7,401st 2016/01/31

節制前の最後の夜

ジモティーと遭遇。三人であーーー楽しい!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016131?authuser=0&feat=directlink

7,400th 2016/01/30

鶴齡の蔵元を囲む会@玄武庵(橋本)

17時スタートで22時半まで呑んじゃったので大酔っぱらい。
あーーーーー、楽しかった!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016130?authuser=0&feat=directlink

7,399th 2016/01/29

SIMロック解除?

毎月20kオーバーの我が家の携帯料金。
今月は22kだぜ。
マジにSIMフリー化を考えるかな。
今のスマホ、契約してから6ヶ月経ったし、いつでもSIMロック解除できる(はず)。
問題はキャリアメール。
キャリアメールを捨てられるかが焦点だ。
別に私は捨てられると思うけど、女房がなかなか捨てられないみたい。
とりあえず私だけでも解除しちゃうかな。
ってことでDMMmobileチェック中。
3GBの高速プラン+音声通話付き=月額1500円だと!?
ナンテコッタイ。orz

7,398th 2016/01/28

3ヶ月に一度の病院通い

採血。
チクッ!
「今日は痛いや。痛点に入っちゃったね」って言ったら、「スイマセンね。でもよくご存知ですね。じゃ冷点ってご存知ですか?痛点は見つけられないけど冷点なら簡単に見つけられるんですよ」と担当者。
「教えて!教えて!」と私。
と、彼女は持ってたボールペンの先端を私の腕に当て始めた。
ホントだ!ヒヤッとしないポイントとヒヤッとするポイントがある!
面白いなぁ。朝8時過ぎからなかなか楽しい採血だったのだ。

ところで今日の結果。
LDLコレステロールも、尿酸も、HbA1cも全部上昇。

アトルバスタチン5mgとフェブリク10mgを処方されちゃった。
初めての対コレステロール値投薬と対尿酸値投薬だ。
LDLコレステロール値は165だけどアトルバスタチンは必要なの?
尿酸値は8.8だけどフェブリクは必要なの?

ちなみに体重も上昇中。スポクラ通いも滞りがち。
そして暴飲暴食を繰り返し中。
先ずは節制だな。ははは。

7,397th 2016/01/27

転ばぬ先の杖?

私のスマホは電気食い。
朝イチで100%充電にしても、夜寝る前には残20%なんてのは当たり前。
外出先で被災したらスマホが使えなければ致命的だ。
ってことで
これを買った。
約200gだけどリュックに常駐させてるとチト重い。
この他に折りたたみ傘はもちろんのこと、被災時の体温低下を防ぐ(という)保温シートも入れてる。
夏はこの他にポンチョも入れてた。
デモや集会の時に降り出してきちゃった雨にはポンチョがイイのだw

私のリュックはだんだん防災グッズと化してきた。
もちろんタオルやティッシュは多めに入れてる。
そのうちに食品なんかも入れちゃうかもw

7,396th 2016/01/26

HANA=SAKU* 〜 太陽のトマト麺

連夜の新規開拓。
昨夜は「HANA=SAKU*」、今晩は「太陽のトマト麺」。
女房は両店共もう行かないって言ってる。
私はもしかしたら「太陽のトマト麺」にはもう1回ぐらい行くかも・・、って感じ。

モトスミでラーメンって言ったらやっぱ「野方ホープ」かな。
「味噌や」も捨てがたいよ。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201612526?authuser=0&feat=directlink

7,395th 2016/01/25

初キンコーズ

マイナンバーカードの保管をどうしようかと悩んだ末、ラミネートフィルムで圧着(いわゆるパウチッコね)することにした。
どこでやってるんだろうとググったらキンコーズでやってるじゃん!
キンコーズって都心、それもオフィス街の店舗しかイメージがない。
近場じゃ何処だろと探したら、つい最近、川崎駅近くに出来たらしい。
ってことで早速行ってラミネート加工してきた。
女房の分もやって2つで108円。
これで劣化すること無く持ち続けることが出来る。(^^)v

7,394th 2016/01/24

満月に誘われて連夜の酔音

満月がイカン。

風の森、昨日は一升瓶の底、今日は口開け。まるで別物。
今日のを100とすると昨日のは60だな。
シュワシュワ系は口開けが絶対美味しい。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016124?authuser=0&feat=directlink

7,393rd 2016/01/23

女房が呑みに行っててのボッチメシ@酔音

風の森・ALPHA Type1、やっば美味しいや。
スズキの昆布締めも、生ザーサイと新生姜のナムルも美味しい。

自分で選ぶといつも同じ銘柄になっちゃうので、二杯目以降はお任せにしてみた。
第一弾は根知男山。
そして第二弾は山廃純米車坂。
なるほどね。

で、結論。
やっぱ「亜麻猫・白麹仕込純米酒」の方が美味しいやw

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016123?authuser=0&feat=directlink

7,392nd 2016/01/22

今日の寝酒

亜麻猫・白麹仕込純米酒

口に入れた瞬間、柑橘系の爽やかさ。
ほのかに甘い。酸味もある。
甘さ以外はほぼ一昨日の「三芳菊・阿波山田錦特別純米無濾過生原酒」だ。
極端な甘さがない分だけシャープさが残る。
上品な甘さもグッドだ。
冷えが緩んできても苦味は出てこない。
こっちのほうが好みかも。

7,391st 2016/01/21

行きつけの茶店での常連さんと焼肉〜!

この街に住み始めて40年以上。
そういえば新しい焼肉屋が出来たなぁ、と思ってはいたが初めて入る焼肉屋だ。
店員に聞けば何とっ!今年で28年目だとか。
ははは。新しい焼肉屋が出来たなぁ、と思ったのはもう四半世紀も前のことなのか。
肉はまぁそこそこ。
値段の割には肉の量は多かったかな。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016121?authuser=0&feat=directlink

7,390th 2016/01/20

今日の寝酒

三芳菊・阿波山田錦特別純米無濾過生原酒

口に入れた瞬間、柑橘系の爽やかさ。
甘い。でもベタベタの甘さじゃない。
酸味もある。でもやっぱ甘いや。
肴など何もいらない。寝酒に最高だな。
冷え切ったのが緩んでくると若干苦味も出てくる。
やっぱ甘くて美味しいや。

7,389th 2016/01/19

ネットのない時代にゃもう戻れない

多分もう10年以上使ってると思うヒゲトリマー
最近充電池がヘタってきて回転数が落ちてる感じ。
電池を交換したいなぁ、と思ってググったらこんなページを発見。

=========================
2015年2月11日水曜日
National ヒゲトリマー ER206 分解・電池交換なう。
http://mobazou.blogspot.jp/2015/02/national-er206.html
=========================

まさにピッタリ!
早速分解してみた。
このページを見つけられなけりゃ絶対に分解なんか出来なかったと思う。
専用電池を注文してみた。
送料込みで504円。
ちなみに、貯まってた楽天ポイントを使ったので0円。

情報入手も購入も、いやぁ、ネットって便利だ。
ネットのない時代にゃもう戻れないな。

7,388th 2016/01/18

過去の思い出

Facebookの「過去の思い出を振り返ってみましょう」で5年前の記事が出てきた。
2011年1月18日は2回目の休煙記念日だったみたいだ。

禁煙なんて簡単簡単。
禁煙外来とか何それ、って思う。
禁煙できないのは病気じゃないよ。意思の問題だよ。
止めようと思ってないから止められないんだよ。

ちなみに、最初の禁煙から喫煙に戻ったのは意思。
我慢できずに挫けたわけじゃなかったのだよ。ははは。

7,387th 2016/01/17

おしどりマコ&ケンの横浜白熱実験室ー3.11後の日本を問う!ー

Facebookで知ったイベントだ。
場所はスペースオルタ@新横浜
開演は14時だったけど早め(13時10分)に到着。
ケンさんの針金アートが展示されてるというんでね。
会場に繋がる階段にも掲示されてたけど、会場内にも多くが掲示されてた。
何十もの作品が掲示されてたけど、私が気に入ったのはこの2点。
甲状腺がんの子供の数を表した作品と、ビーカーの中に日本とフクシマと原発を入れた作品だ。

さて会場内ではまだ設営の最中。
おしどりの2人もセットアップ中。

途中から城南信金の前理事長・吉原さんも加わってヤバイ話続出。
信金とは言え日本有数の大信金の、前とは言え経営トップがこういうキワドイ発想(私と同じ発想w)の持ち主だとは・・。さすがライブ。ゲロゲロな話も続出で面白かったぞーー!

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016117?authuser=0&feat=directlink

7,386th 2016/01/16

去年9月からの宿題

昨年の夏、多摩川の花火の為に窓を掃除した時に気づいたT字ワイパーのヘタレ。
そうだよな、年に一、二度とは言っても十年以上使ってればヘタレてもくる。
ってことで、十数年前にそのT字ワイパーを購入した地元の金物屋へ、交換のゴムだけを買いに行ったのが9月の初旬。
フルセット(T字ワイパー)は売ってたけど交換のゴムだけは無し。
取り寄せてくれるというのでお願いしてきた。

それから4ヶ月。
行かなくちゃ行かなくちゃと思いつつ4ヶ月。
この間、何度が店に行ったんだけど毎回閉まってる。
心の奥に棘のように刺さってた宿題を今日ついに解決してきた。

「いらっしゃらないので・・」と店の人は覚えてた。ちょっとブスッとした感じ。
そうだよね。秋から年越した今まで4ヶ月も取りに来ないんだもんね。

ブツは店内の棚に置いてあるんじゃなくて、店員の直ぐ後ろの棚に如何にも取り置きしておきましたって体で置かれてた。
何度か来たんですよと言い訳したら、「あぁそうですか。ここ日曜日は閉めてるんで・・、スイマセン」と急に表情が穏やかになった。

あーーー、良かった。
353円の交換ゴム。4ヶ月ぶりにスッキリしたぜ!

7,385th 2016/01/15

美容院帰りの女房と待ち合わせ@酔音

また来ちゃった。^^;

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/2016115?authuser=0&feat=directlink

7,384th 2016/01/14

安倍晋三の正体

感情的になればなるほどそれは自分の弱点を突かれた焦りの表現だと言ってるようなものだ。
拉致問題に対する質疑での安倍晋三の応答はまさにそれだった。
もう笑っちゃうしかないほどの醜態だった。

さて、そんな安倍の反応を引き出した元ネタが蓮池透氏の「拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々」だが、その蓮池透氏のインタビュー記事を友人がFacebookで紹介していた。

=======================================
蓮池透氏が安倍首相の“逆ギレ”国会答弁に堂々反論!「安倍さんは議員バッジより先にブルーリボンを外すべきだ」(前編)
http://lite-ra.com/2016/01/post-1888.html
=======================================

後編も楽しみだ。
ちなみに、「拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々」は、現在私の購入予定リスト8冊中の1冊だ。
今月末で有効期限の切れるポイントがあるから買っておこう。

7,383rd 2016/01/13

深夜に2時間の探しもの

年金手帳を引っ張りださなくちゃいけない用件が発生。
しかし、ない。見つからない。
いつもの場所にない。
ありそうなところを探しまわること2時間。
ない。困った。
「年金手帳 なくした」なんてのをググッてみたりもした。

ふと、何ヶ月か前にコピーをしたことを思い出した。
プリンターのガラス面に残ってた。良かった!

ふぅ。深夜に2時間も探しまわったぜ。
作業が終わったらいつもの場所にしまっとかないとダメだね。

7,382nd 2016/01/12

Ver2.0.4

PCにLINEを入れてみた。
スマホのLINEじゃ電話番号だけでメールアドレスを登録してなかった。
PCのLINEじゃメアド登録を要求されたのでスマホでメールアドレスを登録。
メアドに確認メールが届き認証。
その後、今度はスマホのLINEにPCのLINEの認証要求が届く。
登録、認証、紐付けと、これで3点が関連付けられ、やっとPCでのLINEがスタート。
やっぱキーボードが使えるってのがイイね。
これからは家にいる時はこれだな。

以前から気がついてたけど私にとってスマホって携帯電話じゃなく小型PC。
家では電源を切ってる時が多いや。
電話なんて月に一度も使わない。
いっそのことスマホを止めてタブレットにしちゃってもイイかもね。

7,381st 2016/01/11

そういうことか!

「そう言えばここのところ行ってないな。年末にも行かなかったし」と、何日か前から何だか気になってたジモティーの墓参り。
本当は昨日行こうと思ったんだけど何だか今日に伸ばしちゃった。
実はもっと暖かくなってからでも良いとも思ったんだけど今日行ってきた。

年も越して10日以上経つし花だってないだろうし、と思って奴の墓に行ったら・・、
水も、花も、そして線香も、たった今まで誰かがいた感じ。
もしかして30分ぐらい前まで?絶対に1時間は経ってないって感じ。
何でだろ?ふと墓碑に目がいった。今日が奴の月命日だった。
うーーん、そういうことか。
ご家族が来ていたのか。

我々も奴に呼ばれたんだなw

7,380th 2016/01/10

Bluetooth Wireless Headset

バイクでの利用を考えて昨日ポチッとしたのが、今日、もう届いた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IIJUMTE/ref=pe_1807052_198774502

音楽を聴くんじゃない。
スマホのGoogle mapから発せられる音を聞くためのツールだ。
電話の応答にも使えるが、バイクでの運転中はどうせ出られない。
着信があるということだけでも知れるのはアリガタイことだ。
こんなオモチャが3kせずに手に入った。
凄い世の中になったなぁ。

7,379th 2016/01/09 part-2

地元呑み三連投

女将のFacebookにUPされてた「どぶろく」に釣られてやって来た。
私は地元呑み三連投。
女房も三連投。しかも奴は夜七時の段階ではしご三軒目。
ホヤ塩辛、サバのへしこ、イイダコのゆであげ、美味しい。
もちろんレバ燻も、〆のじゃこおにぎりも布海苔の味噌汁も美味しい。
でも私にとっての今日の一番は「佐久の花」。
華やかで美味しい。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201619?authuser=0&feat=directlink

7,378th 2016/01/09 part-1

北朝鮮の核は脅威なのか?

DPRK(北朝鮮)の水爆(原爆)が「わが国の安全に対する重大な脅威」だと?
笑わせるなよ。スットコどっこいめ。
DPRKの核を誇大喧伝する独裁者(*)に騙されるなよ。

*:閣議決定だけで集団的自衛権の行使を容認したこと。
歴代内閣が憲法違反であり行使できないとしてきたことを、一内閣の一閣議で決定したことは、一人の為政者が憲法を無視して専断したことであり、まさにヒトラーと同じ。

DPRKはアメリカと対峙しようとしているのだよ。
DPRKの狙いはアメリカだ。
アメリカには脅威だろうが日本にとっちゃ脅威など小さい小さい。
核の脅威など無いも同然だ。

何故ならDPRKが日本を狙おうとした場合、核ミサイルなど全く必要ないからだ。
ノドンなどの通常ミサイルで十分だ。
日本はDPRKの目の前に何基の原発を晒してると思うのだ。
DPRKが本気になれば日本海側に沢山ある原発を狙えば済むことだ。
原発を廃止せずDPRKの核が脅威などと寝ぼけたことを言ってる安倍晋三こそが我が国の脅威だ。
誇大な脅威論を喧伝し、軍事費を増大させ、秘密保護法で事実を国民の目から隠し、戦争法を成立させて日本をアメリカの戦争に巻き込もうとしているんだからな。
原発を廃止せずDPRKの核が脅威などと寝ぼけたことを言ってる安倍晋三は、パンツ脱いで女性器を強姦魔に晒してる醜女の老婆と同じだ。
犯されたくなかったら先ずパンツ履けよ!ってことだ。
そして強姦魔にだって選ぶ権利はある。
醜女の老婆なんて誰が狙うかw

お前の頭がトチ狂ってるんだよ!(嘲)
お前が平和の脅威なんだよ!(怒)

7,377th 2016/01/08

今日は一人飲み

女房が四ッ谷荒木町に呑みに行ってるので、ぼっち君と今年初呑み。
牛すじトマト煮、エビ芋唐揚げ、美味しい。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201618?authuser=0&feat=directlink

7,376th 2016/01/07

2016地元初呑み

女房からのお誘いで奴のお気に入りの店で2016地元初呑み。
1時間半でサクッと帰ってきたぞ。
21時までに帰宅しなくちゃいけない用事があったんでね。
やっぱ酔音はモトスミでナンバーワンだと思うな。

#PicasaにフォトアルバムをUPしました。
https://picasaweb.google.com/111422353079231739265/201617?authuser=0&feat=directlink

7,375th 2016/01/06

安倍晋三のほくそ笑む顔が浮かぶ

水爆水爆と世間じゃ騒がしいが、今一番喜んでいるのは安倍晋三だろう。
危機を煽ることによって国民の目を内政の失敗から逸らすことが出来る。
案の定、奴はすぐに「北朝鮮による核実験は日本の安全に対する重大な脅威であり、断じて容認できない。断固たる対応を取っていく」とぬかしやがった。

拉致問題もこれで頓挫だ。
北朝鮮が報告書を準備しているのに日本政府があれやこれやと理由をつけて受け取るのを拒否してると某拉致問題ウォッチャーが書いていた
自らが焚き付けておいて、結果、とても安倍晋三の格好がつく内容じゃないのだそうだ。
安倍晋三としちゃ受け取りを拒否せざるを得ない内容だそうだ。

以前の「飛翔体」といい、安倍晋三が窮地に陥りそうになると北朝鮮が絶好の援護射撃をする。
どちらも危機を煽って自己の体制を固める三代目のボンボン。
ひょっとすると安倍晋三と北朝鮮政権は繋がってるんじゃないのか?w

7,374th 2016/01/05

2016初外呑み@五反田

女房は今日が仕事始め。
ってことで女房の会社の直ぐ近くで呑み〜!
ここでは詳しいことは書けないけど、今日はビックリなことが沢山。
齢60。知らないことってまだまだたくさんあるんだなぁ。
期限の3月13日まで、まだまだ沢山いろんなことが起きそうな予感。

7,373rd 2016/01/04

((o(´∀`)o))ワクワク

年を越したのでもう鬼は笑わないはず。
今年の夏休みは久しぶりにバイクで北海道へ行こうと思ってる。
極くラフに、小ぢんまりした工程表を作ってみたら11泊12日になっちゃった。
ここから削ぎ落としの作業。悩むなぁ。
まだ9ヶ月も先などとバカにしちゃいけない。
3ヶ月前には予約をしなくちゃいけないし、去年は3ヶ月前でも既に満室だったホテルもある。
9月じゃなくて、もし8月に行こうと思ったら桜が咲く頃には詳細なルートを決めて予約作業に入らなくちゃいけない。
桜の季節などあっという間に来てしまう。
バイクにスマホを取り付けてGoogle mapをカーナビ代わりに使おうと思ってる。
配線などバイクに手を入れなくちゃいけないし、ヘルメットしたまま使えるBluetoothのイアホンだって準備しなくちゃいけない。

ところで、修理と車検の為にバイクがバイク屋に引き取られて行って早2ヶ月。
じぇんじぇん連絡来ない。
どうしたもんか。
先ずこっちが先か。ははは。

7,372nd 2016/01/03

スポクラ初め

会員になってるセントラル武蔵小杉。
今年は大晦日に休業しただけで元日だって営業してた。
で、今日、3日が私のスポクラ初め。

混んでた。

20台(?)あるトレッドミルもほぼ満員。私が終わった時には待ち行列が出来てた。
10室(?)シャワールームも混雑。私が浴び終わった時には待ち行列が出来てた。

まるで日曜の夕方みたいな混雑。
ま、確かに今日3日は日曜なんだがね。ははは。

7,371st 2016/01/02

遺伝子検査

JCBから遺伝子検査優待のDMが届いた。
30kのフルパッケージが18kで受けられるってやつだ。

ちょっと調べたら大手(MYCODEとGenelife)の遺伝子検査結果を比較してるサイトを見つけた。
正反対の評価が出る項目も多々あるようだ。

でも「傾向と対策」的には面白そうだ。
話の種に受けてみるかな。
特定部位での癌発生確率が高いと診断されたら、人間ドックではその部位の腫瘍マーカーテストを必ず入れるようにしたり出来るしね。

7,370th 2016/01/01

午後からのんびり地元を散歩

商店街は半分ほどの店が開いてる。なんじゃこれ。
寿司屋や蜂の家はやってて当然としても、焼肉屋、サーティワンアイスクリーム、Docomo、Sofobank、サンドラッグ、マルエツ・・、元日からやるなよ。従業員がかわいそうじゃねぇか!
そう言いながら目当ては元日もやってる個人経営の地元の茶店。
いつもいっぱいの店だし、初詣帰りの客で今日もいっぱいかな?と思ったらガーラガラ。
こんな日もあるんだね、水谷珈琲。

しかし元日から店開け過ぎじゃね?
元日からやってるのはせいぜいコンビニぐらいししてほしいぜ。