5,659th 2011/06/30

YouTubeの15分超ファイルのアップロード制限

5月28日にも「15分制限」と題して書いた。
===============================
2〜3日前まで出来ていたYouTubeへの15分超ファイルのアップロードが一昨日から急に出来なくなった。
色々調べているがどうにも分からんのだよ。教えて!>詳しい人
===============================

ところがその制限が急に外れた。

===============================
これで 15 分を超える動画をアップロードできるようになりました。下の [アップロード] ボタンをクリックして動画を選択してください。
===============================

って懐かしいメッセージが出てきた。
正直に言うと、制限がかかった理由はうっすらと分かってる。(^^ゞ
ペナルティーって1ヶ月で解けるんだ。ラッキー!
これからはちょっとだけ注意してUPしよーーっと。

5,658th 2011/06/29

「電気が足りない」は大嘘

1:作為的に小さくされた分母に騙されるな

東電は4900万kwと供給量を抑えている。
東電が公表している7月末供給力は5380万kw。
更に東電管内の自家発電能力は1650万kwもある。

2:電力消費の75%は企業。家庭は25%に過ぎない

家庭は無理して節電する必要はない。
電気を使えば使うほど単位電力あたりの単価が下がる企業向けの電気こそセーブされるべき。

3:0.2%

供給量不足が懸念されるのは、「平日」且つ「午後2時〜3時」且つ「気温31℃以上」の場合の10時間〜20時間のみ。
1年=8760時間。
故に、1年間の99.8%は電気は十二分に余っており、0.2%に供給不足懸念があるのみ。

4:火力稼働率

原発は調整運転できない為、発電力調整は専ら火力に頼ってる。
日本の火力発電所の稼働率は48%。
これを70%にすれば原発など一切無くてもOK。
実際にドイツでは72%で動いてる。

=====================================
猛暑:46都道府県で30度以上 電力使用率93%超に(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20110630k0000m040077000c.html

日本列島は29日、高気圧に覆われ太平洋側を中心に厳しい暑さとなった。気象庁によると、秋田県を除く46都道府県で30度以上の真夏日、20都府県で35度以上の猛暑日となり、それぞれ今年最多を記録した。東京電力管内の電力需要は、ピークの午後2時台に4570万キロワットに達し、東日本大震災以降で最大となった。最大供給力(4900万キロワット)に対する使用電力の割合(使用率)は93.3%となり、供給余力を示す供給予備率が初めて6%台に突入した。(後略)
=====================================

電気は余ってる。
「原発を再稼動させないと停電が起きる」というのは大嘘。
政府、電力会社、マスコミの「原発を再稼動させないと停電になる」恫喝に屈するな!

5,657th 2011/06/28

東電の株主総会

郷原信郎(@nobuogohara)、木野龍逸(@kinoryuichi)、岩上安身(@iwakamiyasumi)のtwをずっと読んでた。

株主からの色々な動議を即否決する議長。
2秒も経たずに賛成少数で否決されるとのこと。
株主が理由を質すと議長(勝俣会長)が答弁。

「事前に2人に委任いただいていおり、それは会場の過半数を大きく上回っている。出席9,282人、1,306,633株、うち委任状が1,070,815」

つまり、
取締役の選任の可決も、
監査役の選任の可決も、
定款変更(41条「旧い原発から順次廃炉・停止」、42条「新設増設を行わない」)の否決も、
全て事前に大差で結果が出ていたということ。
大株主は今のままで良いと判断。
これが日本の株主総会。

現経営陣と大株主の責任こそ追求されるべきだ。
発電送電分離へ追い込もう!
上場廃止・東電解体でトドメを刺そう!

こんなバカにした株主総会で済んだと思ったら大間違いだぜ。
最後に泣きをみるのは現経営陣と大株主だ。

5,656th 2011/06/27

午睡の夢見

3ヶ月ほど前、160円前後で仕込んだ某株を今日全て売り払った。
業績は良くなかったけど復興銘柄だし、チャート的にも面白そうだったので、実は全財産ぶち込んでた。

一時、20%近くも値下がりしてヤバかったけど、でも一進一退を繰り返しつつ、徐々に下値を切り上げていった。
そんな2週間ほど前の或る日の午睡で、ぴょんと跳ねて172円になった夢をみた。
その夢のあと、その銘柄は徐々に持ち合いを離れてチャート的にも右肩上がりのWを描いていった。

それが先週半ばから急に動意づき、今日とうとう170円を超えてきた。
指値は夢で見た172円。全株売り。
今日の高値は174円まで行ったようだけどその後反落。
結局170円を割って終わったみたい。

さてこの銘柄これからどうなるか。
当面の天井を打って反落するか、それとも一段高になるのか。
もし一段高になるようだったら逆夢ってことで、頭と尻尾はくれてやれ!と諦めよう。
もし反落するようだったら正夢ってことで、下値支持線に近づいてきたら再出動かな。

ってことで、5233太平洋セメント、ありがとう!
今回は3ヶ月で8%のゲインにしかならなかったけど、ご縁があったらまたよろしくね!

5,655th 2011/06/26

踏み絵としての原発/前原誠司がアンシャンレジームだということが良く分かった

===========================================
「大衆迎合的政治をしてはいけない」 前原氏が首相の「脱原発」をけん制(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110626/stt11062619100002-n1.htm

民主党の前原誠司前外相は26日、神戸市内で講演し、中部電力に対する浜岡原発停止要請などを引き合いに菅直人首相の「脱原発」に向けた動きをけん制した。「ポピュリズム(大衆迎合)政治をしてはいけない。一時的な国民受けをあてにするのは絶対に慎まなければならない」と述べた。

その上で「急に『脱原発』となれば電気料金は跳ね上がり、極端な節電が必要になる。日本でものづくりはできなくなり、働く場所もなくなる」とも強調した。(後略)
===========================================

「脱原発はポピュリズム」かぁ。
こりゃ「脱原発はヒステリー」とぬかした某党のアホJr幹事長と同じだな。
今のこの「脱原発の流れ」を「一時的」と見ている時点で、前原誠司は終わってるな。

しかも「急に『脱原発』となれば電気料金は跳ね上がり、極端な節電が必要になる。日本でものづくりはできなくなり、働く場所もなくなる」とは笑わせてくれるぜ。
よくもこんな大嘘がつけるもんだ。

原発による発電は単位あたりの発電コストが火力や水力より高いってことがもう国民にバレてるのもをらないのか?
その一番高いコストには賠償金は入っていない。
原発事故による賠償コストや、それを補填する保険コストまで入れたらトンデモナイ数字になる。

日本には6000万キロワットに及ぶ自家発電があることがもう国民にバレてるのを知らないのか?
東電から送電網を買取り、発電と送電を分離して送電専門会社を作り、企業も個人も発電した電気は全て買い取ってもらう。
東電に支払った送電網の代金(多分、10兆円は下らない)は事故補償に回させる。
個人宅での発電には(以前やっていた)補助金を付ければいい。
日本国中で一大発電運動が巻き起こるだろう。

立川市じゃ東電を解約したら30%も電気代が安くなったってことがもう国民にバレてるのを知らないのか?
今の電気供給量は既に何年も前から需要量を上回ってるってことがもう国民にバレてるのを知らないのか?

つまり、前原誠司はデマを流してる。

×「急に脱原発となれば電気料金は跳ね上がり、極端な節電が必要になる。日本でものづくりはできなくなり、働く場所もなくなる」

「急に脱原発しても電気料金は上がらず、逆に下がる可能性がある。当然節電も必要ない。更に内需が喚起され景気が良くなり、働く場所も増える」

普天間問題といい、今回の原発問題といい、こいつは自民党員じゃないのか?思う。
下劣な野郎だ。

5,654th 2011/06/25

晩成社・依田勉三

今日届いた「HO」、今月は丸々一冊十勝特集。
題して「十勝の迷い方教えます/十勝はぐれ本」。

当然豚丼も載ってる。

鶴橋、とん田、坂口食堂、新橋、あかずきん、かかし、味の十八番、侑遊亭。
ん?「ぱんちょう」が載ってない。

HO側が拒否ったのか、ぱんちょう側が拒否ったのか、真相を知りたいなぁ〜。

と、ここまではtwでも呟いた内容。

さて、そのHOの「帯広オベリベリ温泉/水光園」紹介ページで「晩成社」「依田勉三」という単語に出会った。
2つとも知らない単語だけど、帯広の隣の大樹町に晩成温泉ってのがあってお気に入りなのだ。
こりゃ調べるしかないね!ってことでWikiへ。

「依田勉三」
http://is.gd/wJkAJv

十勝にとって「晩成社」と「依田勉三」は切っても切れない関係なんだ。
六花亭の「マルセイバターサンド」は晩成社を記念したものだったのか。

まだまだ知らないことってたくさんあるね。
当たり前か。(^^ゞ

5,653rd 2011/06/24

やりくり主夫

月曜日は愚妻のボーナス支給日、そして今日は給料日ってことで今週は銀行回り多し。
私のカードは一日の引き出し制限枠を増やしてるけど愚妻のカードは未設定。
あっちから引き出し、こっちへ入金するのも2日がかり3日がかりになる。
実にメンドクセー。

やりくり主夫としちゃ無駄な振込手数料は支払いたくないので、一旦引き出して目的の銀行へ行って入金してる。
ま、歩いて1〜2分だから何てことないんだけど、でもメンドクセー。
現役時代は無条件で口座振替してたぜ。

銀行帰りに地元の商店街をブラブラ。
だんご屋のタイムサービスで30%OFFのオニギリ3個と、肉屋でポテトサラダ100gにメンチとコロッケを買って遅い昼飯(というより早めの夕食)。
そう、今晩、愚妻は飲み会でいないのだ。
これが今晩の私の夕食。
足りなかったらカップラーメンもあるし。

客観的にはチト(だいぶ)寂しく侘しい夕食だけど、でも心は余裕しゃくしゃく。
何故ってここのところ市場からの調達が順調なのだよ。(^^)v
直近の2週間での調達額が、今週入ってきた愚妻のボーナス+給与より多いんだ。

はっはっは。
こういう順調な時にこそ粗食がイイんだな。がはは!

5,652nd 2011/06/23

初・参議院議員会館

「福島みずほと市民の政治スクール」に行ってきた。
場所は参議院議員会館講堂。
最寄り駅は永田町、国会議事堂前、溜池山王。

議員会館なんて初めて入った。
議員会館って衆院第1、第2、そして参院と3つもあるんだ!
衆院の第2と参院のは真っさらピカピカでまだ一部が工事中。

X線での持ち物検査は飛行機搭乗の時と同じ。
鞄と全身をスキャンされる。
スキャンが終わったらやっとロビーに入れる。
ロビーで今日の主催者から磁気カード入りストラップを受け取りゲートイン。
ゲートの写真を撮ろうとしたらガードマンに「館内は撮影禁止」だと止められた。

何だよ。
こちとら主権者だぜ!

講堂は入口から入って一番右手の奥。
広いロビーを延々と歩いたその一番奥にあった。
広い!
何百人入れるんだろ。
私は18時の会場とほぼ同時に入ってきたので前の方に座れたけど、講演が終わって後ろを振り向いたら凄い人数だった。
しかも今日は若い女性が多い。
社民党主催の集会や行事って私よりずっと上の老人ばかりなんだけど今日は違った。

さてメインの講演。
約1時間の講演だったけど面白かったよ!
Ustの中継も入っていたのでアーカイブも直に公開されるはず。
私がここでいろいろ書くよりアーカイブが出たらそのURLをお知らせします。

一言だけ感想。
田中優って一流のアジテーターだと思う。

以上、初・参議院議員会館侵入レポ終わり!

ちなみに今日は第2回だったけど、まだ第3回、第4回とあるみたい。
演者も一流どころ。
興味のある方はぜひどうぞ。

=================================
「福島みずほと市民の政治スクール」
http://satta158.blog98.fc2.com/

【1回目】5月19 日(木) 午後6時半〜8時
講師: 伊波洋一さん(元宜野湾市長)
テーマ:「沖縄基地問題・普天間基地のゆくえ」

【2回目】6月23日(木) 午後6時半〜8時
講師: 田中優さん(未来バンク事業組合理事長、天然住宅共同代表)
テーマ:「東電原発事故を社会のターニングポイントに」

【3回目】7月22日(金) 午後6時半〜8時
講師: 金子勝さん(慶應義塾大学教授)
テーマ:「世界的不況からの脱出口」

【4回目】9月6日( 火) 午後6時半〜8時
講師: 浜矩子さん(同志社大学教授)
テーマ:「グローバル市民主義のすすめ」
=================================

https://picasaweb.google.com/lh/photo/yPu03fTFoBjc5aADzF3PyA?feat=directlink
議員会館の真ん前が国会議事堂。
職住接近でイイね。

https://picasaweb.google.com/lh/photo/FLxsUNHy_Ki_-vgSOcvPVQ?feat=directlink
奥の奥にある講堂へ続く通路。

https://picasaweb.google.com/lh/photo/mkaQJS3O7R37ywzmsw6Qdg?feat=directlink
窓の外はまだ工事中だった。

https://picasaweb.google.com/lh/photo/c6DpMLFWbJq_5SG-L9Tjgg?feat=directlink
講堂。
この写真じゃ分からないけど広い!

5,651st 2011/06/22

無用な被曝は避けたい

毎年恒例の夏の北海道旅行。
帰路は殆ど苫小牧−大洗フェリー。
今年は福島沖が気になる。
ってことで、福島沖ではどのくらい距離をとってるのか商船三井フェリーに問い合せてみた。
で、答えは「福島沖では35km〜45km離れて運行している」とのこと。
微妙だなぁ。

アメリカは自国民に対して福島第一原発から半径50マイル(80km)以内に退避勧告を出している。
その退避勧告は今も継続中だ。
日本政府は20kmとか30kmとか言っているが、要は80kmにしちゃうと東北道も新幹線も全部含まれちゃうのでウソついて国民を被爆させているだけだ。
子供に対する年間許容被爆量20msvと同じだ。
本来は1msvなのに、そうしちゃうと福島県全県だけでなく宮城県南部や茨城県北部までの広範囲にわたって学童疎開をさせなくちゃいけなくなるからウソついて国民を被爆させているのと同じだ。

この秋の北海道旅行は往路と復路の交通手段を除いて全て予約完了している。
問題はその往路と復路。
例年なら往路はひたすら東北道、復路は苫小牧−大洗フェリーなんだが、さて今年はどうしよう。

往路は関越道で新潟へ出て日本海側を北上する?
復路は小樽−新潟フェリーで関越道で帰ってくる?

うーーん、これっきゃないかな。
今まで経験したことのない往路復路になりそうで、これはこれで楽しいかも。

5,650th 2011/06/21

隣の家の芝生は青く見えるとは言え、何なんだこの差は!(怒)

========================================
東日本大震災:「福島事故、やはり人災」 「制御不能」発言の欧州委員(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620ddm012040178000c.html

欧州連合(EU)で原発を担当するエッティンガー欧州委員(閣僚)が毎日新聞と会見し、福島原発事故は「自然だけでなく人によっても起こされた人災」と強調した。同委員は事故直後に「原発は制御不能」と発言、欧米株式市場の急落を招いて批判を浴びたが、結果的に“正当性”が証明された格好。同委員は「事故の教訓を得ないのは誤り」とし、EUでは厳しい安全性検査を新設の原発にも適用する考えを示した。

(中略)インタビューに応じた同委員はこの発言について、「惨事の後に危険があった」と改めて強調。「日本は首都圏の3500万人以上をどこかに避難させることはできない」ことも理由に挙げた。

また、事故後「被害を最小に抑える技術がなかっただけでなく、実施可能な技術も適用されなかった」と批判し、「人災」と断じた。その上で「教訓を学び惨事を最小化する計画を立てないのは誤りだ」と話した。

教訓の具体例として、EU加盟国の原発143基を対象に1日から始まった厳しい安全検査を挙げた。冷却機能の喪失のほか高温、飛行機の墜落、付近のタンカーの爆発も想定したもので、現存の原発だけでなく新原発にも適用すると述べた。(後略)
========================================

地震や火山のない場所に建っている欧米の原発。
一方、日本の原発はプレートの境目の地震銀座に林立している。
そもそも日本は原発など建ててはいけない国なのだ。

福島原発事故後アメリカが即座に出し、今なお継続している80km圏内退避勧告。
日本政府が20kmでお茶を濁したのは、80km圏内まで拡大すると東北道や東北新幹線のエリアまで浸食するからに違いない。
まして子供の被曝基準を年間1msvから20msvに増やして疎開を回避した国だ。
首都圏3500万人の退避など逆立ちしたって出来っこない。
日本政府が腐ってる証拠だ。
そしてそれを諾々と受け入れ異議申し立てもしない飼い慣らされた国民だ。

一方、長年原発推進してきた勢力はこんなこと↓を言っている。

========================================
山口・上関原発建設計画:石原氏「10年はできない」 「反対運動はアナーキー」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20110619ddp041040009000c.html

自民党の石原伸晃幹事長が18日、山口県宇部市であった河村建夫衆院議員(山口3区)のセミナーで講演し(中略)

石原氏はさらに▽東京電力福島第1原発事故後に広がっている脱原発運動を「アナーキーで、代替エネルギーのことを考えていない」▽東京で11日にあった脱原発デモについて「公安関係者から聞いたが、バックにいるのは革マル派、中核派、原水協(原水爆禁止日本協議会)。そういう人たちがいるのに普通の人が多く集まっている」−−と発言した。上関原発予定地近くの祝島で続く反対運動についても「今来ているのは中核派で、地元の人たちは本当に少ない」と述べた。

上関原発を巡っては周南市など周辺市町の議会で「中止」「凍結」の意見書が可決されている。「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の山戸貞夫代表は「地元の気持ちが全く分かっていない。反対運動は30年も続いているのに」と憤っていた。
========================================

今直ぐ全ての原発を停めても電気は余っていることを隠し、
さも代替えエネルギーがなければ生活がストップしてしまうかのようなウソをばら撒き、
6.11の全国百数十ヶ所で行われた反原発デモをイデオロギーによる煽動だと吹聴し、
30年も続いている祝島で続く反対運動を侮辱するとは絶対に許せない。
こういう品性下劣な奴が幹事長を務める党など野党として存在意義があるのか?
まるでチャンネル桜じゃねぇか!?

そして最後はこれ↓だ。

========================================
風知草:株価より汚染防止だ=山田孝男(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110620ddm002070081000c.html

(前略)京大原子炉実験所の小出裕章助教(61)といえば、いま最も注目されている反原発の論客の一人だ。原発が専門だが、名利を求めず、原発に警鐘を鳴らし続けてきた不屈の研究者として脚光を浴びている。

その小出が16日、テレビ朝日の番組に登場し、こう発言して反響がひろがった。

「東京電力の発表を見る限り、福島原発の原子炉は、ドロドロに溶けた核燃料が、圧力鍋のような容器の底を破ってコンクリートの土台にめり込み、地下へ沈みつつある。一刻も早く周辺の土中深く壁をめぐらせて地下ダムを築き、放射性物質に汚染された地下水の海洋流出を食い止めねばならない」

さっそく政府高官に聞いてみると、いかにも地下ダムの建設を準備中だという。

ところが、さらに取材すると、東電の反対で計画が宙に浮いている実態がわかった。原発担当の馬淵澄夫首相補佐官は小出助教と同じ危機感を抱き、地下ダム建設の発表を求めたが、東電が抵抗している。

理由は資金だ。ダム建設に1000億円かかる。国が支払う保証はない。公表して東電の債務増と受け取られれば株価がまた下がり、株主総会を乗り切れぬというのである。(後略)
========================================

何なんだよこれは!
汚染拡大防止より株価を優先だと?!(怒)
こんなやつらに任せておく政府も政府だが、最低だな東京電力。
こんな奴らに対応を任せておいては将来に更なる禍根を残す。
政府は直ちに東電を国営化し、現経営陣から事故対応への指揮権を奪うだけでなく訴追もすべきだ。

政権与党も、野党第一党も、当事者である東京電力も腐ってるこの国。
しかも世界に類を見ない「地震と火山の国の原発」という危険。
今直ちに全ての原発を停止せよ!

5,649th 2011/06/20

明らかになった「何としてでも連立したい自民党のワケ」

「菅退陣で大連立」などと騒いでいたのはついこの前のこと。
実は自民党内でも2/3は連立に反対だったとテレビで石原伸晃で言っていたっけ。
ところが今日こんなニュースが流れてきた。

=================================
自民・石原幹事長 パーシャル連合、閣外協力、大連立…「考えないとにっちもさっちもいかない」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/stt11061912090003-n1.htm

自民党の石原伸晃幹事長は19日午前、NHKの討論番組で、菅直人首相の退陣を前提に「衆参両院がねじれている状態は次の衆院選で(民主、自民両党の)どちらが多数を取っても変わらない。パーシャル連合、復興に対する部分協力、その一歩先が閣外協力、その一歩先が大連立がある。そういうことを真摯に考えていかないとにっちもさっちもいかないことが絶えず起こる」と述べた。(後略)
=================================

復興にかこつけ、復興まで持ち出して、何故またこんなこと言ってるのかと思ったら、答えは同じ産経ニュースの中にあった!

=================================
自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/stt11061916310005-n1.htm

自民党の「金欠」が深刻だ。衆院選敗北に伴い平成23年分の政党交付金は約40億円の減。下野で政治資金も大幅に低下、東日本大震災もパーティー開催などに追い打ちをかけた。

今年4月から選挙区支部への分配も10年に比べ最大300万円減額に追い込まれた。民主党との大連立構想が浮上したり、早期の衆院解散・総選挙を志向するのも「野党暮らしが続けば干上がってしまう」(中堅議員)事情がある。(中略)

震災発生以降、派閥、議員個人ともにパーティーは延期や中止が相次いだ。経済の先行き不安があるだけに「野党のパーティー券を買う企業や個人を見つけるのは大変」(ベテラン秘書)なのが実情だ。

大連立構想の背景には与党として業界団体ににらみを利かせ、集金したいという派閥領袖クラスの思惑がある。
=================================

これか!
政策、信念、論理、価値観より金か!
さもありなん。

以下、愚痴。

鳩山が「最低でも県外」を守っていたら、
外務官僚がアメリカのジャパンハンドラーに通じて鳩山追い落としに加勢していなければ、
前原や北澤などを閣僚などにしなければ、
社民党が連立離脱せず衆院の2/3を占めていられたのにね。

4年間も野党で置いておけば自民党など霧散したろうに。
全く惜しいことをしたもんだ。

ま、去年の参院選で負けなければ良かったってことも言える。
そうそう、その敗戦の責任だって結局うやむやだ。
戦犯の菅や枝野が政権中枢にいるってどういうことよ。

民主党Aは何しとる!?

5,648th 2011/06/19

こういうの好きなんだよね

はいはい、どうせ私は新しもの好きですよ〜
デザイン最高!
思ったより小さい。
でもちょっと高い。(^^ゞ

http://is.gd/Cwujcy

http://is.gd/o4hQ3Y

5,647th 2011/06/18

海江田万里を即刻罷免しろ!

このニュースには、この温厚な私でも久しぶりに怒った!

点検中の原発、運転再開求める 経産相「対策適切」(asahicom)
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201106180133.html

経産相「原発の対策は適切」再稼働へ安全宣言(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110618/trd11061811230006-n1.htm

経産相、原発再稼働を自治体に要請へ「安全対策、適切な実施確認」(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E2EA8DE3EAE2E4E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

原発事故:停止中の原発、政府が再稼働促す(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/money/news/20110618k0000e040041000c.html

仮に、

(1)原発の中央制御室の作業環境の確保
(2)停電時の原発構内での通信手段の確保
(3)放射線管理のための体制整備
(4)水素爆発の防止対策
(5)がれき撤去の重機配備

が満たされたとしても、地震そのものによる影響、耐震設計の見直しがされていない状況での再稼動などアリエナイだろ。

福島第一原発は地震そのもので配管が破損し放射能が漏れ出したと推定されている。
全ての原発の耐震基準を見直し、新たな耐震基準での運用が可能となるまでは、全ての原発の再稼動を認めるわけにはいかない。
3年掛かっても、5年掛かっても、10年掛かっても、新たな耐震基準での見直しが済むまで全ての原発の再稼動を認めるわけにはいかない。
電力の逼迫など(実際には電気は余っているが)仮にあっても、放射能汚染と引き換えにするなど愚の骨頂だ。

※全ての原発をとっとと廃炉にしちゃえばイイんだよ。

しかし東京1区は酷過ぎるぜ。orz

<衆議院小選挙区東京都第1区当選者>
1996年 与謝野馨
2000年 海江田万里
2003年 海江田万里
2005年 与謝野馨
2009年 海江田万里

5,646th 2011/06/17

日本民族の本質が問われている

原発問題は経済問題ではなく倫理問題だ、と私は昨日書いた。

そして今日のこのニュースだ。

電事連の会長(関電の社長でもある)が、「地域住民がウルサイから何とかしろ」と経産相に迫ったそうな。
更に、原子力事業者としての負担金は事業コスト(総括原価法式としての原価に含める)とヌカしたそうな。

さすが「政財官学報法」癒着大本山の親玉だ。言うことが違う。
政府に向かっては「さっさとやらんとどうなるかわかってるだろうな?」と脅かしを掛け、
賠償負担については全部国民から吸い上げるから収支には関係ねぇ!と開き直ったのだ。

一説によると奴らは焦っているらしい。
送電/発電分離にはトンデモナイ危機感を持っているらしい。

ここは何としても原発の再稼動もを認めず脱原発に持ち込み、加えて送電発電分離にもって行かなければならない。
来年3月まで再稼動を認めなければ日本国中全ての原発は停まる。
原発などなくても全然問題ないことが広く国民に実証される。

また、送電発電分離を行い、送電網を国営化し、現在の電力会社を発電会社としてしまえば価格面からいっても総括原価方式じゃ高コストになってやっていけない。
発電コストの高い原発なんて再開しても維持できっこない。

ってことでポイントは2点。

1:現在停まっている原発の再稼動は認めない。
2:送電発電分離を行う。

これで原発のウソが広く国民に知れ渡り、且つ、「政財官学報法」大癒着構造に大きなメスが入る。
逆に言うと、この2点が出来なければ日本人はこれからも騙され続けていくだろう。
そしてそれは日本民族は倫理観よりも経済感を優先する民族なのだと世界に知らしめることになる。

恥だね。

=====================================
「国の説明不十分」 八木電事連会長が原発再稼働で苦言(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110617/biz11061722120040-n1.htm

電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は17日の定例会見で、停止中の原子力発電所が再稼働できていない状況に対し、「地元の不安は解消されていない」と述べ、再稼働に理解を得られるよう国による原発立地自治体への説明を改めて求めた。

八木会長は、中部電力の浜岡原発のみに停止要請した明確な判断基準などについて「国の説明はまだ十分ではない」と指摘。「国が現地に行って説明してもらう環境づくりが大事だ」として、海江田万里経済産業相に原発立地訪問を促していく考えを示した。

一方、国会提出された原子力損害賠償支援機構法案が義務づけた全原子力事業者の負担金については「事業コストの中に織り込める」と述べ、電気料金に転嫁していく方針を示した。ただ、同法案では各社の負担額などが定められていないため、「引き続き明確化をお願いしていく」と語った。
=====================================

5,645th 2011/06/16

「原発は経済の問題ではなく倫理の問題である」

6月16日の東京新聞朝刊の「核心」に「脱原発にシフト独の政策決定は市民参加の議論で結論」という記事が載ってた。

http://is.gd/RuIScW

ドイツでは意思決定に2ヶ月を掛け、その間に2回、朝から晩まで市民との公開討論を行ったそうだ。
日本でも絶対に国民の声を反映させるべきだな。
「したり顔の専門家」や「飼いならされた学者」「天下りという将来の餌に釣られた官僚」などに任せていたら大変なことになるぞ。

ドイツは確かに原発大国フランスから電気を買ってるが、しかしその際は再生可能エネルギーを最優先しているとのことだ。
送電網を選別することで原発由来電力の購入はごくわずかだとか。
逆に電力を輸出することもあり電力輸出入に関しては差し引きゼロなんだそうな。

現在のドイツの原子力依存率は22%。
一方日本も今では23〜24%程度。
それも原子力を優先して使ってこの値だ。

今でさえ電気は余っているのだから、脱原発など明日からでも出来る。
直ちに全ての原発を停めても電気は余っているということを、先ず広く国民に啓蒙しなくちゃイケナイな。
先ずは、政府・電力会社・大手マスコミの「電力足りないキャンペーン」に騙されている多くの国民に真実を伝えよう。
そして広範な国民の声で脱原発を勝ち取ろう!

基本的に電気は余ってる。
http://is.gd/hDAt9L

今年の夏も電気は余ってる。
http://is.gd/eRE5vk

5,644th 2011/06/15

一か八かの大博打を密かに期待したりして・・。(^^ゞ

今日の一番(?)のニュースは、衆議院議員会館会議室で行われた「エネルギーシフト勉強会」での菅直人の発言だな。
社民党の阿部知子が司会をしていた「エネルギーシフト勉強会」の第2部に菅直人が飛び入りして来たので驚いた。

<第2部>
http://www.ustream.tv/recorded/15394124

飛び入りでやってきた菅直人の挨拶は「14'30"」あたりから。
それを受けて第1部で講演した孫正義が再度出てきてのコメントが「38'00"」あたりから。
その孫正義のコメントを受け、管直人が再度登場しての「カンの顔を見たくないなら通せ」発言が「45'30"」あたりから。

第1部から全部観て、第2部のこの流れでの菅直人の発言は産経が伝えるような「挑発」では決してなかったぞ。
菅の味方をする気はないが、こりゃ産経の悪意に満ちたガセ報道だな。

====================================
「カンの顔を見たくないなら通せ」菅首相が挑発(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110615/plc11061520430015-n1.htm

「国会には『カンの顔だけは見たくない』という人が結構いる。そういう人たちには『本当に見たくないのなら、早くこの法案を通した方がいい』と言おうと思う」

菅直人首相は15日夜、国会内で行われた再生可能エネルギー促進法の早期制定を求める集会に飛び入りで参加すると、早期退陣を求める与野党議員らにこう訴え、挑発してみせた。(後略)
====================================

さて、全ての中継を見ての感想。

菅直人がこのまま生き残るだけでなく、支持率も上げ、長期政権を狙える可能性も万が一にはあるぞ、と思った。
この法案のポイントは「発電した電気の全量買取」だが、経団連が反対しているこの法案を脱原発の一里塚としてスポットライトを当てることにより、「経団連(東電)=反対勢力」として小泉純一郎が執った手法が使えるのではないかということだ。

孫正義から「浜岡を停めることは余人を以ては出来ぬ画期的なことだった」と褒め上げられて満面笑顔だった菅直人。
もし私が菅直人だったら反原発・脱原発の今の流れを最大限に利用するな。
小泉純一郎が「郵政民営化YesかNoか」で対立を作り出し世論を煙に巻いたように、「脱原発YesかNoか」で対立を作り出し世論を沸かせば勝てると思う。

ひょっとして、ひょっとして、ひょっとして、ひょっとすると、歴史に名を残したくて大博打を打ってくるんじゃないのか?
うーーん、万が一にでもそうなったらどうしよう。
私は菅直人を支持するかも・・。(^^ゞ

ところで、「エネルギーシフト勉強会」の<第1部>はこちら↓
お暇なときにでも是非どうぞ。
http://www.ustream.tv/recorded/15393417

5,643rd 2011/06/14

最悪を考えて20km避難 VS 楽観的に見込んで80km退避

「NHKクローズアップ現代」が面白かった。

1.3月16日にアメリカが在日自国民に対して行った「福島原発から50マイル(80km)以遠への退避勧告」は日米同盟を考えて押さえ気味に発表した。
2.アメリカは最悪の場合は日本からの全面退避だと考えていた。
3.50マイルは「最悪の場合を考えて」ではなく、あくまでも楽観的な状況を想定してのものだった。

日本政府は最悪を考えて3km、10km、20kmとしてきたけど、アメリカは日本政府を慮って敢えて楽観的な判断として80km圏外からの退避勧告にしたんだってさ。
そして3月17日のへりによる注水はアメリカに対するパフォーマンスだったんだってさ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

あっ、そうそう、今尚アメリカは在日自国民への「福島原発50マイル退避勧告」は発令したままだ。
そう言えば、あの時期、横須賀から佐世保へ艦隊が移動したよな。

ところで、放射線管理区域で働く者に対する被曝制限である「放射線従事者線量限度」について若干おさらい。
・妊娠の可能性がある女性への線量限度は、5μsv/3M => 2.3μsv/h
・妊娠中の女性の線量限度は、2μsv/10M => 0.27μsv/h

福島第一原発から半径80km圏内には、今なお何万人の日本人が住んでいるんだろ。
少なくとも宮城県南部、福島県全域、茨城県北部の女性は直ちに避難したほうが良いな。

5,642nd 2011/06/13

語るに落ちるな。前原は対米隷属の象徴ということだな。

2009年夏を思い起こして欲しい。
我々は民主党の掲げたマニフェストに賭けて投票した。

・最低でも県外
・子ども手当
・高速道路無料化
・八ッ場ダム中止
・派遣法改正
・最低賃金引き上げ
・取り調べの可視化

これらの多くは実現されていない。
つまり空手形だったってことだ。
国民との約束を実行しようとした者たちが党内で排除され、国民を騙して果実をせしめた奴らが政権に居座っている。
菅、枝野、岡田、玄葉、仙石、そして最右翼は前原だ。

その前原が自民党の石破から「次期首相として望ましい」「考え方が非常に近い」とコメントされたとのことだが、このことは前原の本質を如実に物語っている。
前原こそは隠れ自民党員であり、自民・民主大政翼賛体制のキーマンなのだ。
だから最近の大手マスコミは「次期首相に相応しいのは誰?」キャンペーンを張っている。

朝日・読売・毎日・産経・日経の、新聞とテレビを握る大手マスコミによる世論誘導に乗ってはならない。

原発のことも、東電のことも、全ての原発を今直ちに停めても電力は余っているということも、全国で開かれた611反原発デモのことも恣意的に伝えず無視することからもよく判るはずだ。
大手マスコミがどちらの側に立っているのかは明白だ。

今の民主党執行部は裏切り者集団だが、自民党はアンシャンレジームだ。
今の民主党中央にいる人物と、自民党は信用してはならない。

来るべき両院議員総会で「民主党A」が党内権力を奪還してくれることを願う。
我々に切った2009年夏の手形を履行せよ!
民主党には大きな貸しがある。

=================================
「ポスト菅」前原氏が適任=自民・石破氏(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061300390

自民党の石破茂政調会長は13日、TBSの番組に出演し、菅直人首相の後任について、民主党の前原誠司前外相が望ましいとの考えを示した。石破氏は自民党が協力できる次期首相の条件について「(財政政策で)ばらまきはやめると言う人が第1。第2は日米同盟についてしっかりした考え方を持った人」と指摘。その上で、「(前原氏と)考え方は非常に近い」と語った。
=================================

5,641st 2011/06/12

「卒・原発でエネルギーと暮らしをどうしたらよいの?」

という公開講座に行ってきた。
場所は御徒町の某生保会社の会議室。
講師は名古屋大学大学院環境学研究科准教授・高野雅夫氏。

「原発に対する認識」は京大の小出裕章氏とほぼ同じでこんな感じ↓

・原発を止めれば電気は足りないというのは世論操作
・火力の稼働を増やせば原発は直ぐにでも止められる
・エネルギーシフトと脱原発は別物
・エネルギーシフトは脱原発してからゆっくり考えればイイ

・福島では今この瞬間にも子供たちが被曝している
・基準線量を下げないのは損害賠償したくないから
・福島原発に津波対策無し

・環太平洋造山帯に原発は無理
・廃棄物処理の目処がないままスタートしている
・原発導入の最大の動機は「日本の共産化を防ぐ」こと
・正力松太郎がCIAと組んで日本国内の情報操作を行った

小出裕章氏と違う点(というより高野雅夫氏の特徴)は「自然エネルギー」での実践のところ。

・農山村は自然エネルギー社会へ
・農業用水路で水車
・40Wで過ごす静かな夜
・地中熱利用でエアコンなし
・ウッドボイラーで石油より安く

等々、農山村への生活シフトを目指すという、さすがに「環境学研究科」に相応しい展開だったな。

ただ一点気になったのは、「誰もが自然(※じねん)に生きられる社会へ」というところ。
※「自然(じねん):自ずから然るべきようになること」らしい。
今の反原発・脱原発の状況についても「自然(じねん)」で落ち着くべきところに落ち着くとしているところ。

ちょっと待ってくれ。
福島の人々には申し訳ないが、今は脱原発の千載一遇のチャンスだ。
もしこのチャンスを逃せば、もう多分未来永劫脱原発は出来ないと思う。
今は何としてでも、強引でも、力づくでも、自然(じねん)じゃなくても、脱原発を勝ち取らなくちゃイケナイと思う。
申し訳ないが「自然(じねん)」などと達観していられないのだよ。
そんな悠長なことを言ってる暇はないのだよ。

5,640th 2011/06/11

原発是非についての国民投票をしよう!

総括原価法式で国民から金を巻きあげ、金がウジャウジャある電力会社。
その金で政界・大学・報道を手懐け、天下りで官界・法曹界と癒着している電力会社。

そんな政界・財界・官界・大学・報道・法曹からなる「原子力村」と対等に戦うためには、同じ土俵での討論が必要だ。
原発推進派・賛成派・必要派と、原発廃止派・反対派・不要派による国を上げての大討論会が必要だ。
理論的な話になれば圧倒的に脱原発派が有利だ。
討論会になれば原発反対派は絶対に勝てる!

国をあげての大論争にするにはどうすればいいか。
それには国民投票がイイ。
原発推進の是非を国民投票にすれば自ずから公開討論にならざるを得ない。
公開討論になれば、政界・財界・官界・大学・報道・法曹からなる「原子力村」のウソ・イカサマは通用しない。
今まで情報統制によって騙されていたB層やデジタルデバイドを啓蒙することも出来る。

脱原発を国民投票に掛けよう!
そうすれば必ず勝てる!

5,639th 2011/06/10

そもそもマニュアル化する事自体がマスターベーションだ。

マニュアルねぇ。
もうリタイアしたとは言え四半世紀以上グチャグチャ言われ続けた名詞なので複雑な思いだなぁ。

そもそもマニュアルとは、初心者や仕組みを知らない奴を、ボタンプッシャーとして使えるようにするための資料のこと。
初心者や仕組みを知らない者に、仕組みやそれが出来た背景や経緯を教え判断する材料を与えるものでは決してない。
とやかく考えずに動けるようにするため、運転員の技量標準化が目的でもある。
しかし判断する材料を与えるものではないため低位安定型の標準化となる。
ま、それでもド素人をボタンプッシャーには出来るので、労働集約的な作業においては効果はある。

マニュアルを与えられた人間は往々にして発想停止に陥りやすい。
日々の単純作業、ルーティンワークはマニュアル通りにこなせばイイ。
トラブル対応のマニュアルもあるが、それはあくまでも想定範囲内のトラブルに対してであり、過去に発生事例のないトラブルへの対応などはもともとマニュアルには書かれていないのだ。

しかし管理者にとってマニュアルは安心ツールであり保身ツールだ。
管理者にとって、対策は講じている、対応はしているというアリバイ作りになるのだ。
マニュアルは「教育」だと詭弁を弄せる。
マニュアルは「トラブル発生時の危機管理」だと強弁もできる。

そもそも経験したこともない危機に関して「123ページにわたり関係機関の対策を細かく規定」するマニュアルなんて意味があるのか?
マニュアル化すること自体が自己矛盾じゃないのか?
まったく冗談キツイぜ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

====================================
原発災害マニュアル、全然使えず 政府、全面改訂へ(asahicom)
http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106080687.html

原発事故が起きた場合に中央省庁と自治体、電力会社が現地で対応を調整する仕組みを定めた政府の「原子力災害対策マニュアル」が東京電力福島第一原発の事故では想定外の事態が重なり、ほとんど活用されなかったことが分かった。政府は全面改訂に着手した。

朝日新聞が入手したマニュアルは1999年に茨城県東海村で起きたJCO臨界事故後、経済産業省を中心に策定したもので、A4で123ページにわたり関係機関の対策を細かく規定している。原発近くの指揮所に対策本部を設けて省庁や自治体、電力会社などが情報を共有。首相官邸に事故処理や避難指示について現場に即した対策を提言する狙いがあった。

ところが、今回は指揮所が被災してマニュアルの根底が崩れ、関係機関は初動段階からマニュアルに頼らず対応するしかなかった。(後略)
====================================

5,638th 2011/06/09

mixi => fb

なんだかmixiが面白くなくなってきたのでfacebookに移行しようかなぁ・・、と思う今日この頃。
既にTwitterはmixiでなくfacebookに飛ばしてます。

私のfacebookのアカウントはこれ↓
http://www.facebook.com/#!/nojiji

よろしければこちらへどうぞ。
実名で、且つ顔を晒してやってるので身元の確かな人じゃないと承認しません。悪しからず。

5,637th 2011/06/08

9月の北海道旅行の準備開始!

今年の北海道旅行は9月16日(金)〜25日(日)までの9泊10日。
旅程はこんな感じ↓。

9月16日(金)函館   :
9月17日(土)ニセコ温泉:予約済
9月18日(日)天人峡温泉:予約済
9月19日(月)丸瀬布温泉:予約済
9月20日(火)養老牛温泉:予約済
9月21日(水)北見   :予約済
9月22日(木)糠平温泉 :
9月23日(金)南富良野 :予約済
9月24日(土)フェリー :

未だ予約が取れてないのは16日の函館と22日の糠平温泉だけ。
函館のホテルは未だ受付が始まってない。
糠平温泉はWEBで予約できないので明日にも電話で押さえる手はず。
往路の青森−函館フェリーと、復路の苫小牧−大洗フェリーは2ヶ月前にならないと受付が始まらないって状況。

今年の目玉は「マッコウクジラウォッチング@羅臼」と「エアトリップ@鹿追」。
私は去年マッコウクジラを見たからエアトリップが楽しみだな。

「マッコウクジラウォッチング@羅臼」
http://www.e-shiretoko.com/

「エアトリップ@鹿追」
http://h-takarajima.com/detail/index/122

5,636th 2011/06/07

「原発依存を助長する日本の文化」

「原発依存を助長する日本の文化」というニューヨーク・タイムズの話題記事を完全翻訳したサイトをTWで知った。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7514

こなれた日本語になっていなかったり、一部で誤字があったりしているが、でもこれでやっと全文を読むことが出来た。

過疎化が進み、高齢化が進み、仕事がなく、若者は都会に出て行くという寒村が電力会社のターゲットになる。
農民も漁民も次第に金に篭絡されていく。
原発を受け入れると老人しかいない町に立派な箱物がどんどん建てられていく。
過疎地の町の財政は原発だのみになり、人々は箱物建設や原発建設で職を得るようになる。
原発が出来たら出来たで人々はそこに雇われ、町は交付金や税金で潤う。
原発の寿命と共に交付金が減ると、町は一度潤った財政を維持したいがために新しい原発が欲しくなる・・。

過日も書いたが、青森県知事選挙では原発推進派が圧倒的に勝利した。
原発銀座の下北半島では原発賛成派の集会には多数集まっても原発反対派の集会には誰も集まらないという現実がある。

我々都会の人間が原発を麻薬と揶揄するのは容易い。
もし我々が疲弊した過疎の町の住人ならどうするだろう。
はたして原発を拒否し続けられるだろうか。
どこかで折れて、妥協して、易きに流れたりはしないだろうか。

福島も柏崎も東電の原発は全て止まっているが、でも東京電力管内では電気は余っている。
省エネなど全くしなくても、去年と同じように電気をガンガン使っても、電車の間引きなどしなくても、電車内のクーラーを弱めたりしなくても、スーパークールビズなどしなくても、サマータイムなど導入しなくても、東京電力管内では電気は余っている。
原発などなくても電気が余っているので脱原発は容易に出来る。
しかし過疎化が進んだ町の住民と連帯できなければ真の意味での脱原発は出来ないのではないかと思う。

原発問題と普天間問題は同根だ。
怖いもの・汚いもの・臭いものは札ビラで顔を叩いて地方に押し付け、都会は利益だけ享受する。
もし本当に原発が必要なら地産地消でやればいい。
もし本当に米軍基地が必要なら47都道府県に平等に割り振ればいい。
地方や力の弱い者に、怖いもの・汚いもの・臭いものを押し付けるのは正義じゃない。

5,635th 2011/06/06 part-2

それがどうした?

今の天皇が何代目だとか知りたくもないし関心もないわw
更に皇紀などそんな言葉すら知らないのが普通だろw

125代などと聞かされても神話の世界も入っているし、皇紀だってそうだ。
神話の世界から数えて何年目?などに興味があるのは、自らがカルト信者だとカミングアウトしたに等しい恥ずかしい話だ。

世の中じゃ、
首相の退陣時期はどうなるのか?
大連立なんてものは脱原発潰しじゃねぇのか?
福島原発1号機は地震当日にメルトダウンしていたって本当か?
77京ベクレルってどんだけの数字なんだ?
ってことでガチャガチャしてるのに全くいい気なもんだぜ自民党は。┐(´д`)┌

==========================================
枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/plc11060616150015-n1.htm

枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。
==========================================

5,634th 2011/06/06 part-1

知らない言葉

「鳥滸の沙汰」:ばかげていること。愚かなこと。魯鈍。
「烏滸がましい」の「おこ」がこれだったとは知らなんだ。
世の中にはまだ知らない言葉があるんだなぁ、と思った西岡参議院議長記者会見ではあったな。

==================================
西岡議長 閣僚などの発言資格ない(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013345441000.html

西岡参議院議長は、記者会見で、菅総理大臣の速やかな退陣を改めて求めたうえで、閣僚や民主党執行部が菅総理大臣の退陣時期などに言及していることについて、「菅総理大臣と共同正犯の人たちが、発言する資格はない」と批判しました。

この中で、西岡参議院議長は「菅総理大臣は、即刻辞任するか、赤字国債を発行するための公債特例法案の成立と引き換えに、できれば今月中に辞任するか、2つしかない。閣僚や民主党幹部が退陣に言及している状況では、今年度の第2次補正予算案は組めない」と述べ、速やかな退陣を改めて求めました。そのうえで西岡議長は、閣僚や民主党執行部が、菅総理大臣の退陣時期や退陣後の政権の枠組みに言及していることについて、「菅総理大臣自身が退陣時期を言わないのは当たり前だが、菅総理大臣と共同正犯の閣僚や党幹部が発言するのは、『おこの沙汰』であり、がたがた言う資格はない。自分の立場を考えて発言を慎むべきだ」と述べ、批判しました。(後略)
==================================

5,633rd 2011/06/05

対照的なニュース

世界の多くの原発は地震も火山もない場所に造られてる。
地震も火山も津波もあるという特殊な条件下で起きた日本の原発事故。
本来こんな国に原発など造ってはイケナイのだ。

地震も火山もないフランス。
しかも電力需要の80%を原発に依存しているというそのフランスで、80%の人々が脱原発を志向しているというニュースが流れてきた。

さて日本ではどうだろう。
今日たまたま原発銀座である青森県で知事選があった。
結果はご存知のとおり。
日経は「原発の是非、選挙戦左右せず」と伝えている。

フランスでは、地震も火山もないのに、電力需要の80%を原発に依存しているのに、80%の人々が脱原発を志向している。
日本では、地震も津波もあるのに、電力需要の20%しか原発に依存していないのに、しかも同じ東北地方であのような悲惨な状況になっているというのに、原発推進派知事が圧勝する。

フランスでは根源的な脱原発に進んでいるのに、日本では地震に耐えるとか、津波に耐えるとかいう問題にすり替えられている。

こういう現実を目の当たりにすると暗澹たる気持ちになる。
昨日の「マガ9学校」でも下北半島では原発賛成派の集会には400人も集まったが、原発反対派の集会には誰も集まらず「ゼロ」だったという現実が紹介されていた。

根本的な問題は何なんだろう。

国民性?
貧困?
総括原価方式?

広範な反原発運動を展開・推進していくためにはこのへんの分析・整理が大事だと思う

========================================
仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html

5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると、同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと考えていることが明らかになった。

電力需要の8割近くを原発が担うフランスで、これほど脱原発の機運が高まったのは異例。脱原発団体のスポークスマンは「世論は、福島第1原発事故を受けて明らかに原発の重大なリスクを意識している」と述べた。(後略)

========================================
原発の是非、選挙戦左右せず 青森知事選(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E3958DE2E7E2E4E0E2E3E39191E3E2E2E2

福島第1原発事故で原発の「安全神話」が崩壊した中で行われた青森県知事選。有権者の原発への関心は高かったが、原発が地域経済や自治体財政を支える現実を前に、原発の是非は選挙戦の行方を左右するだけの争点にはならなかった。

「原発の工事などで1カ月に1千万円分以上の軽油を納入してきたのにゼロになった」。東通村商工会会長、石油販売業の二本柳雄作さん(64)はため息をついた。(中略)

下北半島の北端、大間町では大間原発を建設中。選挙中に候補者の演説に耳を傾けていた男性漁師(50)は「万一の事態」に不安がよぎるというが、「自分も漁業補償をもらっている。とても反対だなんて言えない」とつぶやいた。

========================================

5,632nd 2011/06/04

至極まっとうな意見

不祥事を起こした会社は資本のある限り賠償を行い、無くなれば法的整理だろ。
当然のことながら貸付側責任もある。
東電に融資していた奴らは債権放棄だ。
そして株券は紙くず。
これが資本主義の原理原則というものだ。

ま、発電会社としてカムバックすることまでは反対しない。
でも総括原価方式は当然廃止。
加えて発電コストが火力より水力より高い原発を止めれば電気代は一気に下がる。
これぞまさしく電力自由化。
結構毛だらけ猫灰だらけじゃねぇか!

しかしこういう真っ当な意見がニュースになること自体が奇異ではあるな。

=========================================
東証社長、東電の法的整理を主張 「日航と同様に」(asahi.com)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106030609.html

東京証券取引所グループの斉藤惇社長は、原発事故で経営危機にある東京電力について、法的整理による再建が望ましいという見解を明らかにした。(中略)ダイエーやカネボウの再生を手がけた経験から「東電でも(会社更生法で再建中の)日本航空と同様の処理が望ましい」と語った。

1990年代の金融システム危機を参考にした処理案も提示。特別法をつくり、東電の資産内容を厳しく調査。債務超過ならば一時国有化し、銀行には債権放棄を求める。その場合、東電は上場廃止になるが、数年後に発電会社として再上場する案を示した。送電設備の売却や原発の国有化の可能性も指摘した。(後略)
=========================================

5,631st 2011/06/03

騙した方が悪いに決まってるだろ

「勝てば官軍、負ければ賊軍」というのは政治的途上国での話だ。
結果オーライで居座るなどということがこの民主主義の世界で許されるわけもない。
騙された鳩山を揶揄するむきもあるようだが、私はニヒリストを気取るそんな奴らに組みしない。

騙された奴より騙した奴が悪いに決まっている。
断罪されるべきは菅直人だ。

前代表が現幹事長を「ウソつき」呼ばわりし、前首相が現首相を「ペテン師」呼ばわりするこの事態。
私は当件については鳩山を100%支持する。

今日一日、朝から晩までニュースもワイドショーも鳩山の「ペテン師」「ウソつき」発言で溢れていた。
これほど世間を騒がせたのだ。
菅政権が総辞職をするのはそう遠くないと思う。
一刻も早い両院議員総会の開催を望む。

===========================================
鳩山前首相 独占インタビュー「男として、人間として、あるまじき態度だ」(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110603/stt11060321010010-n1.htm

Q.菅首相は2日夜の記者会見で、来年1月までの続投を示唆した
A.とんでもない話だ。私は記者会見を見ておらず、同僚議員や記者から電話で聞いたが、あきれてものが言えなかった。東日本大震災や福島第1原発事故を抱える国難の時に、さらに国政を混乱させる気なのか。

Q.「俺は辞める気はない」と周囲に語ったとの報道もある
A.代議士会で、辞めると言ったではないか。退陣時期をはっきり言わなかったので、私がその後、確認文書の、(1)復興基本法の成立(2)第2次補正予算案編成のメドがついた段階での退陣−を披露した。菅首相も否定しなかった。不信任案採決直前だったので黙っていたとすれば、男として、人間として、あるまじき態度だ。

Q.確認文書を交わした経緯は
A.党内の7、8割が『菅首相には辞めてほしい』と思っている。ただ、野党提出の不信任案に賛成することに、多くの議員が逡巡していた。党内で結論を出すべきと、菅首相に近い北沢俊美防衛相と、私の信頼する平野博文元官房長官で『退陣による収拾策』を話し合ってもらっていた。

Q.直接会談の中身は
A.2日午前、官邸から『文書ができたので来てほしい』と呼ばれた。確認文書は、退陣の意義と時期を記したもの。第2次補正予算案編成のメドがついた段階とは、常識的に6月末ごろだ。私は『身を捨てて国民を救ってくれ』といい、菅首相は何度も『結構だ』と言った。私は文書に『署名しよう』と言ったが、菅首相は『そこまではいいでしょう。私を信じてください』と言った。政治家同士の言葉は重い。時の首相であり、約束は守られると信じて、握手して別れた。もし、初めからだます気だったとすれば、許しがたい。『ペテン師』といわれても仕方ない。
===========================================

5,630th 2011/06/02

やっぱり友愛の人だなぁ。

この党を作ったという思い入れのせいだろうな。
どうしても壊党だけは避けたかったんだろうね。

「民主党A」が党内に残れたってことは、大ドンデン返しの目も残ってるってことだよね?
行司水入りって感じになっちゃったけど、本当に「友愛の人」を信じてもいいのかな?

誰かのTWで「一定のメドがついたら辞めるからもう少し総理をヤラせてくれというのは、いずれ妻とは別れるからもうしばらくヤラせてくれと同じだ」ってのが流れてたけど、そうならないことを祈るのみだな。┐(´д`)┌ヤレヤレ

================================
辞めるとはひと言も書いていない「鳩菅覚書」(読売ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00623.htm

 菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り

 ▽民主党を壊さないこと
 ▽自民党政権に逆戻りさせないこと
 ▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
 〈1〉復興基本法案の成立
 〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること
================================

岡田幹事長/代議士会後のインタビュー
Q.
鳩菅覚書について
A.その事が大事だと書いてあるだけ。
  それが終わったら辞めるとは書いてない。

安住国対委員長/不信任否決後のインタビュー
Q.
退陣時期について
A.時期は明確になっていない。
  原子力の収束の見通しがたってから。

鳩山由紀夫/不信任否決後のインタビュー
Q.
どのような決意で臨んだのか?
A.復興の目処、復興基本法や第2次補正の早期編成の目処がついたらお辞めになるということで折り合いがついたので不信任案に反対した。

Q.岡田幹事長は「その事が大事だと書いてあるだけで、それが終わったら辞めるとは書いてない」と言っているが?
A.岡田さんは理解していない。
  菅さんとは合意している。2つの条件を認めている。
 「その事が大事だ」などという精神的な話ではない。

Q.菅首相退陣の時期は?
A.そう遅くない。
  復興基本法案は既に議論を開始している。
  2次補正成立までではない。成立の目処が立てばということだ。
  そう遠くない時期。夏というそんな遠い時期ではない。

5,629th 2011/06/01

退くべきは菅直人、及び現在の閣僚と党執行部

今まで何回も繰り返して書いてきたが、何度でも書く。
2009年の政権交代、我々は民主党の掲げたマニフェストに賭けて投票した。

最低でも県外
子ども手当
高速道路無料化
八ッ場ダム中止
派遣法改正
最低賃金引き上げ
取り調べの可視化

これらの多くを裏切ってきたのが菅直人だ。
菅直人こそが政権交代の果実を掠め取った盗人だ。

本来ならば社共も倒閣に組すべきだが何をトチ狂ったか採決には「棄権」するらしい。
菅直人を倒すには八十数名の賛同者が必要になったようだが既に72名は固まったようだ。
これに鳩山グループが加われば十二分な数になる。

菅直人に良心の一欠片でもあるならば、不信任決議が行われる前に総辞職し、政権を「民主党A」に渡すべきだ。
このまま民主党が分裂してしまうようなことになれば、その一切の責は菅直人が引き受けるべきだ。

2009年夏、我々は「国民の生活が第一」のマニフェストを実行してくれる政権が欲しくて投票した。
2年遅れだが明日2011年6月2日がそのスタート日になることを願う。

=====================================
小沢氏、不信任可決に自信=会合に71人出席−民主(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100959&j4

民主党の小沢一郎元代表は1日夜、内閣不信任決議案への同調を呼び掛け、都内のホテルで会合を開いた。小沢氏を含む同党衆院議員の出席者は71人だった。この後、小沢氏は記者団に、内閣不信任案に賛成する意向を表明し、「十分われわれの意思が国会で通ると思っている」と不信任案可決に自信を示した。(中略)

不信任案採決後の離党や新党結成の可能性については「民主党の掲げてきた理念と理想の旗を放棄したのはわれわれではない。われわれが本当の民主党所属議員だ」と否定的な見解を示した。
=====================================
※入院中の三宅雪子も不信任に賛成しているので実際は72人ね。