10,258th 2023/09/30
43日目
長旅も今日で終わり。明日帰宅します。
10,257th 2023/09/29
42日目
旅も最終盤。今日と明日で旅も終わり。明後日(10月1日)には帰宅します。
10,256th 2023/09/28
41日目
旅も最終盤。なんだかちょっと寂しい。
10,255th 2023/09/27
40日目
16極、コンプ!
一戸〜九戸、コンプ!
10,254th 2023/09/26
39日目
2度めの本州への帰還。また感じる地続きの安心感。帰ろうと思えばいつでも家に帰れる安心感。面白いね。
10,253rd 2023/09/25
38日目
北海道最後の夜も楽しく過ごせました!
10,252nd 2023/09/24
37日目
函館に戻ってきた。北海道の旅もそろそろ終わり。
10,251st 2023/09/23
36日目
苫小牧の夜。カズちゃん元気そうで良かった!
10,250th 2023/09/22
35日目
早朝のタウシュベツ川橋梁ツアー。日が差してきてキレイだった!
10,249th 2023/09/21
34日目
行きたかった「然別峡かんの温泉」にやっと行けたぞ!
10,248th 2023/09/20
33日目
今日は盛り沢山!お腹いっぱいになりました。
10,247th 2023/09/19
32日目
完全休養日+洗濯日にしちゃいました。
10,246th 2023/09/18
31日目
天候のせいとは言えピンポイントで今日を狙わなくたって・・。(T_T)
10,245th 2023/09/17
30日目
北見最後の夜も、また友人に付き合ってもらった。申し訳ないね。
10,244th 2023/09/16
29日目
スマホの充電不具合の原因が判明。
10,243rd 2023/09/15
28日目
今日から北見3連泊。(^o^)v
10,242nd 2023/09/14
27日目
久しぶりの納沙布岬。そして夜は「居酒家のら」。
10,241st 2023/09/13
26日目
スマホに泣かされた日。(T_T)
10,240th 2023/09/12
25日目
嵐のオロロン。立ち寄り湯へ逃げ込む。
10,239th 2023/09/11
24日目
羽幌泊。2002年の秋以来、羽幌に泊まるのは7回目。その7回目にして初の佐渡屋旅館。
以前から一度泊まってみたかったんだよねぇ。なんてったって安いし、しかも口コミ良いし。
でも今まで一度も取れなかった。今回もネットではなかったけど直電したら「ちょうど一部屋残ってますよ」とのこと。ラッキー!
10,238th 2023/09/10
23日目
超久しぶりの札幌。札幌に泊まるなんて、少なくともこの四半世紀はなかったw
10,237th 2023/09/09
22日目
フェリーのチケット取れて函館泊。
10,236th 2023/09/08
21日目
東赤谷連続洞門(日鉄鉱業赤谷鉱業所専用鉄道スノーシェッド)がステキだった!
10,235th 2023/09/07
20日目
真っ暗なトンネル、怖かった。
10,234th 2023/09/06
19日目
路面電車の走る街ってイイよね。
10,233rd 2023/09/05
18日目
非接触充電タイプのスマホが欲しくなった能登半島でした。
10,232nd 2023/09/04
17日目
金沢で「とんぱた亭」を思い出すラーメンを食ったぞ。
10,231st 2023/09/03
16日目
鉄剤3錠投入!
10,230th 2023/09/02
15日目
九州をあとにして本州に入った。というか帰ってきたという感じ。四国や九州と違い、ここなら陸続きだから何があっても家に帰れるという安心感?
10,229th 2023/09/01
14日目
一日中雨。一日中雨中走行。極点、遺構、遺構、橋梁、そしてダム。お腹いっぱい。