<恒例>毎日更新・現在進行形旅行記

2泊3日の東北旅行に来ています。

今年3度目の東北です。


<11月3日(金曜日)>

今晩(11月3日)は喜多方のここに泊まっています。

2週間前に急に思い立ち、11月の3連休を裏磐梯、喜多方、矢板の鉱泉に行く事にしました。東北道は混むと思い、今回は常磐道+磐越道で裏磐梯までやって来ました。所要時間6時間半。途中ちょっと渋滞しましたが、この季節で6時間半ならまぁまぁでしょうね。

五色沼、キレイでしたよ。天気にも恵まれました。しかし五色沼の駐車場には参りました。空きスペースの奪い合いなのです。┐('~`;)┌ 駐車スペースを探し回って時間をだいぶロスしましたが、幸運にも目の前で出発するクルマがいて何とか駐車出来ました。


<11月4日(土曜日)>

今晩は小滝鉱泉に泊まっています。山あいの谷底なので案の定MOVAもFOMAも、もちろんPHSも圏外です。宿自体は立て直してからまだ8〜9年だとかでとてもキレイですが、部屋には電話も冷蔵庫も洗面所もトイレもありません。元々百年以上前からの湯治場だそうなので、まぁこんなものでしょうね。でも今年の5月に来た隣の赤滝鉱泉に比べれば雲泥の差です。風呂は暗くなかったし、広かったし、シャワーもあったし(もちろん湯が出ます)、石鹸もシャンプーもリンスもありましたし、また、タオルやバスタオルまで用意されていました。立派な民宿です。

今朝起きたのは7時。喜多方の町は深い霧に包まれていました。朝一番で、昨夜行ったBARのマスターに教えられた「新宮熊野神社」に行ってみました。喜多方駅から約6km、車で10分の距離です。

朝霧に煙る「新宮熊野神社」。2本あるうち片方のイチョウは未だ色づいていませんでしたが、この1本は銀杏がたわわに実っていました。

朝食は言うまでもなく「あべ食堂」。大盛りチャーシュー麺(850円)と中華そば(550円)。我が家へのお土産(5食入りパック)も買いました。やっぱり「あべ食堂」のラーメンは美味いです。昨夜喰った「まるみ」は私の口には合いません。

小滝鉱泉に着いたのは17時前。塩原から県道(栃木)56号線で南下しましたが、その56号線が物凄いくねくね道で、しかも幅員の狭いこと!小滝鉱泉へ折れる辺りまで約20kmにわたりそんな道が続きます。

県道から小滝鉱泉(谷底)へ降りていく道もなかなかの道でした。隣の赤滝鉱泉へ降りていく道ほどではないにせよ、我が家のプレッソ君のお腹は何度も「ゴリッ」とか、「ガツン」とか言っていました。

晩飯を喰っていると雷鳴と稲光が、そして暫くしたら雷雨に。ビカビカは普通としても、ゴロゴロがやたらと長いのです。そのうち停電。しかも2回も。非常灯で喰う晩飯もなかなか乙なものでした。(^^ゞ


<11月5日(日曜日)>

昨夜も鉱泉の写真は撮りましたが暗くてイマイチ。今朝になって撮り直しました。

宿の全景。大きな池もありニジマスが泳いでいました。元々はもっと大きかったものを駐車場の拡張で埋めてしまったのだとか。「本当は鯉を入れたいんだけど鯉ヘルペス以降、鯉の移動は禁止でねぇ」と先代が言っていました。


<エピローグ>

3連休、しかも紅葉の時期の3連休に磐梯・会津方面へクルマで出掛けるなど「バカ」だと、今更ながらに思い知らされました。「五色沼」手前の3kmの渋滞、「塔のへつり」への大渋滞(途中で断念して引き返しちゃいました)、「大内宿」への大渋滞(反対側から降りてきたので実被害ナシ)などなど、ノロノロと動くことさえできず、ピタッと止まってしまう大渋滞が続くのです。行楽シーズンに、行楽地へクルマで行くなど、もう2度としないことをここに宣言します!

時間によっては帰りの東北道もこんな渋滞が続くはず。それだけは勘弁!ということで早めに帰る事にしました。東北道・矢板インターから乗ったのは11時過ぎ。約2時間で無事帰着しました。2泊3日の走行距離は730km。我が家から青森までの距離にも満たない距離ですが、いろいろ楽しめた3日間でした。

<女房から一言>

混むのが分かり切ってる連休には旅行に行かない!のが我が家のポリシーだったはずなのに、なぜかついうっかり出掛けてしまい・・・いやはやすごいもんですね〜、観光地の渋滞・・。会津の「塔のへつり」は、前に「また今度にしよ」とパスした場所だったので、今回は是非 と思っていたのですが、あまりの渋滞に我慢も限界。そのうちいつか行けるかなあ。

渋滞はウンザリだったけど、お天気には恵まれたし、紅葉もちょうど見頃だったし、温泉もよかったので、なかなか楽しい旅行になりました。ものすごいクネクネ道やダートの運転も堪能できたし。次は来年の春にでも(ゴールデンウィークは避けて)、またどこかへ出掛けたいと思います。