表現の自由?
====================================
人種差別発言のオーナー、NBAから永久追放(CNN)
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35047255.html米プロバスケットボール協会(NBA)ロサンゼルス・クリッパーズのオーナー、ドナルド・スターリング氏が人種差別的発言をしたとされる問題で、NBAコミッショナーのアダム・シルバー氏は29日、スターリング氏を永久追放処分とし、250万ドル(約2億5000万円)の罰金を科すと発表した。(後略)
====================================「黒人と一緒に出歩くな」と愛人に言ったことで、永久追放と2億5000万円の罰金だ。
====================================
バナナ手に人種差別「NO!」 サッカーのスター選手ら(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG4Y2TQZG4YUHBI00R.htmlサッカーのスター選手らがバナナを手にした画像を次々とインターネット上に掲載している。人種差別に反対する意思表示だ。
きっかけは27日のスペインリーグ、ビリャレアル―バルセロナ戦。CKの際にバルセロナDFアウベスに向けて観客からバナナが投げ込まれた。黒人選手に対して「サル」と呼んだりバナナを投げたりするのは典型的な人種差別行為だ。(後略)
====================================ピッチにバナナを投げ込んだ観客は特定され、所持していた今年の年間パスポートを没収され、当スタジアムへの入場を生涯禁止されたそうだ。その後のニュースで伝えられたところでは逮捕もされたとか。
これがレイシズムに対する世界の常識だ。
翻って日本ではどうだ。
在特会が「朝鮮人を殺せ!」とデモをしても取り締まることも出来ない。
殺人を犯す自由がないように、レイシズムに表現の自由などない。
侵略戦争を美化する自由がないように、靖国神社を護持する自由などない。レイシズムを撲滅しよう!
靖国神社を潰してしまおう!
今日の寝酒
昨日、「勢きね」のマスターが我々の結婚30周年を祝ってサービスで出してくれた「東一」の出品酒。
実は冷蔵庫で1年寝かせていた彼のお気に入りらしい。
それを惜しげも無く開栓し、しかも持ち帰らせてくれたのだ。
500ccの出品酒。さて幾らするんだろう。結構高いんだろうな。
30周年
今日、4月28日は結婚記念日。
しかも今年は満30年なのだ。ってことで今日は赤坂まで鰻を喰いに行ってきた。店は「勢きね」。
この店はおまかせコースしかないのだが、そのコースたるや前菜に始まり、ウニ、お造り、肝焼き、白焼き、アスパラ、すっぽんスープと続き、締めはひつまぶし、そしてデザートという豪華なラインナップ。
そして酒もおまかせ。店主が料理にあった酒を出してくれるのだ。久しぶりに行ったので歓迎してもらっちゃって、こちらが恐縮しちゃうくらいだった。
年に一度くらいは行きたいな、勢きね@赤坂。
「満天の金と銀、十勝鹿追町」
日本観光振興協会が主催する2012年の「日本観光ポスターコンクール」で入選した鹿追町のポスターがタダで貰えるってことで申し込んだのが4月初め。鹿追町観光協会からは早々に送って頂いたものの、そのポスターのあまりの大きさに圧倒され、しかもステキなポスターだったので額にでも入れようとあちこち探していたらあっという間に3週間が経ってしまった。
でも額を買おうと思うと7k〜10kもするんだよね。
ってことでこの立派なポスターには申し訳ないけど両面テープで貼ることにした。
これでも一応ポスターを痛めないように専用の両面テープを買ったんだぜ。ちなみに鹿追町って北海道のど真ん中。観光地としては然別湖かな?
「三菱鉛筆・ジェットストリーム、黒0.7」
ボールペンって知らないうちに溜まるよね。
知らないうちに会社から持って来ちゃったものとかねw
そんなこんなでいつしか我が家のペン立てにはボールペンが何本も刺さってる。
だから普通のボールペンなんて買うもんじゃないと長年思ってた。
※ブランド物のボールペンは大昔に買ったことがあるけどね。そんな中、一本のボールペンを使い切った
どこにでもあるようなボールペンなんだけど、とても書きやすくてこれを使うと他のが使えないのだよ。
ペン立てにある他のボールペンを使ってみたけどだれもこれもダメ。
とても使いきってしまったヤツには敵わない。ってことで、生まれて初めて(たぶん、きっと)普段使いのボールペンを買いに行った。
それが「三菱鉛筆・ジェットストリーム、黒0.7」だ。
一本150円。うんうん、満足。この書き味だよ。
替芯もあるらしい。今度は替芯かな。
結局「カネ」かよ!(怒)
==============================
福島汚染土:中間貯蔵施設で交付金 副環境相示す(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m040095000c.html東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設について、井上信治・副環境相は25日、建設候補地の福島県大熊、双葉両町長と県庁で会談し、施設受け入れに伴う交付金の新設を示した。副環境相は両町での住民説明会開催を求め、両町長は「町議会の了承を得る」という条件付きで開催を受け入れた。
大熊町の渡辺利綱町長と双葉町の伊沢史朗町長は会談終了後、報道陣に「一定の進展があったので議会に説明したい。ただ、説明会開催と建設受け入れは別」と強調した。地元側は説明会開催の条件として地域振興策や住民の生活再建策を求めていた。(後略)
==============================カネに目が眩んで原発を誘致し、その原発マネーという薬の中毒になって原発を建てまくったのがフクシマじゃなかったのか?
カネで節操を売るのはもう懲り懲りなんじゃないのか?
何が「地域振興策」や「住民の生活再建」だよ。
死んでも骨までシャブラれたいのか?フクシマは。大熊町とか双葉町の住民はこれで良いのか?
こんな町長を戴いていて恥ずかしくないのか?
日米安保の適用対象
======================================
オバマ氏「尖閣は日米安保の適用対象」明言 TPPは閣僚協議継続へ(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042412330020-n1.htm安倍晋三首相とオバマ米大統領は24日午前、東京・元赤坂の迎賓館で首脳会談を行った。両首脳は、日米同盟がアジア太平洋地域で主導的な役割を果たすことで一致し、オバマ氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約の適用対象であることを明言した。(後略)
======================================「日米安保の適用対象」ってどういうことか知ってるのか?
日米安保ではアメリカは「憲法に従って」行動するのだよ。
つまり議会の承認がなければ一兵たりとも動かせないのだよ。アメリカはNATOが攻撃を受けたら無条件で行動に移す。
しかし日本に対しては無条件じゃないのだよ。
そういう条文になっているのだよ。もともとアメリカは尖閣諸島の日本領有を認めていない。
日本の領土でもない小島、中国と日本で領有権を争ってる小島で紛争が起きてもアメリカ議会は出兵を認めると思っているのか?
もし仮に中国が尖閣を占領しても、そもそも日本領と認めていない小島だ。
そんな小島に自国軍を派遣し、それでなくても経済的に密接な関係にある中国を敵に回すと思っているのか?「日米安保の適用対象」ってはそういうことだ。
アメリカは当然として中国だって百も承知だ。
「日米安保の適用対象」と聞いて鬼の首でも取ったようにはしゃいでいるのは対米隷属の一派だけだ。
そしてそいつらに騙されてる産経新聞や読売新聞のアホな読者ぐらいなもんだ。哀れなもんだ。
夜のスポクラ
今日もまたまたジモティーと遭遇。
しかし20時過ぎのスポクラって混んでるねぇ。
サラリーマンばっかりだ。
トレッドミルなんか待ち行列状態だぜ。
筋トレエリアも混んでる。17〜8人いる。15時〜16時頃の数倍だ。
21時過ぎに来るやつだって結構いる。健康志向なんだな。
会社帰りの21時過ぎにスポクラにやって来るなんて信じられないぜ。
俺だったら飲みに行ってるなw筋トレまでみっちりやって退館したのは21時過ぎ。
やきとり買って帰ってきてビールでプハ〜!堪らんぜ。
それでも昨日に比べて1.7kg落ちてたぞ。(^^)v
久びさのラッシュアワー
今朝、8時半までにビックサイト辺りへ行く野暮用があった。
元住吉から大岡山、大井町経由で国際展示場へだ。
久しぶり、超久しぶりの朝のラッシュアワー。
いやはや4年半前を思い出すね。
毎日こんな混雑に揺られてたんだな。
しかし大井町線といい、りんかい線といい、混んでるし、遅延するし、堪ったもんじゃないな。
サラリーマンよ、ごくろうさん!しかし何でどいつもこいつも読んでる新聞が日経なんだ?
お前ら皆経営者か?
お前ら皆労働者だろ?いくら日々のお勤めに疲れているとはいえ、政治的な関心も持てよ。
日経や読売、産経じゃ安倍晋三に絡め取られるだけだぜ。
何言ってんだ?先に「日中共同声明に示された国交正常化の精神を根底から揺るがした」のは日本だろ。石原慎太郎だろ。
===============================
日本船差し押さえ、官房長官が「遺憾」(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG4P3R20G4PULFA00C.html中国の裁判所が戦後賠償を巡って商船三井の船を差し押さえたことについて、菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、「極めて遺憾だ。1972年の日中共同声明に示された国交正常化の精神を根底から揺るがしかねず、中国でビジネス展開する日本企業に萎縮効果を生むことになりかねない」と語り、強い不快感を表明した。外交ルートを通じて、中国側に関連情報の提供を求めていることを明らかにした。
国際司法裁判所(ICJ)への提訴について、菅氏は「現時点で予断を持って判断することは差し控えたい」と語り、明言しなかった。
===============================国際司法裁判所への提訴を明言しなかった?
そりゃそうだろ。国際司法裁判所なんかに提訴したら赤っ恥かくからな。
尖閣国有化によって先に「正常化精神を揺るが」したのは日本なんだからな。商船三井は石原慎太郎に賠償請求すればいい。
奴が蒔いた種だぜ。
おっ!110万超えてるじゃねぇか!
1997年11月5日から2014年4月21日まで6012日だから「183アクセス/d」ってことか。
そう言えば以前、2chに晒された頃は1日で3000アクセス超えたこともあったなw
気が付けば「今日のがはは!」も6700回を超えてる。いつまで続く?このサイト。
いつまで続ける?このページ。この世を去るまであと20年。
「250万アクセス」&「がはは!1万5千回」が終着地点かな。^^;
先ず自分の頭の上の蠅を追えよ、産経新聞www
=======================================
都立高、靖国参拝批判記事から出題 「論調に誘導、極めて不適切」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140416/edc14041609480004-n1.htm東京都八王子市の都立松が谷(や)高校で今年1月に行われた3年生の「政治・経済」の学期末試験で、安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社に参拝したことを批判的に報じた毎日新聞の紙面を添付し、意見や説明などを求める問題を出題していたことが15日、分かった。識者から「参拝への批判を誘導するような問題で極めて不適切」との指摘が出ている。
添付された紙面は「靖国参拝 首相が強行」「政権1年周到準備」「米政府『失望した』」「失われた国益大きい」との見出しで、首相の靖国参拝を批判的に報じたもの。
設問は「安倍首相の靖国参拝に対し、中国・韓国は厳しく批判した」と説明。その上で(1)「自分の思うことを自由に書きなさい」(2)「中国・韓国はなぜ批判しているのか。中国・台湾・韓国と日本との関係は『戦略的互恵関係』にあるが、それを無視してまで、なぜ安倍首相は参拝したのか。アメリカはなぜ『失望した』のか。説明しなさい」−と尋ねた。
出題したのは50代の男性教諭で、授業中に「君が代を歌う社会科教師は少ない」と発言したこともあるという。平野篤士(あつし)校長は「学校で購読していた新聞の記事を使ったところ、たまたま批判的な報道だった。参拝の是非を問うものではないので、問題ないと思う」と話している。
東京学芸大教職大学院の今井文男特命教授は「一面的な評価だけを提供しており、予備知識のない高校生だと、参拝批判に誘導される」と指摘している。
=======================================識者?笑わせるなよ。
阿比留か、それでもなければ桜チャンネルの出演者だろwそもそも首相の靖国参拝自体が憲法違反じゃねぇか。
靖国参拝を是認することの方が余程「不適切」だ。
産経新聞のような「一面的な評価だけを提供するのは、予備知識のない高校生だと、参拝肯定に誘導される」ことこそ問題にしなければならない。
女房の同期宅での飲み会
場所は麻布十番から徒歩10分以内というお宅。
お邪魔するのは今日で2回目。
六本木、神谷町、麻布十番から等距離、でも一番近いのは麻布十番らしい。
そんな東京タワーが大迫力で見える場所の一軒家に9人が招かれ、合計11人で大宴会。開栓されたのは写真の四合瓶28本と、写真にはないけど新政の一升瓶一本。
当然全部は飲みきれてないけど、それでも30本近くを開栓しちゃうって太っ腹には前回同様今回も脱帽です。
帰りには一人1本おみやげとして持ち帰るように!とのお達し。
我が家は3本もらってきちゃった。
これでまた寝酒のストックが増えたぞ。(^^)v#Picasaにフォトアルバムをアップしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2014419?authuser=0&feat=directlink
城南信用金庫・吉原毅理事長がカッコよすぎる!
=====================================
インタビュー:原発は国家ぐるみの粉飾決算=吉原・城南信金理事長(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA3H06620140418
=====================================・原発は反社会的存在だ。
・東電の株式と社債は、事故後に売却した。金融機関は公共的な存在だ。東電の株式や社債に投資をするわけにはいかない。
・大手銀行が福島第1原発の事故後に東電に対して行った巨額融資は第2の住専問題だ。最後は損失となる。
・大手銀行は公共性を勘違いしている。東京電力を生かすことが公共性ではない。口座は作ってあるんだけどな。
まだメインバンクにはしてないんだよな。
ポチッとな
スポクラで使ってる腹筋用器具。
すぐに壊す奴がいて知ってるだけで3回も被害にあってる。
枕のところを持ってやってるようで枕が取れちゃうんだって。(インストラクター談)
今日、スポクラに行ったらまた無い!
これで4回目かよ!ってことで我が家用に買うことにした。
需要と供給のバランスがあるからきっと高いんだろうなぁ・・と思って検索したら・・、
安いじゃん!送料込みで4190円だって!思わずポチッとしちゃったぜw
これでこれからは我が家でも腹筋鍛えられるぜ。(^^)v
いいぞ!IKEA
================================
イケア、パート全員を無期雇用に 賃金体系も全面見直し(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG4H4RG0G4HULZU00B.html家具量販のイケア・ジャパンは、すべてのパートタイム従業員を雇用期間が決まっていない無期契約にする。同時に、職務内容と賃金を見直して、同じような仕事をしている正社員と差がない「均等待遇」を目指す。新しい制度は9月に導入する予定だ。(中略)
正社員とパートで分かれている就業規則は一本化する。現在パートの時給は地域によって差があるが、新制度では全国同じ基準で決める。新制度で増える人件費は未定。ただし、「正社員の賃金は下げず、パートの時給を上げることになる」(人事担当者)という。(後略)
================================「同一労働同一賃金」「就業規則を一本化」「正社員の賃金は下げずパートの時給を上げる」
本当なら素晴らしいことだ。脱原発を鮮明にした理事長を戴く城南信用金庫と同じように応援したい。購買したい。
素晴らしいぞ!>IKEAでも今のところ欲しい家具も無いし、最寄りのIKEAって港北だからチト遠いんだよね。^^;
Facebookの不具合
昨日投稿した皆さんの写真が続々と表示されだしてる。
きっとFacebookに不具合が起きていたんだね。
道理で一昨日の深夜にUPした私の写真への「イイね!」が急に増えだしたわけだw
そう言えば土曜日ぐらいからアルバムの表示が「メンテナンス・・」とか「リンク切れ・・」とかの表示が出て見えたり見えなかったりしていたっけ。
無料のサービスだし、こういうのって何の連絡・告知もないんだよね。┐(´д`)┌ヤレヤレ
安倍政権をとっとと倒そう!
色々なところで、色々なことに、色々な方法で首を突っ込んでみて、今まで知らなかった色々なことを知り、現実を肌で感じるようなことが多くなった。
世の中ってこんな所で、こんな人達が、こんな風に働いて社会を動かしてるんだと目から鱗なのだ。過日流れてたこの↓ニュース。
==============================
外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍政権、まず建設業(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG444FH1G44ULFA012.html安倍政権は4日、外国人労働者の受け入れを増やす方針を決めた。復興や東京五輪などで人手が不足する建設業で「技能実習」を終えた人の再就労を認めるほか、介護や農業、家事支援でも受け入れ拡大を検討する。人口が減り続けるなか、高齢化社会を支える働き手を確保するねらいだ。(後略)
==============================
今でさえ全労働者の1/3が非正規で、その平均年収は195万だ。
正規雇用の平均年収は315万なので、非正規は正規の2/3以下の収入なのだ。
それに加えて今度は移民としての権利も認められない安い労働力としての外国人労働者受け入れ拡大だ。これはもう「B層よ、お前らの下にもっと惨めなC層がいるぞ。お前らはまだマシだぞ」と、B層にマスターベーションさせ
る以外の何物でもない。
そしてそれが外国人排斥、糞ナショナリズム喚起、軍事費増強、兵器産業(大企業)ウハウハ、1%が寡占・・、という図だ。
いま必要なのは社会保障の拡充であり、富の再配分であり、最低賃金の大幅アップだ。
間違っても法人税減税や、消費税増税ではない。安倍政権をとっとと倒そう!
アフリカ帰りのジモティーと晩飯@地元の蕎麦屋・やぶ久
この街からめっきり蕎麦屋が減ったなか、「やぶ久」は唯一と言っていいほどの店なのだ。
酒も飲めるしね。
今日もまたまたさんざん飲み食いしてお腹いっぱいで帰ってきたのだ。#Picasaにフォトアルバムをアップしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2014413?authuser=0&feat=directlink
居酒屋・純ちゃん
昨日は月例の「居酒屋・純ちゃん」の日。
16名で貸しきって呑んできた。
今日の酒リストは2枚目の写真の25種。
さんざん呑んだので大酔っぱらい。
ワタシ的な今日のお気に入りは「くどき上手・Jrのヒ蜜」と「貴礼」だったな。
どちらも甘くて美味しかったよ!#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2014411?authuser=0&feat=directlink
人種差別は(も)放置しちゃダメだ。
煽る奴に煽られる奴。
安倍晋三に在特会。
「対話と圧力」なんて言ってるから在特会がのさばるんだ。
友好関係がないところに圧力なんて意味が無い。
ナショナリズムなんて100年古い。関東大震災での朝鮮人虐殺、戦争中の強制連行、従軍慰安婦、そして戦後もずっと続いた(続いている)差別・・。
石原慎太郎の三国人発言などその極みだ。大企業・金持ち優遇政策で広がる貧富の格差。
貧困層の不満の捌け口として使われるナショナリズム。
そしてそのナショナリズムを利用してまた大儲けする大企業と金持ち。
在特会に代表されるB層はいい面の皮だ。
安倍晋三や石原慎太郎に骨の髄までしゃぶられて嬉々としてる。
お前らが徴兵制で戦場に駆り出されるんだぜ。安倍晋三や石原慎太郎に反対する者は声を上げよう!
原発再稼働、改憲解釈・集団的自衛権、武器輸出、消費税増税、法人税減税、法制局人事、NHK人事だけじゃない。
人種差別も放置しちゃダメだ。==============================
差別の貼り紙:愛媛の寺でも 遍路、計12カ所に(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20140411k0000m040144000c.html四国遍路の休憩所などに朝鮮人排斥を訴える紙が貼られていた問題で、貼り紙が愛媛県内の寺でも見つかっていたことが10日、毎日新聞の取材で分かった。各県庁などの集計で貼り紙の確認が相次いでおり、愛媛、徳島、香川の3県で計12カ所にのぼっている。
愛媛県四国中央市の六十五番札所・三角寺では先月、本堂と駐車場に1枚ずつ、紙が貼られており、寺の関係者がはがした。同寺は「遍路道は外国の人もたくさん来るところ。韓国の人が見たらどんな気持ちになるだろうと思ってはがした」と語った。同県西予市の休憩所に置かれたノートにも、貼り紙と同趣旨の書き込みがあった。
==============================
時代の趨勢
NECがBIGLOBEを売却したと思ったら、今度は富士通がNiftyをねぇ。
パソ通(パソコン通信のことね)時代、私は「PC−VAN」派だったので、「Nifty」に加入したのは随分後になってからだった。
IDを見ると加入時期が分かるらしいが、私のIDはGCHから始まっていたので随分後発組だったはずだ。(IDは昔のパスワードリストを探しだして確認したぞ!)
Forumなんかは殆ど利用しなかったけど、ツール類のダウンロードなんかでは重宝したな。
「窓の杜」は1996年からだから、もっとずっと前の話だ。
今思い出すだけでも「FD」とか「EC」なんていう、今でいうエクスプローラー的なファイル管理ツールは重宝したもんだ。
なんてったって商社内でのPCサポートが仕事だったからね。
時代の趨勢とはいえ、昔利用していた色々なサービスが消えていくのはちょっと寂しいね。ネットで探しだしたPC-VANのインストール画面と、NiftyServeの初期画面。
探せば出てくるもんだねぇ。超ぉ〜懐かしい!==================================
富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷(huffingtonpost)
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/09/fujitsu-nifty_n_5122079.html富士通が、インターネット接続サービス(プロバイダー)の子会社「ニフティ」を売却する手続きに入ったことが分かった。すでに国内の投資ファンドなどに打診を始めている。会員が減り業績が低迷する個人向けサービスから撤退し、企業向けのITシステム事業に力を入れていく。富士通は近く、買い手を公募するかどうかなど、売却先の選定方式を決める。
ニフティは1986年、富士通が大手商社日商岩井(現双日)と共同出資で設立した個人向け情報サービスの老舗だ。87年に電話回線を使うパソコン通信「ニフティサーブ」を始め、会員数は90年代半ばにパソコン通信として日本最大の200万人超に達した。
=================================
脱原発だけじゃない
原発再稼働、改憲解釈・集団的自衛権、武器輸出、消費税増税、法人税減税、法制局人事、NHK人事・・、許すまじ。
覚えておけよ!>安倍晋三====================================
自公「脱原発」公約破棄 政府エネ計画 正式了承(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040902000130.html自民、公明両党は八日の与党政策責任者会議で、中長期のエネルギー政策の指針となる「エネルギー基本計画」の政府最終案を正式に了承した。与党協議は一カ月間にわたったが、「原発は重要なベースロード電源」と位置付けた政府の原発推進路線への逆戻りを追認しただけだった。政権復帰した二〇一二年の衆院選で両党が掲げた「脱原発依存」の公約破棄は明白になった。(後略)
====================================
突然の背中痛
昨夜、夜9時過ぎから急に背中、それも左の肩甲骨の内側が何の前触れもなく激しく痛くなった。
2年半前(2011年11月27日)、バイクで転倒して「Z」のような形に肩甲骨上部がキレイに折れたことがあったが、まさにその部分だ。
事故後の痛みの鎮静にも2〜3ヶ月掛かったが、その後もずっと違和感が続いてたけどこういう痛みは初めてだ。
もう何をしても痛いって感じ。
痛くないポイント(体位)がとても少ない感じ。
何かの拍子に思わず「うっ」っと声が漏れてしまうほどの痛みなのだ。一晩経って、朝になっても痛みは引かず、かえって強くなってる感じ。
我慢ならず近所の整形外科に行ってきた。過去からの経緯、現在の症状、痛くてできない姿勢・・などなどを告げると医者は言下に「首だね」と言い放った。
「ん?首ですか?」と私。
「そう、ここ(肩甲骨下部、真ん中寄りの内側)が痛いんだろ?」と医者。
「そうです。そこです。」
「首を下に向けてごらん。」
「痛くてできません。」
「ほらね。こりゃ首だよ、首。首からの影響で肩甲骨のこの部分が痛くなるんだよ。」
と、診察室に入って3分?5分?でズバッと診断。
こう歯切れよく診断されるとなんだか納得しちゃう。^^;で、痛み止めと、筋肉弛緩剤と、胃薬と、湿布薬を1週間分処方されて帰ってきた。
薬って効くね。1日3回飲むんだけどその間は殆ど痛みが消えてる。
でもまだ切れてくるとちょっと痛いんだよね。
満天の金と銀
鹿追町観光協会のサイトで告知されていたポスタープレゼントに申し込んでみた。
http://www.shikaoi.net/information/#21====================================
「北岸野営場を舞台にしたポスター」を是非頂きたく、よろしくお願い致します。
送料は着払いでも結構ですので是非頂きたいのですが・・。
====================================と↑申し込んでみたら早速こんな返信↓が来た。
====================================
このたびはご連絡ありがとうございました。
さっそく発送の手配を進めさせていただきます。
これを機会に今後も、鹿追町をご愛顧いただければ幸いです。
ご連絡誠にありがとうございました。
====================================わーーい!送ってもらえるって!
ポスターをいきなりそのまま掲示するのはもったいないから額でも買おーーっと!
ブラ3オフ@桶川
ブラウザー三国志のオフ会に行ってきた。場所は何と桶川!
最初、「オフ会しましょう!」ってお誘いがあった時、ま、オフ会なんてどうせ山手線沿線だろうと思って気安く「イイね!」って言っちゃったんだよね。
そしたら幹事が大宮開催を宣言。
ゲゲッ!と思ったけど「イイね!」と言った手前撤退できなくてね。
でもま、大宮ならギリギリしょうがないかと思ったのも束の間。
幹事から「大宮は出口が多いし迷子になっちゃううとマズイから私の地元の桶川にしましょう」って提案が、「大宮からなら15分程度ですよ」なんて言葉と一緒に来ちゃった。
今更あとに引けずにオフ会はそのまま桶川開催に・・。桶川に行ってみて合点した。
幹事のPCが不調でそれをオフ会メンバーに直して欲しかったんだよね。
ってことで1次会は1時間そこそこで終了。そして2次会は幹事の自宅。
いやはやすっかりハメられちゃったブラ3オフ会@桶川だったのだ。ははは。もう2度と山手線外のオフ会になんて行かないぞ!
だって元住吉−桶川往復って電車代だけでも2200円だぜ。
ありえんだろ、こういうの。┐(´д`)┌ヤレヤレ※画像は私の攻撃エース。4年半掛けてここまで来たのだ。
集団的自衛権の行使は悪に与する行為
===============================
自民党:石破幹事長 集団的自衛権で地理的な限定を否定(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/news/20140406k0000m010059000c.html自民党の石破茂幹事長は5日、テレビ東京の番組で、集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈変更に関連し「(自衛隊が)地球の裏まで行くのは普通考えられないが、日本に非常に重大な影響を与える事態と評価されれば、完全に排除はしない」と述べ、地理的概念による限定に否定的な考えを示した。公明党が行使容認に慎重姿勢を崩さない中での石破氏の発言は、今後の与党協議に影響する可能性がある。(後略)
===============================「集団的自衛権を行使する」ということは、日本がアメリカの傭兵となるということだ。
ベトナムでの韓国のように、イラクでのイギリスのように、アフガニスタンでのドイツのようになるということだ。
世界中でアメリカが行う侵略戦争の走狗となるということだ。ベトナムでのアメリカを見よ!
イラクでのアメリカを見よ!
アフガニスタンでのアメリカを見よ!
アメリカの侵略じゃないか。
アメリカは悪の帝国じゃないか。悪に与することなど絶対にしてはならない。
集団的自衛権の行使はアメリカという悪に与する行為だ。
アメリカ軍の基準と福島の幼児の基準
空間線量のことをもう一度整理しよう。
屈強なアメリカ軍兵士でさえ限界値は「0.32μSv/h」だ。
安倍晋三が行っているのは明確な棄民政策だ。
こんなことが許されるのか!?(怒)1.米軍が危険地帯として兵士を派遣しない目安は「0.32μSv/h」。
http://goo.gl/ND1Xsz2.福島の幼児は「0.33μSv/h」でも遊ぶ。
http://goo.gl/DppSFe3.福島県の学校施設利用基準値はなんと「3.8μSv/h」。
http://is.gd/fU8SdJ
味方は団結し、敵は分断せよ!
================================
「供託金支払い終えた」渡辺代表名で報告メール(asahi.com)
http://www.asahi.com/articles/ASG424Q1FG42UTIL017.htmlみんなの党の渡辺喜美代表の多額借り入れ問題で、2012年衆院選の前に5億円を貸した化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長が、その10日後、「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。渡辺氏は借入金を選挙費用に充てた可能性を否定しているが、また矛盾点が発覚した。
(中略)本文には「御礼が遅れてすみませんでした。昨日までに供託金の支払い終わりました。維新との相互承認も昨日発表」「今後、戦略的に投下してまいりますが、不足する可能性がありそうです。その時は何とぞよろしくお願い申し上げます」とあった。(後略)
================================語るに落ちるとはまさにこの事。
そもそも自民党員或いは自民党員クズレなど端から信用出来ないし信用もしてない。
雲隠れして姿も見せない渡辺喜美だが、事ここに至ってはチェックメイトだろう。小沢一郎は政治資金収支報告書にちゃんと記載していたが、しかしその記載日がズレていただけで「期ズレ」ではなく「虚偽記載」とされ、自民党が後ろで糸をひく国家権力に嵌められた。
猪瀬直樹は明らかに「虚偽記載」だったが、徳田金脈を暴けば大疑獄になる為、自民党が後ろで糸をひく国家権力によって略式起訴で済まされた。
今回の渡辺喜美の事件は猪瀬直樹の事件より16倍も悪質(8億=5000万円の16倍w)であるだけでなく、脱税の疑いまであるにも関わらず、安倍晋三・自民党政権を補完する勢力であるため追求・摘発は難しいのではないかと危惧していたが、ここまで証拠が揃えば敵も庇いきれないだろう。
「味方は団結し、敵は分断せよ」
これが勝つために大事なことだ。
安倍晋三・自民党政権を揺さぶるのだ。
集団的自衛権では公明党を揺さぶり、原発再稼働では維新の会を揺さぶり、そして今回の件ではみんなの党を揺さぶる。
これが健全野党のタスクだ。
何をしているのだ、社民党と共産党は。
何をしているのだ、生活の党と結の党と民主党は。
もっと攻撃しろよ!
桜を追うかな
ダメか。
天気予報じゃ今晩から明日の朝にかけて雨だとか。
その後も天気はすぐれないらしい。
曇りや、まして雨の日なんかに花見に出かけるのもねぇ。
桜にゃ青空が必要。これ私のコダワリ。
ってことでノンビリ花見は来年に持ち越しか。ん?北へ行けばイイのか?
温泉にでもつかりながら花見か。
そりゃイイねw
桜
4月かぁ。
早いね。もう1年の1/4が過ぎちゃった。
桜もあちこちで満開。
スポクラの行き帰りに目にする武蔵小杉あたりの渋川桜はもう花びらが散り始めてた。
最近チト精神的に余裕がなくて桜を愛でる時間や機会も失せてる。
気がつけばここのところ数年はちゃんとした花見もしてない感じだ。イカンね。
もっとメリハリを付けた生活をしないとね。
今日明日の雨に耐えてくれよ、渋川桜。
週末には愛でに行くからな。