6,108th 2012/08/31

金曜夜のワンダーランド

金曜恒例・原発抗議行動、今日は先ず民主党本部前での抗議行動へ。
しかしここは規制されて近づけず、自民党本部の先の坂の上からの抗議行動。
結構な人数がいたぞ。

次に国会議事堂正門前に移動。
こちらは更に賑やか。
ちょうど田中康夫がアジってた。

で、最後は経産省前の脱原発テントへ。
最近チェーンで括り付けられたという「国有地・関係者以外・立入禁止」の看板を見てきた。
その看板を跨ぐように、テントへの出入りにブロックを積み上げた階段のようなものがあって笑えたぞ。

これ以外にも経産省別館前、経産省本館前、合同庁舎5号館前、財務省上、などなどいろんなところで抗議行動が行われてる。
フライデーナイト、永田町から霞が関あたりはワンダーランドだぜ!

6,107th 2012/08/30

船橋の恥、千葉県の恥、ニッポンの恥、人類の恥、野田佳彦を叩き落せ!

===================================
大飯原発再稼働せずとも今夏を乗り切れた(福島みずほのどきどき日記)
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-2126.html

昨日、各電力会社管内の電力の最大需要日(一番暑かった日)の電力供給力と最大需要、大飯原発3・4号機を再稼働させた関西電力の需給状況を入手しました。
 
 下記のURLを見て下さい。
 
http://satta158.web.fc2.com/docs/SKMBT_28312082819010.pdf

関西電力の需給状況を見ると、今夏一番暑い日8月3日(金)の需要を供給が大幅に上回っており、大飯原発3・4号機分(いずれも出力118万キロワット=236万キロワット)を再稼働させなくても、電力不足にならなかったことが分かります。
===================================

繰り返すが、大飯原発3号機と4号機の合計発電量は236万kwhだ。
福島みずほは3号機と4号機の再稼働がなくても電気は足りていたと書いているが、これには更に大きな数字が抜けている。

関西電力は大飯3号機・4号機を動かしたので火力を8基停めているのだ。
詳細なデータは失念したが、その停めた火力発電所の発電能力は400万kwh〜450万kwhだったはずだ。
つまり、大飯原発3号機と4号機を動かして得た以上の電力をわざわざ止めているということだ。
それでも関西電力は11.6%も余裕があった。

去る6月8日、野田はこう言って大飯原発を再稼働させた。
「関西での15%もの電力需要ギャップは厳しいハードル」
「計画停電や突発的な停電になれば、命の危険にさらされる人、仕事が成り立たなくなる人が出る」
「今原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」
「夏場限定の再稼働では国民生活は守れない」

当時から私は「大嘘だ!」と言ってききたが図らずもそれが証明された格好だ。
大嘘つきで、財界の男妾で、恥知らずの野田佳彦などさっさと引きずりおろそう。
次の「さよなら野田デモ」は9月17日だが、私は北海道旅行中で参加できない。残念!

6,106th 2012/08/29

雉も鳴かずば撃たれまい

===================================
超党派議員が勉強会=維新と連携視野(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082900677

(前略)民主党から小沢鋭仁元環境相と原口一博元総務相、自民党から塩崎恭久元官房長官と河井克行元法務副大臣、みんなの党の江口克彦参院議員、国民新党の下地幹郎幹事長、新党改革の舛添要一代表が出席。今後は新たな参加者を募り、道州制や官僚機構、国会の在り方などについて議論するとしている。
===================================
衆参5議員が参加意向=民主・松野氏ら、維新新党に(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012082900411

(前略)維新幹事長の松井一郎大阪府知事は29日、公開討論会への参加要請を松野氏ら5人だけでなく、交流のある大村秀章愛知県知事や河村たかし名古屋市長、東国原英夫前宮崎県知事、中田宏前横浜市長にも行ったことを明らかにした。大村氏と河村氏は同日、参加の意向を表明した。
===================================

類は友を呼ぶというか、同じ臭がする奴らって引き寄せられてくるもんだ。

ヒノキミで口パク検査までやった橋下徹と、歴史認識でその売国奴ぶりを遺憾なく発揮してる石原慎太郎と安倍晋三が相通ずるのはよく分かる。
そんなキチガイ三兄弟に「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーでもある「民主党・原口一博」「みんなの党・江口克彦」「国民新党・下地幹郎」が接近するのも頷ける。

と思ったら今度は「河村たかし」と「東国原英夫」かい。
そう言えばこの2人も「従軍慰安婦まぼろし論」だったな。
いやぁ〜、分かり易い!
もしかすると「松原仁」や「平沼赳夫」「中山恭子」も合流するんじゃね?

しかし同じ穴の狢って引き寄せられてくるもんだ。
次期総選挙じゃこいつら一纏めにして葬ってやろうぜ!

6,105th 2012/08/28

電力会社独裁国家ニッポン

=====================================
原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html

原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。

保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、これまでは活断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。(後略)
=====================================

もうこれは狂気の沙汰としか言いようがない。
国民の命や財産より大企業の利益を優先する政府、経産省、保安院。
この国は完全に狂ってる。

電力会社独裁国家ニッポン。
電力会社はカネでこの国を支配している。

利益度外視の発注で地方企業をコントロールし、
その地方企業の圧力で国会議員をコントロールし、
利益度外視の借入でメガバンクをコントロールし、
カネで研究者をコントロールし、
カネでマスコミをコントロールし、
利権と天下りで官僚をコントロールしている。

利益を度外視した発注や借入ができるのは総括原価方式だからだ。
コストが掛かれば掛かるほど利益が増えるというシステムだからだ。

地域独占をやめさせ、総括原価方式をやめさせ、発送電を分離して電力会社の息の根を止めよう!
電力会社独裁を打倒しよう!

6,104th 2012/08/27

食べて応援しても労災は認定されないぞ!

=====================================
中皮腫で労災認定 准看護師が会見(NHK/NEWSWEB)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/t10014570201000.html

産婦人科の診療所で働いていた准看護師の女性が、がんの一種、「中皮腫」になったのは、手術用の手袋を再利用するのに使っていた粉末にアスベストが含まれていたためだと訴え、労災が認められた問題で、27日午後、女性が記者会見し「自分と同じ思いをする人がほかにも出るのではないかと心配だ。アスベストについてもっと知ってもらい健康状態に注意して欲しい」と呼びかけました。(中略)

河村さんは、昭和61年まで働いていた産婦人科の診療所で、手術用のゴム手袋を再利用するため、「タルク」という粉末をまぶす作業をしていて、タルクに含まれていたアスベストを吸い込んだのが中皮腫になった原因だと訴えて、労災を申請し、先月、国から認定されました。(後略)
=====================================

原因がアスベストなら四半世紀も前のものでも労災が認められるのか。
中皮腫になってしまった方には申し訳ないが、労災が認められただけでも幸運だと思う。

=====================================
福島以外でも子どもの甲状腺検査NHK/NEWSWEB)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/k10014551361000.html

原発事故を受けて福島県が行っている子どもの甲状腺の検査で、3人に1人の割合でしこりなどが見つかっていることから、国は、事故の影響かどうか見極めるため、ほかの複数の地域で同じ検査を実施する方針を決めました。(後略)
=====================================

福島では3人に1人の割合で子供から甲状腺異常がみつかっている。
甲状腺に貯まる放射性ヨウ素は因果関係が証明されやすい。
放射性ヨウ素がこれだけ大問題になれば、甲状腺癌も中皮腫と同じように救済されるだろう。(そう思いたい)
しかし筋肉に貯まるセシウムや、骨に貯まるストロンチウムによる被害は証明しづらい。
水俣病の救済では、政府が一方的に被害区域を線引した地域外の患者は、水俣湾で採れた魚介類を摂取したという証明を求められた。
フクイチ事故による被害者にも将来同じようなことが求められだろう。
なんてったってこの国は企業による犯罪を極小化し、あわよくばなし崩し的にゼロにする国だ。

しかしその証明は無理だ。
そんなこと出来っこない。
近い将来、この国では癌患者が多発するだろう。
今できることは放射能に汚染された食品を食べないことだ。
少なくとも乳幼児や児童にはフォッサマグナから西の食品を与えるべきだ。

と言っても、沖縄県のソーキそばから258Bq/kgのセシウムが検出されたのは福島県産の薪を燃やした灰で海水を濾過して作ったニガリを使用していたからだし、広島県で生産されたシイタケから380Bq/kgのセシウムが検出されたのは東北の複数の県から仕入れた原木を使用していたからだ。
全てがこの調子なので安心できるものは既に日本にはないのだが、でも少しでも危険確率を下げるために、乳幼児や児童には東日本の農産品類・魚介類を食べさせないようにしよう。

食べて応援など偽善者のすることだぞ!

6,103rd 2012/08/26

オキナワ独立のススメ

ETV特集、今日8月26日は「オキナワとグアム〜島が問う アジア・太平洋の未来〜」だった。
軍事基地、非自治地域、土地を奪われた先住民、差別、言葉を奪う洗脳教育・・。
オキナワとグアムの相似に改めて驚いた。

大統領選挙に参加できない、そして下院議員は選べてもその議員に議会での投票権がないグァム島民。
日本に、そしてアメリカに爆撃を受け被害を受けたグァム島民。
1944年からアメリカ軍基地に土地を奪われているグァム島民。
学校でチャモロ語を禁止されたグァム島民。

何もかもオキナワとそっくりだった。
でもそんなグァム島民も普天間基地の異常さには驚いていた。
あまりにも住宅密集地にある米軍基地。
ワシントンやニューヨークのど真ん中にあるようなものだ、と驚いていた。

オキナワが日本に編入されてまだ140年も経っていない。
日本とアメリカの二重支配を受けているオキナワはなぜ独立運動を起こさないのだろう。
日本から独立すれば米軍基地など一掃できる。
アメリカからも日本からも支配を受けない国づくりが出来る。

与那国島から台湾へはたったの111kmだ。
奄美大島から先島諸島までは日本固有の領土などではなく琉球王国固有の領土だ。
オキナワが独立し、非武装中立、非核3原則を守り、中国・日本・アメリカと等距離外交を繰り広げれば、貿易立国・観光立国で十分にその地域特性や価値を発揮できる。

オキナワよ、日本から独立して主権を取り戻せ!

6,102nd 2012/08/25

分かる人には分かるストラップ

津別の木工館(正式名称は「つべつ木材工芸館」ね)で買ったお気に入りの携帯ストラップが昨日切れた。
革のストラップにドングリのアクセントっていうお気に入りのやつだった。

携帯にストラップがないと手に引っかかるものがなく落としてしまいそうでコワイ。
直ぐに何か付けなくちゃ・・、とガサゴソ漁っていたら・・、出て来た!

どうだ!その世界(どの世界だ?)じゃ有名なストラップだぞ。しかもダブルだ。
買ったのはそれぞれ何度も立ち寄ったことのある道の駅だ。
これを見ただけで、いろいろなことが走馬灯のように浮かび、そして流れて行く。
いいなぁ、北海道。

今年の北海道行まであと3週間。
待ってろ!北海道!

6,101st 2012/08/24

今日は経産省別館前

金曜の夜と言えば反原発抗議行動。
一昨日宣言した通り、私は今週末からもう首相官邸前には行かないことにした。
国会議事堂前や経産省前、環境省前に直接行くことにした。
野田を相手にするなら船橋での野田落選デモに行くことにした。

ってことで、今日は「経産省別館前行動」ってやつに参加してきた。
人数は30〜40人だったろうか、こぢんまり、和気あいあいって感じ。
スピーチはもちろん歌や踊りもあってなかなか面白かったぞ。

抗議行動は首相官邸前だけじゃない。
国会議事堂前は勿論のことだが、経産省本館前や経産省別館前だけでなく、環境省前や民主党本部前、自民党本部前でも行われている。
金曜の夜の霞が関周辺ではいたるところで抗議行動が行われているのだ。

地震大国日本に原発は要らない。
しかも電気は余ってる。
全ての原発を直ちに停めて廃炉にせよ!

http://www.youtube.com/watch?v=vL2j57VSlmM

6,100th 2012/08/23

植民地の証明

=========================================
オスプレイ:ハワイの訓練を中止 環境への影響を考慮(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000m010106000c.html

米政府がハワイ州の2空港で予定していた垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの着陸訓練計画を取り下げていたことが22日までに分かった。空港周辺の歴史的遺産に与える影響や騒音に関する住民意見などを考慮したため。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への配備のために実施した環境審査では地元や住民の意見を聞く機会はなく、米国内への配備手続きとの違いが浮き彫りになった。(後略)
=========================================

自国では危なくてできない訓練を日本では強行しようとするアメリカ。
そしてそれを拒否しない日本。
これを宗主国と植民地の関係と言わずして何というのか。

これこそ日本がアメリカの植民地だという証拠だ。
これこそ日本政府がアメリカの傀儡政府だという証拠だ。

大企業に於いては外資比率が高い。
配当性向を高めるという流れは小泉構造改革時代から特に高まった。
消費税増税により大企業が儲かり、それはそのまま外資へ流れる。
TPPではアメリカ資本の言うがままになる。
消費税増税、TPP参加、オスプレイ配備、皆アメリカへの服従だ。

一刻も早く野田政権を倒そう!
そして一刻も早く政治を官僚の手から取り戻そう!
政権交代の暁には全省庁の局長以上は全て入れ替えよう!
対米隷属の売国奴を一掃しよう!

6,099th 2012/08/22

私はもう首相官邸前には行かない。

反原連と野田の会見を見た。茶番だった。
25分間、一方的に反原連メンバー(それも6人も7人も!)が喋り、最後の5分間だけ野田が答弁(まさに国会答弁!)するっていう出し物だった。
反原連には「参加したことに意義がある」という達成感や安堵感を、野田には「参加したことに意義がある」という言い訳や逃げ切り感を与えただけの茶番劇だった。

決められた時間が30分というのが気に食わないが、もしそんな短時間なら反原連側は発言者を絞って野田に討論を挑み、野田から何らかの言質を取る作戦が必要だった。

案の定、官房長官は夕方の記者会見で「もう会見はしない」と言っていた。
はいはい、反対派にも会って話を聞きましたよ!というセレモニーになることは開催前から容易に想像はついていた。しかしそれでも肉を切らせて骨を断つじゃないが相手より得点を上げれば良いのだが、残念ながら今日の会見はそうならなかった。

もう野田を相手にすることなどやめよう!

私は今週末からもう首相官邸前には行かない。
国会議事堂前や経産省前、環境省前に直接行くことにする。
野田を相手にするなら船橋での野田落選デモに行くことにする。

6,098th 2012/08/21

遺族会からも拒否された山谷えり子

====================================
「慰霊祭利用された」 遺族会、署名を拒否 尖閣上陸(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-195921-storytopic-1.html

尖閣列島戦時遭難者遺族会の慶田城用武会長(69)は20日、琉球新報の取材に応じ「日本の領土を守るため行動する議員連盟」の山谷えり子会長(自民党参院議員)から洋上慰霊祭を目的とした上陸許可申請に署名を求められ、拒否したことを明かした。慶田城会長は「遺族会の気持ちを踏みにじり、慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」と話し、議連の洋上慰霊祭や地方議員らの魚釣島上陸を厳しく批判した。(後略)
====================================

そりゃそうだろう。
過日も書いたが、上陸した地方議員たちと一緒に、しかもその中央でインタビューを受けていたのは「桜チャンネルの水島総」だ。
奴らは先の侵略戦争を自衛のための戦争だったなどと嘯くだけにとどまらず、恥知らずにも天皇のために死んだ者だけを祀る靖国神社を参拝する輩だ。
Youtubeで「桜チャンネル」とでも入れて検索してみろ。
イカガワシイ番組が目白押しだぞw

奴らの目的は石原慎太郎と同じだ。
事を荒げて日中の緊迫状態を作り出し、危機を言い募って国民を扇動し、憲法改悪、再軍備、徴兵制、そしてその先は天皇及び天皇制の美化だ。
こんな見え見えの奴らから上陸許可申請に署名を求められても署名など出来るわけもない。
署名などしては奴らと同じ仲間になってしまう。

慶田城氏の「遺族会の気持ちを踏みにじり、慰霊祭を利用して上陸したとしか思えない」という言葉は正に奴らの本質を見抜いた至言だ。

しかし奴らも愚かだ。
水島総などを表に出せば運動の魂胆が見え見えじゃねぇか。
奴ら相当焦ってる?(嘲)

6,097th 2012/08/20

人間幾つになっても成長してるんだ!

昨夜、食事してたらガリッと異物が。
あっ、歯が欠けたんだ!と一瞬にして分かった。
恐る恐る出してみたらキレイにポロッと折れてる感じ。
よく見ると中心部分に鉄心のようなものがある。
それが折れた感じに見える。

鏡で口の中を覗いたら右下7番に歯がない。
しかも鉄柱のようなものがニョキッと突っ立ってる。
うーーむ、これだと折れたって感じじゃねぇな。
でも取れた歯の中心部分には鉄柱のようなものが見えてる。
どういうこっちゃ!?

ってことで、今日、朝一で歯医者に電話して早速行ってきた。
歯医者曰く「あぁ、これ、インプラントのウワモノですね」
「インプラントって他の生きてる歯と違ってガッシリとセメント付けしないんですよ」だって。
なんでもインプラントは基礎とウワモノを、オス・メス状態で咬み合わせてあるんだとか。
それを仮付けのセメントのようなもで接着しているので、だから1〜2年に一度チェックするようになっているんだと。
昨夜取れてしまった歯は幸いなことに何の損傷もなかったので、接着部分のセメントをキレイに取り去り再接着完了。
その間10分。しかも無料。メデタシメデタシ。

そんなことより驚いたのが歯医者の次の一言。
「御存知ですか?その奥に親知らずが顔を出してますよ」
ゲゲッ!全く知らなかった!
この年になって親知らずだと!?
それも前回(6月26日)には未だ顔を出してなかったらしい。
人間幾つになっても成長してるんだと感心した残暑厳しい午後なのだw

6,096th 2012/08/19

政府は国内法に照らして粛々と処罰せよ!

========================================
上陸区議ら「誰かが日本領だと示す必要ある」 政府の対応に「もう限界」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120819/plc12081922410011-n1.htm

香港の活動家が中国国旗を振りかざした沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に19日、国旗が掲げられた。「誰かが日本の領土だと示す必要がある」。上陸した地方議員らはこう話し、香港の活動家らを強制送還させただけの政府の対応を批判。周辺海域を訪れた超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」の幹部は地方議員らの行動に戸惑いながらも、気持ちを重ね合わせた。(後略)
========================================

せっかく「強制退去」で収めようとしているに、こういう「跳ねっ返りの小者の売名行為」が日中両国の一部の者にナショナリズムという浅薄な行為を炊きつける。愚の骨頂だ。

魚釣島に上陸したコイツらの顔を見よ。
中央に座っているのは桜チャンネルの水島総じゃねぇか!
こいつらは極右というより在特会と同じ異常者の集団だ。
嬉々として靖国神社に参拝するようなキチガイ野郎だ。

こういう奴らが堂々とお天道さまの元を歩けてるってことが、日本が戦争責任を総括できていないという何よりの証拠だ。
ドイツならとっくに逮捕されてる。

今回の魚釣島上陸という「破壊活動」にこそ、破防法は適用されて然るべきだ。
最低でも政府は国内法に照らして粛々と処罰せよ!

6,095th 2012/08/18

多摩川花火大会@我が家

毎年恒例の多摩川花火観覧会@我が家。
今年は3家族7人を招いて合計9人で挙行。
4家族なら8人のはずが9人というのは1組の夫婦の23歳の娘も参加したから。
いやぁ〜その子が日本酒グビグビいける子でビックリ!
期待の新人、頼もしいニューフェイスを発掘!って感じだ。
日本酒好きのオバサンたちとメアド交換もしてたし、こりゃこれからの飲み会が楽しみ楽しみ。

花火の方は19時から20時までゆっくり楽しんだ。
ビール3.5リッターの他には一升瓶が一本、四合瓶が3本しか空かなかったけど、最後の家族が帰って行ったのは0時半。
ジモティーとの飲み会は終電を気にしなくてイイってのが最大のメリットだね。

6,094th 2012/08/17

放火犯が何様のつもりだ!

=====================================
尖閣活動家の強制送還「弱腰外交、歴然とした刑事犯罪だ」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120817/lcl12081721010003-n1.htm

東京都の石原慎太郎知事は17日の定例会見で、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に上陸した香港の団体の活動家らを強制送還とした措置について、「弱腰外交というか、シナにへつらう情けない姿だ」と厳しく批判。事件について、「歴然とした刑事犯罪だ」との見方を示した。(後略)
=====================================

今回の「事件」を引き起こした張本人がこの言い草だ。
石原の「購入発言」がなければ、今回の「事件」もなかった。

何度も言っているが「尖閣」は日本が実効支配はしているが、国際的に日本領と認められているわけではない。
日中双方が自国領だと主張しているのだ。

黙って実効支配していればいいものを、敢えて騒ぎ立てて寝た子を起こすなど愚の骨頂だ。
威勢のいいことを言って国民の気を引くのは、国民の目を大事なものから逸らすのが目的だろう。
反原発、反消費税、反TPP、反オスプレイ。これらが次期総選挙の争点だ。
「日の丸・君が代」で共通項のある安倍晋三と橋下徹が接近していると伝えられる昨今、石原が側面援護でしゃしゃり出て来ているとしても驚かない。

兎にも角にも、人気取りの野心家や失政を重ねた為政者に扇動され、踊らされてはならない。
今一番大事なのは反原発、反消費税、反TPP、反オスプレイ(反対米隷属)だ。

6,093rd 2012/08/16

今こそ冷静になれ!

今朝の全国紙はどれもこれも「尖閣」だと、きっこが呟いてた。
#日経は都内最終版では「尖閣」を外したらしい。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/topnews/?1345074244

そんな中で東京新聞は「尖閣」などに惑わされず、一面は「原発」。
=========================
消費増税 原発促進税に上乗せ
電気料金転嫁 利用者が負担 10%なら年109億円
=========================
くだらないナショナリズムに流されず、最重要課題に取り組む姿勢はアッパレだ。

それにしても世の中「鬼畜中韓」「撃ちてし止まん」の大合唱じゃねぇか。
大新聞だけじゃなく、テレビも、ネットも、勇ましい論調で満ち溢れてる。
石原のバカに至っては「野田は尖閣へ行け!」などと言っていた。
野田佳彦が「尖閣」に行く事は、李明博が「竹島」に行く事とは訳が違う。
世界の警察でありw、日本の同盟国でありw、日本の宗主国wであるアメリカは、「竹島」に対しては韓国の実効支配を認めるだけでなく韓国領だとも認めているが、「尖閣」については日本の実効支配を認めてはいるものの日本領だと認めておらず、「日中の係争地」だとしている。
「日中、どちらにも与しない」と明言している。

領有が確定しておらず、日中双方がその領有を主張する現状で、日本が「国内法に依って粛々と対応する」と、中国にも「国内法に依って粛々と対応する」言い訳を与えることになる。
「尖閣」の地政学的位置、日中の軍事力バランス、日中どちらにも与しないアメリカ。
もし軍事衝突が起こったら結果は火を見るよりも明らかだ。
日本の実効支配など吹っ飛んでしまうだけでなく、今の「竹島」状態、つまり中国軍が常駐することにだってなりかねない。

加えて、今、日本の最大の貿易相手国はアメリカじゃない。中国だ。
中国での権益を失うということは日本経済の破滅を意味する。
この点、中国大使・丹羽宇一郎の「尖閣購入なら重大危機」発言は極めて正しい。
正しいことを言って厳重注意されたり更迭されるのは世の中が曲がってきている証拠だ。

もう領土とか領海とかいう発想はやめようじゃないか。
そんなものは前世紀の遺物だ。
共同管理で共同利益を上げ、経済的繋がりを密にして地域の安定を目指す。
これこそが21世紀の東アジア戦略だと、私は強く思うのだよ。
これこそがホモサピエンスの知性じゃないか。

人気取りの野心家や失政を重ねた為政者に扇動され、踊らされてはならない。
今こそ冷静な対応が求められている。

6,092nd 2012/08/15

ナショナリズムという目眩ましに惑わされるな!

日本は北方領土を放棄している。国会答弁でも放棄を明言している。
尖閣諸島は日本が実効支配しているが、国際的には係争地とされており日本領とは認められていない。
竹島は韓国が実効支配しており、アメリカも韓国領だと認めている。
しかも当時(2008年)の自民党政権はこれに抗議すらしなかった。

しかしこれら事実は広く国民の知るところとなっていない。
嘘も百回言えば真実となる。
北方領土も、尖閣諸島も、竹島も、自民党長期政権が事実を国民の目から隠し、誤魔化してきたのだ。

古今東西いつの世もナショナリズムを煽るのは人気取りの野心家か失政を重ねた為政者だ。
石原や橋下などの跳ね返り野郎どもは勿論だが、野田政権の目眩ましにも惑わされてはならない。
今一番の問題は反原発、反消費税、反TPP、反オスプレイ(反対米隷属)だ。
ナショナリズムという目眩ましに惑わされてはならない。

6,091st 2012/08/14

科学的勝利

今週末の多摩川花火大会に備えてベランダを掃除しなきゃならない。
タバコを休んでから1年半。ベランダにもとんと出ないようになった。
使用頻度が下がれば掃除回数も減る。
前回ベランダを掃除したのは去年の多摩川花火大会の前だったはず。
もう1年も掃除してないってことだ。

ベランダの床や窓ガラスはいつでも洗えるが、いつでも洗えないのが手すりがある壁の上面、肉厚な幅のある部分だ。
だってここを洗おうとするとどうしても階下に水が流れ落ちるからね。
下のお宅に迷惑が掛かる。
しかも最近は雀に餌やりなどもしてるので奴らの糞も結構落ちてる。

実は雨を待っていたのだ。
階下のお宅のためにも出来れば土砂降りがイイ。
今日、日本列島は寒冷前線の通過であちこちで激しい雨が降った。
新幹線など始発から大阪−京都で停まったくらいだ。
関東も午前中を中心に雨が降るはず。

案の定、9時頃から本降りになった。
でも土砂降りじゃない。
富士山レーダーを眺めつつ厚い雨雲が来るのを待っていたがどうも厚い雲はここまで来そうもない。
このまま雨に止まれちゃ困る。
てことで9時半からベランダ掃除開始!
ホースを引っ張り出し、タワシやデッキブラシで30分掛けて掃除完了。
良かった!あっという間に雨は小降りになり昼前にはすっかり上がってしまった。

グッドデシジョン!
富士山レーダー見ながらの科学的勝利だw

6,090th 2012/08/13

8万分の1

==========================================
原発パブコメ8万件超に 政府、検証へ専門家会合(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012081302000232.html

(前略)十二日に締め切った国民からの意見公募には、八万件を超える声が寄せられた。現在、集計中で、詳細な結果の発表はまだ先になる。七〜八月に全国十一カ所で行われた意見聴取会では約七割が原発ゼロを支持したほか、討論型世論調査でも原発ゼロの支持が多数派になっており、意見公募でも原発ゼロ支持が大勢を占めるとみられる。

政府はこうした国民の声を今後のエネルギー政策にどう反映させるかを明確にしておらず、意見聴取会などで「国民の声を聴いたというアリバイ作りにすぎない」との批判が高まっていた。このため、「公平性、中立性、透明性を担保する観点」(古川氏)から急きょ専門家による検証の実施を決めた。古川氏は「調査結果をどう整理することが適切かについて、意見をいただきたい」と話した。

ただ、第三者による検証などを政策にどのように反映させるかは、そもそも国民的議論を始める前に決めておくべき当然の手順。政府が、国民の意見の扱い方を決めていなかったことは明白で、後手の対応は国民の声を軽んじる野田佳彦政権の体質そのものともいえる。
==========================================

もちろん私もパブリックコメントを提出した。

当然のことながら「0%」だ。
理由には以下のような4点を記した。

1:核廃棄物をこれ以上子孫に残すことに反対。
2:地震国に原発は要らない。
3:すべての原発を直ちに停めても電気は余っている。
4:火力、水力、太陽光発電など、他のすべての発電に比べて極端に高い原発は経済性から言っても最悪。

でも、あの「内閣府共通・意見等登録システム」ってやつ、住所、氏名、年齢、職業、性別、電話番号、メールアドレスまで書かせるんだぜ!
もし私が現役サラリーマンだったらちょっと躊躇したと思う。
だって信用ならない政府のことだ。思想信条の自由など絶対に守られないと思う。
絶対、公安に情報が廻ると思う。
ま、今は誰にも縛られない自由人だから関係ないけどね。

6,089th 2012/08/12

次は人間の番だ

================================
原発事故でチョウに異常 琉球大チーム調査(共同通信)
http://www.47news.jp/47topics/e/233375.php

東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響で、チョウの一種「ヤマトシジミ」に遺伝的な異常が出たとする調査結果を琉球大の大瀧丈二准教授(分子生理学)らの研究チームがまとめ、10日までに英科学誌電子版に発表した。

ヤマトシジミは人が生活する場所に多く生息する。チームは昨年5月と9月、福島県内のほか茨城、東京など計10カ所で採集した。

5月に集めた成虫144匹から生まれた卵をふ化させて育て、孫の世代まで調べたところ、いわき市や広野町など福島県内のチョウは、子の世代で死ぬ確率がほかの地域に比べ高かった。線量が高い地域ほどオスの羽のサイズが小さくなっていた。子の世代では全体の約2割で羽の配色パターンや斑点の数などに異常があり、親の世代よりも1・5倍高い発生頻度だった。

9月に採集した成虫約240匹では、子の世代の約5割で異常が見つかった。

事故による放射性物質の影響がほとんどないとみられる沖縄のヤマトシジミに低線量の被ばくをさせた実験では、同様の異常が出た。

大瀧さんは「昆虫は低線量の放射線に強いと言われていたが、ヤマトシジミは弱いことが分かった。事故が周辺の自然に影響を与えているのは間違いない」と話している。
================================

乳幼児だけでも福島から疎開させよ!という願いや運動ですら白眼視されているが、実は大人だってさっさと避難しなくちゃいけないんだよ。

親が被曝すると子にまで影響が出るんだ。
つまりDNAが破壊されてそれが遺伝するってことだ。
何世代にもわたって奇形や異常が出て、死亡率が高まるってことだ。

これは福島の住民に限らない。
栃木や群馬、宮城、茨城、千葉、そして東葛地域の住民にも言えることだ。
これから何十年にもわたって遺伝的な問題が出るってことだ。

それでもたぶん政府は認めようとしないだろう。
水俣で、阿賀野川で、そして広島での黒い雨や入市被爆の例を見れば明らかだ。
その奇形や異常や死亡が「フクイチの放射能によるものだと証明しろ!」というに決まってる。

もう一度政権交代させて官僚機構をひっくり返そう。
政府や官僚機構に悔い改めさせよう。
そうでもしないと被害者はいつまでたっても救済されないぞ!

6,088th 2012/08/11

ジモティーの命日

あれからもう5年だ。
そういえば5年前も土曜日だった。
その日、私は喜多方へラーメンを食べにツーリングしてた。
炎天下の東北道をTシャツ1枚でバイクに跨ってた。
案の定、真っ赤に日焼け。
ホテルにチェックインして先ずはと浴びた冷たいシャワーでもヒリヒリ痛かったっけ。
そしてビールでプファ〜ってしてたら携帯が鳴ったんだっけ。

随分昔のことみたいだ。
あれから2年後に私は会社を辞め、それから既に3年経過。
彼の娘2人にもそれぞれ子供が出来てる。
5年って短いようで永い月日だと改めて感じてる「たけ3」の命日なのだ。

6,087th 2012/08/10

蝉の幼虫

深夜、酔っぱらって帰ってきた愚妻の手に蝉の幼虫。
なんでも駅からの帰路、こいつが仰向けでジタバタしてたんだって。
このままじゃ死んじゃうと思って持ち帰ってきたんだって。
うーーん、別にイイんだよ、命は大事だからね。
でも家まで持って帰ってこなくても街路樹にでも掴まらせて来ればイイんじゃね?
こういうの好きなんだよなぁ、女房は。^^;
早速、玄関先ポーチに置いてある木に掴まらせてた。

この時既に深夜0時。
普通はこのまま朝まで放置なんだろうけど、そこは虫好きの愚妻のこと。
弱ってたから心配だなぁ、ちゃんと掴まってるかなぁ、などと言いながら見に行ってた。
そしたらあれからまだ30分も経ってないのにもう羽化が始まってたんだって。
嬉しそうに大声で私を呼ぶ愚妻。
せっかくだから私も写真を撮ってみた。
へぇ〜、羽化したばかりアブラゼミって、こんな緑色の線が入ってるんだ。
これはこれで勉強になったぞ。

私は3時半に目覚ましを掛けて女子サッカーを観戦。
女房はいつも通り朝6時に起床。
起きて来て最初に言った一言は「蝉、どうしたかな?」。
おいおい、寝起きで真っ先に「蝉」かよ。
玄関を出て見に行ったら羽化した蝉がまだ留まってた。
それにしても朝起き来て、寝ぼけ眼での最初の一言が「蝉、どうしたかな?」だぜ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

6,086th 2012/08/09

県知事・佐藤雄平のリコールなくして福島の復旧はない。

==================================
「健康被害ない」と広報を 爆発直後、福島県が東電に要請か(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120809t61003.htm

福島第1原発3号機で昨年3月14日に起きた水素爆発の直後、福島県が東京電力に「健康被害の心配はない」とする文言を報道発表資料に記載するよう要請していたことが8日、東電が報道関係者に公開している社内テレビ会議の録画映像で分かった。

映像によると、昨年3月14日午後1時20分ごろ、東電広報班が同社福島事務所からの依頼として「3号機の爆発に関するプレス(報道発表)文に、福島県知事から『いま北西の風が吹いており、観測された放射線量から健康に被害が出る心配はない』という文言を入れたい、入れてほしいという話があった」と東電本店非常災害対策室に連絡した。(後略)
==================================

佐藤雄平は表面上では被害者面しているが、奴こそ福島にプルサーマルを受け入れた悪党、原発推進側の肝だ。

「年間100ミリシーベルトを浴びても大丈夫」の長崎大学・山下俊一を、県の放射線健康リスク管理アドバイザーに委嘱したのは奴だ。

事故当日の3月11日から送られてきていたSPEEDIデータを公表しないばかりか消去したのも奴だ。

安定ヨウ素剤投与指示について、国会事故調査報告書で「知事の権限の不行使が、多くの市町村で配布・服用が行われなかった要因の一つ」であると指摘された、その知事だ。

福島県民よ騙されるな!間違えるな!忘れるな!
佐藤雄平こそ目の前の敵だぞ。
まず佐藤雄平を吊るし上げることから始めよ!
県知事・佐藤雄平のリコールなくして福島の復旧はないぞ。

6,085th 2012/08/08

ざけんなよ!

=================================
野田首相:「近いうちに解散」民自公、党首会談で合意(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20120809k0000m010063000c.html

野田佳彦首相は8日夜、自民党の谷垣禎一総裁と国会内で約40分間会談し、消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案について「(民主、自民、公明の)3党合意を踏まえて早期に成立を期す。成立した暁には近いうちに国民に信を問う」ことで合意した。(後略)
=================================

・税と社会保障の一体改革関連法案については早期に成立を期す。
・関連法案が成立した暁には近いうちに国民に信を問う。

民自公3党での消費税増税談合だ。
今の政治・経済、全部間違ってる。
原発を動かし、そして消費税を増税する。
全ては大企業・経済界を向いている施策だ。
国民の命や生活は無視されている。

近年稀に観る大野合に怒りで頭がくらくらする。
「近いうち」に行われる総選挙が楽しみだ。
民自公を全て叩き落としてやろう!

ざけんなよ!

6,084th 2012/08/07

白状します。

今日、fb上で一人をブロックしました。
fbって相手を見に行くとその相手に見に来たことがバレちゃうよね。
3年前、私がケツをまくった原因を作った張本人がfbを始めたらしく、私の「友人になる」上に出現したのです。
奴と同じ空間にいるだけでイライラし、喫煙室で一緒になると奴の吐いた空気を吸うと思うだけで腹立たしくなったものです。
その名前が私の「友人になる」上に出現したのです。
一瞬躊躇したけれど、やっぱり胸糞悪いのでブロックしました。
ケツの穴ちっちゃい!と揶揄されちゃうかなw

ところで、まだ共通の友人もいないのに私のfb上に表示されるってことは(もしかしたらここのTOPページに貼ってあるfbのリンクをクリックしたかもしれないけれど)奴が私の名前を手打ちで入力して検索したって確率が大。
ま、どちらにしてもキモチ悪いぞ。ゲロゲロ。

6,083rd 2012/08/06

「県民は実験動物ではない」

これほど激しい怒りの社説を、私は今まで読んだことがない。
琉球は本気で怒っている。
基地問題と原発問題は同じ構造だ。
基地に関して我々日本人は琉球人を差別し、犠牲を押し付けてる。
琉球人のこの怒りに日本人は何処まで連帯できるのだ?

以下、全文を転載する。

===========================================
森本防衛相搭乗 茶番劇はたくさんだ(琉球新報・社説)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-195208-storytopic-11.html

これほどうんざりする光景も珍しい。森本敏防衛相は、米ワシントン郊外で米海兵隊が普天間飛行場に配備予定の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイに試験搭乗し、「大変快適だ」とのたまった。

今回、危険性の指摘が森本氏にできると予想していたのは、1億人余の国民に1人もいるまい。茶番劇はたくさんだ。防衛官僚と米国の振り付け通りのお芝居に、国民が付き合わされるいわれはない。訪米に要した税金を返してもらいたい。

オスプレイはオートローテーション(自動回転)機能の欠如がかねて指摘されている。エンジンが停止した際、機体降下で生じる空気抵抗で回転翼を回して安全に着陸する機能のことだ。

オスプレイは固定翼のときに地面にぶつからないようにするため、プロペラの直径を長くできないから、安全に着陸するのに必要な空気抵抗が得られないのだ。しかも機体は従来機より重いから、なおさら危険なのである。

米国の技術専門家も指摘するこの問題は、回転翼機と固定翼機を兼ねるからには逃れられない構造的欠陥だ。この欠陥が「無い」と証明できない限り、安全性の実証にはならない。

それなのに森本氏は、わざわざ米国まで行き、試験搭乗までしながら、オートローテーションでの着陸をしなかった。パネッタ米国防長官から「安全性に絶大の自信を持っている」と言われると、承るばかりだった。何のための搭乗か。何をしに訪米したのか。まるで「子どもの使い」だ。

「子どもの使い」に外交交渉ができないのは当然だ。もはやこの人物に当事者能力はない。森本氏は一刻も早く閣僚を辞め、政府の当事者の席から退場すべきだ。

この人物は大臣に就任した翌日、モロッコで起きた墜落事故もフロリダで空軍のオスプレイが起こした事故も、調査結果の提供は普天間配備後でいいと許容した人物だ。

県民は実験動物ではない。県民の頭に危険が降りかかった後、事故原因が分かっても遅い。県民の生命より米国のご機嫌取りを優先する人物に、大臣たる資格はない。

森本氏は「飛行の安全をどのように確認したか説明したい」と述べた。これで何かを確認したとは噴飯物だ。沖縄に来る必要はない。市谷の防衛省にあるヘリパッドで、思うさま訓練すればよい。
===========================================

6,082nd 2012/08/05

道東+道北+駅舎+廃線=最強

友人のfbで「男の隠れ家/2012年9月号」が紹介されてた。
特集は「過ぎ去った時に出会う〜夏のローカル線」だとか。
しかも巻頭が「宗谷本線」で、且つ、「釧網本線で堪能する夏の北海道」というコーナーもあるとか。
これは買うしかない!
ってことで早速炎天の中を駅前まで行って買ってきた。

宗谷本線に最初に乗ったのは今からもう40年近くも前、昭和50年の3月だったっけ。
あれ以来何度となく北海道に行ってるし、道東と道北が好きな私にとって宗谷本線沿線はそれこそ何度となく通っている。
士別、風連、名寄、智恵文、美深、音威子府、幌延、豊富、抜海、そして稚内。
名前を聞くだけで景色が浮かんでくる。
私は「鉄」は「鉄」でも「乗り鉄」じゃなく、どちらかと言うと「駅舎鉄」「廃線鉄」。
紹介されてた「南幌延駅の板張りのホーム」や「貨車を駅舎にした紋穂内駅」「木造駅舎の雄信内駅」「ホームと離れて建つ日進駅の待合室」がど真ん中のストライクだった。
こりゃ絶対に行ってみたいぞ!写真撮りたいぞ!その景色に入り込みたいぞ!

このあと特集は「八戸線」「陸羽西線」「小海線」・・、と続くけど、やっぱり北海道じゃないとあまり興味がわかないなぁ。変だねw

パラパラと頁をめくっていくと・・、出てきました!「個室寝台列車カシオペアと釧網本線で満喫する夏の北海道」!
カシオペアスイートにはいつか乗ってみたいね。
そしてこれまた道東と道北が好きな私にとって堪らない釧網本線!
実はこの線には未だ乗ったことがない。
いつもバイクやクルマで傍を通るだけ。
でも知ってる駅、立ち寄ったことのある駅がいくつも出てきてこれまたイイ。

で巻末最後の鉄道関連記事が「鉄道遺構探訪」で今回は「旧碓氷線/アプトの道を行く」。
これまた「廃線鉄」の私にとってど真ん中のストライクなのだ。
鉄道遺構って良いよね。
ふるさと銀河線の遺構とか、タウシュベツ橋梁とか、大好きだしね。
ボランティアガイドも数十名いるって言うし、こりゃとりあえず旧碓氷線の遺構を見に行かなくちゃね。

ということで、大満足な「男の隠れ家/2012年9月号」なのだ。

6,081st 2012/08/04

嘆かわしいこの温度差

================================
「原発0%」7割支持 政府の意見聴取会終了(asahi.com)
http://digital.asahi.com/articles/TKY201208040443.html
================================

エネルギー政策の意見聴取会が終わった。
集計された各地での反原発比率に驚いた。
#「0%」「15%」「20〜25%」の三択問題に対する怒りはひとまず置いておく。

那覇 89%
札幌 82%
 ・
 ・
富山 56%
高松 42%

那覇の反原発は分かる(気がする)。沖縄には原発はない。沖縄電力には原発はない。
しかし「日本産」というだけで世界各国から輸入を禁止されている。
これこそ「風評被害」だと反発しているのだろう。
基地問題で「日本」に抑圧され、いままたオスプレイを押し付けられ、しかも「日本産」というだけで放射能を懸念されて輸出も出来ない。
琉球人にとって「日本」の原発も恨みの対象であることは容易に想像できる。

札幌も分かる(気がする)。
札幌は泊原発の100km圏内だ。しかも真東だ。
泊原発の直下にも活断層がある疑いがある。
もし泊まりが逝ったら札幌は一巻の終わりだ。
反原発の気運が高いのは当たり前だろう。

信じられないのは富山と高松だ。

富山は今問題になっている志賀原発から南東へ50kmちょっとだ。
至近距離に危険な原発があるのにこの低率は理解し難い。

高松の42%は自分たちだけは大丈夫だという安易な気持ちの表れだろう。
確かに高松は伊方原発からも、島根原発からも、高浜原発からも100km以上離れている。
しかしそれらすべての原発から200km以内にあるという現実を直視すべきだ。
フクイチから200km以上離れた東葛地域の汚染度を知っているのだろうか。
いわきや相馬と同じ汚染度なのだぞ。

総じて東日本より西日本の人々に問題意識が薄い。
フクイチはチェルノブイリと同じように他人ごとなんだろうか。
「玄海」にでも事故が起き、西日本全体が汚染され、もちろん瀬戸内海も汚染され、関西圏が死の町にならない限り問題意識を持てないのだろうか。
だとすればこれほど悲しいことはない。
西日本の人々の問題意識の薄さに驚き、そして落胆した。

6,080th 2012/08/03

読売、産経、日経各紙の情弱読者を嗤う

今日、8月3日(金曜日)だけでも、北は北海道から南は鹿児島まで全国各地でこれだけのデモが行われている。
テレビや新聞は伝えないけど世の中は確実に変化してきてる。
読売新聞や産経新聞、日経新聞しか読んでない奴は情弱になってぜw

==============================================

○8/3(金)【北海道】『10000人☆北海道庁北門前:反原発抗議行動』毎週金曜日 18時〜20時 http://bit.ly/M0ifLr #原発 #デモ
○8/3(金)【岩手】『原発なくそう@盛岡さんさ』進行中の盛岡さんさ(http://bit.ly/bO5Wdy)に会わせて… http://bit.ly/MX4Tod #原発 #デモ
○8/3(金)【宮城】『大飯を止めろ!女川再稼働するな!子供を守れ!汚染はいらない!みやぎ金曜デモ』(元鍛冶丁公園) http://twipla.jp/events/27716 #原発 #デモ
○8/3(金)【福島】『反原発集会』(JR郡山駅西口広場)18時〜 http://bit.ly/T4z5hW #原発 #デモ
○8/3(金)【東京】『8.3緊急!大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議』(霞ヶ関)http://bit.ly/PInMMk #原発 #デモ
○8/3(金)【東京】『経産省本館前 対話(抗議)集会』17時〜21時 http://bit.ly/Mbs4Hl #原発 #デモ
○8/3(金)【東京】『市民500人で国会へ行こう!原子力規制委員会人事にNo!』(衆議院第一議員会館)(1)10時〜 (2)14時〜 http://bit.ly/R8CNc8 #原発 #デモ
○8/3(金)【東京】『原子力規制委員会人事撤回を求める抗議集会・ヒューマンチェーン』(環境省前)20時15分〜21時 http://bit.ly/QioxvZ #原発 #デモ
○8/3(金)【神奈川】『NO NUKES パーリー&ビーチパレード」(森戸海岸)16時集合・16時半出発 終了後アフターイベント有り。http://bit.ly/NVUxnF #原発 #デモ
○8/3(金)【新潟】『新潟県庁民主党県連 包囲行動』※毎週金曜 ※新たな告知なし http://bit.ly/LvO3Z7 #原発 #デモ
○8/3(金)【富山】『首相官邸前抗議@CiC前行動』(富山CiC前広場)19時〜20時 http://bit.ly/NT6lDN #原発 #デモ
○8/3(金)【石川】『どいね☆原発vol.5』(金沢市・北陸電力石川支店前)http://bit.ly/Q4OrmG #原発 #デモ
○8/3(金)【福井】『ちょっと待って!大飯&高浜&美浜原発再稼働アクション!』(福井県庁前の大原学園&電気ビル前の公園)http://bit.ly/LY2khq #原発 #デモ
○8/3(金)【山梨】『甲府でもやるじゃん』(甲府駅前・信玄公前)フリーウォーク。18時〜20時頃 http://bit.ly/Qbinub #原発 #デモ
○8/3(金)【長野】『金デモ』(長野駅如是姫像前)18時〜20時 http://bit.ly/QwS705 #原発 #デモ
○8/3(金)【岐阜】『NO NUKES 愛のお散歩会』(金公園・岐阜市文化センター前広場)※8月の毎週金曜日 11時〜 ※雨天中止 http://amba.to/PvKqrk #原発 #デモ
○8/3(金)【岐阜】『さよなら原発in各務原集会』(各務原市民公園)18時〜19時 http://bit.ly/Qitu89 #原発 #デモ
○8/3(金)【岐阜】『脱原発!岐阜』(JR岐阜駅北口)18時〜19時 ※当面毎週金曜 http://bit.ly/PAv80t #原発 #デモ
○8/3(金)【岐阜】『垂井』http://bit.ly/Q01B3Q #原発 #デモ
○8/3(金)【静岡】『再稼働反対アクション@静岡』(青葉公園)18時半〜19時半 ※新たな告知なし http://bit.ly/MUiY2i #原発 #デモ
○8/3(金)【静岡】『再稼働反対アクション@富士宮』(「浅間大社前」交差点南側)18時〜19時 http://bit.ly/QzoBqF #原発 #デモ
○8/3(金)【愛知】『「大飯を止める決議を!」市役所前アクション』17時〜市役所前 17時半〜県庁前 そして関電ビルへ http://bit.ly/OH3VOz #原発 #デモ
○8/3(金)【愛知】『関電支社前アクション@名古屋』(地下鉄桜通線・高岳駅)18時〜20時 http://bit.ly/QdMlAq #原発 #デモ
○8/3(金)【滋賀】『関電滋賀支店前抗議』18時〜19時 #原発 #デモ
○8/3(金)【京都】『脱原発・再稼働阻止!関電京都支店包囲金曜行動』17時〜19時 http://bit.ly/NTU3yg #原発 #デモ
○8/3(金)【大阪】『原発に断固反対!関電本店前抗議!』(大阪市北区)18時〜19時半 http://bit.ly/QtcsWU #原発 #デモ
○8/3(金)【大阪】『関電前座り込み』(大阪市・北区)参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎〜! http://bit.ly/M4il5m #原発 #デモ
○8/3(金)【兵庫】『オキュパイ関電 神戸支店前』(三宮)18時〜 http://bit.ly/Nh5IUG #原発 #デモ
○8/3(金)【兵庫】『関電姫路支店前抗議』17時〜 椎名千恵子さんをまじえての街頭演説も有り http://bit.ly/M5YzLL #原発 #デモ
○8/3(金)【鳥取】『脱原発デモin米子』(米子文化ホール前)※毎週金曜 ※新たな告知なし http://bit.ly/MlDldZ #原発 #デモ
○8/3(金)【島根】『トーク&デモ』(松江市・島根県県庁前広場)18時〜19時 ※ブログコメントより #原発 #デモ
○8/3(金)【岡山】『8.3昼休み行動 中国電力に抗議しよう』(岡山市北区・中国電力岡山支社)12時〜13時 http://bit.ly/QxtLX2 #原発 #デモ
○8/3(金)【広島】『2人デモ』(元安橋東詰)18時〜 http://bit.ly/MAE6LH #原発 #デモ
○8/3(金)【徳島】『原発再稼働反対抗議行動』(徳島駅前・徳島そごうエスカレーター前)18時〜 http://amba.to/QeA1zU #原発 #デモ
○8/3(金)【香川】『伊方原発再稼働反対 よんでん本社前抗議』(高松駅徒歩5分)http://bit.ly/OcAH8M #原発 #デモ
○8/3(金)【愛媛】『伊方原発を止めよう愛媛県庁前抗議行動』17時45〜 ※参加者からの連絡戴きました #原発 #デモ
○8/3(金)【高知】『なにやってんだー!再稼働反対 at 市役所前広場』※毎週金曜 18時〜19時 http://bit.ly/QkUBBI #原発 #デモ
○8/3(金)【福岡】『九電本社前 第四回抗議行動』(福岡市・電気ビル前)http://bit.ly/Nf3hSv #原発 #デモ
○8/3(金)【福岡】『北九州ひまわり革命』(北九州リバーウォーク大画面テレビ側「鴎外橋」付近)17時〜 ※毎週金曜 ※新たな告知なし  http://bit.ly/Qb03Bg #原発 #デモ
○8/3(金)【福岡】『第四回抗議行動』(福岡市中央区・電気ビル前)18時〜19時 http://bit.ly/M9NNp0 #原発 #デモ
○8/3(金)【佐賀】『さよなら原発集会』(佐賀県庁横)※毎週金曜日 ※新たな告知なし http://amba.to/NdQmnj #原発 #デモ
○8/3(金)【宮崎】『原発再稼働反対ウォーク』(宮崎県庁〜九電宮崎支社)※毎週金曜 18時〜20時 http://bit.ly/MSRnDQ 内容詳細→http://bit.ly/MTE8CU #原発 #デモ
○8/3(金)【鹿児島】『SmartDemo. 原発再稼働抗議行動@鹿児島』(鹿児島市与次郎2丁目)18時〜20時 http://on.fb.me/NPAfvV #原発 #デモ
○8/3(金)【鹿児島】『再稼働反対フライデーナイトアピール』(薩摩川内市・九電川内営業所前)※毎週金曜 ※新たな告知なし 18時〜19時 http://bit.ly/Ly8hpS #原発 #デモ
○8/3(金)【鹿児島】『対鹿児島県庁〜九電、川内原発再稼働反対の緊急抗議行動』(鹿児島県庁)※毎週金曜 18時〜20時 デモも有り http://on.fb.me/MHbgIQ #原発 #デモ
○8/3(金)【鹿児島】『「原発いらない!」アピールイベント』(霧島市・九電霧島営業所前)※毎週金曜 ※新たな告知なし 18時〜19時 http://bit.ly/PJLV5i #原発 #デモ
○8/3(金)【鹿児島】『脱原発・再稼働反対フライデーアピール』※毎週金曜 ※告知が全然ないのでわかりません(奄美・九電名瀬営業所)http://bit.ly/NLuEXA #原発 #デモ

「脱原発系デモ情報拡散ブログ @demo_jhks」より
http://demojhks.seesaa.net/

==============================================

6,079th 2012/08/02

ネットの力で政権を倒そう!

=======================================
野田首相、原発デモ代表者と面会へ 鳩菅対策の側面も(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120802/plc12080222430017-n1.htm

野田佳彦首相は2日、原発再稼働に反対し首相官邸前で抗議デモを続ける「首都圏反原発連合」の代表者と近く面会する方針を固めた。ただ、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)再稼働の政府方針は変えず、理解を求める。(後略)
=======================================

野田が首都圏反原発連合の代表者と会うと言い出したそうだ。
消費増税法案の参院採決前に衆院で内閣不信任決議案を出される死に体の野田が、起死回生を狙うという図だ。

毎週金曜日の夕刻に官邸前を埋め尽くす市民の要求は至ってシンプルだ。

1.大飯原発即刻停止
2.全ての原発の再稼働反対
3.原子力規制委員会からの原発推進派排除

だ。

野田の主張はこれとは100%相容れない。
それでも会うという。
野田にとっては会う事自体が目的なのだ。
奴は国民の声など端から聞くつもりなどない。
「ちゃんと声を聞きましたよ」「ちゃんと話し合いもしましたよ」というポーズと、その姿をマスコミに報道させることが目的なのだ。

姑息な野田のことだから、首都圏反原発連合の中から一本釣りで代表者(もどき)を作り出し、玉虫色の妥協の産物を作り出そうと画策するかもしれないが、それは確実に失敗するだろう。
首都圏反原発連合は組織ではない。
組織ではないから代表もないからだ。

組織人にとっては今まで経験したことのない「得体のしれない物」との格闘になるだろう。
相手のことがわかってない奴らに勝てる見込みは100%ない。
つまり我々が負けることは100%ないってことだ。

我々は野田のポーズと、その後のマスコミの偏向報道にさえ対抗すれば良い。
既に野田の信頼は地に落ちてる。
読売、産経、NHKなどを信用する者など官邸前に集まる市民の中にはいない。

ネットの力で政権は倒せる。
野田に思い知らせてやろう。

6,078th 2012/08/01

小沢一郎、及び「国民の生活が第一」に失望する。

「はたともこ氏(@hatatomoko)」のtwで、新党「国民の生活が第一」が「3つの緊急課題」を発表したとあったので、早速貼ってあったリンクから政策ビラへ飛んでみた。

http://p.tl/bUEz

http://p.tl/AXRH

======================================
(1)いのちを守る/「原発ゼロ」へ!
「エネルギー政策の大転換」で、10年後を目途に全ての原発を廃止する。そのために、日本の省エネルギー政策と再生可能エネルギーの普及、効率の良い天然ガスコンバインドサイクル火力発電、さらにエネルギーの地産地消を強力に促進する。

(2)生活を直撃する/消費税増税は廃止!
デフレ下での消費税増税は、消費の冷え込み、特に中小企業、農林漁業など弱い立場の人たちの暮らしを直撃するので、断固阻止・廃止する。

(3)地域のことは地域で決める/地域が主役の社会を!
東日本大震災の復興の遅れに象徴されるように、中央が全てを決めて地方に押し付ける中央集権体制は、国民の声に応えられなくなっている。行政の権限と財源は地方に大胆に移し、「地域が主役の社会」を実現する。
======================================

ガッカリした。
非常にガッカリした。
これじゃダメだ。
小沢一郎はちっとも分かってない。
小沢一郎に国民の声は届いていない。

そもそも電気は余ってる。
今すぐすべての原発を停めても電気は余ってる。
それなのに今後10年もまだ原発を動かすというのだ。
なぜ「直ちに全原発を廃炉!」と言えないのか。

次に消費税。
デフレじゃなくなれば消費増税すると言っている。
アホか!
この20年間、徴収された消費税は法人税減税に回されてきた。
先ずすべきは「法人税の大幅増税」と「所得税の累進課税強化」だ。

税金とは富の再配布機能だ。
儲かっているものや金持ちから収税し、儲かっていないものや貧乏人に分け与えるという税の基本的機能が、特に小泉以降の新自由主義で汚された。
過ちは正さなくてはならない。

デフレが治っても消費税増税などアリエナイ。
いや、消費税は全廃すべきだ。

小沢一郎、及び「国民の生活が第一」には失望した。