6,299th 2013/02/28

テレビを消し、新聞を捨て、「がはは!」を読め!

================================
施政方針演説:「安全確認された原発は再稼働」安倍首相(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20130228k0000e010203000c.html

安倍晋三首相は28日午後の衆院本会議で、第2次安倍内閣発足後初めての施政方針演説を行った。首相は「原子力規制委員会の下で、新たな安全文化を創り上げ、安全が確認された原発は再稼働する」と明言。「原発の再稼働は、原子力規制委の専門的知見の判断による」との自公連立政権合意から一歩踏み込んだ。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)については、日米共同声明を踏まえ「政府の責任で交渉参加について判断する」と交渉参加への意欲を強くにじませた。

首相は冒頭で、福沢諭吉の「一身独立して一国独立する」という言葉を引用し、演説全体を通じて「自立」を強く訴えた。

外交・安全保障分野では、「在日米軍再編を日米合意に従って進める」と述べ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設を早期に進める考えを表明。日米安保体制の抑止力を高めるため、日本として「さらなる役割を果たす」と述べ、集団的自衛権の行使を禁じた憲法解釈の見直しなどを進める意向を示した。(後略)
================================

最近とんとテレビでニュースを見ない。
あまりに偏向したニュース、及びニュース選択、世論を誘導するキャスター、迎合するコメンテイターばかりで怒りというより気分が悪くなるからだ。
思い起こせば中曽根の国鉄民営化あたりから始まった偏向報道だが、小泉を経て、小沢一郎バッシング、民主党政権の対米隷属傾斜、そして現在の安倍へと続いてる。

労働運動を潰し、国民を資本側の意識に洗脳し、企業が儲からないと労働者の賃金は上がらないなどという詭弁を弄し、気が付けば大資本や多国籍企業の利益にのみ貢献する体制が確立されている。
テレビも新聞も結局はスポンサー、つまり大企業を向いて世論誘導する。
政治屋は自己の対米隷属度を争い、ジャパンハンドラーに忠誠を誓う。
その結果が「原発再稼働」であり、「TPP」であり、「普天間」であり、「改憲」だ。

もうバカらしくてテレビや新聞など見る気もしないのだ。

<原発再稼働>
ベントの前から放射能が漏れてたってことは、フクイチは津波じゃなくて地震で壊れたってことだ。
地震で放射能漏れが起きたのに、それを調査もせずに「安全が確認された原発は再稼働」だと?

<TPP>
「政府の責任で交渉参加について判断する」んだとさ。
選挙で勝ったからこその政権(政府)だろ?
自民党はTPP反対を政権公約にしてたよな?

<普天間>
「在日米軍再編を日米合意に従って進める」だと?
日本国民(沖縄人)よりアメリカ様が大事か。
さすが隷米勢力の頭目にして傀儡政権の首班。
植民地の民衆より宗主国が大事だってことだな。

<改憲>
集団的自衛権もクソもあるか。
国防軍などもってのほか。
そもそも自衛隊の存在が憲法違反だ。

6,298th 2013/02/27

お前が言うか?!

====================================
社民が旧党本部でお別れ会=村山元首相「低迷歯がゆい」(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022700945

社民党は27日、取り壊し予定の旧党本部「社会文化会館」でお別れ会を行い、村山富市元首相や伊藤茂元運輸相ら旧社会党の全盛期を支えた関係者約150人が駆け付けた。

村山氏はあいさつで、現状の党勢低迷について「社民党はまだ全国に組織がある。それが全然、根もないような政党に何で負けるのか、歯がゆい気持ちだ」と述べ、福島瑞穂党首らにハッパを掛けた。

1989年の参院選は「マドンナブーム」に乗って大勝。当時は所属国会議員が約200人に上ったが、現在は6人に減り、この日の出席者は福島氏と又市征治幹事長を含む4人だけ。村山氏は「寂しい限り」と嘆き、福島氏は神妙な顔で聞き入っていた。 
====================================

そもそも今の低迷を作ったのは、自社さ政権で「自衛隊合憲」を宣言したお前じゃねぇか!(怒)
どの面下げてそんな偉そうなことが言えるんだ?!
護憲政党が聞いて呆れる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これをどう読めば自衛隊が合憲になるのだ?
暴力装置である自衛隊はレッキとした軍隊であり戦力だ。
古今東西、戦争は全て「自衛のため」「自国権益確保」「自国民保護」で始まってる。
先の戦争を自衛のための戦争だと言い張る奴らがいる限り、そして靖国神社に参拝する奴らがいる限り、この国はまた同じ過ちを繰り返す可能性がある。
そんな奴らに刃物を与えないためにも、自衛隊は一刻も早く解体して国境警備隊と災害救助隊に改組しなくてはならない。

6,297th 2013/02/26

鴨鍋@都内某所

今日は我々夫婦、女房の従兄弟とその女房、そして女房の友人の計5人で鴨鍋。
なかなか予約の取れないこの店。3月はもう全て予約で埋まってるんだって。

今日飲んだ酒はこの10種類(10合)+乾杯酒として獺祭の発泡にごり2合の合計12合。
5人で一升二合。散々飲んで食って、しかも鴨鍋まであって、これで1人5k。
こんな良い店、こりゃ内緒にしとかないとね★

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2013226?authuser=0&feat=directlink

6,296th 2013/02/25

数字は正直

今日は月に一度の掛かり付け糖尿病内科への通院日。
HbA1c(JDS)の値が「6.1」になってた。
前回(1月28日)は「5.8」だったので悪化だ。

「ん?食生活変わりました?」「お酒は?」と医者に聞かれた。

数字は正直だ。
目眩や立ち眩みもあったので「こりゃエネルギー不足なんじゃないのか?」と勝手に判断し、且つ、HbA1cの数値も「5.8」という」正常値に収まったので、実はこの1ヶ月間食事制限をちょっと緩くしてたのだw
例えば、晩飯でもご飯を3杯までOKとしたり、毎晩夜遅く日本茶を飲みながら甘いもの食ったりしてた。
医者の問いにはトボケ通したけど、やっぱり数字って正直だなぁ、と感心したのだったよ。ははは。

折角「5.8」まで下がったのにこれ以上上がったら木の黙阿弥。
今日からまた元の食事制限に戻そうと思ってるのだ。
今買ってある甘いモノを食べつくしたらね★

6,295th 2013/02/24

沈思黙考の週末

本当にこの週末は胸糞悪いニュースのオンパレードだった。
どのチャンネルをつけても安倍晋三の訪米ニュースばかり。

植民地の傀儡政権が宗主国のご機嫌伺いに徹してる姿に植民地住民としては怒りを通り越して悲しくなる。
いったい日本はいつから隷米自慢、従米自慢、隷米争い、従米争いの国になってしまったのか。
新聞やテレビも隷米主張のオンパレード。
尖閣も、竹島も、TPPも、沖縄の米軍基地移転も、皆全て宗主国の顔色次第。

自民党に代表されるアンシャンレジームを退場させないとこの国は救われない。
だから2009年にアンシャンレジームは躍起になって小沢潰しをしたのだろう。
小沢・鳩山ラインを潰してしまったツケをこの植民地住民はこれから長く支払い続けねばならぬ。

植民地には未来はない。
未来を切り開こうとすれば独立しかない。
日本の独立に向けて今我々のなすべきことは何か。
沖縄の独立に向けて今我々のなすべきことは何か。
そんなことばかり考えてた週末であった。

6,294th 2013/02/23

効果テキメン!

2月分の電気・ガスの明細が届いた。
驚いた。
効果テキメン!
ガス暖房に切り替えてこんなにエネルギー代がセーブできるなんて・・。
もっと早くやっとけば良かった。

犯罪企業・東京電力に支払う金が少なくなって嬉しい!
ガスFFにしてから床暖も使わなくなったので結局ガス代も安くなった。これまた嬉しい。

ガスの配管工事とFF購入で50kかかったけれど、2月単月で11k回収。
シーズン初めにやっとけばワンシーズンで元が取れた計算だ。
もっと早くやっとけば良かった。10年前とかにw

3月はどうなるんだろ。
楽しみだなぁ。((o(´∀`)o))ワクワク

6,293rd 2013/02/22

「水辺を学ぶシリーズ・神田川の分水路と地下調整池見学」その2

さて後半の環七地下調節池善福寺川取水施設見学。
施設は方南町から徒歩数分の住宅地の真ん中にあった。
14時から説明がスタート。
直径12.5mのトンネルが、妙正寺川から善福寺川、さらに神田川までの環七の真下地下40mあたりに全長4500mにも渡って掘られてる。
この直径12.5m、長さ4500mのトンネルで、54万トンの水を貯留できるそうだ。

パワポでの説明や模型での説明を受けた後、地下43m(階段だと222段)まで降りて見学スタート。
直径6mの導水連絡管渠を歩いたその先に直径12.5mのトンネルがあった。
当然のことながら中は真っ暗。説明員のライトだけが頼りだ。
フラッシュを焚くと広い構内に光が拡散してしまい良い写真が撮れない。
係員の持つライトに映しだされた所だけが撮れるところだ。

最後に灯りを消すとどんな感じになるか、ということで係員がライトを消した。
まさしく漆黒の闇。
地下40mのこんなところに一人取り残されたら・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いやぁ〜怖かった。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201322102?authuser=0&feat=directlink

6,292nd 2013/02/21

水辺を学ぶシリーズ・神田川の分水路と地下調整池見学(その1)

公益財団法人・東京都公園協会が主催する「水辺を学ぶシリーズ・神田川の分水路と地下調整池見学」に参加してきた。

集合は午前10時に日本橋。日本橋から日本橋川を下り、隅田川経由で神田川に入り、小石川辺りからまた日本橋川に入って戻ってくるという一周コースのはずだったんだけど、三崎橋の改修工事で一周できず、小石川橋から引き返してまた日本橋に戻ってくるというコースに急遽変更になったのだ。(地図に赤字で入れたコースね)

で、午後は方南町まで行って環七地下調節池善福寺川取水施設の見学をしてきた。
写真の枚数が多いので今日は前半の舟遊びの部分だけ。後半は明日。

集合場所は地下鉄・三越前駅のB6出口の直ぐそば。日本橋を渡って直ぐのところの双十郎河岸。
参加人数は50人。ほとんどが中高年だった。

往路の日本橋@日本橋川から隅田川経由で小石川橋@神田川までは遊覧船の中でガイドの話を聞いてたので写真なし。
復路で後部デッキに出て写真を撮り始めたので、写真は神田川を下りながら隅田川に出て、日本橋川に入って日本橋に戻ってくるまでの順なのだ。

水深3m前後の中小河川を小型遊覧船で流すなんて滅多に経験できるもんじゃない。
貴重な体験で超面白かったぞ!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2013221?authuser=0&feat=directlink

6,291st 2013/02/20

宿題を提出

ご依頼の原稿送付します。
「『国防軍など必要ない』を言うのではなく読者の判断に任せる」という御依頼でしたが、どうしてもそのような持って回った言い方(書き方)が出来ず申し訳ありません。

今月末の期限ギリギリにこんな拙文を提出しては申し訳ないので早めに提出します。
今なら未だ時間がありますので別な方への投稿以来も間に合うことと思います。

================================================
危機など本当に存在するのか? / 安倍政権に煽られてはならない。安倍政権に踊らされてはならない。
================================================

安倍晋三は国防軍が必要だと言う。尖閣諸島を中国から守るために国防軍が必要だと言う。ちょっと待ってくれ。中国軍によるレーダー照射なんて2005年から何回もあったし(脚注1)、領空侵犯なんて2日に1度起きてる(脚注2)。そう、別に珍しくもない日常茶飯事なのだ。それをさもトンデモナイ事態でも発生したかのように安倍内閣は発表している。そもそもレーダー照射なんて首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件じゃないか。何を大騒ぎしてるのだろう。

安倍晋三が敢えてこの時期に「事件」を煽るのはいったい何故なのだろうか?安倍晋三には一体どんな思惑があるのだろうか?を探ってみようと思う。それには彼が過去に於いて発言してきたものをチェックするのが一番だ。彼の本質がよくわかる。

・「A級戦犯は国内法的には犯罪者ではない」(2006年10月6日、衆議院予算委員会)

・靖国神社参拝について「国のために殉じた人たちに対して国のリーダーが尊崇の念を表するのは当然だ。お参りすべきだと思う」(2009年5月11日、産経新聞)

・「従軍慰安婦に旧日本軍の強制性を裏付ける証言は存在していない」(2007年3月1日、河野談話に関する記者の質問に対して)

・米下院に提出された慰安婦問題をめぐる対日非難決議案について、「決議案は客観的事実に基づいていない」「決議があっても謝罪することはない」(2007年3月5日、参院予算委員会)

・「核兵器であっても、自衛のための必要最小限度にとどまれば、保有は必ずしも憲法の禁止するところではない」(2006年11月14日、鈴木宗男氏の質問主意書に対する答弁書)

・「現行の憲法は、日本が占領されている時代に制定され、60年近くを経て現実にそぐわないものとなっているので、21世紀にふさわしい日本の未来の姿あるいは理想を憲法として書き上げていくことが必要と考えている」(2006年10月3日、衆院本会議)

国民を戦火に引きずり込んだ戦争遂行人について、国内法的には犯罪者ではないとはどんな言い草だろう。
天皇の名のもとにアジア諸国の民衆に塗炭の苦しみを与えた先の侵略戦争を賛美する靖国神社(靖国神社は先の大戦を自衛のための戦争だと言っている)に国のリーダーが参拝するということはアジア諸国民を愚弄する行為だ。加えて、天皇のために死んだ者しか祀られていない(天皇軍に刃向かった西郷隆盛も白虎隊も祀られていない)靖国神社にて国のリーダーが参拝するということは、これからも天皇のために死ぬことを国民に推奨するに等しい行為だ。

一連の発言を見れば分かる通り、安倍晋三は先の大戦を天皇を頂点とする日本軍による侵略戦争とは認識していないだけでなく、先の大戦では負けてしまったので、一刻も早く再軍備をして(核兵器まで保有して)次の戦争では是が非でも勝ちたいと思っているのだ。

折も折、石原慎太郎が尖閣諸島の国有化をぶち上げた。ご存知のように尖閣諸島はアメリカですら日本の領有権を認めていない地域だ。国際的には係争地となっている。日中間では国交正常化時に「尖閣問題は棚上げ」としていた経緯から、中国にとっては石原慎太郎の言動は看過できなかったと容易に想像がつく。日本が実効支配をし、施政権を行使している状態は日本にとって都合のいい状態だったのだが、それを石原慎太郎がぶち壊した。日本が「棚」から下ろすのなら、中国も「棚」から下ろすのは当然だろう。

尖閣問題を「棚」から下ろした中国は当然のことながら自国の領土だと主張し、尖閣海域をパトロールをする。最大の同盟国であるアメリカにすら尖閣諸島の領有権を認められていない日本は、施政権を盾にパトロールをする。主張と主張がぶつかり、行動と行動がぶつかり、一触即発の危機を迎える・・。これが安倍晋三の狙いだし、途中までは彼の思惑通りに事は進んでいる。しかし思い返して欲しい。中国軍によるレーダー照射なんて2005年から何回もあったし(脚注1)、領空侵犯なんて2日に1度起きているし(脚注2)、そもそもレーダー照射なんて首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ。別に珍しくもない日常茶飯事なのだ。

しかしそれを安倍晋三は敢えて一触即発の危機だと煽ることで世論をナショナリズムで席巻し、強面の自分に支持を集めたいのだ。そして来る参院選挙で大勝し、衆参両院で過半数を占め、一気に「国防軍・憲法改悪・集団的自衛権」の3点セットを推し進めたいのだ。

平和憲法を持つ日本が今すべきことは、問題解決は軍事に頼らず外交努力で行うことだ。そして平和憲法を戴く日本国民が今すべきことは、問題解決は軍事に頼らず外交努力で行なえと政府に要求することだ。間違っても安倍晋三の煽りに乗ってはならない。安倍晋三の煽りに乗ることは軍備拡張に繋がり、国防軍に繋がり、集団的自衛権の講師につながり、そして憲法改悪に繋がっていき、憲法9条の廃棄に繋がっていくのは明らかだ。これぞまさしく安倍晋三の目指す「(侵略者にとっての)美しい国」であり、「戦後レジーム(平和憲法)からの脱却」なのだ。

安倍晋三に煽られてはならない。安倍晋三に踊らされてはならない。

<脚注1>
衆院安全保障委員会議事録 2005年10月7日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/163/0015/16310070015002c.html
衆院安全保障委員会議事録 2005年10月21日
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001516320051021004.htm

<脚注2>
緊急発進実施状況について(防衛省統合幕僚監部)2013年1月24日
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20130124.pdf
2011年度は156回、2012年度は第3四半期までで160回。

6,290th 2013/02/19

宿題

ある方々から「煽られてはならない。危機は存在するのか?」という趣旨の原稿を2000文字で頼まれた。
安倍政権の国防軍創設や憲法改悪に対する反論の原稿だ。
趣旨や内容に不満はない。文字数だって多くはない。喜んでではないが気安く引き受けた。
ただ問題は(引き受けてから発覚したのだが)、元来の私の主張「国防軍など必要ない。自衛隊すら必要ない。自衛隊の存在は憲法違反だ。」を書けないことだ。
「国防軍など必要ない」と読者に判断させるような文章を求められているのだ。
いやはやこれが難しい。頭を悩ませている。
納期は今月いっぱい。つまりあと10日。結構プレッシャーだ。ははは。

6,289th 2013/02/18

久しぶりの関東労災

実は先週の金曜日の午後、掛かり付けの糖尿病内科医から私の携帯に電話がかかってきた。
イエ電にじゃなくて携帯にだぜ。
曰く「この前取った24時間心電図の解析が戻ってきたんだけど、ちょっと変なのが出てるのよねぇ」
「次の診察は再来週の月曜日(25日)だけど、その前の来れない?」
「精密検査を受けた方が良いと思うので紹介状書くわ」だと。
彼女は2008年まで関東労災の糖尿病内分泌内科部長だったとかで、関東労災の循環器とはツーカーなのだ。

ってことで今日は朝一番でその糖尿病内科医の元へ行き、紹介状をもらって、目の前の関東労災病院に行ってきた。
9時に受付、9時半に内科に回され、それから各種検査。
24時間心電図のデータは預かって持って行ったけど、病院が変わればもう一度一から検査だ。
採血、採尿、安静時心電図、3分間昇降運動をしての心電図、そして胸部レントゲン3枚。
血液の分析に時間が掛かるとかで飯など食ってきてもOKとのことで一旦外出。
診察室に呼ばれたのは12時半を回ってた。

担当医曰く「はっきり言ってその時に捕まえないと原因は分からないんですよ」
「一番確実なのは、その時に救急車でここに運んでもらうことなんですよね〜」とのこと。
さもありなん。ネットワーク障害と同じだよね。とても良くわかる。
「でもま、XX先生からの紹介状にも『しっかりチェックしてね!』って書いてあるし精密検査しょうね」ですと。
というわけで、1週間後に心エコー、トレッドミル(運動負荷検査)、ホルター心電図(24時間心電図)の3つをやることになった。

何だか何だか面倒くさいなぁ。
年は取りたくないなぁ。
糖尿病、高血圧、高コレステロール、これに更に心臓病まで加わったらやってられねぇぜ。

6,288th 2013/02/17

社民党公式Titterアカウント( @SDPJapan )

https://twitter.com/SDPJapan/status/301537159167504385

ホントだ。4日も前にオフィシャルアカウントを公開してるのに話題にもならないのか。
先の総選挙じゃ2議席だったしな。
衆院で最大166議席もあったなんて嘘みたいな話だ。

そもそも自社さ連立政権で村山富市が自衛隊合憲などとしたのが大間違いだ。
あれから凋落が始まった。
ダメなものはダメ!としない迎合・ご都合主義が諸悪の根源だ。

自衛隊は憲法違反だ!
消費税は廃止せよ!
全ての原発を直ちに停めて、全てを直ちに廃炉にせよ!

世界広しと言えども首都に外国軍基地があるのは日本だけだ。
世界広しと言えども首都の管制権が外国軍に奪われてるのも日本だけだ。
日米安保を廃棄せよ!
米軍は沖縄から出て行け!
米軍は日本から出て行け!

立党の原点に立ち返ることこそが再生のスタートラインだ。

6,287th 2013/02/16

長野県松本市長・菅谷昭氏の優れた見識は広く知られるところだが、新潟県知事・泉田裕彦氏もなかなかじゃねぇか!

ちょっと長いが、震災がれきに含まれる放射性物質の管理についての部分のみを抜粋し、以下に転載した。

泉田知事は会見の中で述べていないが、福島における子供の甲状腺検査は3万8000人にしか行なっていない。
3万8000人を調べて10人ってことは、「100万人に263人」ということだ。
「子どもの甲状腺ガンの発症率は100万人に1人」から言えば、福島県での値は異常だ。
「チェルノブイリ」でも翌年から子供の甲状腺ガンの発症率が上がったという報告を読んだことがあったが、「チェルノブイリ」ではその後、急激に発生率が増加するのだ。
福島の3年後、4年後は想像するだに恐ろしい。
泉田知事の言うとおり「殺人」だと思う。

==================================
平成25年2月14日 泉田知事定例記者会見要旨
http://chiji.pref.niigata.jp/2013/02/post-33ed.html


 がれきに含まれる放射能管理の問題ですが、先日の知事コメントで、「犯罪行為」とコメントしたと思います。どういったことがあるからこそ犯罪行為とコメントしたのかをわかりやすく説明してください。

A 知 事
 昨日、福島県で甲状腺ガンになった方が3人と公表されました。もう手術された方もいるわけです。子ども(の甲状腺ガンの発症率)は100万人に1人と言われています。そのほかに疑いある方が7人で、計10人です。福島県の人口から見ると、子どもの数はおそらく40万人を割っています。そこで10人も見つかるということは一体どういうことなのでしょうかと。あのときに政府は一体何をやったのかと言えば、甲状腺検査を事実上ストップするに近いような通達を出したわけです。本当にこういった事案が福島原発事故と関係がないのかどうか。のう胞が見つかる率が異常に高いという話は会見でも言いました。「直ちに健康被害はない」と言いながら、結果として中長期的には影響があるということかもしれません。セシウムに関して言うと、心臓や血管にたまるわけです。日本の平均寿命は今縮んだようです。心疾患や脳血管障害等も含め、ガンでなくても健康被害を及ぼす可能性が晩発性であってもあるということです。さらに知事コメントでも触れましたが、チェルノブイリで追跡研究した結果、低線量被ばくが健康に影響するという報告もなされているという現実があるわけです。放射性物質の管理を3月11日以前よりも緩めることにより健康被害を受ける人が出ることになれば傷害です。それによって亡くなる方が出れば傷害致死と言いたいところですが、わかっていてやったら殺人に近いのではないでしょうか。きちんと管理すべきです。なぜ基準を緩めても安全なのかという説明がなされていません。住民からの質問にも答えません。こういう状況で、未来に対して責任を持てるのかという趣旨で申し上げました。


 知事がそのように深刻に受け止めている中、昨日から柏崎市で焼却灰の埋め立てが始まりました。今後の対応を何か考えていますか。

A 知 事
 ですから制度上できないのです。前から言っているように対応できないのです。もう一回言いますが、権力を持っている人はきちんと調整すべきです。権限を持っているのは市町村長なのです。なぜきちんと意見調整しないのでしょうか。将来(、健康被害が)出ても構わないと思っているのでしょうか。これは将来のことだからと、国定氏は将来は(三条市に)住まないというふうに考えているのでしょうか。よくわかりません。


 逆に、国定三条市長は知事の対応を「独裁」と言っていますが、知事はそういった指摘についてはどのように思いますか。

A 知 事
 どこが独裁なのでしょうか。権限がないのです。意見を言うなということでしょうか。言論封殺しろということなのでしょうか。独裁かどうかは権限を持っている人に対して言うのです。住民の声を聞かずに、どんどん進めることを独裁というのではないでしょうか。


 昨日、長岡市が本焼却(の日程)を発表しましたが、先日の知事コメントの中で長岡市のことは触れていませんでした。長岡市と三条市及び柏崎市の違いを知事はどのように考えていますか。

A 知 事
 埋め方が違います。管理すると聞いています。


 長岡市は屋根の付いている最終処分場で設備が整っていると聞いていますが、仮置きということです。仮置きとすると、今後さらに対応があると思いますが・・・。

A 知 事
 ですから東電に引き取ってもらうということです。発電所内で行っていたことをどうして緩めるのでしょうか。発電所内がクリーンで、一般環境中の方が汚染してもいいというような基準をなぜ作るのでしょうか。簡単に言うと国の基準がデタラメなのです。やっていることがデタラメなのです。不必要なところで基準緩和をしているわけです。もっとひどいのは何度も言いましたが、サーベイメーターで(空間放射線を)測定しているのです。どういう意味があるのでしょうか。外部被ばくのことではなく、内部被ばくのことを心配しているのです。なぜ報道の皆さんはサーベイメーターで計測しているところを映し出し、安全といって放送しているのでしょうか。わざとやっているのですか。内部被ばくを心配しているのであって、サーベイメーターは関係ないのです。どのくらい放射性物質が含まれているかをゲルマニウム半導体検出装置で(ベクレルを)測定すべきというような話をしているときに、なぜサーベイメーターで(シーベルトを)測って安全というようなことを報道するのでしょうか。理解に苦しみます。


 知事も柏崎市の(焼却灰の)埋め立ての様子を映像で見ていると思いますが、埋立場に県職員が立ち会っていなかったようなのですが・・・。

A 知 事
 だって「権限がない」と言うのでしょう。了解を得ないといけないです。埋立場はほこりが舞ってひどいです。もう一度言いますが、セシウムは水溶性です。水に溶けるのです。水は高いところから低いところに集まるのです。


 そういった場面に「立ち会わせてほしい」というようなことを県側から行動するようなことはあり得るのでしょうか。

A 知 事
 いろいろと言っているようですが、協議に応じないのでしょう。これは地域社会としてどうするかということです。今は必要ないところまで緩和しているわけです。きちんと管理するということをしないといけないのです。そもそも一般ゴミの中に放射能が混ざっていることが当たり前ということで茹でガエル(慣れた環境に浸りすぎて変化に気づかず、変化だと察知できた時点では遅すぎて手が打てなくなってしまうという例え)にされているのです。おかしいと思いませんか。なぜ一般ゴミの中に放射能が混ざるのかを追求し、出元をシャットダウンしていくことが本来の行政のあるべき姿なのではないのでしょうか。「既に出ているからいいではないですか」、「みんなで放射能を浴びましょう」、「子どものことは知りません」と言うのですか。考えられないです。
==================================

6,286th 2013/02/15

東京獺祭の会2013@日本都市センターホテル

「東京獺祭の会2013」に行ってきた。場所は平河町の日本都市センターホテル。
今日から3日連続で開催される、その初回に行ってきた。
獺祭のFBページで「東京獺祭の会2013」の告知を見つけたのが1月中旬。
即申し込んで大正解。今日の参加人数は430人だとか。
あっと言う間に満杯になったと今日の会の挨拶で言ってた。

開場したのは18時15分ごろだったかな?
真っ先に今日の酒をチェックしにまだ人も疎らな日本酒コーナーへ。
赤い紐が巻かれてる二割三分の発泡にごりがあるのを発見!
五割でもなく、三割九分でもなく、二割三分の発泡にごりだぜ!

今日出ていた二割三分ってこの「純米大吟醸二割三分の発泡にごり」の他に、普通の「純米大吟醸二割三分」、「遠心分離の二割三分」、「純米大吟醸遠心分離おりがらみ」があった。
二割三分だけで4種類もあったぜ!
三割九分だって十分に美味しくて贅沢だと思ってたけど、やっぱり二割三分を飲んじゃうと違いは分かるね。
二割三分の4種類の他に、三割九分が3種類、四割五分と四割八分が1種類づつ、五割が4種類の合計14種類が並べられてたけど、結局私は二割三分と三割九分しか飲まなかったw

さて会場だけど、人が多すぎて料理が行き渡らず、寿司も刺身もあっと言う間に空になってた。
会費4000円だからしょうがないかとも思うけど、でもアンケートには「あと1000円高くてもいいから、もっと料理を出してね!」って書いてきた。

明日明後日の会を入れると1200人がこの会に参加するらしい。
獺祭ってメジャーだね。
去年の秋には4階建ての第2蔵も出来上がって生産能力は1万6千石になったそうだよ。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2013215?authuser=0&feat=directlink

6,285th 2013/02/14 part-2

アンペアダウン

ガスファンヒーターの導入により1500Wのデロンギ1台を使わなくなった。
というより、15Aも食うデロンギを止めたいが為にガス工事をしたのだ。

60A契約の我が家だが、15Aも食うデロンギを止めたので無条件で50Aへは落とせる。
40Aにだって落とせると思うが、測定機器を取り付けて調査云々ってのも面倒くさいので、とりあえず50Aへのアンペアダウンを申し込んでいたが、今日がその工事日だった。
簡単なもんだ。
ものの5分10分で全て終わった。

60Aの基本料金は1560円。
一方、50Aの基本料金は1300円。
その差額260円。微々たるもんだ。毎日通ってる茶店で珈琲1杯も飲めない。
でも金額は問題じゃない。あの犯罪企業「東京電力」に渡す金を少しでもセーブしたいのだ。

2年前に比べて20%も電気使用量をセーブしても毎月の電気代は増えた。
つまりこの2年間で20%も電気代が上がり、我が家はあの犯罪企業「東京電力」にそれだけ支払ってるってことだ。
出来ればIPPから購入したいが簡単じゃない。
だからそれまでは犯罪会社に払う金額は少しでも減らすのだ。
電気喰い虫のデロンギを止め、無駄な基本料金もカットするのだ。

6,284th 2013/02/14 part-1

当選確率は0.4%だった

サントリーからプレモルが12本届いた。(写真)(写真
231口応募して1口当選。
「当選確率が0.4%程度でありますよーに」と願った甲斐があった。(^^)v

#詳細は「6,247th 2013/01/09」を参照されたし。

6,283rd 2013/02/13

連日の井田病院通い

実はここのところ目眩、ふらつき、立ちくらみ、ぼ〜〜っとする、ってことが続いてる。
それもこれも6日に新しく「アダラート」を処方されてからだ。
7日から飲み始め、8日と9日にはスポクラでフラついてランニングマシンから落っこちてしまったほどだ。
昨日(12日)は頸動脈エコーを取る日だったので、ついでに今日(13日)の診察を予約してきた。
新しく処方された薬が原因だとは思うけど、でも素人考えで中止するのもねぇ。^^;

大事を取って10日・11日とスポクラを休んだけれど、実は昨日(12日)は行ってみた。
そしたら運動後にフラつきだけでなく気分も悪くなった。
以前スポクラで運動中に心臓発作で倒れた同僚のことが脳裏をよぎり我ながらちょっと焦った。
午後5時前後のスポクラのロッカールームやシャワールームって、デイタイムとイブニングタイムの切り替わり時間って事もあり人が殆どいないんだよね。
ここで倒れたら発見されるのに時間がかかるな・・、発見された時にゃもう逝っちゃってるな・・、なんて考えてた。

ま、そんなこともあり、今日は処方されてからの状況や症状を担当医に話して判断を仰ぐために行ってきた。
で、結果は「アダラート」のみ服用中止。「ディオバン」は服用継続。
更に、指示され実際に行なっている食事療法の内容と、これまた実際に行なっている運動量のアンバランス(つまり運動量が大きいゆえの栄養不足・カロリー不足)ってことも原因かも・・、ってことで「もっと食事を増やしましょう」とも言われた。

うふふ、今日から3杯飯OK?
うふふ、今日から食後のデザートOK?

6,282nd 2013/02/12

ダイアモンドダスト

Facebookで私がフォローしてる美瑛在住の写真家・菊地晴夫さんがダイアモンドダストの動画をUPしてた。

東神楽や陸別でのダイアモンドダストの模様がテレビニュースで5秒〜10秒流れていたのを見たことはあるけれど、嘘でもお世辞でもなくこんなに美しいダイアモンドダストは生まれて初めて見た。

URLを紹介しておく。
会社からじゃフィルターで制限されて見られないんだろうな、きっと。
http://is.gd/6ei6ZF

6,281st 2013/02/11 part-2

差別と抑圧と侵略と日の丸は良く似合う

新大久保で行われた在特会のデモ風景の一枚。

このプラカードと「日の丸」が実にマッチしている。
「日の丸」とはこうした差別と侵略の象徴だ。
侵略の象徴としての「日の丸」を清算しなかったツケが今こうして在特会のデモに表れてる。

日本は過去の侵略戦争から学んでいない。
ドイツ人は「鍵十字」を廃止したが、日本人は「日の丸」を使い続けてるのがその証拠だ。
周辺国は正直だ。
ドイツは侵略国になるなどとは思われていないが、日本は危険視されている。

日本は「日の丸」と「君が代」を廃止すべきだ。
アジアの一員と認められたいのなら先ずそうすべきだ。

6,280th 2013/02/11 part-1

重なる日は重なる

今日の昼飯はハニートースト@麒麟珈琲
最近フラフラするので今日はちょっと糖質補給してみた。
実は2月6日に新たな降圧剤(アダラートCR錠)を処方されてからというもの、目眩やふらつき、体の怠さ感などがあるのだ。
明日(2月12日)は頸部超エコーで病院へ行くので担当医に聞いてみようと思う。
んなことでハニートーストを食べ、その後、鳩ヶ谷まで行ったらお茶菓子に川口名物という今川焼きが出てきて、帰宅したら東北ツアーから帰ってきた女房のおみやげ、柿羊羹が出てきた。
今日はちょっと糖質取り過ぎかも〜。

6,279th 2013/02/10

差別と暴力

新大久保での在特会デモの様子がTwitterで流れていた。

============================
https://twitter.com/gonoi/status/300126423916609536
新大久保の在特会デモにて「朝鮮人 首吊レ毒飲メ 飛ビ降リロ」のプラカードを掲げる男。マスクで顔を隠しているのは、面割れしてもできるような主張ではないことに、気付いているが故だろうか。
#フィルターが掛かって見えない人のために画像をUP

https://twitter.com/gonoi/status/300116613594763264
新大久保にて、在特会のデモ、200人ほど。参加者のなかには「善い朝鮮人も 悪い朝鮮人も どちらも殺せ」というプラカードを掲げる者も。
#フィルターが掛かって見えない人のために
画像をUP
============================

思想信条の自由、表現の自由は憲法で守られた基本的人権だ。
しかし殺人思想や殺人を唆す表現は認められるべきではない。
ドイツでナチスやナチスの思想が規制し犯罪としているように、日本でも厳しく規制し犯罪とすべきだ。

在特会のこのようなデモを大マスコミは伝えない。
なぜ伝えないのか。
朝鮮学校のみ高校無償化から除外する安倍晋三政権に迎合しているのだろう。

女子柔道での告発をめぐり実名を公表を求めた橋本聖子を引き合いに出すまでもなく、暴力肯定は自民党のお家芸だ。

============================
「体罰全否定して教育はできない」伊吹衆院議長(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130209/stt13020918470007-n1.htm

伊吹文明衆院議長は9日、自民党岐阜県連主催の政治塾で、スポーツ指導や教育現場の体罰に関し「体罰を全く否定して教育なんかはできない。この頃は少しそんなことをやると、父親、母親が学校に怒鳴り込んでくるというが、父母がどの程度の愛情を子に持っているのか」と述べた。(後略)
============================

国権の最高機関たる国会の議長にしてからがこの認識だ。
暴力を肯定(或いは黙認)し、差別を肯定(或いは黙認)する社会に未来はない。
安倍晋三政権の出現はこの国の滅びを象徴している。

6,278th 2013/02/09

シフク

女房は今日から毎年恒例2泊3日での冬の酒合宿。
山形と秋田の酒蔵を回るツアーに出掛けた。
ヤツが酒飲んでるのに私がシラフってのも悔しいので今日は一人で飲みに出かけた@シフク。
でも一人じゃ冒険できず定番の酒になっちゃう。
獺祭に七田に而今、やっぱ安心だよね。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2013209?authuser=0&feat=directlink

6,277th 2013/02/08

安倍晋三に煽られるな!

中国軍によるレーダー照射なんて以前から何回もあったし、領空(領海)侵犯なんて2日に1度起きてる。
そう、別に珍しくもない日常茶飯事なのだ。
それをさもトンデモナイ事態でも発生したかのように、敢えてこの時期に煽るのは安倍晋三に思惑があるからだ。

一触即発の危機を煽ることによって世論をナショナリズムで席巻し、強面の自分に支持を集め、来る参院選挙でも過半数を占め、一気に「国防軍・憲法改悪・集団的自衛権」の3点セットを推し進めようとしているのだ。

安倍晋三に煽られてはならない。安倍晋三の思惑に乗ってはならない。

そもそも今回の一連の問題は石原慎太郎の国有化騒動から始まった。
石原慎太郎と安倍晋三の行為は、日本が起こした過去の侵略戦争によって亡くなった多くのアジア諸国民、そして日本人の死を犬死化させるものだ。
彼らの死の上に築いてきた祖国日本の繁栄を無に帰すものだ。
石原慎太郎と安倍晋三の行為こそ売国行為であり、石原慎太郎と安倍晋三こそ売国奴だ。

6,276th 2013/02/07

聞いてない「値引き」

1月22日の”「電気使用量のお知らせ」にブッ飛んだ!”の続編。

あれから直ぐに東京ガスに電話して、設備の担当者に来てもらって工事見積もりを取り、工事日を確定させ、ショールームに行ってヒーターの実物を見て・・、などという一連の工程を経て、今日がその工事日+ヒーターの納入日だったのだ。

台所のガス台の下の裏側に穴を開け、ガス管をT字に分岐し、リビングの壁に穴を開け、アタッチメントを取り付け、工事後のガス圧をチェックし、ヒーターを設置し、アタッチメントやヒーターの説明を受け、代金をクレジットで精算。以上の全行程で50分。二人がかりでやってたのでさすがに早かった。

工事費用とヒーターの代金で75kを見込んでいたんだけど、請求書を見て驚いた。
そこには聞いてない値引き「25k」が記されてた。
ってことで最終請求金額は50k弱。
なんだか25kも儲かっちゃった気分だ。(^^)v

さぁ今日から我が家はリビングのデロンギとはおさらば。
#寝室のデロンギは引き続き使う。
電気を使わなくなった分だけ今度はガスを使うけど、来月の請求書がちょっと楽しみだ。
冬のワンシーズン(12月から3月までの4ヶ月)でペイできると目論んでる。
一時費用が75kじゃなくて50kになったのでそれは更に確実性が増した、というより確実だろ。
もっと早くやっとけば良かったと思う。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201327?authuser=0&feat=directlink

6,275th 2013/02/06

いつ電話が掛かって来るんだろ。((o(´∀`)o))ワクワク

今日は二ヶ月に一度の市立病院通いの日。
ま、色々あってね。^^;
用件や詳細は割愛。

急遽、三連休明けの12日に頚動脈エコー検査をすることになった。
その説明を受けるため看護婦に呼ばれて小部屋に入ろうとしたその時、廊下を昔懐かしいオヤジが通りかかった。
お互いに「おぉーー!」ってなって、ほんの数秒「こんなところで会うなんて!」「でも元気そうですね!」などと会話して私はそのまま小部屋へ。

「お知り合い?」って看護婦に聞かれたので、何年ぶりで会ったのかとか、彼との関係を話したら、「そりゃ直ぐに追っかけたほうがいい」「きっとまだ会計にいるはず」って気を使ってくれ、説明も早々に切り上げて(良いのか?)くれた。
ま、頚動脈エコーなんて事前の制限など何もないので予約表に書かれている内容を読めば良いだけ。
そもそも説明など必要ないかもしれないけどね、

で、会計へ飛んで行った。
いたよ、いたいた!宝珍楼のオヤジが!
えらく元気。血色だってイイ。顔などテカテカしてる。
これで病人?って思ったら脇に奥さんがいた。
奥さんにこれから透析が始まるとかで、今日はその為に来院したとのことだった。
具合が悪いのは女房の方で、彼はその付き添いで来ていたのだった。

私がこの街、元住吉に引っ越してきたのは19歳の春。今から38年前だ。
彼はその当時からよく行っていた中国料理店・宝珍楼のマスターだ。
チャーハンが激ウマだったのだ、宝珍楼は。
冗談やお世辞ではなく、宝珍楼のオヤジの作ったチャーハンより美味しいチャーハンってのはなかなかない。
同程度のヤツはあっても、宝珍楼のオヤジの作ったチャーハンを超えるのを食ったことがない。
そう、私の中じゃ日本最高レベルのチャーハンだったのだ。

そんな彼が息子に店を継がせてリタイアしたのは何年前だったか。
その息子が引き継いだ宝珍楼は2010年の秋に移転してしまい、今じゃ宝珍楼の跡は更地になってる。
息子はオヤジの味を引き継いでいない。自分が修行した店の(師匠の)味だ。
残念ながらチャーハンの味はオヤジの足元にも及ばない。
息子が作るのはチャーハンじゃなくて焼飯なのだ。

そんなオヤジには30年ほど前、我々の婚姻届の証人にもなってもらった。
私にとっては(赤の他人とはいえ)この街ではちょっと特別な人なのだ。
そんなオヤジに川崎市立井田病院の廊下でバッタリ出くわしたのだ。
当然チャーハンの話題にもなった。
「あの味はもう何処にもないよ」「オヤジさんのチャーハンは美味かったよなぁ」って話から、「じゃ、今度ウチにおいで。電話番号教えてよ、家でチャーハン作る時に電話するからさ」って話に急展開。
早速固定電話の番号だけじゃなく、携帯の番号も、おまけに住所も書いて渡してきた。
これで近々またあの宝珍楼のチャーハンが食えると思うとウキウキだぜい!

いつ電話が掛かって来るんだろ。
急に掛かってくるんだろうな。
何かお土産持ってかなくちゃな。
でも食い物は変だよな、などと悩んでる夜なのだ。

HDから写真を探しだした。
1999年11月3日。13年も前だ。
オヤジもまだ若い!
これだよ、これこれ、このチャーハン!

6,274th 2013/02/05

国民を大事にするウクライナが羨ましい

日本政府って人類史上稀に見る最低な政府だと思う。
日本政府の機能をウクライナ政府の人間に全て委託したいとマジに思う。

ウクライナでの基準であれば、「移住義務ゾーン」や「移住権利ゾーン」に当てはまるのに、日本では「帰村しよう!」や「食べて安全!」のゾーンになっているという惨状。
ウクライナでなら救われる命も、日本だと救われずに見殺しにされてしまう。。
宮城県、福島県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県の子どもたちの未来が心配だ。

「福島原発事故の汚染状況を示す文科省の地図を、ウクライナの避難基準で表した地図」

詳細はここ↓を参照のこと。(でもblogって会社からはフィルターが掛かってるんだろうな)
「原発隣接地帯から:脱原発を考えるブログ」
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-430.html

6,273rd 2013/02/04

立春の朝

24時間心電図マシンを返却しに行った帰りに開店早々のいつもの茶店へ。
週明け月曜日の午前中から地元の行きつけの茶店で和むって我ながら贅沢だと思う。

ところで團十郎死亡のニュース
若かりし頃のバイト先で「海老様!海老様!」って騒いでた娘がいたっけ。
歌舞伎に疎い私にとって、團十郎はいつまでも海老蔵のままなんだよなぁ。

6,272nd 2013/02/03

花粉の季節

今日、WNIからこんなメール↓が飛んできた。

========================
ウェザーニュース号外【東京版】
本日、花粉シーズン突入!
都内の花粉観測機ポールンロボの3割が、2日連続で10個以上の花粉をカウントしました。
このため、都内は本日、花粉シーズンに突入しました。
症状報告している方の約30%が、すでに症状が出始めています。
今シーズンの花粉量は昨シーズンの約2倍。
花粉症でない方も症状が出る可能性があります。
今後はマスクなど花粉対策の準備を進めてください。
========================

この季節になると鼻や目が若干ムズムズする(若干ね!)のがもう10年ほど前から続いてる。
特段症状が進攻するわけでもなく、さりとて全く何でもない状態でもなく、非常に微妙な、言わば塀の上を歩いてるような状態が続いてる。
いつ塀の中に落ちて花粉症患者になってしまうのかハラハラものなのだ。

花粉アレルギーってのはコップに水を貯めていって、一定量を越えると一気に溢れ出すようなものだと聞いたことがある。
ってことはこの10年、私の体内の花粉アレルギー要素は表面張力でギリギリ溢れずにいるのと同じなのか?
そうであれば毎年毎年水は足されているはずだし、ある年から突然劇的に発症することになるのか?
と心配にもなるが、でもそんなギリギリの状態が10年も続くはずもないだろうし、結局この時期の私の「鼻と目、若干ムズムズ感」は何なのだ?と不思議になる。

なぁんて言ってると今年から劇的変化が起きたりして・・。ははは。

6,271st 2013/02/02

24時間心電図

ここのところ2回も夜中の心臓バクバク事件があったので、掛かり付けの糖尿病内科医に相談したら「24時間心電図」を付けることになった。
単4電池で稼働してSDカードに心電図を24時間記録する機械を付けられた。
向かって右下にあるヤツがそれ。軽いんだ。
防水なのでシャワーだって浴びられるらしい。
運動だってOKらしい。

でも分単位の「行動記録メモ」を付けさせられる。
「動作」には運動・階段昇降・起床の項があり、「休憩」には睡眠・休憩、「飲食」には食事・服薬・飲酒がある。
「運転」とか「乗物」という項目もあるし、「トイレ」の項目には大・小の区別もあるのだ。
これをその都度、分単位で書き込む。
面倒くさい。でも一日だけだから我慢してやってるのだ。

6,270th 2013/02/01

特殊な国

昨日今日と何だか凄いニュースばかりじゃない?
SEXしたのがバレて坊主になってファンに泣いて許しを請うタレント。
オリンピック柔道の金メダリストが教え子の女子大生をレイプした事件の判決。
オリンピック女子柔道での監督による選手への暴行事件と、それをウヤムヤに済まそうとした柔道連盟。

日本ってのは異常で、世界標準からかけ離れて異質で、オリンピックレベルの選手に対しても体罰が行われるような人権侵害が日常的に行われている国ってことだろ?

坊主、強姦、体罰、いじめ、隠蔽・・。
オリンピック誘致なんて1000年早いぜ。