ボロボロ出てくる。
4月27日に幕張で醜態を晒したのは安倍晋三だけではなかったらしい。
小池百合子も軍服など着てネトウヨどもに愛想を振りまいたらしい。
まったく世も末だ。西欧では「政治指導者はシビリアンであることを明示するため軍服は着ない」「ピノチェトとかフセインを連想させる」とか言われて忌避されるとのこと。
なるほど。安倍も小池も自分の姿が世界にどう伝えられるか理解していない単なるアホってことか。
いやいやそれとも確信犯なのか?
ま、どちらにしろ最低な奴らではある。
「天皇陛下万歳」事件
===============================
4・28政府式典:突然の「天皇陛下万歳」(沖縄タイムス)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-29_48644壇上の安倍晋三首相ら三権の長がそろって両手を上げ、声を合わせた。「天皇陛下万歳」。28日に開かれた「主権回復の日」の政府式典。天皇皇后両陛下が式典終了後に退場する際、出席者から突然声が上がり、出席した国会議員や政府関係者約390人の一部も同調。天皇陛下は壇上で一瞬立ち止まった。(中略)
児童合唱団が歌声を披露する場面でも不可解な空気が漂った。出席者に向かって舞台上で歌うのではなく、出席者と同じ舞台下から、天皇皇后両陛下や首相などが並ぶ舞台上に向かって「翼をください」などの歌を合唱した。
===============================こういう大ニュースを何故沖縄の新聞で読まなければならないのか?
日経(速報のみ)と新潟日報が伝えた以外は、どの新聞もこの「天皇陛下万歳」を伝えていない。日の丸を振り、君が代を歌い、天皇陛下万歳と言いながら侵略した戦争を美化し、自衛のための戦争だったと嘯く靖国神社に参拝した蛮行を中国や韓国から指摘されると、安倍晋三は国会で「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」と大見得を切り、且つ、「靖国の英霊に尊崇の念を表するのは当然だ。外国からの批判に痛痒を感じない方がおかしい」とまで言い放った。
この状況下での「天皇陛下万歳」だ。これは大ニュースだ。
こんな大ニュースを大新聞はどこも伝えない。
伝えないのは「敢えて伝えない」との意思表示だ。安倍晋三は今のこの日本を戦前の体制に回帰させようとしている。
だから憲法も改悪しようとしている。
自民党の改憲案では天皇は憲法の埒外だ。
憲法の制約を受けない存在にしようとしている。
危険極まりない安倍政権は一刻も早く倒さなければならない。安倍晋三はテレビや新聞などの幹部たちと頻繁に会食を繰り返していると伝えられているが、本土の大新聞、及びテレビは皆、安倍政権に鼻薬を嗅がされていると思っていいだろう。
だから安倍政権を批判できない。
批判できるのは鼻薬を嗅がされていない地方紙だけだ。大新聞を読むのは止めよう!
テレビは消そう!
情報は地方紙かネットで十分だ。
そして危険極まりない安倍政権を一刻も早く打倒しよう!
漢字が読めない副総理に、漢字が書けない総理。┐(´д`)┌ヤレヤレ
何だよこれ。
憲法云々言う前にもういちど小学校からやり直せよ。
もしかしてちゃんと学校行ってないんじゃないのか?
だから従軍慰安婦のことも、南京大虐殺のことも、侵略戦争のことも、靖国神社のことも知らないんだな。戦車に乗ってから書いた寄せ書き。
http://japan.cnet.com/news/business/35031449/
中国、韓国、そしてDPRKを煽り、危機を演出しているのはコイツです。
従軍慰安婦はない、南京大虐殺もない、侵略戦争の定義は定まっていない、中韓の圧力には毅然として対処する、憲法9条を改めて国防軍を作りたい、侵略戦争を賛美する靖国神社に参拝、そして今回のこの姿。
もうアホ以外の何者でもない。というより、こいつにアホを使ったらアホに叱られそうな「4.28沖縄屈辱の日」ですが皆さんお元気ですか?中国、韓国、そしてDPRKを煽り、危機を演出しているのはコイツです。
近隣諸国との関係改善など至極容易。
事実を事実として認めることです。
そして日米安保を廃棄し、全ての米軍基地を取り除き、憲法違反である自衛隊を解体することです。
先の侵略戦争で亡くなられた何百万という多くの方々の死を無駄死ににさせてはなりません。============================
ネット世代向けイベント:各党がアピール 首相は戦車に(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20130428k0000m010065000c.htmlインターネット動画配信サービス「ニコニコ動画」の運営会社は27日、千葉市の幕張メッセでイベントを開いた。(中略)安倍首相は、陸海空自と在日米陸軍のブースを訪れ、陸上幕僚監部の広報室長から「戦車がありますが、乗られますか」と水を向けられると「乗ろうか」と応じ、展示中の陸自の最新型戦車「10式戦車」に乗った。迷彩服の上着とヘルメットを着けて戦車の砲手席に立ち、カメラや携帯電話を構えるコスプレ姿の客らに笑顔で手を挙げて応えた。(後略)
============================
Canta!Timor
経王寺(牛込柳町)での上映会に行ってきた。
「Canta!Timor」 http://www.canta-timor.com/インドネシアによる武力弾圧で人口の1/3を失ったという東ティモール。
しかし「悲しみ」はあっても「恨み」の言葉が聞こえないと言う。
「確かに弾圧はされたが弾圧する方でなくて良かった」との言葉が印象的だった。
経済的にインドネシアと繋がり、インドネシア政府を支えることにより結果的に東ティモール弾圧に加担した日本。
それでも日本に対する恨み言は聞かれないらしい。
ちょっと信じられないが本当にそうらしい。私には無理だな。
原発、改憲、オスプレイ・・、理不尽なことが多すぎる。
異議申立てを行い続け、反発し続け、恨み続けないと世の中は変わらないと(今の私は)思ってる。
悲しいことがありすぎると人はあんなに変われるだろうか。
考えさせられるところが多い映画だった。
久しぶりに良い映画を見た気がする。さて、監督のトークショーが終わったのは21時ちょっと前。腹ペコ。
経王寺は牛込柳町駅(都営大江戸線)の真ん前。
今から地元に帰って飯って言ってもろくな店がやってないはず。
ってことで、ここは都営大江戸線だし、鶏煮込みそばを食いに六本木へ行くことにした。
超久しぶりの香妃園!
ビール、つまみ、春巻き、そして鶏煮込みそば。
スープまで全部スッカリ飲み干したぜ。あーーー美味かった!#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2013427CantaTimor?authuser=0&feat=directlink
あと一歩!
3日ぶりのスポクラ。
やっぱキツイわ。
時速6.4km歩行がやっと。
筋トレでもあちこちがギシギシ言ってる感じ。
久しぶりにアリエナイくらい大汗かいた。
汗でグチャグチャになったのでタオルを2回も絞った。
ジャジャーーって汗が絞れるんだぜ、マジに。
3時間みっちりやって、シャワー浴びて、今日は何処にも寄らずに真っ直ぐ帰ってきて体重計に乗ってみた。70.1kg
60kg台まであと200gじゃねぇか!
3月2日に71.1kgという最低新記録を更新してから約2ヶ月。
とうとうここまで来た。
俄然やる気が出てきた。
明日もみっちりやって60kg台にタッチだ!でも今日、あまりに腹が減ったんで晩飯のご飯3杯食っちゃったんだよな。^^;
今日もまた「先の大戦で亡くなった方々の死を冒涜する行為」が・・。
==============================
日本 NPTの核不使用声明に署名せず(NHK−NEWSWEB)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130425/k10014172481000.htmlスイスのジュネーブで開かれているNPT=核拡散防止条約の会議で、核兵器は非人道的なものだとして、いかなる状況でも使用すべきではないなどとする共同声明が提出されましたが、唯一の被爆国の日本はこの声明に署名せず、NGOなどから批判の声が上がりました。
(中略)共同声明には74か国が名前を連ねましたが、唯一の被爆国である日本は署名しませんでした。これについて、軍縮会議日本政府代表部の天野万利大使は、記者団に対し、「核兵器が使用された場合の影響が非人道的なものだという点では賛同している」としたうえで、「いかなる状況でも使用しないとしている点が、日本の安全保障政策と相いれない」と述べました。(後略)
==============================「日本の安全のためなら核兵器を使う」と、唯一の被爆国である日本の政府が国際世界で明言し、公表した。
これを暴挙と言わずしてなんというのか。
広島と長崎で亡くなった40万もの方々の死を踏みにじる行為だ。
対米従属ぶりもここに極まれり。
自国民が払った尊い犠牲よりアメリカの意向が重要という、まさにアメリカの植民地政府そのままの姿だ。日本政府は新たな被爆者の出現を許容しているのだ。
少なくとも広島市民と長崎市民は原爆忌に安倍晋三などの列席を間違っても許してはならない。消費税、TPP、改憲、国防軍、そして今日の核使用の肯定。
この政権は狂っている。
一刻も早く安倍政権を打倒しよう!
KALDI COFFEE FARM
地元のドトール(西口店)を追い出す形で「KALDI COFFEE FARM (元住吉店)」が出来た。
http://www.kaldi.co.jp/stores/kanagawa/kawasaki/post-23.php女性に人気なんだそうだ。
行きつけの茶店の常連さん(おばちゃん)も言ってた。「KALDIが出来てウレシイ〜!」って。今朝10時に新規開店で17時半でもこの様子。
「最後尾はこちら」まで出てた。
日中はいったいどんな感じだったんだろとちょっと知りたくなった。
でもこの街での新規開店は最初の1周間はどの店でも皆だいたいこんなもの。
肝心なのは2週間目以降。
さて「KALDI COFFEE FARM」はどうなるか。
事前の噂じゃ健闘しそうな感じなんだが・・。
「外交問題になること自体おかしい」という高市早苗の頭がおかしい
=============================
「外交問題になること自体おかしい」自民・高市氏、靖国参拝反発の中韓を批判(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/stt13042413290004-n1.htm自民党の高市早苗政調会長は24日、都内で講演し、閣僚の靖国神社参拝に反発している中国、韓国の両国を批判した。「外交問題になること自体がおかしい。例えば植民地政策や開戦時の国家意志が良かったのか、悪かったのかとなると、フランス、アメリカ、イギリス、オランダはどうだったのか」と述べた。
高市氏はまた、「(米国の)アーリントン墓地に日本の閣僚が行ったら花を捧げる。では、ベトナム戦争が正しかったのか。東京大空襲は明らかな陸戦法規違反だが、あれが良かったのか悪かったのか。そんなことで慰霊のあり方が変わってはいけない」と指摘した。
=============================アジア諸国を侵略したフランス、アメリカ、イギリス、オランダはどうなのか?という問題じゃない。
日本はどうなのか?その日本の政治家としてどう歴史を認識し総括するのか?という問題だ。
靖国神社に参拝するアホどもはそのことに触れない。というか触れることから逃げる。アジア諸国に何百万人もの死傷者を出させ、南京大虐殺を起こし、従軍慰安婦を帯同し、天皇陛下万歳と唱えながら日の丸と君が代を掲げて侵略した行為についてどう総括するのかと言うことだ。
確かにアーリントン墓地にはベトナム侵略をした米軍兵士も眠っている。
しかしそこには共和党員だけとか、民主党員だけとか、白人だけとか、年収10万ドル以上の者とかいう区別はない。
だが靖国神社は違う。靖国神社は天皇のために死んだ者だけを祀る神社だ。
そこには皇軍に逆らって死んだ西郷隆盛や白虎隊の戦士が祀られていないだけでなく、(軍属などごく一部を除いて)広島や長崎の原爆で亡くなった方々や、東京大空襲で亡くなった方々も祀られていない。
そして靖国神社は先の侵略戦争を自衛のための戦争だったと嘯く。靖国神社に参拝する国会議員はいつも問題の本質から逃げる。隠そうとする。
騙されてはならない。
靖国神社に参拝する国会議員が狙っているものは「先の侵略戦争の否定」であり、目指すものは「戦前の国家体制への回帰」だ。ネズミに囓られた壁は痛みや屈辱を忘れない。
今またそのネズミが大手を振って蠢動し始めた。
壁の危機感は強い。
これは十分に外交問題なのだ。
国のために殉じた方々に参拝するなら千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ行けば良い
===============================
靖国神社:衆参168議員が集団参拝 春季例大祭(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20130423k0000e010196000c.html超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元厚生労働相)は23日朝、春季例大祭が行われている東京・九段北の靖国神社を集団参拝した。参拝した議員は衆参合わせ168人で、記録の残る1989年以降で最多。
(中略)日本遺族会の会長でもある尾辻氏は23日、参拝後に記者会見し、靖国参拝を巡る中国、韓国の反発について「国会議員が国のために殉じた英霊に参拝するのは、どこの国でも行っており、ごく自然な行為だ。(中韓の)反発はよく理解できない」と述べた。
===============================靖国神社という宗教法人の特異性を再度思い起こしてください。
靖国神社は天皇に逆らって死んだ者は祀っていません。
皇軍と戦った西郷隆盛も、白虎隊の戦士も祀られていません。靖国神社は天皇のために死んだ者だけを顕彰する施設なのです。
靖国神社は天皇のために死ぬことを賞讃し、美化し、功績としています。
また靖国神社は先の侵略戦争を自衛のために戦争だとしています。
そのような施設に参拝するということは天皇制を賛美するだけでなく、侵略戦争を否定し、先の大戦に至った経緯を肯定することです。「国のために殉じた英霊に参拝する」に騙されてはなりません。
靖国神社に参拝するのは「天皇のために死ぬことを讃える」行為です。
もし本当に国のために殉じた方々に参拝したいのなら、千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ行けば良いのです。
「どう動かす?これからの政治」
「どう動かす?これからの政治」というシンポジュームに行ってきた。
場所は豊島区民センター。
こんな呼びかけ↓のシンポジュームだ。
===================================
昨年の衆議院選挙では、「リベラル」議員が大敗し、自公政権が復活をしました。
安倍首相は原発再稼働に留まらず原発新規建設にも言及。さらには憲法改正も明言し、アメリカの下請けとして戦争に参加することを狙っています。
こうした暴走を阻止するため、今夏の参議院選挙では、脱原発・反TPP・格差是正・平和をめざす勢力がまとまり、立ち向かわなければなりません。
そのためにはどうしたらいいのか、党派を超えて集まり、一緒に考えてみませんか?
===================================出演者はこんな感じ。
はたともこ(生活の党)
吉田ただとも(社民党)
谷岡郁子(みどりの風)
阿部知子(未来の党)
山本太郎(今はひとり)
すぐろ奈緒(緑の党)で、司会は津田大介(ジャーナリスト)
「反原発+反TPP+護憲」の勢力が統一戦線を組んで自民・公明・みんな・維新に立ち向かわなければこの国は滅びる、という共通の問題意識を持っていることは分かった。
しかし具体論になるとイマイチ煮詰まってない。
総論賛成各論反対って感じが見え隠れする。そんな中、山本太郎が言い放った「これで統一戦線が組めなければ、参加しなかった党は戦犯ですよ」は迫力があった。
山本太郎って一流のアジテーターだ。何とかして自民・公明・みんな・維新に対向する勢力を結集し、今夏の参院選での改憲勢力の伸長を阻止しなければこの国は破滅に向かうと、私はマジに危惧している。
日曜日か。
寝た、寝た、良〜く寝た。11時間以上も寝て起きた昼。
行きつけの茶店でジモティーと1時間半もおしゃべりした午後。
Facebookで中禅寺湖に行った友人の書き込みを見つけたので「今日の宿は?」と聞いたら「明日は仕事なので・・」と返された夜。
そう言えばスポクラで汗を流した夕方、シャワーを浴びてると「笑点」の音が流れてたっけ。
そうだよね。今日は日曜。
明日からまた一週間の始まりだよね。
ご苦労様。>サラリーマン
おサボリ!
雨も降ってるし、行きつけの茶店は定休日だし、今日はフルじゃなくて1時間の有酸素運動だけの日だし、それに観たいテレビもあるし・・、ってことでスポクラをサボっちゃった。
この半年間で2回目かな?それとも3回目?
つまりそれ以外(用事があっていけない日を除く)は毎日行ってるってこと。
これぐらいやらなくちゃ4ヶ月で15kgは落とせないのだよ。
「孤高」なんていう立派なもんじゃないが・・、
ひょんなことから去年の写真を漁ってた。
ちょうど1年前、去年の4月と5月は一人で北海道に遊びに行ってたのか。
そうだそうだ、4月は列車で日本列島縦断の旅、5月は北見のノーザンアークに温泉入りに行ったんだっけ。
1年なんて早い。あっという間だ。
北見の友人が死んだのはもっと昔のような気がする。
地元の友人然り、北見の友人然り、同年代の友人が鬼籍に入ってしまい、腹を割って話せる相談相手がいなくなるのはキツイ。
変な休日
女房が実母関連の諸手続きをするってことで今日は休暇を取ってた。
それがちょっとした行き違いから肩透かしに。
ってことで、平日の日中を女房と過ごすことになった。
旅行以外で平日の日中を女房と過ごすなんていつ以来だろ。ランチを食いに地元のイタリアンに行ったり、午後は午後でこれまた地元の茶店に出掛けたり、あと数年もすると毎日こんな生活になるんだなぁと、私は変な感慨にふけった。
今年もまたもうすぐ結婚記念日がやってくる。29回目だ。
残された私の時間は20年。
まだまだ長いような、でも今まで一緒に暮らした時間の2/3しかないような、微妙な時間だ。
共通の趣味でもないと、数年後に奴が退職したあとの一緒に暮らす15年は長いな。
The Last 10-Second
今日の三宅島(5+)にも宮城沖(5−)にも反応しなかった。
でもこの前の淡路島(6+)には反応したそうだ。
#私は外泊してたので知らない。設定(当然、私がイジってる)を見てみて納得した。
震源地で「6+」、ここで「4」、マグニチュード「8」の「or」設定にしていた。
ははは、これじゃ今日の三宅島にも宮城沖にも反応するわけない。「この前、朝っぱらからウーウー鳴って起こされたけど、ここに影響のない地震には鳴らないようにしてくれる?」という愚妻からの強い要望で再度設定を変えた。
ここでの「4」とマグニチュードの「8」はそのままにして、震源地だけ「7」にした。
これでもう当分鳴らない(はず)。
次回鳴る時は南海トラフかな。
東京直下なら鳴る前に揺れちゃうだろうし。
右肩上がりの神話から解放されよう!
人口:減少幅最大に…28万4000人、昨年10月現在(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20130417k0000m040053000c.html== ここから転載 =========================
総務省が16日発表した2012年10月1日現在の人口推計によると、外国人を含む総人口は前年に比べ28万4000人(0.22%)減の1億2751万5000人となった。マイナスは2年連続で、比較可能な1950年以降で減少数、率ともに最大を更新した。65歳以上の人口は初めて3000万人を突破し、人口減と高齢化の進行が鮮明になった。(後略)
== ここまで転載 =========================4人に1人が65歳以上、つまり前期高齢者だ。
基本的に非生産者であり、純粋に消費者だ。
これからもこの傾向はどんどん強くなる。
人口が減り、且つ、非生産者比率が増えていくのに経済の右肩上がりの成長などアリエナイ。
一体いつまでこの国は「成長」を追い求めているのか。
企業もそうだ。少なくとも3年半まで私が所属していた企業ではそうだった。
政府もそう、経営者もそう。今さえ良ければ、自分の任期だけ良ければというその場限りの事なかれ主義、サラリーマン根性が創造や転回をどんどん遅くしている。少子高齢化、人口減少、コスト重視産業の海外脱出・・。
いつまで高度成長、右肩上がりの夢を追ってんだよ。
立ち止まってよく周りを見渡してみろよ。
現実はどうなんだよ。
現実を直視して対応策を考えろよ。
価値観を変えろよ。
今必要なのはアジアで最も進化したこの国の新たな取り組みだ。
右肩上がりの神話から脱却して格差の小さい福祉社会にしていくのが、そしてアジア諸国に将来のあるべき国家像を示すのが、先進国家・日本としての務めだと思う。本来ならばまだ残ってる燃料をそのために使わなくてはならない。
アベノミクスなど論外だ。
アベノミクスはまだ残ってる燃料を一気に燃やし尽くしてしまう大悪政だ。
蝋燭の火が最後にパッと燃え上がるように、アベノミクスでも短い一時期燃え上がるかもしれない。
しかしその後に残るものは燃料など一滴も残ってない、カスカス・スカスカの社会、抜け殻のような社会だ。
格差が更に広がり99%の国民はその抜け殻のような社会の底辺で彷徨う。
1%の者の中でも更に1%の者が栄華を誇り、残りの99%の者がそのおこぼれに預かるという社会だ。成長戦略など止めよう。アベノミクスなど論外だ。
インフレとはお金の価値がなくなることだ。
消費者を止め、所得税の累進課税を強化し、法人税を上げよう。
国民が将来に不安を感じなくなれば消費は増える。
財源などいくらでもある。個人資産は1000兆円、米国債なら200兆円ある。右肩上がりの神話から解放されよう。
格差の小さな福祉社会にしよう。
半年の成果
スポクラ通いを始めたのが去年の10月16日だったので、今日4月15日でちょうど半年。
ってことで、この半年の成果を再確認してみた。最重体重はの10月19日の85.8kg。
最軽体重は3月2日の71.1kg。134日間で▲14.7kg、率にして▲17.1%。
5ヶ月で15kgの減量って我ながらアッパレだと思う。でもそれ以来今日までほとんど変化なし。
と言うより、2月初旬に74kgを切ってから、もう2ヶ月以上も71〜74のボックス圏が続いてる。
これがちょっとねぇ・・。BMI的には68kgまで落とさなくちゃイケナイ。
ま、BMIはBMIとして、もう一度「60台」にしてみたいのだよ。
18歳の時に65kgあった体重が、生活環境の大変化もあり19歳で55kgに激減し、その後毎年1kgずつ太っていって、28歳で結婚した時はまた65kgぐらいにになっていた(はず)。86kgもあった体重を71kgまで落としたんだから、この際もうちょっと頑張って、瞬間でもいいから60台にタッチしてみたいのだよ。
ボクサーの減量のようなことでもやってみようかなぁ、とマジに考えてるスポクラ通いを始めて半年の夜なのだ。
王政復古党などに用はない
所詮、石原と橋下の右翼反動泡沫政党。
自民との改憲勢力で2/3などとはオコガマシイ限り。
王政復古党などに用はない。
ざまぁみさらせ!味噌汁で顔を洗って一昨日きやがれ!維新、初公認2氏大敗 兵庫・伊丹、宝塚市長選(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013041401002043.html== ここから転載 ==============================
(前略)両市長選には日本維新の会が首長選で初めて公認候補を擁立したが、いずれも大差で敗北した。伊丹の投票率は41・92%。宝塚の投票率は45・94%。日本維新は両市長選を夏の参院選や独自候補の擁立を検討する兵庫県知事選の前哨戦と位置付け、拠点とする大阪からの勢力拡大を狙った。共同代表の橋下徹大阪市長が現地入りするなど総力戦で臨んだが、戦略見直しを迫られるのは必至。
== ここまで転載 ==============================
ダメだな。
一日中くたばってた。
もともと若干体調不良であったものが(実は前日、寝る前に風邪薬を飲んでたのだ)ほぼ完徹で暴飲暴食。
深夜1時過ぎからチャーハン、ソース焼きそば、チーズ盛り合わせ(大盛り!)、オムライス、スパゲッティナポリタン・・。
夜明け前から腹を壊し、そりゃもう「水」状態。
元同僚の家でも、家に帰ってきてからも、午後になっても、夕方になっても、ずっと「水」状態。ははは。
頭は痛いし、首は凝ってるし、肩は痛いし、体中の節々が痛いし、右肘のテニス肘も最悪で、今日は右腕全体が痛い。
なんじゃこれ。歳なのか、単なる体調不良なのか。今日は早く寝よう。orz
目黒>三ノ輪
たった今帰ってきました。明けて13日(土曜日)の午前10時です。がはは!
昨日は元同僚3人と私+共通の元上司の5人で飲み@目黒。
19時から飲み始めたんだけど気が付けば0時を回ってるw
あっという間の5時間だったなぁ。その後、大阪から来てるヤツはホテルに帰り、横浜から来てる女性は終電に飛び乗り、残った我々3人で荒川区に住んでる奴の地元に押しかけ、近くのBARで3時半まで呑んだ後、奴のマンションで仮眠。で、さっき帰ってきたばかり。
超久々の暴飲暴食、朝帰り。たまにはイイね。(^^)v
4月28日は隷米記念日
今朝の「そもそも総研」、日米地位協定の話だった。
日本は未だアメリカの占領下にあるという数々の事実、証拠を列挙していた。
大きなものは首都圏における航空管制の実態と、沖縄国際大学での米軍機墜落時の私有地への立ち入り規制と報道規制の話だ。
私は両方とも知っていたし、それらの事実が日本はアメリカの植民地だという証左だと以前から主張している。一国の首都に外国軍が駐留している国など植民地以外にあるのか?
首都上空の管制圏を外国に握られてる国など植民地以外にあるのか?
外国軍の所有物が落ちた場所は、たとえそれが私有地であっても私権が制限されるなどという国が植民地以外にあるのか?4月28日は「主権回復の日」だと?笑わせるな!
4月28日は占領地からアメリカの植民地になった日じゃねぇか!
DPRK
「北朝鮮」、「北朝鮮」、と言うけれど、ちょっと立ち止まって考えてみた。
これって蔑称だよな。
本来なら「朝鮮民主主義人民共和国」と言うべきだろ。
でもちょっと長いのでこれから私は「DPRK(Democratic People's Republic of Korea)」と表記することにする。
そう言えば京大の小出裕章さんも決して「北朝鮮」とは言わない。
氏は必ず「朝鮮民主主義人民共和国」と正式名称で呼んでいる。
これが公正で中立な表現だ。中華人民共和国を「中国」、大韓民国を「韓国」と呼ぶなら、朝鮮民主主義人民共和国は「朝鮮」だろ。
朝鮮民主主義人民共和国のことを「北朝鮮」と呼ぶのなら、韓国のことは「南朝鮮」と呼ぶべきだ。
「北朝鮮」という呼び方は相手を蔑む呼び方だ。思い起こせばベトナム戦争時、日本の報道機関は「南ベトナム解放戦線」のことを「ベトコン」と呼んでいたっけ。失礼な話だ。
アメリカ軍が使ってる蔑称をそのまま使うという無節操。如何にも植民地らしいな。
ババ抜き
先の総選挙の最終日、秋葉原で麻生太郎が街宣車の上で言った言葉が現実味を帯びてきた。
奴は「デフレからの脱却を目指す」とは一言も言わなかった。
奴が言ったのは「資産デフレからの脱却を目指す」だ。新しい日銀総裁はマーケットにジャブジャブと金を溢れ返すと宣言した。
金は行き場を探す。土地や株に向かうのは容易に想像がつく。
不動産、銀行、ノンバンクの上昇が凄い。短期間に2倍や3倍になった株がゴロゴロある。
鳥インフルで薬品メーカーが買われたり、DPRK問題で軍需銘柄が買われたり、今日など資源株まで物色されてた。壮大な「ババ抜き」が始まった。
この「ババ抜き」に参加できるのは金持ちだけだ。
円安になって輸入品が値上がりしても、仮に狂乱物価状態になっても、金持ちには関係ない。
パンが無ければケーキを食えばいいだけだ。一般大衆よ!アベノミクスなどというマヤカシに一体いつまで騙されているんだ!(怒)
上腕骨外上顆炎
ダンベル持ち上げての筋トレもやってるんだけど、実は数日前から右肘に鈍痛があった。
それが昨日、マンションの大規模修繕に伴う整理準備でベランダにあった椅子やテーブルを9FからB1Fに運ぶ作業の途中でグキッとなった。痛さで思わず椅子を落としてしまったほどだ。
その後、スポクラに行ったんだけど腕は押しても、引いても、曲げても、捻っても激痛が走る。
シャワーでもタオルで背中が洗えない(タオルを引っ張る動作で痛い!)、タオルを絞れない、シャンプーボトルが痛くて持ち上げられない、右にある携帯電話を左に動かそうとしたら痛くて携帯電話を持ちあげられない、自転車で帰る際に悪路での振動が右腕に響いて痛い・・、等など。
帰宅してからアイシング。そして湿布。
今日は昨日に比べればまだ楽だけど、でもまだ腕は押しても、引いても、曲げても、捻っても激痛が走る。
まだタオルで背中が洗えない、タオルを絞れない、シャンプーボトルを持ち上げられない、自転車での振動が響いて痛い・・。でも携帯電話は右から左に動かせるようになった。ははは。「こりゃテニス肘だな。急に運動なんかするからだよ!」って女房には散々馬鹿にされてる。
ネットで調べたら上腕骨外上顆炎(親指側の肘の外側を痛めるバックハンドタイプのテニス肘)みたいだ。
ふむふむ、なろほど。そういえばダンベル持ち上げる時、手首を使っちゃってたな。
手首の筋力を強化することが重要なのか。
回復したら手首もメニューに入れるかな。「スポーツの鉄人に聞け!」
http://www.zamst.jp/tetsujin/ask/02_medical.html
この国で起きている事実
============================
2013.3.20 福島県飯舘村 「大変なことが起こっているよ」
http://is.gd/Cqc5M2
============================実名報道、記名記事、信じるに足るものだと思う。
東洋経済ですら、「福島原発周辺で『動植物異常』相次ぐ / チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘」と伝えているのだから。
福島みずほと市民の政治スクール
「福島みずほと市民の政治スクール」、今年の第1回に行ってきた。
場所は早稲田奉仕園スコットホール。
「自民党憲法改正案・国家安全保障基本法案を斬る」と題した講演で、講師は弁護士の伊藤真さん。
開演30分前に行ったけど人はもう結構入ってた。氏は「一人一票実現国民会議」の発起人でもあるので、本題に入る前に先ず所謂「一票の格差」の話から始まった。
「一票の格差」は格差ではなく差別なのだとして面白い喩え話をしていた。
「男性には1票を与えるが女性には0.9票しか与えない」とか、「年収1000万の人には1票を与えるが、年収300万の人には0.3票しか与えない」というのは許せるのか?と。
今夏の参院選では鳥取県を1とすると北海道は0.21になるんだとか。
つまり、「鳥取県民には1票を与えるが北海道民には0.21しか与えない」ということだ。
住んでいる場所によって差別が行われているのだ。これを許せるのか?と。さて本題に入って憲法の話。
・憲法は権力を縛る
民主主義に名を借りる政府をも縛る。
民主主義的手続きで選ばれた政権をも縛る。
大量破壊兵器を持っていないイラクに攻め込んだのは民主的な選挙で選ばれたアメリカ政府であり、それを支援したのは民主的な選挙で選ばれた日本政府ではなかったのか?
扇動され誘導された世論や、一時期の高揚に踊ってはならない。・憲法には文化、歴史、伝統を入れない。
価値、評価を伴うものはダメ。
賛同しない国民を排除する。
天皇はもとより日の丸や君が代を憲法に入れてはならない。・義務
憲法に納税の義務を入れるのもおかしい。
なぜなら憲法は国民を縛るものではない。・99条
公務員は守る義務がある。
国民は守る義務はない。
なぜなら守らせる側だから。・緊急権条項は戦争の時のため
戦争をする国には必要。
日本は戦争をしない国なのだから不要。等々。
いやぁ〜実に分かり易くて為になる講演だった。
講演後の拍手がなかなか鳴り止まないってのを初めて経験した。
女房を連れていかなかったのを激しく後悔した。
それほど分かり易く、且つ、護憲派には心強い講演だった。
この手の講演って当たり外れがあるんだけど、私的にはここ2〜3年で屈指の水準だと思う。
これに匹敵するのは小出裕章さんとか田中優さんの講演ぐらいじゃないかな。
SNSの悩み
「フォロー」や「友達」になっていても、聞きたくない「呟き」や、読みたくない「タイムライン」が頻繁に表れてくる事がある。
「ジャンクホルダー」を作ったり「設定」をイジって「呟き」も「タイムライン」も目につかなくすることは出来る。臭いものには蓋だ。
でもこれって友達でいる必要がないってことじゃない?
フォローを外したり友達から削除すると相手に知れて気まずいからそのままにしてるけど微妙だよなぁ。
以前mixiでは友人削除やったことがあるけどTwitterやFacebookでもやってみる?
こんな国でオリンピックなどやってはダメだ。
韓国はどこを旅しても安全な国で、中国はその次に安全な国。
日本は韓国や中国よりも安全ではなく「一部旅行に適さない地域がある国」なんだってさ。
そうカナダのニュースが伝えてる。
その理由がフクイチ。そりゃそうだ。
今なお放射能を垂れ流し続けてていて、チェルノブイリ法なら移住権利地区に該当する地域が首都圏にもあるような国なんだから旅行者に注意喚起するのは当たり前だ。
オリンピックなどもっての外だ。
こんな国でオリンピックなどやってはイケナイ。Dangerous travel: Countries to avoid(CBC News)
http://www.cbc.ca/news/interactives/travel-warnings/
雑感
今日は色んな凄いことがあったなぁ。
先ずは朝の暴風雨。
市立病院の予約が入っていたので出掛けたけど行きも帰りも土砂降り横殴りの雨。
多分そのせいでいつもより患者も少なめ。お陰で2時間足らずで検査も診察も会計も全て終了。
暴風雨、良かったのか悪かったのか微妙。ダルビッシュも凄かった。九仞の功を一簣に虧くって感じだったなぁ。
浦和学園も凄かった。決勝戦って往々にしてあんな試合になりがちだよな。
そして東電の株も凄かった。どういうこっちゃい!>東電
印刷工場で胆管癌が出たら捜査されるのに、諸悪の根源たるゾンビ会社が温存されて捜査も受けず、しかも柏崎刈羽の再稼働まで噂される始末。
いくら暴騰しても、いくら儲けられるとしても、私は東電の株だけは買いたくないぞ!で、雨が上がったのでいつもより2時間遅くスポクラへ。
昨日は雨の中を2km歩いてスポクラへ行ったけど、今日のあの雨は勘弁。
土砂降り横殴りの雨の中、往復4kmかけて行く気にはなれない。今日は「有酸素運動+筋トレ」みっちりやる日。
今晩は女房が歓送迎会でいないので帰ったらビールでも飲んじゃえ!ってことで、帰りにいつものコンビニで焼き鳥などを買って帰ってきたのであった。
ちなみに今晩一人の私の夕食はこのカレーうどん。
これ結構お気に入り。ってことで飯も食い終わり、「桜田淳子ゴールデン☆ベスト〜コンプリート・シングル・コレクション」を聞いてる春の夜なのだ。
さすが読売系。ダサさも日本一。
松井秀喜と長嶋茂雄に国民栄誉賞を授与するという話、エイプリルフールだと思ってたがどうやら本当らしい。
松井秀喜の何処が国民栄誉賞なのか。長嶋茂雄に至っては大昔に引退した人物じゃねぇか。
大鵬が死んでからの受賞だったので長島には生きてるうちにやっておこうというのか?
だったら松井は余計だろ。
しかしやる方もやる方だが貰う方も貰う方だ。
イチローが拒否してる賞を松井は嬉しがって貰うのか?
長島もダサいが松井はもっとダサいぜ。
宿題第2弾
地元の9条の会の会報(5月号)に載せる文の依頼を受けた。
納期は4月25日だったけど昨晩30分で書き上げて納めた。
さてどこをどれだけ添削されるかな?これ↓がマスターデータです。
== ここから =====================================
風薫る5月です。5月といえば憲法。安倍晋三は憲法を改悪しようとし、国防軍まで言及しています。今回は9条に絞ってその大切さと、変えてはならない理由を考えてみようと思います。
日本が起こした先の大戦(侵略戦争)で、日本はアジア諸国に多大な被害を与えました。死者だけでもその数2000万人とも3000万人とも言われています。また、日本人だけでも300万人を越す命が失われました。沖縄では20万の方が亡くなりました。原爆により広島では24万、長崎では14万、東京大空襲では10万の市民の命が失われました。戦争末期、沖縄も奪われ、広島と長崎には原爆を落とされ、本土決戦が現実のものとなり、日本全土が焦土と化そうとしていたその土壇場で、「本州・北海道・四国・九州、及び沿岸島嶼部を除き全てを放棄する」というポツダム宣言を受諾し、日本は侵略戦争を終えることが出来たのです。
その結果の平和憲法です。その結果の憲法9条です。もう一度じっくりと9条を読んでみましょう。
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。アジア諸国に惨禍をもたらし、日本国民には塗炭の苦しみを与えた侵略戦争の総括としての「9条」です。
「交戦権の放棄」は、日本は二度と侵略戦争はしないという宣言なのです。
その「9条」を変えてしまっては先の大戦で亡くなった方々の死が犬死になってしまいます。「9条」は大切な宝なのです。さて、古今東西、侵略を明言して他国に攻め入った例はありません。侵略戦争はいつの時代でも「自衛」や「権益確保」や「自国民保護」を名目に行われてきました。先の大戦もまた「満蒙は日本の生命線」と、自衛のためを称しました。しかし自民党の改憲案では自衛隊を国防軍とするだけでなく、「自衛権の発動を妨げるものではない」と明記しています。
先の侵略戦争を自衛のための戦争だったとする靖国神社に参拝する安倍晋三が目指す改憲とは、日本を戦争の出来る国にする改憲、日本を再び侵略国家にする為の改憲に他なりません。
「自衛権」を認めてはなりません。「自衛権」を認めれば、自衛のための戦争を認めることになります。丸腰は弱腰ではありません。丸腰でこそ日本は世界のリーダーになれるのです。
先人の屍の上に咲いた華である「9条」は、何としても守りぬき、絶対に変えてはならないのです。== ここまで =====================================