7,681st 2016/10/31
自己規制
87kgから69kgまで落とした体重が徐々に増えてきてはいたんだ。
それがここのところの不摂生で目に見えて増えてきた。
今朝など超久しぶりに74kgを超えた。
2013年1月以来の74kg超えだ。
とりあえず今日走り込んで74.4kgから73.1kgに落としてきた。
でもこれじゃダメだ。
もう2kg程度落としたい。
ってことでプチ自己規制開始。
「出」と「入」を意識するぞ!
7,680th 2016/10/30
◯◯ロス
日本シリーズロスだと思ったら、日ハムロス、いや大谷ロスって感じだ。
第7戦がなくなったのがこんなに残念だとは・・。
MLB?サッカー?NFL?
うーーん、代替えにはならんなぁ。
40歳も年上のオヤジをこれほど痺れさすなんて、大谷ってマジ凄いやつだと思うw
7,679th 2016/10/29
来年は大谷と筒香の対戦が観たいぞ!
7回まではムチャクチャ重いゲームだったんだけどね。
8回表の2アウトランナー無しから6点だもんね。
押し出しのフォアボールでの勝ち越し点までは何とか辛抱してた広島の神様も、ピッチャーにタイムリー打たれて卒倒し、次の瞬間にとどめを刺されたって感じだったなぁ。
8回裏、9回表、9回裏は消化試合の体。
日本ハムのピッチャーはあのままバースで良かったんじゃないの?
ま、何はともあれ一昨日予想した通りの結末。
前戦でのサヨナラ満塁ホームラン、大谷温存、残り2試合を1勝1敗で良い日ハムの順当勝ちだ。
心残りを敢えて一つ言えば、黒田−大谷の投げ合いが観られなかったってことかな。
7,678th 2016/10/28
暖房初め
外気温11度、室内温15度。
ってことで、ガスファンヒーター稼働しました。
7,677th 2016/10/27
まぁなんということでしょう
誰もが予想していなかった(に違いない)2番バッターのサヨナラ満塁ホームラン。
今日もまた痺れる試合だったなぁ。
下駄を履くまでわからないとは言うけれど、でも大谷も残っているし、残り2試合を1勝1敗で良い日ハムの優勝がこれでほぼ決まりだね。
日本シリーズ制覇おめでとう!日本ハム。※女房が呑みでいないボッチメシの今日、私はサボテンでカツ弁当を買って帰り、ひとり日本シリーズを観ていたのでしたw
7,676th 2016/10/26
今日も痺れた
最後の最後まで痺れる第4戦だったな。
明日の先発はまたジョンソンだとか。
明日勝った方が(王手なんだし)そのまま行っちゃう感じかな。
明日は女房が呑みでいないボッチメシ。
まっすぐ家に帰ってきて観るか、はたまたどこかで呑みながら観るか悩むなw
7,675th 2016/10/25
初ニイハオ
週末は激混みだったけど、流石に雨の日は空いてるんじゃないのか?と思って行ってきた。
案の定、待たずに入れた。
先ずはビールと餃子と小籠包。
ビールのジョッキが小さい。これで中ジョッキはないだろ。でも値段は中ジョッキ。
で、餃子。
皮が若干粉っぽい感じ。もうちょっと蒸すともっとモチモチになるんじゃないのか?って素人としては思う。
五目チャーハンと担々麺をオーダー。
うーーん、五目チャーハンも担々麺もしょっぱい!
特に担々麺はコクもなし。ただしょっぱいだけ。大丈夫か?ニイハオ。
開店当初の味のばらつきなのか?それともこのまま行くのか?
だとしたら長続きしないと思うぞ。
これならジャスミンのほうがずっとイイぞ。
7,674th 2016/10/24
楽天ポイント
毎月のことだけど月末に消えるポイントがある。今月は300円ほど。
今特別に欲しいものがなければそんなポイントは棄てちゃえばいいんだけどね。でもついもったいなくなっちゃう。
で結局、ボロボロになって来たしそろそろかなって思ってたスマホケースを買うことに決めた。
何度か落としたりぶつけたりしてるうちに保護ケースの端が欠けてきたりしちゃってユルユルなんだ。
消えちゃう300円を惜しんで2000円(実質1700円)の買い物をする。
楽天の思う壺だな。ははは。
7,673rd 2016/10/23
ニイハオ開店
この街にニイハオが開店。店内満員。店外行列。この街の特性として新規店は1週間は長蛇の列。しかし個人的感想ながらニイハオは長続きする予感あり。さてどうなるか。
週末の午後、餃子とビールで軽くやるっていうことも出来る。もし長続きするなら「餃子の王さん」の代替えになるな。
7,672nd 2016/10/22
今日は家飲み
今日も居酒屋・千賀子。
今日の主役は「あばれ天龍」。
メインは無花果と柿の白和え、マグロのヅケ。でも〆は丸美屋の鶏釜。^^;
7,671st 2016/10/21
今年で3回目。毎年恒例?の会@大森・楠。
今年は貸し切りで4時間。
あーーーー、楽しかった!
7,670th 2016/10/20
二子玉在住の友人と呑み〜!
呑んだ呑んだ、喰った喰った。
あーーー、楽しかった!#PhotoにアルバムをUPしました。
https://goo.gl/photos/DSo1Pz85XY3oqnRM9
7,669th 2016/10/19
警官が市民を守らないというのは常識。警官が守るのは権力者であり為政者だ。
報道ステーションでも伝えられていたが、顔はモザイクだった。
当然Youtubeでは顔ドアップ。
警官、特に機動隊などヤクザと同じかそれ以下。
在特会かと見間違うほどの光景がUPされていた。今回の一件には安倍政権による沖縄支配の実態がよく現れている。
今回のこの光景こそ、沖縄を植民地だと思っている安倍政権の本質だ。当の警官は既に配置転換されたと聞くが、そんな程度で済ませてはならない。
懲戒免職に値する事件だ。=====================================
機動隊員「土人」発言 激しい罵倒 その精神構造から見えるものは(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-377737.html沖縄県の東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設に抗議する市民に対し、現場で警備に当たる機動隊員が18日、「土人」と発言したことに対し、市民や識者からは「沖縄への差別だ」「公務中の侮辱発言はおかしい」などと指摘する声が上がった。
「土人」という発言は18日午後、金網越しに抗議行動をする市民らが「基地やめろ」と金網を揺らすなどしたのに対し、機動隊員が「おい、早く、立ち去りなさい」「立ち去れ」などと激しい命令口調で繰り返した。さらに「触るなくそ」「どこつかんどんじゃ、ぼけ」などと罵倒した後、「土人が」と吐き捨てるように発言した。
これを受け、市民は「おい、ヤクザ」などと反発した。暴言を吐いた同じ機動隊員に蹴られたとの証言も複数市民から上がっている。
発言を動画で撮影していた作家の目取真俊さんは「見下しており、沖縄に対する侮蔑だ。(このような発言をしても)何とも思わないことが時代の風潮になると怖い。このような機動隊に県民の税金を使わせていいのか」と強く批判した。
現場近くのフェンス沿いで抗議に参加した名護市の30代女性は「大阪府警の機動隊だと思うが、巻き舌気味で全て脅しに聞こえた。まるで暴力団のようだった」と語った。
横田達弁護士は「発言が侮辱罪に当たるかどうかは公然性があるかないかによる」と説明した上で「罪になるかどうか以前に、発言をした精神構造に問題がある。抗議市民を個人として見ていない。そもそも公務中の公務員が侮辱的な発言をすること自体がおかしい」と指摘した。
精神科医の香山リカ立教大教授は「市民を同じ人間として見ていないのだろう。発言した機動隊員だけの問題ではない。植民地のように扱ってきた沖縄への構造的差別が問題の根源にある」と分析した。
=====================================
7,668th 2016/10/18
最近飲み多いな
かもすや酒店のイベントに参加予約。
栄光富士の会。蔵元も来るそうなのだ。
女房の残念がること残念がることw
奴は随分前にその日に別約を入れちゃってて栄光富士の会に参加できず。
悔しがること悔しがることw
ってことで、私しゃ座間の友人を誘って行ってきます!
まだ2週間も先の話だけどね。
7,667th 2016/10/17
20,000歩届かず
トレッドミルでランとウォークを繰り返すと、ウォークを自動車に乗ってると認識。
Lifelogのbugか?
それとも振動を検知しての判断か?(だとしたら凄い)
という事で今日は20,000歩届かず。^^;
7,666th 2016/10/16
マジに痺れた!
「ピッチャー、DH、大谷」には痺れた。
165kmを3球も。これにも痺れた。
日本シリーズは広島から。
パ・リーグと違ってピッチャーが打席に立つ試合から見られるのはラッキーだね。
完封して、サヨナラホームランでも打ってくれないかな。
大谷は王・長島をも超える日本球界の逸材だと思うぞ。
7,665th 2016/10/15
残念ではあるが已む無し
初回に6点取られてそこから追いかけ、結局1点差の7−8で負け。
ま、そもそも19.5ゲームも差を付けられたのにここまで来られただけでももっけの幸い。
十分楽しませてもらいましたよ。
若干の負け惜しみはあるものの、でもこれで19.5ゲーム差だったという結果を覆しちゃ優勝チームに申し訳ないとマジに思う。
悔しさ2割、納得8割かな。
来年は3位でもいいからもうちょっとゲーム差を詰めて欲しいぞ。
7,664th 2016/10/14
1−3
ストレートでの敗退じゃなくて良かった。
しかし地上波もBSもどこでもやってないという現実。
人気ない(全国的には)からなぁ、両球団とも。DeNA井納が好投 広島に零封勝ち
http://mainichi.jp/articles/20161015/k00/00m/050/122000c
7,663rd 2016/10/13
下降気味
ベイスターズが連敗して後がなくなり、日ハムが勝利を掴み損ね、プミポンが死に、ボブディランにノーベル文学賞だとさ。
午後から体調も芳しくなく、なんだかぐちゃぐちゃなニュースばかり。
こういう日はさっさと寝よう!
しかしそれにしても広島強すぎ、っていうか横浜弱すぎ。orz
7,662nd 2016/10/12
赤鬼@三軒茶屋
今やってるバイト先の仲間と2人で赤鬼@三軒茶屋。
なかなかいい店やね。
酒のラインナップはたくさんあるけど、でもどんな酒か(酒米・磨き)の表示なしってのはねぇ・・。
注文して出てきて初めて、なぁんだこれか、ってのもあったぞ。
感想:いつも行ってる地元の店が如何に素晴らしいか、っての再確認したな。ははは。#PhotoにアルバムをUPしました。
https://goo.gl/photos/9Az4XkwrmVaesuSr8
7,661st 2016/10/11
お腹いっぱい
おめでとうございます、と今日は何人から言われたか。
でもね、私しゃもうお腹いっぱい。
巨人には負けてほしくなかったけど、広島には負けてもイイや。
もう十分楽しませてくれたし、楽しんだ。そんなことより今は大谷のほうに関心が向いちゃってる。
明日はどんな投球するんだろ。
モスコーソより大谷のほうが気になる大洋ホエールズファンなのであった。ははは。
7,660th 2016/10/10
airhead
まちかど情報室で紹介されてたバイクヘルメットのインナーをポチッとしたのが届いた。
7mmの突起がある。
ヘルメット内の湿気や汗対策というポイントより、髪がつぶれてしまうことを軽減しますっていうフレーズに飛びついた。
今日、実際に使ってみた。なかなかイイかも。
これでペッタリ君にサヨナラできるかもw「airhead」
http://www.motorimoda.com/twowheelcool/airhead.html
7,659th 2016/10/09
女房の同期宅に招かれて呑み〜!
最寄り駅は麻布十番、住所は麻布台。
以前は家の前からドドーーンと東京タワーが大迫力で見えたんだけど、今は目の前に高層マンションが出来ちゃって大大大残念。
六本木駅からだって徒歩圏内、直ぐ傍は飯倉、そんなお宅で16時から22時まで12人で呑み〜!
開封された酒は25種。
呑みきれなかったのも多数。
なので、おみやげは1人1本の日本酒。
あーーー、楽しかった!#PhotoにアルバムをUPしました。
https://goo.gl/photos/7hbGsi8zYHP4BnGT9
7,658th 2016/10/08
痺れた
筒香のホームラン、痺れた。
広島には負けてもイイ。でも巨人だけには勝って欲しいアンチジャイアンツな私。
CSの初戦に勝てば勝ち抜け率90%だとか。
「We got the flag」を見かえしている私がいるw
http://www.gahaha.com/personal/whales/1998.htmlDeNAの4番・筒香が逆転2ラン 「井納さんが粘り強く投げていたので」
http://www.daily.co.jp/baseball/2016/10/08/0009564611.shtml
7,657th 2016/10/07
4日目
座間の友人が私の地元を荒らすというので迎撃!
あーーー、飲んだ、呑んだ、食った、喰った。
結局6人で酔音。
で、〆はみっちゃんと富士そばw
7,656th 2016/10/06
3連投+睡眠4時間
さすがに今朝は辛かった。
以前なら3連投して且つ毎日4時間睡眠ってのはよくあったけど、60を回っては初めてかも。
年取ったなぁ、と今朝はしみじみ実感。女房は今日も飲み会で私はボッチ飯。
一人でどっか行っちゃう?って普通なら思うんだけど、今日はその元気なし。
奴が帰ってくるの待たずに寝ちゃおーーーっと。
7,655th 2016/10/05
3日目
「風の森アルファ&笊籬採り、計9種飲み比べナイト!」@五反田
https://www.facebook.com/events/1573157816324768/初めて参加したこの店のイベント。
一人での参加者も何人かいたけど、それはそれヨッパライの世界。
あっという間の賑やかな会になったのであった。風の森のラインナップはこんな↓感じ。
風の森アルファ1?次章への扉(低アルコール無濾過生原酒)
風の森アルファ2?この上なき華(精米歩合22%無濾過生原酒)
風の森アルファ3?世界への架け橋(無濾過無加水火入れ)
風の森アルファ4?新たなる希望(氷結採り無濾過生原酒)
笊籬採り 純米大吟醸 秋津穂
笊籬採り 純米大吟醸 キヌヒカリ
笊籬採り 純米大吟醸 秋津穂 おりがらみ
笊籬採り 純米大吟醸 キヌヒカリ おりがらみ
笊籬採り 純米吟醸 山田錦正直に言ってどれも同じ感じw
飲み放題だったのでケースにあるやつは何を呑んでもOK。
五橋や鶴齡、来福MELLOW方が新鮮で美味しく感じられちゃったのだ。ははは。#PhotoにアルバムをUPしました。
https://goo.gl/photos/4dMp12seKP8cg7bG6
7,654th 2016/10/04
2日目
スペインから一時帰国してる元ジモティーと。
飲んだ、飲んだ、食った、食った。#PhotoにアルバムをUPしました。
https://goo.gl/photos/cfTqGmF4igjqmrxb7
7,653rd 2016/10/03
呑み週間スタート!
初日。
2年前のバイト仲間と有楽町のガード下。
有楽町のガード下らしからぬ、強いて言えば新宿歌舞伎町の路地裏の地下にあるスナックみたいな雰囲気。
どういう訳かは知らないけれど、新丸子の客が多くてビックリ。
ママ曰く、魚は元住吉の鈴木水産から仕入れてるんだって。
なかなか面白い店だったぞ。
7,652nd 2016/10/02
廃駅
=====================================
JR北海道、17駅の廃止打診 名寄「北星」、幕別「稲士別」も(北海道新聞)
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0322438.htmlJR北海道が道内の市町村に対し、廃止の意向を伝えた駅が本年度中に少なくとも5路線17カ所に上ることが1日、分かった。JRは、1日平均乗車人数(2011〜15年の調査日の平均)が1人以下の駅を中心に廃止を進めており、さらに数駅について打診しているとみられる。経営が悪化しているJRは、路線廃止も含めた鉄道事業の抜本的な見直し作業を加速させている。来年度以降も、残る「1人以下」の駅を中心に検討する方針だ。
北海道新聞の調べで、北星(名寄市)と稲士別(いなしべつ)(十勝管内幕別町)の2駅についてJRが廃止の意向を示していたことが判明した。既に明らかになっている15駅と合わせて計17駅となる。いずれも無人駅。
このうち、来年3月のダイヤ改正時に合わせて地元自治体が廃止を既に容認しているのは、蕨岱(わらびたい)と北豊津(いずれも渡島管内長万部町)、美々(千歳市)の3駅。南美深駅(上川管内美深町)については、美深町が駅の維持管理費を負担する形で存続させる意向だ。
=====================================1日平均乗車人数が1人以下じゃ廃駅もやむなしかなぁ。
でもどんどん路線が廃止され、駅がなくなっていくってのは寂しい。
今から40有余年前、2週間掛けて北北海道を鈍行だけで回った懐かしい思い出あり。
7,651st 2016/10/01
nojiji's 北海道宿泊MAP
更新するの忘れてた。^^;
記録にないこれ以前のを除いても、これだけで既に道内で178泊してるみたいだw
早く年間365泊したいぞ!
帯広以西、苫小牧以東、天人峡以南が空白区だな。
来年はここを攻めよう。