
広島県江田島市の海上自衛隊第1術科学校で9月9日、特殊部隊「特別警備隊」の隊員養成課程に所属する小野弘喜3等海曹(当時25歳、死亡後2曹に昇進)が、15人を相手にした格闘技訓練中に意識不明となり、約2週間後に死亡していたことが分かった。訓練は通常1対1で行われるといい、海自警務隊は集団暴行の可能性もあるとみて傷害致死容疑で調査を始めた。(後略)
== ここまで転載 =========================ハッキリ言おう。こんなもんは格闘訓練じゃない。集団暴行でありリンチだ。
国を守る?国民を守る?笑わせちゃいけない。こんな奴らが国民に集団自決を迫る奴らなんだ。
自衛隊などいらない。自衛隊などとっとと解体し、災害救助隊と沿岸警備隊に改組させよう。
ノンビリした休日の午後
午後からぶらっと地元の茶店へ。
まぁタバコをカートン買いしに行く用事もあったんだけどね。(^^;)茶店で和んでいたらジモティーのマイミク登場。
彼女としばらくとりとめのない話をし、茶店を後に。
しばらく商店街をブラブラしましたが、いつものように地元のこの商店街は歩行者の通行もままならないほど混んでました。買い物をした後の家路へ向かう途中でも何人もの顔見知りと遭遇。
そのたびに繰り返される「こんにちわ」の挨拶をしながら、やっぱり地元だなぁ、と思うことしきり。なんだかノンビリとした休日の午後でした。
毛蟹!
今晩のメインは9月の北海道旅行で釧路から我が家宛に送った毛蟹!
北海道から帰って来てから今まで週末に家で飯を喰うってことがなかったので延び延びになっていました。
今日のところはとりあえず一杯。でも二人だと一杯でお腹いっぱい!
食べた後の殻は当然全部ぶち込んで味噌汁に。
これまた当然d(-_^)good!!
もう2〜3日は蟹喰いたくないって感じです。
でもまだもう一杯残ってるんだよなぁ、毛蟹。V(^o^)
なんていい子なんだ!
以前から何回か書いていますが、私、mixiやってます。私の某マイミクの日記で「シークレットバトン」をやってまして、いつもは「バトン」と見ただけでスルーするのに今回は何故か読んでたら・・、何とっ!私の名前が出てるじゃない!
16 のじじさんっ だってもうダントツで ←
こんなの見たらついコメントしちゃうよね!
ということで、自分の名前があるのは気になるが、でもバトルはいらんな。
「だってもうダントツで」なんていう答えを見たら、質問分かっちゃうもんな。とコメント。
だって「一番年長のマイミクは?」って質問に決まってるじゃんね!
そしたら今日、そのマイミクからメッセージが来ました。== ここから =====================
こんばんは、コメント頂いたバトンの解説にやってまいりました!・問題の内容は書かずに当てはまるマイミクのみを書く
・題名は『恋しちゃったんだ』にする
・基本一つの内容に一人の回答にする
・内容は貰ってくれる人以外には教えない<設問一覧は省略>
Q16は「大人なマイミクさん」。
年上の、とかじゃないですよ(><
マイミクの中にはもちろん自分より年上の方も、二十歳以上の大人もたくさんいるんですが、精神的に大人だなって一番思うのがのじじさんだったので書かせて貰いました。
こういうバトンって結構迷惑だと思ってるので、いつもはバトン回答が好きな人たちしか名前出さないようにしてるんですけど、つい(^-^;)
解説したくて設問載せただけなので、バトンの回答はしなくて大丈夫です!
それでは失礼します。
== ここまで =====================おぉ!なんていい子なんだ!
さすがは我が後輩。嬉しくなってついつい日記にしちゃいました。
オジサンは結構喜んでます。(^^ゞ
脳内物質でまくり
昨夜(今朝!)は家に帰ったら3時半。ほぼ仮眠状態で今朝はちゃんと出勤してます。エライエライ。σ(^-^)
午前中はアドレナリンが大量に放出されていたようで、自分でも分かるくらいにハイ状態。仕事も一気に進み、営業報告、決算報告、下期見込みの各報告書に全て片を付けました!
午後は本社で会議。案の定、一気にテンション落っこちて一瞬だけど落ちちゃいました。くだらない会議だったから、まっ、いいか。がはは!
2晩続けて晩飯はファミマ
たった今帰ってきました。午前3時半です。トホホ。
決算レポートでジタバタしてました。しかも2晩続けて晩飯がファミマの肉まんとサンドウィッチ。悲しい。(;;)
咳が止まらない。(T_T)
北海道から帰って来てからずっと体調不良です。
特に最近は咳が酷くて困ってます。(T_T)
日中ならまだ許せますが、夜中の咳は眠れないのが辛くてねぇ。(T_T)喉が弱い私には珍しく、未だ痛くなっていないのが不思議です。
経験から言って私の場合、普通の風邪ならとっくの昔に喉が酷く痛くなって高熱が出てるはずです。
関節が痛くなることもないし、喉もそんなに痛くないし、微熱はありそうだけど高熱までは出てないし、でも咳は止まらないという奇妙な2週間を過ごしてます。季節の変わり目?
北海道で遊びすぎ?
年のせい?何だろ。┐('~`;)┌
焼き枝豆
今日は夕方から本社。
打ち合わせが終わった後は当然飲み@飯田橋。
「焼き枝豆」の美味しい店があるということで、某居酒屋チェーンの店へ4人で行ってきました。
「焼き枝豆」なんて全く知りませんでしたが、今日のメンバー曰く「塩を揉み込んでフライパンで炒めるの」のだとか。
また、「ネットでも結構ヒットするし、あっちこっちで紹介されている」とのこと。
私は今まで「焼き枝豆」なんて全く知りませんでしたが、実際に食してみると結構d(-_^)good!!でしたよ。帰宅してから早速「焼き枝豆」でググってみたところ、なんと74万件以上も出てきました。
これには正直ビックリ!!!
「焼き枝豆」って結構メジャーなんだぁ・・、と感心しきりです。
世の中に未だ私が知らないことがたくさんあるんだねぇ。(^^;)
年末年始が確定しました!
以前書きましたが、12月29日〜1月1日の4泊をマウレ山荘とチミケップホテルで過ごすべく、既に予約を入れています。
が、問題は往復の航空券。
これが取れなかったらキャンセルだなぁ、と。
ここまでは昨日までのお話。しかし今日、往復の航空券が取れました!
しかも年末年始にもかかわらず正規運賃の約半分で!どうしてまだ約3ヶ月も先の航空券が取れたかって?
うふふ、某ホテルでの宿泊付きのパックがあったからです。
しかも、あたかも我々の為に取ってあったかのように2席だけ空いていたんです!
往復だけそのパックの航空券を利用し、セットになっている某ホテル宿泊を放棄すればイイんです!と言うわけで、我が家の2008年〜2009年の年末年始4泊5日北海道旅行は本日確定いたしました。がはは!
帰還しました!
1泊2日の山形旅行から無事帰還しました。幹事の事前の尽力で想像以上に充実した旅行になりました。幹事さんくす!>Y
会社の仲間との旅行は今年これで2回目ですが、気を遣わずに済む(私だけか?)のはいいねぇ。今度はまた来年、暖かくなったあたりかな?(笑)
(補)旅行記UPしました。
山形うまいものツアー
会社の仲間6人で山形に来ています。今晩の宿は「かみのやま温泉・有馬館」ってとこにとりました。
青山に朝7時に集合し東北道>山形道経由で寒河江へ。
寒河江到着は13時。先ずは鈴亭へ。
今年2度目の鈴亭ですが、やっぱ旨いわぁ〜「冷ったい肉ソバ」。かみのやま温泉入りは15時。旅館は素泊まりにして晩飯はクルマで36Km走り米沢へ。
入ったのは「米沢牛亭ぐっど」という肉屋がやっているステーキ屋です。
ネットで検索し、下調べをして決めたとのでしたがそれが大正解!
柔らかくてジューシーで旨かったぁ〜!
サーロインステーキ250gを平らげちゃいました!
肩すかしな緊急オフ会
今日は本来ならばジモティーがやっている店に集まりオフ会の予定でしたが、でももう何年も店を開いていないので何とその店のガスが止められているということが今日になって発覚するという大どんでん返し!せっかく今日の日を楽しみにしていた我々メンバー7人は急遽河岸を変えて今まで飲んで来ました。
当の本人はショックのあまりか集まりには参加しませんでしたが、きっと彼は食材をたくさん買ってたんだろうなぁ。無駄にしちゃったね。(>_<)
GARGERYの口開けは美味かった!
会社を出たのは20時過ぎ。今日は(も?)愚妻は飲みに行って遅いし、どうせ一人でメシ喰うなら軽く行っちゃえ!ってことで溜池山王に繰り出しました。(^^;)
明日も早いし、体調も完璧じゃないし、サクッと飲んで、サクッと喰って、サクッと1時間で引き上げてきました。こういう飲み方は我ながら(・∀・)イイー!!
しかもGARGERYの口開けが飲めてラッキー!V(^o^)
ネクタイ1本の暖かさ(暑さ?)
咳止め薬効果の甲斐もなく、結局昨日はくたばってしまいました。(>_<)
でも薬をガシガシ飲んで、一日中グゥグゥ寝たらなんとか復活!今日は元気に出勤してます。ということで、今日が私にとって実質的な衣替え日。クールビズも終わってしまったので久しぶりにネクタイを締めて出社してます。しかしこのネクタイ1本が大きいのなんのって。体感温度で3℃や4℃は違って感じます。朝の電車の中でも会社の事務所でも暑くてたまりません。(>_<)
もうネクタイとか革靴って制度として止めちゃいません?
所詮涼しい西洋の風習でしょ?
欧米に認めてもらおうとした明治時代の精一杯の背伸びでしょ?
植民地根性の現れじゃん!
咳止め薬
の甲斐もなく、くたばっております。
でもガシガシ薬飲んで、会社を休んで一日中グーグー寝てたせいでだいぶ快方に向かいました。V(^o^)
まだ20時前ですがまた寝ることにします。(^_-)