1月2日 チミケップホテル−女満別空港−羽田−元住吉


今朝もまたチミケップは雪。北海道での4泊5日、結局一度も太陽を見ることなく過ぎました。

朝食は8時から。朝から三杯飯。(^^;)

旅館の朝食によくある卵や海苔がありません。これってきっと「そんなものには頼らない」という主張なんだろうなぁ。

ホテルを出たのは11時。チェックアウトは10時ですがホテルのクルマで北見駅へ送って貰えることになり、道道の除雪が終わったあとの出発になりました。送りの車の中で北見からバスで女満別空港へ行くことを話したら、急遽親切にも空港まで送ってくれることに。チミケップ湖から女満別空港までは45km。タクシーを使えば1万円以上掛かる距離をタダで送ってもらっちゃいました!

女満別空港到着は12時過ぎ。飛行機は15時10分発。3時間も時間を持てあましちゃいましたが嬉しい誤算。空港でゆっくりノンビリできました。

女満別の気温はマイナス0.5℃。最後まで暖かな北海道でした。

羽田着は17時過ぎ。気温は12℃。風があるので体感的には北海道と大きな差は感じられませんが、でも風の温度が違います。さすがに10℃以上違うと冷たい風のなかにも「暖かさの粒子」を実感できます。

さて今回の4泊5日、一度もテレビを観なかった年末年始の北海道旅行の総評を。

<北海道は暖かかった!>
風のないマイナス数度は、東京の空っ風のプラス数度より暖かいのですよ。マジで。
しかもこの年末年始は近年まれに見る暖冬だとか。何度もしつこく書いてきましたが、北海道は暖かかったです!

<道産子にこそウォームビスを!>
どこにいっても部屋の中が暖かすぎ!というより暑すぎ!
バスの中でも24℃、ホテルは26℃です。

それでもバスの運ちゃんは「寒かったら言って下さい」ですって!
ホテルの従業員も「寒かったら言って下さい」ですって!┐('~`;)┌

<飛行機で行くなら現地で2ヶ所以上の移動はするな!>
真冬の北海道を2泊ずつ2ヶ所のホテルを渡り歩いた今回の旅行は荷物多すぎ。移動が大変。1ヶ所での長期滞在なら荷物は事前に宅急便で送ればいいけどね。次回の冬季旅行は1ヶ所長期滞在型にします。

以上。

<女房から一言>

真冬の北海道ってことで、防寒ばかり考えてたけど、結局一度も着なかった厚手のセーターとか、無駄な荷物がたくさん・・・。ホテルを出てくる前に宅急便で家に送りました。使い捨てカイロなんかも全然使わなかったし。「次回」がもしあれば、薄手の部屋着を多めに持っていくことにしようかな。 とりあえず次は夏。マウレ山荘とチミケップホテルはもう一度訪ねようと思います。