7,245th 2015/08/31

さすが安倍・自民党の別働隊、分かりやすいなぁ〜。

====================================
「人数たったあれだけ」と橋下氏 反安保法案集会にツイッターで(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015083101002327.html

橋下徹大阪市長は31日、安全保障関連法案に反対する市民団体が30日に国会周辺で開いた大規模集会に関し、自身のツイッターで「たったあれだけの人数で国家の意思が決定されるなんて(ことがあれば)民主主義の否定だ」と述べた。

(中略)「日本の有権者数は1億人。国会前のデモはそのうち、ほぼ数字にならないくらいだろう。サザン(オールスターズ)のコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ」とも語った。
====================================

住民投票で負けたら政治家引退と言い、維新の党から離党した際には党分裂はさせないと言い、その翌日には新党立ち上げで分党へ動き、国政政党を作るも自身は引退するなどと言ってる。(←今ここ)
まるで上祐史浩みたいなこんな男の言うことをマジに論評するのもバカバカしいぜ。

所詮、自民党が野党の時に、安倍晋三を自党の党首に担ぎ出そうとしたような男だ。
所詮、石原慎太郎と組んだような男だ。
正真正銘の極右反動のポピュリズム政治屋だ。
読売や産経が持ち上げるのがよぉーーーく分かるぜ。

野垂れ死ね!>橋下徹

7,244th 2015/08/30

830国会包囲

金曜の夜からおかしかった体調。
昨日、ちょっと無理したのがイケなかった。
久しぶりに寝込んでます。
ポンチョも買ったし、「それ憲法違反っ」手拭いも手に入れたのに、こんな大事な日の、こんな大事な戦いに参戦できなくて残念。
友人たちよ、俺の分まで声を上げてきてくれ!

7,243rd 2015/08/29

塀の上

あっちに落ちるか、こっちに落ちるか、塀の上をフラフラ歩いてるって感じ。
風邪薬が切れると頭痛が復活。
風邪薬が効いていても喉の痛みは継続中。
腹も壊れつつある感じ。
ヤバイぜ。830国会包囲。

7,242nd 2015/08/28

ん?

久しぶりにちょっと体調不良かも。
頭痛いし、ぼぉーーっとするし、肩も凝ってきた。
ここのところ一気に寒くなったからなぁ。
ってことで、まだ22時だけど寝る!

7,241st 2015/08/27

Hau Tree

去年9月に地元にOPENしたハウツリー(HauTree)に初めて入ってみた。
この場所で以前やってた「焼肉・安安」のイメージがあったのでプアでチープな店内を想定してたけど、オシャレでビックリ。BARカウンターまであったぞ。
営業時間は16時半から23時半までらしい。
しかし残念ながら店は雑居ビルの地下1階、しかもダサい雑居ビルの地下1階。
しかも駅から5分はあるし、周囲はもう住宅街だし、もうちょっと立地が良ければ深夜2時3時までやってもそこそこ客は入るんじゃないかな。

味?値段?
まぁ悪くはなかったけど、女房曰く「もう行かないな」とのこと。
ってことで1時間で帰ってきちゃった。^^;

7,240th 2015/08/26

「それ憲法違反っ」

マガジン9のカンパ手ぬぐい「それ憲法違反っ」を買って(?)みた。
8月23日に申し込んだのが
今日届いた
今、サイトを見たら「ただいま在後切れにつき、手ぬぐいが入荷しだい(9月初〜中旬)の発送となります。ご了承ください」とのこと。
ふふふ。30日はこれもって国会前に行こうーーーっと!

夏のカンパ企画:「それ、憲法違反っ」てぬぐいお分けします。
http://www.magazine9.jp/tips/kampa/21364/

7,239th 2015/08/25

多摩川で信号機故障?

大森からの帰り道、蒲田から乗った多摩川線が多摩川での信号機故障とかで矢口渡駅で停まった。
そのまま暫く待っていたら「当分動かないので池上線の蓮沼駅まで歩いて行くんのを勧める」みたいな車内放送あり。
しょうがないので蓮沼駅を目指して歩いていたら何だか間違えちゃって池上駅まで歩いちゃった。
で、池上線の乗り換えて、旗の台で大井町線、大岡山で目黒線って感じで帰ろうと思っていたら、多摩川線だけじゃなく東横線も目黒線も止まってるみたいじゃん。
ってことで池上線を雪が谷大塚で降りて、あとはひたすら中原街道を歩いて帰ることに。
丸子橋を渡って、新丸子、武蔵小杉を横目で見ながら元住吉まで帰ってきた。
スポクラ行かずに今日は十分歩いたぜ。ははは。

蒲田で乗った多摩川線は18時25分発。
歩いて元住吉に着いたのは20時過ぎ。
1時間40分も掛かったぜ。ははは。

7,238th 2015/08/24

2週間ぶりのスポクラ

リニューアル工事で2週間も休業したんだから、さぞかし見違えるような事になってるんだろうなと期待して行ってみたが・・、何だよ肝心なところがちっとも改善されてねぇじゃなぇか!
ロッカールームは壁紙が変わった程度。
シャワールームだってシャワーカーテンが新品に取り替えられた程度。
洗面所の水回りの詰まりは相変わらず。
変わったところは階段や、マシンのレイアウトぐらい。
ガッカリだぜ、セントラル武蔵小杉。
コナミに移っちゃおうかなぁ。

7,237th 2015/08/23

フィカス・ウンベラータ

私の背丈を超えた我が家のウンベラータ、元の所有者に大きくなった姿を見せた昨日の夜、ベランダに置きっぱなしにしたら風で倒れて鉢が割れちゃった。
元々、彼らに成長した姿を見せたら分割+植え替えしようとしてたので、ま、妥当な結末ではあるのだけどね。
ってことで
我が家のフィカス・ウンベラータは2鉢になったのだ。
共に大きくなってほしいぞ。

7,236th 2015/08/22 part-2

多摩川の花火を観る会

今年は女房の友人やジモティー、元ジモティー合計8名を招待。
花火の開始は19時。
花火を見るなら若干出来上がってからじゃないとね、ってことで我が家への集合は18時。
ビール5L、シャンパン1本、日本酒のラインナップは写真の通り。
遠方から来てる友人もいたので22時半にはお開きにして、その後、ジモティー夫婦と4人で野方ホープへ。
呑んだあとのラーメンは最高だぜ!
スープ全部飲み干しちゃったぜ!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2015822?authuser=0&feat=directlink

7,235th 2015/08/22 part-1

準備完了!

今夜の花火に備えてベランダを掃除した。
タイルの1個1個を這いつくばってタワシでゴシゴシ洗った。
椅子とテーブルもゴシゴシした。
窓ガラスも洗った。
大汗かいたので風呂にも入った。
風呂あがりのビール綺麗にしたベランダで。うーーん、最高!

7,234th 2015/08/21

鴨鍋、ピンチ!

いつものオッターフェストから始まって、昨日の酒のラインナップはこんな感じ。
おしゃべりに夢中になって、酒量はいつもより少なかったな。
沖縄移住計画組、友達の友達っていう久留米関係者、女房の入院仲間、ジモティーなどなど多岐にわたった雑多
な集まりだったから話題もあっちに飛んだりこっちに飛んだりしてあっという間の4時間だった。

この店の予約は来年の2月末まで全て埋まっているとか。
ナンテコッタイ!
この冬、我々は鴨鍋を食えるのであろうか?

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2015820?authuser=0&feat=directlink

7,233rd 2015/08/20

某所@池尻大橋

たった今帰ってきました。午前0時半です。がはは!
今日は知る人ぞ知る池尻大橋の某店で飲み会。
いやぁ〜呑んだ、呑んだ!大酔っぱらいです。
明日も5時起き。起きられるかなぁ。チト心配。

飲み会の詳細は明日UPします。

7,232nd 2015/08/19

白紙委任だけは渡してはならない

「ナチスの手口に学べ」と言ったのは麻生太郎だった。
安保法制で「総合的に判断」という白紙委任を安倍晋三に与えるのは、ヒトラーが「全権委任法」で権力を握ったのと相似形じゃないのか?
面白い記事があったので紹介する。
あまりの酷似に背筋が寒くなった。
今のうちに安倍晋三を叩いておかないとトンデモナイことになるぞ!

ヒトラーはこうして独裁者に上りつめた〜ドイツの運命を変えた1年半(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44760

7,231st 2015/08/18

6年ぶりの電話

60歳になり、確定拠出年金の裁定請求手続き案内が運用を委託していた会社から来た。
年金として受け取るか、一時金として受け取るか、引き続き運用を続けるか、の3つから選べと言ってきた。
退職所得の源泉徴収票のコピーを提出しなくちゃいけなくなった。

会社を辞めたのはもう6年も前。
退職金の源泉徴収票なんて翌年の確定申告で使っちまったぜ。
ってことで、6年ぶりに元の会社に電話して再発行を依頼した。
久しぶりに元の会社にする電話。
ちょっとドキドキしたぜw
電話に出た男が名乗った社名。
私が辞めてから社名も2度変わり、知ってたけど何だか縁もゆかりもない会社って感じ。
時の経つのは早いもんだ。
ま、これでもうあの会社と連絡を取ることもないだろうな。

7,230th 2015/08/17

沖縄独立への大きな一歩

本土では殆ど伝えられていないが、国連人権委員会特別報告者のビクトリア氏が今、来沖してる。
これまた本土では殆ど伝えられていないが、沖縄には独立を目指す動きが厳然としてある。
具体的には、国連の脱植民地化特別委員会で「非自治地域」に登録してもらい、国連監視下での住民投票で独立を勝ち取ろうというものだ。
今回の国連人権委員会特別報告者の来沖は、それに向けての大きな一歩になると期待している。

琉球人には民族自決権がある。
アメリカと日本から2重に搾取されている現状からの解放を、私は強く支持している。
日本にあるアメリカ軍基地の74%がある沖縄。
その沖縄が日本から独立すれば日米安保条約など霧散する。
琉球は東アジアの平和の拠点になれる。
政治的にも経済的にも東アジアの中心になれる。
日本から独立することによって、琉球には輝かしい未来が約束される。

私は琉球の独立を強く支持し、且つ、祈念している。

====================================
コープス氏「今後も沖縄支援」 翁長知事に国連での報告を要請(沖縄タイム)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=128947

国連の人権理事会特別報告者、ビクトリア・タウリ・コープス氏が17日午前、県庁を訪れ、翁長雄志知事と会談した。コープス氏は9月22日のジュネーブ(スイス)での同理事会で、沖縄に自己決定権があることを報告し、「今後も沖縄を支援したい」と、2泊3日の沖縄訪問の成果を伝えた。

また、在日米軍専用施設が沖縄に集中する現状を「差別的な状況」と表現。翁長氏にもジュネーブを訪れ、沖縄問題について報告するよう要請し、「国連の場で会えるのが楽しみ」と期待した。翁長氏は実現に意欲を示したという。
====================================

7,229th 2015/08/16

残念なマウレ山荘

風呂で使うタオル、私にはお気に入りのタオルがある。
それはマウレ山荘のフェイスタオル。
その質感と長さがイイのだ。
家用に1枚、スポクラ用に3枚使っているが、そのストックが底をついてきた。
残り1枚なのだ。

で、マウレ山荘に購入できるかメールしてみた。
以下、そのやりとりの抜粋。

======================================
マウレ山荘のタオルを購入することは出来ますか?
実はマウレ山荘のタオルがお気に入りで、私はここ数年、自宅での入浴時やスポーツクラブではずっとマウレ山荘のタオルを使っています。
あのタオル質、あの長さがお気に入りです。
毎年マウレ山荘に宿泊し、あのタオルを持ち帰ってくるのですが、今年は伺うことが出来ません。
今年も北海道旅行をするのですが、予約がいっぱいで取れませんでした。
我が家にはもうほぼ新品のストックが1枚しかありません。
もし購入することが出来るのでしたら助かるのですが・・。
もし可能なら4枚ほど購入したいのですが・・。

いつもご利用頂きまして、ホテルオリジナルのフェイスタオルもご愛用を頂きましてありがとうございます。
緑色刺しゅうのフェイスタオルを1枚550円にて販売しております。
必要枚数の料金+代引き手数料432円+送料がかかりますがヤマト運輸にてご発送できます。

購入できるとのこと、助かりました。
それでは4枚お願いします。
到着、楽しみにしています。
追:今年の記念版・金色刺繍ではないのですね?

今年15年目を迎えまして、ルビー色刺繍のフェイスタオルをお部屋へご用意しております。
こちらのタオルは販売しておりません。申し訳ございません。
ちなみにゴールド刺繍のタオルは10年目記念でした。
本日、ヤマト運輸コレクトにて発送いたしました。
タオル代2,200円+コレクト手数料324円+運賃1,188円=3,712円でございます。
ご確認くださいませ。
======================================

で、そのタオルが届いた。
3712円。1枚550円のタオルが結局1枚900以上になっちゃった。
高いけど、でもあの質から言ったらしょうがないか・・、と思いつつ、若干の期待を込めて紙袋を破いてみた。

でも中身は実にあっさりした感じだった。
普通、最低でも感謝のお手紙ぐらい入れてくるんじゃね?
で、ホテルにとっちゃ遠方からの「うれしい申し出」なんだから、4枚のうち1枚ぐらい15周年記念で非売品の「ルビー色刺繍のフェイスタオル」ぐらい入れてきてもいいんじゃね?

いやね、確かに不足はない。実に事務的でスッキリ簡素だ。
でもね、絶好の加点チャンスをみすみす棒に振るのって実に勿体無いと思うのだよ。
これってセンスの問題?
現場の先輩や所属長の問題?
経営者を含めた現場への教育の問題?

こういうことを機敏に対応することが企業イメージにとってとても重要だと思うのだよ。
温泉も、部屋も、料理も良い、お気に入りのホテルだけに残念だぜ、マウレ山荘。

蛇足ながら、こういうところ、かなやま湖畔にあるホテルラーチは実にしっかりしてるぞ。
だからマウレ山荘と同じく今年は予約がいっぱいで取れなかったけど、わざわざ昼メシだけは食いに行こうと計画しているのだ。

7,228th 2015/08/15 part-2

家の中にセミ!

この時期、マンションの廊下やベランダで、弱ったアブラゼミが頻繁にジジジジジジジジのたうち回ってる
今晩は我が家の玄関ポーチでアブラゼミが一匹ジタバタしてた。
女房が植木鉢に水遣りに出た際、そいつが危うく玄関に飛び込んでくるところだったらしい。
危なかった〜!などと言ってたっけ。

それからしばらく玄関の方でジタバタするセミの音がしてた。
ずいぶん大きな音だなぁ、そんなにドアの近くで騒いでるんだなぁ、と思っていたら・・、

ゲゲゲ!!!
部屋の中を飛んでるじゃん!
廊下でジジジジジジジジいってるじゃん!
ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

女房に捕獲を命じたのは言うまでもない。
奴は平然と
捕獲しリリースしてた。┐(´д`)┌ヤレヤレ

7,227th 2015/08/15 part-1

今年もまた「終戦」の日だとさ

しっかり「敗戦」と言えよ。
無謀な戦いを始めたことにより、サイパンを失い、グアムを失い、日本各地を空爆され、沖縄を失い、広島と長崎に原爆を落とされ、残すは本土決戦のみとなり、もうどうしようもなくなって「北海道、本州、九州、四国以外の領土を全て放棄する」という無条件降伏をしたんだろ?
何が「終戦」だよ。
日本人300万人の命を失った「敗戦」じゃないか。
こういう「言い換え」が物事の本質を誤魔化し、責任の所在を隠蔽し、犯罪者を逃がし、新たな犯罪を生む土壌になるのだよ。

原因を追及する。誤りは糾す。責任を取らせる。
これをしないから犯罪者はのうのうと生き延びる。悪人は枕を高くする。
これをしないから犯罪者は赦され責任が霧散してしまうのだよ。

7,226th 2015/08/14

週末呑み@酔音

週末だし、たまには呑もうか!ってことでとりあえず「シフク」にやってきたらカウンター満席。
なので女房のお気に入りの「酔音」に急遽変更。呑んだ呑んだ!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2015814?authuser=0&feat=directlink

7,225th 2015/08/13

倍だぜ、倍!

スマホに替えての初請求が来た。
やっぱ高いねぇ。
今までは2人で月に11k〜12kだったのが、今度は21kだせ、21k!
確かにガラケーと違ってFacebookもちゃんと出来るし、面白いアプリだっていくつか入れてる。
カメラもイイ。音楽だって聴けてる。GPSだって高機能だ。
でもねぇ、倍だよ、倍。
うーーん、ezweb.ne.jpのメアド棄てる覚悟さえすれば良いのか。
そうすればSIMフリーに替えられるのか。悩むぜ。

7,224th 2015/08/12

反省と謝罪

反省とは自己に対するものであり、謝罪とは他者に対するものだ。
心から悔い改めるのなら、反省だけでは不十分であり、謝罪が必要なのは言うまでもない。
鳩山由紀夫元首相の行為は賞賛されるこそすれ非難されることではない。

鳩山由紀夫は正しいことをしたと思う。
ネトウヨどもがヒステリックに騒いでいるのがその証拠だ。
鳩山由紀夫の勇気ある行為を、私は断固支持する。
同じ日本人として鳩山由紀夫を誇りに思う。

===============================
ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相(産経ニュース)
http://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120035-n1.html

韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問した。同刑務所は、日本の朝鮮半島統治時代に独立活動家らが収監されていた場所で、韓国では“抗日”の象徴。現在は独立活動家らの「苦難の歴史」が、写真や資料で館内に展示されている。

30分あまりにわたって館内を見学した鳩山氏は、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花した。さらに、鳩山氏は靴を脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた。

この後、記者会見した鳩山氏は、「元日本の総理として、ひとりの日本人、人間としてここに来ました」と述べた。その上で、「日本が貴国(韓国)を植民統治していた時代に、独立運動家らをここに収容し、拷問というひどい刑を与え命を奪ったことを聞き、心から申し訳なく思っている。心から申し訳なく、おわびの気持ちをささげていきたい」と謝罪の言葉を繰り返した。
===============================

7,223rd 2015/08/11

諸悪の根源であり、百害あって一利なしの核発電など廃棄せよ!

約2年も核発電なしで暮らしてきた。
電力不足など起こらなかった。
それもそのはず。2000年をピークに電力需要は下がってる。

規制委も安全を保証するものではないと言っている。
避難計画も出来ていない。
もちろん核廃棄物の始末など出来るはずもない。

百歩譲って「一利」を探せば地元に落ちる金だ。
今日のニュースでも地元自治体や商店街が潤うと言ってた。
しかしそれが何だというのだ。
金のために核発電を求めるその姿は、武器を売るために戦争を必要とする武器商人の姿と同じじゃねぇか!

もう一度言う。
諸悪の根源であり、百害あって一利なしの核発電など直ちに中止し、全ての核発電所を廃棄しよう!
フクイチの惨禍が今なお続いている中、核発電の再稼働など恥ずかしくないのか?

===============================
川内原発再稼働:海外でも強い関心(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20150812k0000m030083000c.html

九州電力川内原発1号機が11日に再稼働したニュースは、海外でも強い関心を呼んだ。

米CNNテレビは「世論調査では過半数が再稼働に反対している」と指摘。川内原発前で抗議する市民らの映像も紹介し「多くの人が再び福島のような事故が起きることを恐れている」と伝えた。

また、韓国の聯合ニュースは「日本では原発再稼働反対の世論がさらに強くなるとみられる。安保関連法案の強行採決で下がった安倍政権の支持率にも影響を与えるだろう」と分析。(後略)
===============================

7,222nd 2015/08/10

戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)

先日観に行った時、紺のTシャツを買ってきた。
今日は女房が観に行くというのでもう1枚買ってきてもらった。
これで2色。
これで取っかえ引っかえ着られる。(^^)v
薄くもなく厚くもなく、ペラペラじゃないから汗も吸うし、デモに行く時などちょうどイイんだよね。

7,221st 2015/08/09

超ぉ〜ビックリ!

10年も15年も前、会社は違えど同じビルの同じフロアで働いてた女性が、Facebookの「知り合いかも」に出てきた。
名前だけだったら見逃していたかもしれないけれど、プロフィール写真に実際の顔写真をUPしていたので気が付いた。
で、彼女の公開プロフィールを見に行ったら・・、
おぉ!私なんかよりずっと反平和法制、反基地、反原発、反自民で活動してるんじゃん!
凄い!凄い!
ってことで早速友人申請してみたのが数週間前。

で、今日、その彼女が主催する「安保法制反対池袋西口スタンディング」に参加してきた。
変わってなかったなぁ、彼女。
十数年ぶりだから変わってて当たり前。
お世辞で「変わってないね」って言うことはあるけど、でも彼女の場合は本当にちっとも変わってなかった。
なんでもイラク派兵の時から反対運動してたんだって!
同じ職場にいる時気がつけば、もっと楽しい職場になっただろうに残念なことしたなぁ。

でもこれを機に色々なお付き合いが広がる予感〜。(^^)v

7,220th 2015/08/08

ラーメン屋に入って敢えてラーメンを注文せず。

前から気になってた野方ホープのチャーハン。
昼の時間は提供してないので試すのは夜のみ。
女房が酒仲間の結婚式に行っててのボッチ飯はこれに決まり!
チャーハン、悪くはなかったよ。
でももうちょっと量が欲しいな。

7,219th 2015/08/07

2週間のお休み

私の通ってるスポクラが来週から2週間のリニューアル休館に入る。
土日は混んでるので最近は行かないことにしてる。
ってことで今日が休館前の最後のスポクラ通いだったのだ。
プアなシャワールームやプアなロッカールームがどう変わるか楽しみだな。

写真はそのプアなロッカールームで。

7,218th 2015/08/06

厚顔無恥

どの面下げて原爆忌の広島に行って挨拶など出来るのだろう。
「核兵器は武器ではなく弾薬だから提供するのは後方支援であり、武力行使と一体化はしない」とした翌日に、広島でよくもまぁいけしゃあしゃあと平和など口にできるものだ。
厚顔無恥とはまさにこの男のためにある言葉だと思う。

一日も早く安倍から日本を取り戻そう!
次の政権の施策は簡単だ。
安倍晋三がやったことを全てひっくり返し、その真逆のことをやれば良いんだからな。
総理大臣なんて俺にだって出来るぜ。

ま、安倍晋三にだって出来る職業だ。
誰にだって出来るかw

7,217th 2015/08/05

冗談からコマ!なんて笑ってる場合じゃない。

昨日、私は、「この手で行ったら『原爆だって武器じゃない』ってことになる」と書いた。
驚いた。今日の参院特別委員会で中谷防衛大臣は「核兵器の運搬も法文上は排除していない」と明言したのだ。
冗談からコマ!なんて笑ってる場合じゃない。
更に、横畠裕介内閣法制局長官は「憲法上核兵器は保有できる」とまで言い放った。

どういうことだ?
昨日と今日のどれか一つ取っても内閣がぶっ飛ぶような大問題なのに何だこの静寂は。

フクイチはコントロール出来ないくせに、テレビとマスコミは完全にコントロールしてる安倍ジョンウン大元帥閣下マンセー!

===============================
防衛相、核兵器の運搬排除せず(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/2015/08/05/idJP2015080501001225

中谷元・防衛相は5日の参院特別委員会で、安全保障関連法案に基づき他国軍への後方支援として可能になる「弾薬」の輸送をめぐり「核兵器の運搬も法文上は排除していない」と述べた。同時に「全く想定してない。非核三原則があるので、あり得ない」とも強調。4日に中谷氏はミサイルが「弾薬」に当たるとしており、核ミサイルの運搬が理論上は可能との見解を示した発言だ。実現性は否定したものの、議論を呼ぶ可能性がある。質問した民主党の白真勲氏は「法案を白紙撤回すべきだ」と反発。中谷氏は、核ミサイルの運搬は可能かとの質問に「法律上、特定の物品の輸送を排除する規定はない」と述べた。
===============================

7,216th 2015/08/04

偉大なる首領、アベジョンウン様万歳!

「劣化ウラン弾も、クラスター爆弾も、ミサイルも消耗品。武器ではなく弾薬。よって日本はアメリカに提供できる」

今日、8月4日の参院特別委員会で中谷防衛大臣が明言し、安倍も追認した。
もうなんでもあり。
この手で行ったら「原爆だって武器じゃない」ってことになる。
この手で行ったら日本はアメリカの思うがままの「兵力提供国」ってことになり「弾薬提供国」ってことになる。
つまり日本はアメリカの植民地であり、自衛隊はアメリカ軍の100%の傭兵だってことだ。

こんなことちょっと前なら一瞬で内閣総辞職じゃねぇか。
今回のこの事件、「皆様のNHK」ならぬ「安倍様のNHK」は伝えるはずもないが、しかし他のどの放送局も伝えない。
安倍晋三のこんな暴挙が明らかになってもだ。
この国は既に北朝鮮になっている。

偉大なる首領、アベジョンウン様万歳!

2015年8月4日参院特別委員会/福島みずほ
https://www.youtube.com/watch?v=t1OV9Np368Y

7,215th 2015/08/03

信じられない数字

================================
NHK世論調査 原爆投下日を7割が不正解(NHK NEWSWEB)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150803/k10010176121000.html

被爆70年に合わせてNHKが行った世論調査で、広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上り、専門家は原爆について意識を高めていく必要があると指摘しています。(中略)広島に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月6日」と正しく答えられた人は、広島で69%、長崎で50%、全国で30%でした。また、長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月9日」と正しく答えられた人は、広島で54%、長崎で59%、全国で26%でした。(後略)
================================

日本国民の7割が広島原爆忌を知らず、7割5分が長崎原爆忌を知らぬという現実。
驚くというより愕然としたな。
そのうち8月15日だって何の日か知らない奴がたくさん出てくるんじゃないのか?
朝からガックリするNHKニュースではあったな。

しかし何なんだろ、この無関心さは。
被害の歴史ですらこうなんだから、加害の歴史など推して知るべし。
これじゃまたきっと同じ過ちを繰り返すな。
安倍晋三が跋扈するわけだ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

7,214th 2015/08/02

7月のトップコンテンツ

1.今日の「がはは!」
http://gahaha.com/today.html

2.やっぱ暮らすんならモトスミでしょ!
http://gahaha.com/motosumi/whatisM.html

3.個人的な、あまりに個人的な・・。
http://gahaha.com/personal/nojiji-3.html

4.過去ログ・2004年7月
http://gahaha.com/history/200407.html

5.独断と偏見で下す名店の評価
http://gahaha.com/motosumi/introM.html

うーーむ、長らく放置してるモトスミ関連に手を入れなくちゃマズイなぁ。
来てみてこれじゃ失礼だよね。でもいつ出来るんだろ。いつやれるんだろ。

ところで、2004年7月の過去ログがこんなに読まれてるって何故?
例の事件で表向きは休止してたのを再開した月なんだよね。
それが何故今頃急にひっくり返されてるんだろ。不思議だ。

7,213rd 2015/08/01

mixiのゲーム「ブラウザー三国志」で同じ同盟に所属する同盟員と呑み@新宿

久しぶりに思い出横丁なんかに来ちゃった。
たまたま隣あわせになったフランス人カップルとスマホの翻訳ツールで会話なんか出来ちゃって超楽しかったぞ!
凄いね!Androidアプリ。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201581With?authuser=0&feat=directlink